JPH0273712A - Efm信号用波形整形回路 - Google Patents

Efm信号用波形整形回路

Info

Publication number
JPH0273712A
JPH0273712A JP63225454A JP22545488A JPH0273712A JP H0273712 A JPH0273712 A JP H0273712A JP 63225454 A JP63225454 A JP 63225454A JP 22545488 A JP22545488 A JP 22545488A JP H0273712 A JPH0273712 A JP H0273712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
output
signal
efm signal
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63225454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2650354B2 (ja
Inventor
Takashi Ubayama
隆 姥山
Eiichi Suzuki
栄一 鈴木
Morihito Morishima
守人 森島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP63225454A priority Critical patent/JP2650354B2/ja
Priority to US07/403,826 priority patent/US5025173A/en
Publication of JPH0273712A publication Critical patent/JPH0273712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2650354B2 publication Critical patent/JP2650354B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/156Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern
    • H03K5/1565Arrangements in which a continuous pulse train is transformed into a train having a desired pattern the output pulses having a constant duty cycle

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、LSI化に適したEFM信号用コンパレー
タに関する。
「従来の技術」 CDフレーヤにおいては、光ピツクアップから読出され
たE F M (Eight Lo Forteen 
Moduraition)信号をデユーティ50%のパ
ルスl皮に波形整形し、その後において、後段の処理を
行うようになっている。この場合、光ピツクアップが出
力するEFM信号からデユーティ50%のパルス波を作
成する回路がEFM信号用コンパレータ(以下単にEF
Mコンパレータという)である。
ここで、従来のEFMコンパレータの構成を第2図にに
す。
図においてlは入力端であり、コデンサ2、インバータ
3,4を順次介して出力端5に接続されている。インバ
ータ3の出力端と接地間には抵抗7とコデンサ8とが直
列に介挿され、インバータ4の出力端と接地間には抵抗
10とコデンサ11とが直列に介挿されている。12は
演算増幅器であり、その反転入力端に抵抗10とコデン
サ11の接続点か接続され、非反転入力端に抵抗7とコ
デンサ8の接続点が接続されている。演算増幅器12の
出力′J:fiiは(氏抗14を介してインバータ3の
入力端に接続されている。
」−記構成によれば、光ピツクアップから出力されたE
FM信号は、インバータ3から矩形、皮として出力され
る。この矩形波は、EFM信号のレベルとインバータ3
のしきい値との関係によって決まるデユーティ比を何す
る。そして、インバータ3から出力された矩形波は、抵
抗7とフデノサ8によ−・て平滑され、その東向電圧V
aか演算増幅a:: l 2の−J1反転入カム嘉に(
j+、給される。また、インバータ3の出力(へ号は、
インバータ4によって灰中ムされ、この反転信号か抵抗
10とコデンサ11によ−)てマ)4滑される。そして
、この平滑された電圧vbか演算増幅器12の反転入力
端に供給される。この川音、インバータ3の出力信号の
デユーティか50%より太きいと電圧Vaかvbより大
となり、逆に、デユーティか50%より小さいと電圧V
aかvbより小さくなる。そして、Va>V bのとき
は、演算増幅器から正の電圧か出力され、これが入力E
FM信号に重畳される。この結果、入力EFM信号のレ
ベルか上昇し、インバータ3の出力信号のデユーティが
増加する。したがって、電圧Vaか上昇する。一方、電
圧Va<Vbのときは、演算増幅2N 12からは負電
圧か出力され、これにより、入力EFM信号のレベルか
下がる。この結果、インバータ3の出力信号のデユーテ
ィか減少して電圧Vaか下降する。以」二のようにして
、電圧Vaとvbか等しくなるように回路が動作する。
この結果、出力端15から出力されるEFM信号のデユ
ーティか50%となる。
1−発明か解決しようとする課題」 ところで、CD再生回路はLSI化されることか望まし
いか、上述した従来の回路は、演算増幅2’A 12と
して汎用のオペアンプを用いていたため、図に一点鎖線
を伏した部分は外付は回路となり、LSI化の障害とな
っていた。
この発明は、」二連した事情に鑑みてなされたものて、
外付けのオペアンプを用いずLSI化に適したEFMコ
ンパレータを提供することを目的としている。
[−課題を解決するための手段] この発明は、上記問題点を解決するために、入力E F
 M信号に直流成分を重畳し、この重畳された信号と所
定のしきい値との比較により矩形波を作成して出力する
E F M信号用コンパレータにおいて、前記矩形波の
“1パレベル期間に対応する直流電圧を出力する第1の
直流レベル出力回路と、前記矩形波の“′O°°レベル
期間に対応する直流電圧を出力する第2の直流レベル出
力回路き、前記第1、第2の直流レベル出力回路の各出
力信号を柑袖的切り換えて出力するスイッチ手段と、前
記スイッチ手段から出力される各直流電圧の大小に応じ
た電子を出力する電圧出力手段と、この電圧出力手段の
出力電圧を平滑し前記入力EFM信号に重畳する平滑手
段とを具備している。
[−作用 1 第1、第2の直iAtレベル出力回路の出力がEFM信
号とその反転信号のデユーティに応した値となり、これ
らの値かスイッチ手段を介して平滑手段に交互に供給さ
れる。この結果、平滑手段の出力電圧は、第1、第2の
直流レベル出力回路の出力値の平均値となり、この平均
値が入力EFM信号に重畳される。この重畳によって再
びチューティが変化し、最終的には、前記平均値は出力
EFM信号のデユーティが50%となるような値になる
「実施例」 以下図面を参照して、この発明の実施例について説明す
る。
第1図は、この発明の一実施例の構成を示す回路図であ
る。なお、図において、前述の第2図の各部とχ・1応
する部分には、同一の符号を付し、その説明を省略する
第1図において、20.21は、電界効果トランジスタ
(以下FETという)であり、各々のドレインに電圧V
aおよびvbが供給されるようになっている。FET2
0.21のソースは共にコンデンサ22の一端に接続さ
れており、コンデンサ22の他端は、インバータ23の
入力端およびF IE T 24のドレインに接続され
ている。インバータ23の出力端は、FET24のソー
スに接続されるとともにF E T 25のドレインに
接続され、FE T 25のソースはコンデンサ26の
一端に接続されるとともに、抵抗14の一端に接続され
ている。また、コンデンサ26の他端は接地されている
。上記構成において、FET20,24はゲートにクロ
ック信号φが供給され、FET21゜25はゲートにク
ロック信号 が供給されるようになっている。クロック
信号 はφの反転信号であり、このため、FET20.
24とFET21゜25とは相捕的にオン/オフするよ
うになっている。上記構成においては、コンデンサ8.
1126以外は、CM OS (ConplemenL
ary Metal OxideSemiconduc
tor)によって構成されている。これはコンデンサ8
,11.26については、時定数を大きくとる関係上大
容量とする必要があるため、外付は部品となるが、他の
部分については、スイッチング素子(FET)、低容量
コンデンサ、およびロンツク素子であるため、L、SI
化か容易だからである。
上記構成においてクロック信号φが°”1パレヘルのと
きは、FET20,24かオフ状態となる。
FET24がオン状態となると、インバータ23の入出
力端間か/ヨードされ、これにより、CMO8の性質上
インバータ23の入力端がスレ/ヨルドレベルとなる。
また、FET20がオフ状態となると、コンデンサ22
の一端には電圧Vaか印加される。この結果、コンデン
サ22の一端の電位がVaとなり、他端の電位かスレン
ヨルドレベルVSとなる。今、このときのコンデンサ2
2の両端電圧をVdとする。
次に、クロック信号 か′”1パレヘルになると、FE
T21,25かオン状f息になり、FEシ]゛2024
がオフ状態となる。F E T 24かオフ状態となる
と、コンデンサ22の他端はインバータ23の入力端に
のみ接続される状態となる。この場合、インバータ23
の入力端のインピータンスは極めて高いから、コンデン
サ22の(t!!瑞はほぼオープン状態となる。また、
FET21かオン状態となると、コンデンサ22の一端
に電圧vbが印加され、これにより、コンデンサ22の
他端の電位は、電圧Vdから電圧vbへ低下した電位と
なる。ここで、電圧vbの方が電圧Vaより大きければ
、コンデンサ22の(t!! Omの電位はスレ/ヨル
ドレベルVsをト回り、電圧vbの方が電圧Vaより大
きければ、コンデンサ22の他端の電位はスレ/ヨルド
レベルVsを下回る。したかって、インバータ23の出
力信号は、Vb>Vaのときは、” 1”信号となり、
Vb<Vaのときは゛0′°信号となる。そして、クロ
ック信号 か“1 ”のときは、インバータ23の出力
端がFET25を介してコンデンサ26の一端に接続さ
れた状態となるから、コ/デサ26には充電または放電
が行われる。いずれが行われるかは電圧Va、Vbの大
小によって決まり、すなわち、Vb>Vaのときは充電
が行われ、Vb<Vaのときは放電が行われる。この場
合の充放電の時定数は、コンデサ26の容量とFET2
5のオン抵抗によって決まり、この時定数に従ってイン
バータ23の出力信号は泪滑される。したかって、コン
テサ26の−O:laには、充電電荷と放電期間によっ
て定まる直流電圧か得られる。この直流電圧は、抵抗1
4を介して入力EFM信号に重畳される。次に、クロッ
ク信号 か“0″°信号となると、FE T 25がオ
フとなる。
また、インバータ3および入力b::lil側のインピ
ーダンスは高いからコンデサ26はオープン状態となる
。この結果、FET25かオフとなる直前のコノデサ2
6の一端の電位VCか保持される。
そして、Vb>Vaとなっている状態が継続していると
きは、コンデンサ26はクロック信号が“ビ′となって
いる期間に放電を行うので、インバータ3の入力端に重
畳される電位Vcは下降していき、この結果、入力EF
M信号のレベルが下降する。人力EFM信号のレベルか
下降すると、インバータ3の出力信号のデユーティが増
加し、インバータ4のデユーティか減少する。これによ
り、電圧Vaが上昇し、電圧vbか下降していく。
一方、Vb<Vaとなっている状態か継続すると、コン
デンサ26にはクロック信号 か“1′となっている期
間において充電か行われるからイノハーフ3の入力端に
重畳される電位Vcは上昇していき、この結県、人力E
FM信号のレベルか−f−71.する。したかって、上
記の場合と逆に、電圧V aか下降し、電圧vbか上昇
していく。
以−1−の動作により、電圧Vaとvbとが等しくなる
ように回路か動作する。そして、これらの電圧V a 
、  V bが等しくなったときは、電位Vcがインバ
ータ3のしきい値に等しくなり、出力E FM信号のデ
ユーティが50%となる。
1発明の優J県 ] Vノ、1−説明したように、この発明によれば、入力E
 F M信号に直流1戊分を重畳し、この重畳された信
号と所′七のしきい値との比較により矩形波を作成し、
て出1ノするEFM信号用コンパレータにおいて、11
;1記軍形波の゛1゛°レヘル期間にχ・1応する直流
電圧を出力する第1の直1九レベル出力回路と、1)1
1記矩形波の゛0パ レベル期Iinに対応する直流1
王を出力する第2の直流レベル出力回路と、前記第1、
第2の直流レベル出力回路の各出力信号を相浦的切り換
えて出力するスイッチ手段と、前記スイッチ手段から出
力される容置iAt Ts圧の大小に応じた電圧を出力
する電圧出力手段と、この電圧出力手段の出力電圧を平
滑し前記入力EFM信号に重畳する平滑手段とを具備し
たので、光ビ、クア、ブから出力されるEFM信号のデ
ユーティを50%にすることかできるとともに、回路の
LSI化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示す回路図、第2
図は従来のEFMフンパレータの構成を示す回路図であ
る。 7・・・・抵抗、8・・・・・コンデンサ(以上7.8
は第1の直流レベル出力回路)、10 ・・・抵抗、l
l・・・・コンデンサ(以上10.11は第2の直流レ
ベル出力回路)、14・・・・・抵抗(平滑手段)20
.21・・・・FET(スイッチ手段)、22・・コン
デンサ、23・・・ インバータ、24 ・FET(以
上22〜25は電圧出力手段)、25 ・FET、26
  ・コンデンサ(以上2526は 平滑手段)。 出;頭人 ヤマハ株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力EFM信号に直流成分を重畳し、この重畳された信
    号と所定のしきい値との比較により矩形波を作成して出
    力するEFM信号用コンパレータにおいて、前記矩形波
    の“1”レベル期間に対応する直流電圧を出力する第1
    の直流レベル出力回路と、前記矩形波の“0”レベル期
    間に対応する直流電圧を出力する第2の直流レベル出力
    回路と、前記第1、第2の直流レベル出力回路の各出力
    信号を相補的切り換えて出力するスイッチ手段と、前記
    スイッチ手段から出力される各直流電圧の大小に応じた
    電圧を出力する電圧出力手段と、この電圧出力手段の出
    力電圧を平滑し前記入力EFM信号に重畳する平滑手段
    とを具備することを特徴とするEFM信号用コンパレー
    タ。
JP63225454A 1988-09-08 1988-09-08 Efm信号用波形整形回路 Expired - Fee Related JP2650354B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225454A JP2650354B2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 Efm信号用波形整形回路
US07/403,826 US5025173A (en) 1988-09-08 1989-09-07 EFM-signal comparator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63225454A JP2650354B2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 Efm信号用波形整形回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0273712A true JPH0273712A (ja) 1990-03-13
JP2650354B2 JP2650354B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=16829603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225454A Expired - Fee Related JP2650354B2 (ja) 1988-09-08 1988-09-08 Efm信号用波形整形回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5025173A (ja)
JP (1) JP2650354B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7238647B2 (ja) * 2019-07-08 2023-03-14 オムロン株式会社 信号処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544284A (en) * 1978-09-25 1980-03-28 Mitsubishi Electric Corp Voltage comparison circuit
JPS59149416A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Hitachi Ltd 波形整形回路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883756A (en) * 1973-12-27 1975-05-13 Burroughs Corp Pulse generator with automatic timing adjustment for constant duty cycle
JPS577627A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Sony Corp Waveform shaping circuit for code signal
US4562549A (en) * 1981-10-14 1985-12-31 Hitachi, Ltd. Digital player using a pulse width detector
JPS63290046A (ja) * 1987-05-21 1988-11-28 Pioneer Electronic Corp パルス幅ひずみ補正回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544284A (en) * 1978-09-25 1980-03-28 Mitsubishi Electric Corp Voltage comparison circuit
JPS59149416A (ja) * 1983-02-16 1984-08-27 Hitachi Ltd 波形整形回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2650354B2 (ja) 1997-09-03
US5025173A (en) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3593261B2 (ja) ヒステリシスコンパレータ回路、及び波形発生回路
KR970067266A (ko) 위상 에러 신호 발생기
JP3338758B2 (ja) 遅延回路
JP2914667B2 (ja) H−ブリッジ段を通る電流の大きさと方向を検出する電流検出回路
TW589788B (en) Noise elimination circuit
JPH0273712A (ja) Efm信号用波形整形回路
JPH0155762B2 (ja)
JPS59221113A (ja) 2相信号発生回路
JPS584848B2 (ja) A/d変換回路
JPS62122315A (ja) スイツチトキヤパシタ回路
JPS5951621A (ja) D/aコンバ−タ
JPS58182917A (ja) D/a変換器
JPH0342746Y2 (ja)
JPH0695635B2 (ja) レベルシフト回路
JPS587190A (ja) エンベロ−プ発生回路
JP3222974B2 (ja) リップル電圧測定装置
JPH03185915A (ja) スイッチト・キャパシタ型ヒステリシスコンパレータ回路
JP2674840B2 (ja) ヒステリシス・コンパレータ回路
JP3311380B2 (ja) リミッタ回路
JPS6028448B2 (ja) 移相回路
JPH06104705A (ja) クロック入力回路
JPS59191925A (ja) 矩形電圧発生回路
JPH03117912A (ja) パルス発生回路
JPH06273457A (ja) 電圧比較器
JPH01103195A (ja) モータの駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees