JPH06107669A - ベンゾフロイソオキサゾール誘導体 - Google Patents

ベンゾフロイソオキサゾール誘導体

Info

Publication number
JPH06107669A
JPH06107669A JP25877092A JP25877092A JPH06107669A JP H06107669 A JPH06107669 A JP H06107669A JP 25877092 A JP25877092 A JP 25877092A JP 25877092 A JP25877092 A JP 25877092A JP H06107669 A JPH06107669 A JP H06107669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dichloromethane
mmol
formula
benzofuroisoxazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25877092A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinosuke Zen
昭之助 膳
Kazuho Harada
和穂 原田
Shigeo Ito
滋郎 伊藤
Katsuharu Iinuma
勝春 飯沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP25877092A priority Critical patent/JPH06107669A/ja
Publication of JPH06107669A publication Critical patent/JPH06107669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は抗腫瘍活性を有するベンゾフロイソ
オキサゾール誘導体を提供することを目的とする。 【構成】 下記一般式(I)で表わされるベンゾフロイ
ソオキサゾール誘導体 【化1】 〔式中、Rはハロゲン原子を表わす。〕は抗腫瘍活性を
有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗腫瘍活性を有する新規
なベンゾフロイソオキサゾール誘導体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来から分裂増殖が盛んなガン細胞に対
して殺細胞作用を示す抗腫瘍剤について多くの研究がな
されてきたが、いまだに有効なものは発見されていな
い。また従来の抗腫瘍剤は毒性が強く有用性において満
足できるものが少なく、よりすぐれた物質が要望されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明は、抗腫
瘍活性を有する新規な化合物を提供することを目的とし
ている。本発明者らはβ−アリル−α−ニトロアクリル
酸エステルを原料にして簡単に製造できるスピロイソオ
キサゾリン化合物について研究した結果、その化合物が
殺細胞作用を有することを発見し、特許出願(特願平4
−44702)したが、さらに有効な新規化合物を探索
して本発明を完成させた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるベンゾフロ
イソオキサゾール誘導体は、下記の一般式(I)で表わ
されるものである。
【0005】
【化2】 (I)〔式中、Rはハロゲン原子を表わす。〕 ハロゲン原子としてはCl,Br,Fがあげられる。本
発明の一般式(I)で表わされる化合物は以下の工程図
1に示す方法により代表的に製造される。
【0006】
【化3】
【0007】〔製法1〕出発原料であるイソオキサゾリ
ン−2−オキシド(1)を無水ジクロロメタンに溶か
し、0℃に氷冷し、塩化チタンを添加し、室温で15時
間反応させる。反応液を中和した後、ジクロロメタンで
抽出し、濃縮する。残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製して、化合物3を得る。
【0008】〔製法2〕出発原料であるイソオキサゾリ
ン−2−オキシド(1)を無水ジクロロメタンに溶か
し、0℃に氷冷し、塩化チタンを添加し、0℃で30分
間反応させる。反応液を中和した後、ジクロロメタンで
抽出し、濃縮する。残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製して、化合物2を得る。化合物2をト
ルエンに溶かした溶液を一昼夜還流する。溶液を減圧留
去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
して、化合物3を得る。
【0009】本発明の化合物を抗腫瘍剤として利用する
際には、非経口的または経口的に投与する。非経口的投
与の場合、静注、筋注等の注射剤として使用する。その
場合薬物を溶液または懸濁液として投与する。ヒトを含
む哺乳動物における1日の薬用量は体重1kg当り2〜
100mg、好ましくは2〜40mgの範囲とすべきで
ある。
【0010】経口用剤としては、例えば製薬上許容され
る賦形剤などと混合し、所望によりゼラチンカプセルに
入れて用いたり、薬物、デンプン、滑沢剤およびその他
の所望に応じた製薬上許容される賦形剤の混合物を活性
成分が2〜40mg含まれるように調整し錠剤に打錠し
て用いる。
【0011】〔試験例〕試験管内での試験によりガン細
胞に対する効果の判定を行った。即ち、培養シャーレに
おいて、10%胎児血清を加えたRPMI1640培地
を使用し、CO 2 インキュベータ中で継代培養したマウ
ス白血病P388を1×104 個/mlになるように上
述の培地に懸濁し、135μlずつ96穴のマイクロタ
イタープレートに加えた。その後、被験化合物を15μ
lずつ加え、72時間CO2 インキュベータ中で培養し
た。
【0012】培養後の細胞の生死はMTTアッセイ法
(医学のあゆみ、128巻、733〜735頁、198
4年)で行った。本発明による化合物3aのマウス白血
病細胞P388に対するIC50値(細胞数の50%を殺
す薬剤濃度)は35μg/mlであった。
【0013】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に具体的に
説明するが、本発明は下記実施例に限定されるものでは
ない。実施例1 7−クロル−3a,4−ジヒドロ−5aH−ベンゾフロ
[3,3a−d]イソオキサゾール−3,4−ジカルボ
ン酸ジメチル(2a)の合成 イソオキサゾリン−2−オキシド(1a)313.5m
g(1mmol)を無水ジクロロメタン20mlに溶解
した溶液を0℃に冷却し、かきまぜながら塩化チタン
0.45ml(4mmol)を添加し、0℃にて30分
かきまぜた。
【0014】10%炭酸ナトリウム水溶液で中和し、水
層をジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン層を合
わせ水洗し、無水硫酸ナトリウムで脱水した後、溶媒を
留去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(クロロホルム−酢酸エチル4:1)で分離精製した
後、酢酸エチル−ヘキサンから再結晶し、表題化合物2
53.9mg(81%)を得た。
【0015】融点:107〜108.5℃ 元素分析値(C1312NO6 Clとして): C(%) H(%) N(%) Cl(%) 理論値 49.78 3.86 4.66 11.30 実験値 49.47 3.82 4.38 11.54 質量分析値(m/z):313(M+ ),315(M+
+2) 水素核磁気共鳴スペクトル(CDCl3 ,δppm ): 3.71(3H,s,COOCH3 ) 3.85(3H,s,COOCH3 ) 4.21(1H,d,H−3a,J=7.0Hz) 4.68(1H,d,H−4,J=7.0Hz) 5.29(1H,m,H−5a) 5.98(3H,m,H−6,7,8)
【0016】実施例2 7−ブロモ−3a,4−ジヒドロ−5aH−ベンゾフロ
[3,3a−d]イソオキサゾール−3,4−ジカルボ
ン酸ジメチル(2b)の合成 イソオキサゾリン−2−オキシド(1b)357mg
(1mmol)を無水ジクロロメタン20mlに溶解し
た溶液を0℃に冷却し、かきまぜながら塩化チタン0.
45ml(4mmol)を添加し、0℃にて30分かき
まぜた。
【0017】10%炭酸ナトリウム水溶液で中和し、水
層をジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン層を合
わせ水洗し、無水硫酸ナトリウムで脱水した後、溶媒を
留去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(クロロホルム−酢酸エチル4:1)で分離精製した
後、酢酸エチル−ヘキサンから再結晶し、表題化合物2
60mg(73%)を得た。
【0018】融点:101.5〜102℃ 元素分析値(C1312NO6 Brとして): C(%) H(%) N(%) Br(%) 理論値 43.60 3.38 3.91 22.31 実験値 43.59 3.25 3.67 22.15 質量分析値(m/z):357(M+ ),359(M+
+2) 水素核磁気共鳴スペクトル(CDCl3 ,δppm ): 3.79(3H,s,COOCH3 ) 3.92(3H,s,COOCH3 ) 4.27(1H,d,H−3a,J=7.0Hz) 4.76(1H,d,H−4,J=7.0Hz) 5.26(1H,m,H−5a) 5.8〜6.3(3H,m,H−6,7,8)
【0019】実施例3 7−フルオル−3a,4−ジヒドロ−5aH−ベンゾフ
ロ〔3,3a−d〕−イソオキサゾール−3,4−ジカ
ルボン酸ジメチル(2c)の合成 イソオキサゾリン−2−オキシド(1c)297mg
(1mmol)を無水ジクロロメタン20mlに溶解し
た溶液を0℃に冷却し、かきまぜながら塩化チタン0.
45ml(4mmol)を添加し、0℃にて30分かき
まぜた。
【0020】10%炭酸ナトリウム水溶液で中和し、水
層をジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン層を合
わせ水洗し、無水硫酸ナトリウムで脱水した後、溶媒を
留去した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(クロロホルム−酢酸エチル4:1)で分離精製した
後、酢酸エチル−ヘキサンから再結晶し、表題化合物2
29mg(77%)を得た。
【0021】融点:97.5〜98.5℃ 質量分析値(m/z):297(M+ ) 水素核磁気共鳴スペクトル(CDCl3 ,δppm ): 3.79(3H,s,COOCH3 ) 3.93(3H,s,COOCH3 ) 4.27(1H,d,H−3a,J=7.0Hz) 4.76(1H,d,H−4,J=7.0Hz) 5.37(1H,m,H−5a) 5.5〜6.0(3H,m,H−6,7,8)
【0022】実施例4 4,16−ジクロル−1,2a,4a,5,5a,7,
7a,11,11a,14a−デカヒドロ−5,11−
エテノイソオキサゾロ〔5″′,4″′:3′,4′〕フ
ロ〔2″,3″:7′,8′〕ナフト〔2′,3′:
4,5〕フロ〔3,4−d〕イソオキサゾール−1,
7,8,14−テトラカルボン酸テトラメチル(3a)
の合成 〔製法1〕イソオキサゾリン−2−オキシド(1a)3
13mg(1mmol)を無水ジクロロメタン10ml
に溶かし0℃に氷冷し、かきまぜながら塩化チタン0.
45ml(4mmol)を添加し、室温で15時間かき
まぜた。反応液に10%炭酸ナトリウム水溶液を加えて
中和し、水層をジクロロメタン20mlで3回抽出し、
抽出液を合わせ、水30mlで3回洗浄し、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥したのち濃縮し、残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル3:
1)で分離精製した後、クロロホルム−メタノールから
再結晶し、表題化合物72mg(23%)を得た。
【0023】〔製法2〕実施例1で合成したベンゾフロ
イソオキサゾール(2a)500mg(1.6mmo
l)をトルエン5mlに溶かした溶液を一昼夜還流し
た。溶液を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル1:1)で
分離精製し、表題化合物390mg(78%)を得た。
【0024】融点:245〜256℃ 元素分析値(C26242 12Cl2 として): C(%) H(%) N(%) Cl(%) 理論値 49.78 3.86 4.47 11.30 実験値 49.52 4.07 4.26 11.86 質量分析値(m/z):626(M+ ),628(M+
+2) 水素核磁気共鳴スペクトル(CDCl3 ,δppm ): 2.98(1H,dd,H−4a,J=9.0Hz) 3.20(1H,dd,H−11a,J=2.0Hz) 3.54(1H,dd,H−11),3.65(3H,
s,CH3 ) 3.67(1H,dd,H−5),3.69(3H,
s,CH3 ) 3.84(3H,s,CH3 ),3.88(3H,s,
CH3 ) 3.97(1H,d,H−14a,J=7.0Hz) 4.04(1H,d,H−7a),4.54(1H,
d,H−1) 4.55(1H,s,H−2a) 4.74(1H,d,H−5a,J=3.0Hz) 4.83(1H,d,H−7,J=9.2Hz) 5.87(1H,d,H−3) 6.10(1H,dd,H−15,J=2.5Hz)
【0025】実施例5 4,16−ジブロモ−1,2a,4a,5,5a,7,
7a,11,11a,14a−デカヒドロ−5,11−
エテノイソオキサゾロ〔5″′,4″′:3′,4′〕フ
ロ〔2″,3″:7′,8′〕ナフト〔2′,3′:
4,5〕フロ〔3,4−d〕イソオキサゾール−1,
7,8,14−テトラカルボン酸テトラメチル(3b)
の合成 〔製法1〕イソオキサゾリン−2−オキシド(1b)3
58mg(1mmol)を無水ジクロロメタン10ml
に溶かし0℃に氷冷し、かきまぜながら塩化チタン0.
45ml(4mmol)を添加し、室温で15時間かき
まぜた。
【0026】反応液に10%炭酸ナトリウム水溶液を加
えて中和し、水層をジクロロメタン20mlで3回抽出
し、抽出液を合わせ、水30mlで3回洗浄し、無水硫
酸ナトリウムで乾燥したのち濃縮し、残留物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル
3:1)で分離精製した後、クロロホルム−メタノール
から再結晶し、表題化合物78mg(22%)を得た。
【0027】〔製法2〕実施例2で合成したベンゾフロ
イソオキサゾール(2b)100mg(0.28mmo
l)をトルエン5mlに溶かした溶液を一昼夜還流し
た。溶液を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル1:1)で
分離精製し、表題化合物75mg(75%)を得た。
【0028】融点:225〜226℃ 元素分析値(C26242 12Br2 として): C(%) H(%) N(%) Br(%) 理論値 43.60 3.38 3.91 22.31 実験値 43.89 3.50 3.85 22.43 質量分析値(m/z):655(M+ ),657(M+
+2) 水素核磁気共鳴スペクトル(CDCl3 ,δppm ): 3.08(1H,dd,H−4a,J=9.0Hz) 3.15(1H,dd,H−11a,J=2.0Hz) 3.54(1H,dd,H−11),3.66(3H,
s,CH3 ) 3.97(1H,dd,H−5),3.70(3H,
s,CH3 ) 3.84(3H,s,CH3 ),3.89(3H,s,
CH3 ) 3.97(1H,d,H−14a,J=7.0Hz) 4.02(1H,d,H−7a),4.49(1H,
d,H−1) 4.56(1H,s,H−2a) 4.72(1H,d,H−5a,J=3.0Hz) 4.83(1H,d,H−7,J=9.2Hz) 6.09(1H,d,H−3) 6.37(1H,dd,H−15,J=2.3Hz)
【0029】実施例6 4,16−ジフルオル−1,2a,4a,5,5a,
7,7a,11,11a,14a−デカヒドロ−5,1
1−エテノイソオキサゾロ〔5″′,4″′:3′,
4′〕フロ〔2″,3″:7′,8′〕ナフト〔2′,
3′:4,5〕フロ〔3,4−d〕イソオキサゾール−
1,7,8,14−テトラカルボン酸テトラメチル(3
c)の合成 〔製法1〕イソオキサゾリン−2−オキシド(1c)2
97mg(1mmol)を無水ジクロロメタン10ml
に溶かし0℃に氷冷し、かきまぜながら塩化チタン0.
45ml(4mmol)を添加し、室温で15時間かき
まぜた。反応液に10%炭酸ナトリウム水溶液を加えて
中和し、水層をジクロロメタン20mlで3回抽出し、
抽出液を合わせ、水30mlで3回洗浄し、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥したのち濃縮し、残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル3:
1)で分離精製した後、クロロホルム−メタノールから
再結晶し、表題化合物77mg(26%)を得た。
【0030】〔製法2〕実施例3で合成したベンゾフロ
イソオキサゾール(2c)100mg(0.34mmo
l)をトルエン5mlに溶かした溶液を一昼夜還流し
た。溶液を減圧留去した後、残留物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル1:1)で
分離精製し、表題化合物72mg(72%)を得た。
【0031】融点:273〜276℃ 質量分析値(m/z):594(M+ ) 水素核磁気共鳴スペクトル(CDCl3 ,δppm ): 2.98(1H,dd,H−4a,J=9.0Hz) 3.20(1H,dd,H−11a,J=2.0Hz) 3.54(1H,dd,H−11),3.65(3H,
s,CH3 ) 3.68(1H,dd,H−5),3.69(3H,
s,CH3 ) 3.84(3H,s,CH3 ),3.88(3H,s,
CH3 ) 3.97(1H,d,H−14a,J=7.0Hz) 4.05(1H,d,H−7a),4.54(1H,
d,H−1) 4.56(1H,s,H−2a) 4.73(1H,d,H−5a,J=3.0Hz) 4.83(1H,d,H−7,J=9.2Hz) 5.88(1H,d,H−3) 6.13(1H,dd,H−15,J=2.3Hz)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯沼 勝春 神奈川県小田原市栢山788 明治製菓株式 会社薬品技術研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の一般式(I)で表わされるベンゾ
    フロイソオキサゾール誘導体。 【化1】 (I)〔式中、Rはハロゲン原子を表わす。〕
  2. 【請求項2】 請求項1記載の化合物を有効成分とする
    抗腫瘍剤。
JP25877092A 1992-09-29 1992-09-29 ベンゾフロイソオキサゾール誘導体 Pending JPH06107669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25877092A JPH06107669A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 ベンゾフロイソオキサゾール誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25877092A JPH06107669A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 ベンゾフロイソオキサゾール誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06107669A true JPH06107669A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17324846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25877092A Pending JPH06107669A (ja) 1992-09-29 1992-09-29 ベンゾフロイソオキサゾール誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06107669A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0094792B1 (en) 7-oxabicycloheptane substituted amino prostaglandin analogs
JPH0369899B2 (ja)
HU202515B (en) Process for producing new forscholine derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
KR100559526B1 (ko) 항염증작용과 근육이완작용을 갖는 콜히친 및 치오콜히친유도체들
EP0272478B1 (en) Glycyrrhetic acid derivatives and use thereof
JPS59122483A (ja) 新規なモナコリン誘導体
JPH0261476B2 (ja)
JPS63310882A (ja) ポリ酸素化されたラブダン誘導体及びその製造法
KR920002298B1 (ko) 샤르트류신 유도체 또는 그염의 제조방법
US3825571A (en) Mycophenolic acid derivatives
JPH032116A (ja) ベンゼン誘導体、その調製およびこれを含有する薬学的組成物
KR20040010779A (ko) 발기부전 치료를 위한 신규한 화합물
JPS61277685A (ja) 新規インドリジジン誘導体、その製造法およびそれを含有する組成物
JPH06107669A (ja) ベンゾフロイソオキサゾール誘導体
NZ205669A (en) Anthracycline glycosides,intermediates,and pharmaceutical compositions
EP0110575B1 (en) 1-aroyl-5-oxo-2-pyrrolidinepropanoic acids and related esters
GB2036744A (en) Eburnane derivatives
JPS6183163A (ja) 抗腫瘍剤
EP0083256B1 (en) Benzamide derivatives
KR920002143B1 (ko) 5-치환 우리딘 유도체 및 그의 제조 중간체
JPH0778062B2 (ja) D−ノル−7−エルゴリン誘導体、その製法、薬剤組成物及び使用
EP0060099A1 (en) Antiviral agents, their preparation and use
HU199450B (en) Process for producing tricyclic dibenzo/b,d/thiopyran derivatives
CS272221B2 (en) Method of new forskolin derivatives production
JPS5998091A (ja) 新規の有機珪素化合物、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤