JPH0273094A - 3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法 - Google Patents

3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0273094A
JPH0273094A JP22612688A JP22612688A JPH0273094A JP H0273094 A JPH0273094 A JP H0273094A JP 22612688 A JP22612688 A JP 22612688A JP 22612688 A JP22612688 A JP 22612688A JP H0273094 A JPH0273094 A JP H0273094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
group
tol
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22612688A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Numata
昌明 沼田
Mamoru Sugimoto
守 杉本
Masayoshi Ito
伊藤 正善
Yukinari Ito
幸成 伊藤
Tomoya Ogawa
智也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mect Corp
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Mect Corp
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mect Corp, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Mect Corp
Priority to JP22612688A priority Critical patent/JPH0273094A/ja
Publication of JPH0273094A publication Critical patent/JPH0273094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、3−フェニルチオ−N−アセチルノイラミン
酸誘導体、特に、ガングリオシド等の糖脂質の合成に有
用な中間体としての3−フェニルチオ−N−アセチルノ
イラミン酸誘導体に関する。
〔従来技術及びその解決すべき課題〕
ガングリオシド等の糖脂質は、例えば細胞増殖、増殖因
子(PDGF、EGFなど)受容体機能抑制、増殖因子
依存性タンパク質リン酸化抑制、更には神経突起増生促
進を中心とする分化誘導作用など、各種の生理活性を有
する有用な化合物である。
しかしながら、従来から糖脂質に含まれる糖鎖を立体化
学的にしかも効率的に合成するための種々の中間体が研
究されているが、今だその目的を十分に達成するものは
見い出されていない。
本発明は、従って、ガングリオシド等の糖脂質を、立体
化学的にしかも効率よく合成できる有用中間体を提供す
ることを目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は、 (1)  下式(1): (R’は低級アルキル基であり、R2は一ロH1Br、
 C1又はFであり、Tolはp−)ルオイル基であり
、Acはアセチル基であり、そしてphはフェニル基で
ある) を有する3−フェニルチオ−N−アセチルノイラミン酸
誘導体、 (2)式(1−a) : (ただし、R’は低級アルキル基であり、Tollはp
−トルオイル基であり、ACはアセチル基であり、そし
てphはフェニル基である) を有する3−フェニルチオ−N−アセチルノイラミン酸
誘導体の製造方法であって、 (イ) 式 (2)  : (ただし、R1及びAcは上記定義の通りである)を有
する化合物(2)に、p−)ルオイルハライドを作用さ
せて、次式(3): (ただし、R’、7o1?及びAcは上記定義の通りで
あり、モしてXはハロゲンである) を有する化合物(4)を得、次に、 (ハ)前記化合物(4)に、塩基の存在下にチオフェノ
ールを作用させる、 ことからなる方法、及び (3)式(1−b) : (ただし、R’、Tof及びACは上記定義の通りであ
る) を有する化合物(3)を得、 (ロ)前記化合物(3)に水酸基及びハロゲンを付加し
て、次式(4): (ただし、R1は低級アルキルであり、Acはアセチル
基であり、Tolはp−)ルオイル基であり、Xはハロ
ゲンであり、そしてphはフェニル基である) を有する3−フェニルチオ−N−アセチルノイラミン酸
誘導体の製造方法であって、 式(4): (ただし、R’SAc及びTolは上記定義の通りであ
る) を有する化合物(4)をハロゲン置換反応に付すること
からなる方法、 に関する。
以下、本発明について詳細に説明する。
式(1)で表わされる化合物(1)は以下のようにして
合成することができる。
まず、化合物(2)に、ピリジンやトルエン、ジクロロ
メタン、ジクロロエタンなどのアシル化溶媒中において
p−)ルオイルクロライド(11−CH,C811,C
Oi )のようなピリジンやDMAP等の塩基の存在下
p−)ルオイルハライドを作用させてp−)ルオイル化
した化合物(3)を形成する。反応は通常、例えば0℃
冷却下、p−)ルオイルハライドを滴下し、次に0〜1
00℃、通常室温前後で行われる。また、反応は一般に
5〜30時間行われる。
なお、化合物(2)は公知化合物であり、容易に入手可
能である。
このように形成された化合物(3)には、化合物(3)
の二重結合部分に水酸基とハロゲンを付加する反応が行
なわれる。この反応では、溶媒として、例エバニトロメ
タン、トルエン、ジクロロメタン、ジクロロエタンなど
が使用され、ハロゲン化剤としてはN−ブロモスクシン
イミド、N−クロロコハク酸イミドなどの化合物が使用
される。反応温度は、一般に30〜150℃であり、反
応時間は通常、10分〜3時間である。
なお、このとき生成物としてα一体と、β一体が生ずる
が、後述の反応にはこの内、β一体が使用される。
即ち、β一体に例えばKOt−Buなどの塩基の存在下
において、チオフェノールを作用させることにより、化
合物(1−a)が生ずる。反応溶媒としては、例えばT
HF、)ルエン、ジクロロメタン、ジクロロエタンなど
が使用される。反応温度は一般にO℃〜150℃であり
、時間は一般に10分〜5時間である。
この時点で、化合物(1)の内2位がOH基を有する化
合物(1−a)が得られる。更−に、この化合物(1−
a)に対して、そのOH基をハロゲンで置換することに
より、化合物(1−b)が生じる。置換反応では、例え
ばTHF、エーテル、ジクロロメタンなどの無水溶媒に
おいて、四臭化炭素/ヘキサメチルホスホラストリアミ
ド、四臭化炭素/トリフェニルホスフィン、四塩化炭素
/トリフェニルホスフィンなどのハロゲン化剤が使用さ
れる。反応温度は、一般に一100〜100℃、であり
、時間は10分〜5時間である。
本発明の好ましい合成例を以下のスキーム1に示す。
本発明の化合物(1)は、例えばガングリオシドGM、
などの糖脂質の合成に有用である。以下、この化合物(
1)を出発物質として、ガングリオシドGM、を合成す
る経路をスキーム2によって例示する。
〔実施例〕
以下、本発明について実施例により更に詳述する。なお
、実施例中の化合物はスキーム1に示されるものである
実施例1 化合物(3a)の製造 化合物(2a)305mg (1mmolをピリジン1
0m1に溶かし、0℃で冷却下でp−)ルオイルクロラ
イド928mg (6mmo1) 、及びDMAP36
mg (0,3mmof)を加え、室温で20時間撹拌
した。反応液に水を加えて30分撹拌した後、留去した
。残渣に酢酸エチルを加え、希HCLi酸水素ナトリウ
ム水溶液、飽和食塩水で洗浄し、Mg5D4で乾燥した
後、留去した。残渣はシリカゲルカラム(ワコーゲル、
C−300,50g、)ルエン:酢酸エチル=3 : 
1)で精製した(収率:629mg(81%))。
化合物(3a)の物性: Rf=0.327 ()ルエン:酢酸エチル=3 : 
1)[αコ ”+ 1 47.5  (C=1.2 0
、CtlC13)理論値:C67,94,H5,57,
N 1.80実測値:  C68,11,H5,59,
N 1.97実施例2 化合物(4a)の製造 化合物(3a) (5,75mmof)をCLCN 4
0ml。
及びH2O16mj!に溶かし、N−ブロモスクシンイ
ミド2.08 g (11,69mmo1)を加え、8
0℃で1時間還流した。反応液を留去し、シリカゲルカ
ラム(ワコーゲル、C−300,400g。
トルエン:酢酸エチル=5 : 1)で、精製した。
化合物(4a) 収率:2.44g(48,5%) Rf=0.25(トルエン:酢酸エチル=3 : 1)
’HNMR(500Mtlz、 TMS 、 CDCβ
3)、δ: 1.87Hs。
38、 C)1.cON) 、2.236(s、 3H
,C1,) 、2J15(s。
3H,CL)、2.358(s、 3H,CHa) 、
2.430(s、 3H。
C113)、3.859 (s、 3)1. CD2C
)+3)、4.595 (m、 IH,H−5)、4.
667(dd、 IH,J=8.06.12.45. 
ll−7’ ) 、4.861(d、 IH,J=3.
30. H−3)、5.291(dd、 LH,J=2
.20゜12.46. H−9) 、5.839(dd
、 1N、 J=1.47.4.30゜H−6)、5.
925(m、  18. 8−8)  、6.067(
d、  II(、9,16゜NH)  、6.90〜8
.12 (16H,Ph)化合物(4b) 収率:1.27g(25,2%) Rf=0.42()ルエン:酢酸エチル=3 : 1)
実施例3 化合物(1a)の製造 アルゴンガス下でt−Bunに115.2mg (1,
03101)を乾燥THF20mlに溶かし、0℃冷冷
却子チオフェノール150.6mg (1,37mmo
1)を加えて10分間撹拌した後、化合物(4a) 6
00■(0,68mmof )を加え、室温で40分撹
拌した。
反応液にクロロホルムを加え、水、飽和食塩水で洗浄し
、Mg5Lで乾燥した後、留去した。残渣をシリカゲル
カラム(ワコーゲル、C−300,600g、ヘキサン
:酢酸エチル=2 : 1)で精製した(収率: 32
4mg (52,3%))。
化合物(la)の物性: Rf=0.41  ()ルエン:酢酸エチル=3 : 
1)’tl−NMR(500MHz、 TMS、 CD
Cf 3)、δ: 1.720(s。
3H,CH,C0N)  、2.327(s、  3H
,CH,Ph)  、2.360(s。
3H,C)I3Ph)、2.397(s、  3H,C
)I−Ph)  、2.427(s。
3H,CH,Ph)、 3.849(s、  3H,C
口01J13)、 3.906 (d。
LH,J=12.45.  H−3ax)  、4.2
08(d、  1)1.  J=1.83゜0)1) 
 、4,425(m、  IH,H−5) 、4.46
4(dd、  11(、J=1.82゜10.62. 
 H−6)  、4.715(dd、  1N、  J
=2.93. 12.09゜H−9)、5゜395(d
、  II(、J=9.89.  NH)、5.565
(t、  1)1゜J=10.99. 8−4)  、
 5.792(dd、  IH,J二1.83. 8.
06゜H−7)、5.815(m、  1B、  )l
−8)  、7.03〜7.96(21)1.  Ph
)13C−NMR(500MHz、  CDCf  、
  :  CO,CD=1=1.77.045) 、δ
;21.37〜21.47 (CH3Ph)、22.2
40(J)1.ccNH) 、50.239(C−5)
 、53.276(COD、pH,)、55.000(
C−3)  、63.110(C−9)  、68.4
92(C−8)  、70.744(C−4)  、7
0.845(C−6)  、74.176(C−7) 
 、96.767(C−2)  、165.393(C
C)  、165.996(C=0)、166、492
(C=O)、166、774 (C=O)、168.2
75 (C=0)、170、689 (C=0) 実施例4 化合物(1b)の製造 四臭化炭素298mg (0,897mmo1)を無水
THF20mAに溶かし、−70℃冷却下で(MeJ)
*P146mg (0,897mmof)を加えて10
分後、無水THF2+nJ!に溶かした化合物(la)
 271 mg(0,299mmof )を加え、その
まま温度を徐々に室温まで上げ、3時間撹拌した。反応
液に酢酸エチルを加え、炭酸水素ナトリウム水溶液、飽
和食塩水で洗浄し、MgSO4で乾燥した後、留去した
残渣をシリカゲルカラム(ワコーゲル、C−300,3
0g、)ルエン:酢酸エチル=3 : 1)で精製した
(収率:281mg(97%))。
化合物(1a)の物性: Rr=0.50 (トルエン:酢酸エチル=3:1)[
α] ”−8,85(C=1.57、CH(’L)’H
−NMR(500MHz、 TMS、 CDCl1z)
、δ: 1.737 (s。
3H,CH3C0N) 、2,334(s、 3H,C
H3Ph) 、2J56(s。
3H,C)I、Ph)、2.370 (s、 3H,C
HaPh) 、2.394 (s。
3H,CH3Ph)、2.403 (s、 3H,CH
sPh) 、3.886 (s。
3H,CD0CH3) 、3.986(d、 LH,J
=lO,63,)I−3ax)、4.395(m、 I
H,H−5) 、4.720(dd、 IN、 J=2
.20゜10.62. H−6) 、4.784(dd
、 IH; J=3.30.12.45゜H−9)、5
.506(d、  IH,J=9゜87.  N11)
、5.743(t、  LH。
J=10.26.  H−4) 、5.743(m、 
 IH,H−8) 、5.912(dd。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下式(1): ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (R^1は低級アルキル基であり、R^2は−OH、B
    r、Cl又はFであり、Tolはp−トルオイル基であ
    り、Acはアセチル基であり、そしてPhはフェニル基
    である) を有する3−フェニルチオ−N−アセチルノイラミン酸
    誘導体。
  2. (2)式(1−a): ▲数式、化学式、表等があります▼(1−a) (ただし、R^1は低級アルキル基であり、Tolはp
    −トルオイル基であり、Acはアセチル基であり、そし
    てPhはフェニル基である)を有する3−フェニルチオ
    −N−アセチルノイラミン酸誘導体の製造方法であって
    、 (イ)式(2): ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (ただし、R^1及びAcは上記定義の通りである) を有する化合物(2)に、p−トルオイルハライドを作
    用させて、次式(3): ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (ただし、R^1、Tol及びAcは上記定義の通りで
    ある) を有する化合物(3)を得、 (ロ)前記化合物(3)に水酸基及びハロゲンを付加し
    て、次式(4): ▲数式、化学式、表等があります▼(4) (ただし、R^1、Tol及びAcは上記定義の通りで
    あり、そしてXはハロゲンである) を有する化合物(4)を得、次に、 (ハ)前記化合物(4)に、塩基の存在下においてチオ
    フェノールを作用させる、 ことからなる方法。
  3. (3)式(1−b): ▲数式、化学式、表等があります▼(1−b) (ただし、R^1は低級アルキルであり、Acはアセチ
    ル基であり、Tolはp−トルオイル基であり、Xはハ
    ロゲンであり、そしてPhはフェニル基である) を有する3−フェニルチオ−N−アセチルノイラミン酸
    誘導体の製造方法であって、 式(4): ▲数式、化学式、表等があります▼(4) (ただし、R^1、Ac及びTolは上記定義の通りで
    ある) を有する化合物(4)をハロゲン置換反応に付すること
    からなる方法。
JP22612688A 1988-09-09 1988-09-09 3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法 Pending JPH0273094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22612688A JPH0273094A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22612688A JPH0273094A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273094A true JPH0273094A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16840250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22612688A Pending JPH0273094A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273094A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345293A (ja) シアロシルセラミド類及びその製造方法
JP2001247594A (ja) フラボノイド化合物の製造法
EP0080819A1 (en) 11-0-Alkylerythromycin A derivatives
JPH0273094A (ja) 3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法
US7906495B2 (en) Monohalogenovinyl vitamin D derivative compounds
JPH02292295A (ja) エトポシドの製造方法
JPH06509562A (ja) ジベレリン分離法
JPH05286894A (ja) カルボン酸エステル又はカルボン酸チオエステルの新規製造方法
HU200344B (en) Process for producing stalosyl glyceride derivatives
JPS6054960B2 (ja) 抗しゆよう性セプタシジン類似体
EP0049144B1 (en) 5-fluoro uracil derivatives
JPH01100147A (ja) 光学活性マロン酸エステル誘導体
JP3055273B2 (ja) 5−メチレン−2−置換−2−シクロペンテン−1−オンの製造方法
JPS6341493A (ja) ガングリオシドgm↓2関連化合物及びその製造方法
JPH01294661A (ja) 4−アセトキシアゼチジノン誘導体の製造法
JPS63250396A (ja) 3′−アジド−3′−デオキシチミジン誘導体
JPH013194A (ja) 2′−ブロモ−2′,3′−ジデヒドロ−2′,3′−ジデオキシシチジン及びその製造法
JPS6256499A (ja) α,α−トレハロ−スエ−テル誘導体
JPS58201793A (ja) ヘマトポルフイリン誘導体およびその製造法
JPH01143853A (ja) 3−ピロリン−2−オン誘導体
KR860000105B1 (ko) N-프탈리딜-5-플루오로우라실 유도체의 제조방법
JPH05140202A (ja) 環状オリゴ糖、その製造方法及び合成中間体
JPH01319496A (ja) ウラシル誘導体
JPH0616667A (ja) ピラゾロ[1,5−aピリジン誘導体の新規製造方法
JPH06107669A (ja) ベンゾフロイソオキサゾール誘導体