JPH0271440A - 複合光磁気記録媒体 - Google Patents

複合光磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0271440A
JPH0271440A JP22374388A JP22374388A JPH0271440A JP H0271440 A JPH0271440 A JP H0271440A JP 22374388 A JP22374388 A JP 22374388A JP 22374388 A JP22374388 A JP 22374388A JP H0271440 A JPH0271440 A JP H0271440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
optical recording
generates
film
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22374388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3266243B2 (ja
Inventor
Naoki Koshizuka
直己 腰塚
Riichi Katayama
片山 利一
Toru Kitaguchi
透 北口
Takeo Ozawa
小澤 丈夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP22374388A priority Critical patent/JP3266243B2/ja
Publication of JPH0271440A publication Critical patent/JPH0271440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3266243B2 publication Critical patent/JP3266243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10586Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the selection of the material
    • G11B11/10589Details
    • G11B11/10593Details for improving read-out properties, e.g. polarisation of light

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般的には、新規な複合光磁気記録媒体に関
するものであり、特に、文書ファイル、画像ファイル、
コンピューターの外部メモリー等の分野で用いられる光
磁気ディスク、光磁気カード、光磁気テープ等に有効に
利用することのでき発明が解決しようとする課題 高速・高密度の記録・再生・消去が可能な書換え可能な
メモリーとしての磁気光学効果を利用した光磁気記録媒
体では、磁性体層の所定の領域に光を照射することによ
る光−熱効果で逆磁区を形成して情報を記録し、磁気光
学効果によって書込んだ情報を読み出す。
上記の光磁気記録媒体では、読出し時の信号強度は光磁
気記録材料層の反射率とカー(Kerr)回転角(θ)
とに強く依存するので、光磁気記録媒体としての特性を
向上するためには、カー回転角を大きくすることが一つ
の課題となる。しかし、従来一般に使用されている希土
類−遷移金属系の合金膜の場合のθえは0.2〜0.3
度程度である。
そこで、見掛けのθうを大きくするために、従来から、
磁性層の上に誘電体層を重ねた干渉膜構造や、磁性層の
下に反射膜を設けた反射膜構造等が提案されている。
しかし、干渉膜構造の場合には、干渉膜構造を形成する
誘電体層の厚さを極めて厳密に制御する必要があるため
、生産性が悪いという欠点がある。
一方、反射膜構造の場合には高い反射率を得るのに反射
層を金属にしなければならないため、情報書込み時の光
−熱効果が熱拡散により低下し、記録感度が低下すると
いう欠点がある。
さらに、反射膜構造の改良型として、磁性層と反射層の
間に5in2のような透明誘電体層を設けて、誘電体層
と反射層とによる仮想屈折率を0に近づけるこ吉により
、反射層のみの場合よりも高い[生能を実現させると同
時に、誘電体層によって反射層による熱拡散を抑止しよ
うとするものが提案されている。しかし、この方式の場
合にも、仮想屈折率は誘電体層の厚さに強く依存するた
め、膜厚の制御を非常に厳密に行う必要がある。
このように、従来から提案されている光磁気記録媒体の
構造では、わずかなカー回転角の向上のために極必で精
密な膜厚制御が要求される。しかし、膜厚依存性のある
上記のような製品は、製造技術の上で問題となるだけで
なく、実際にカー回転角(θ。)がエンハンスされる波
長がレーザビームの入射角変動により移動する等の実用
上の問題もある。
従って、本発明の目的は、新しい原理に基づいて反射率
を大幅に大きくし、その結果、信号強度を大幅に大きく
した複合光磁気記録媒体を提供することにある。
発明の構成 本発明の提供する複合光磁気記録媒体は、基板と、この
基板上に形成された光磁気記録材料層とを含む光磁気記
録媒体において、記録および/または再生用の光源の波
長領域において電子遷移を起こす物質によって構成され
る少なくとも一層の薄膜が上記光磁気記録材料層に隣接
して設けろれていることを特徴としている。
上記光磁気記録媒体は基板の形状に応じて、ディスク、
ドラム、テープ、カード等の任意の形状にすることがで
き、記録層はこれらの片面または両面に形成することが
できる。構造的には、表面続出し型、背面読出し型、反
射型、透過型、エアサンドインチ型、密着貼合わせ型等
の任意形式のものを使用することができる。
基板材料としては、金属、ガラス、プラスチック、セラ
ミフクス等の任意の材料を用いることができる。記録・
再生は一般に基板を介して行われるので、基板材料とし
てはポリカーボネイト、ポリメチルメタクリレイト、ア
モルファスポリオレフィン等の透明プラスチックを用い
るか、GGG等の透光性セラミックまたは強化ガラスを
用いるのが好ましい。
また、この基板上には記録・再生光を案内したりアドレ
スするための情報列を形成しておくことができる。具体
的には、書込み/続出しレーザービームのトラッキング
用のプレグルーブあるいはプレピット、アドレスやエラ
ー訂正または同期信号用のプレピット、さらにはプレフ
ォーマット信号に対応するビア)列等を予め形成してお
くことができる。
上記光磁気記録材料層はカー効果および/またはファラ
デー効果を示す公知の任意の光磁気記録材料で構成する
ことができる。具体的には、非晶質の希土類−遷移金属
(R−T)合金膜、スピネルフェライト、六方晶フェラ
イト等が例示できる。
本発明の特徴は、記録および/または再生用の光源の波
長領域において電子遷移を起こす物質によって構成され
る少なくとも一層の薄膜が上記光磁気記録材料層に隣接
して設けられている点にある。
上記の電子遷移を起こす物質は紫外部、可視部および赤
外部の少なくとも一つの波長領域において電子遷移を起
こす物質であればよいが、実用上は、可視部および近赤
外部領域において電子遷移を起こす物質であるのが好ま
しい。
すなわち、現在実際に光磁気記録において実用上用いら
れている記録・再生用光源は半導体レーザー、Arレー
ザー、ヘリウムレーザー等のレーザー光源、特に、可視
部および近赤外部に吸収を有する小型の半導体レーザー
であるので、上記の電子遷移を起こす物質は可視部およ
び近赤外部領域において電子遷移を起こす物質が好まし
い。しかし、より高密度な記録密度を達成するために、
より波長の短い光源、例えば、400nm付近の波長の
半導体レーザーが将来開発された場合にも、本発明は適
用することができる。
一般に、上記条件を満足する物質としては、可視部に吸
収を有する色素すなわち染料および/または顔料として
用いられている物質を始めとして、紫外部および赤外部
において電子遷移と吸収のあるその他の物質を用いるこ
とができる。
なお、この紫外部、可視部および赤外部において電子遷
移と吸収のある物質の層は別体の層として形成するのが
一般的であるが、透明基板自体の少なくとも一部と一体
に形成することもできる。
一般に、本発明では上記2つの薄膜、すなわち、磁性薄
膜および本発明による電子遷移を起こす物質によって構
成される少なくとも一層の薄膜の少なくともいずれか一
方を支持する支持体をさらに含んでいる。この支持体が
透明な基板である場合には、光をこの基板を介して入射
することができる。逆に、不透明基板の場合には、反射
型のメディアとして両面を用いることもできる。
上記の紫外部、可視部および赤外部の少なくとも一つの
波長領域において電子遷移を起こす物質によって構成さ
れる薄膜は上記基板側に設けてもよく、逆に、上記光磁
気効果を示す材料側に設けてもよい。
なお、上記光磁気記録層が酸化されやすい物質の場合に
は、上記の紫外部、可視部および赤外部の少なくとも一
つの波長領域において電子遷移を起こす物質と光磁気記
録層との間に保護層を設けることもできる。
さらに、上記の紫外部、可視部および赤外部の少なくと
も一つの波長領域において電子遷移を起こす物質によっ
て構成される薄膜は少なくとも2層以上積層して用いる
こともできる。
作用 本発明による上記構成の複合記録媒体のカー回転角が増
大する機構はメディアの積層構造、上記電子遷移を起こ
す物質の種類、光ヘッドによる読み出しの方向等に依存
するので、必ずしも単一のメカニズムによるものとはい
えないが、電子遷移領域での屈折率の大きな変化による
ものと考えられる。すなわち、電子遷移を行う物質は共
鳴波長あるいは共鳴波長領域において第1図に示すよう
な複素誘電率の変化を示す。従って、複素誘電率の実数
部がほとんど零となり且つ虚数部が十分率さい波長領域
においては、反射率が増大する。換言すれば、この物質
は波長に得意な高効率の反射膜として機能する。
上記のような電子遷移と誘電率の変化並びに物質の波長
特異的な反射効果自体は物理光学において周知のことで
ある。例えば、1.Pockrand達の論文「表面プ
ラスモンスペクトロスコピーによる有機染料の光学的性
質J (J、 Chem、Phys、69(9)。
I Nov、 1978.11114001−4011
)  には、銀−有機染料の複合膜の反射率の波長特異
的な反射効果について記載されている。
この波長特異的な反射効果を反射膜として利用すれば、
磁性体層に入射した光を多重反射させてカー効果を多重
反射回数だけエンハンスさせ、あるいは、磁性体層を通
過した光のファラデー効果を多重反射光路長だけエンハ
ンスさせることができる。
本発明は、上記の波長特異的な反射効果を磁性体層と組
み合わせて光磁気記録媒体として応用したものである。
本発明の特徴である光磁気記録材料層と、それに隣接し
て設けられる記録および/または再生用の光源の波長領
域において電子遷移を起こす物質との組合せは、下記の
基準に基いて選択される:(1)成膜特性すなわちノイ
ズの無い薄膜が形成できること、および、 (2)  光磁気記録材料を劣化させないこと、特に希
土類−遷移金属アモルファス膜のように空気中の酸素に
よって極めて劣化し易い膜の場合には、真空チャンバー
内で成膜できること、 上記の組合せは適宜実験によって求めることができる。
この場合には、上記の材料および物質を下記に例示する
公知のものの中から選択することができる。
光磁気記録材料: ここで用いられる磁性体は熱磁気効果で磁区が容易に反
転し、室温付近で磁区が安定に保持されるようなキュリ
ー温度や補償温度を有するものが好ましく、磁区を小さ
く記録密度を上げるため垂直磁化膜であることが望まし
く、遷移金属−希土類金属及びこれらの合金の群から選
ばれる磁性薄膜が好ましい。
具体的には、以下のものが挙げられる。
(1)ガーネット: R,Fe50+s、R3(FeA
l) 50+ 2、R3(FeGa) 50,2(R−
希土類元素、例えば、Bi、Y、 Sm、 Eu、 G
d、 Tb、 Dy、 Ha、Er、 Tm。
Yb5Lu)、 (ii )  スピネルフェライト: MFe20< 
(M=Mn。
Fe、 Co、 N+、Cu、 Mg、 Llo、 5
Feo、 s)、(iii )六方晶フェライト: M
FeBO+q (M=Ba。
Pb、 Sr、 Ca、、Nio、 5Feo、 5、
Ago、 5Lao−S)  、(iv)多結晶膜:M
nB1、!、I n Cu B i、MnAlGe、、
MnGaGe。
PtCo、 Eu01Pt!、1nSb。
(v)希土類−遷移金属膜: Gd−Co、 Gd−F
e、 DyFe5Tb−Fe、 Gd −Tb−Fe、
 Gd−Dy−Fe。
Tb−Fe−Co、 Gd −Tb−Fe−Co、(G
d−I’e)Bi、 (Gd −Fe) −3n、 N
d−Dy−Fe−Co。
(vi)複合膜: CrO□/ガーネット、希土類−遷
移金属/ガーネット、希土類−遷移金属/希土類−遷移
金属(例えば、TbFe/GdFeCo)特に、ガーネ
ットやフェライトはスピンコードで膜を形成できるとい
う利点がある。
紫外から赤外の領域で電子遷移を起こす物質紫外から赤
外の領域で電子遷移を起こす物質は赤外域〜可視域に電
子遷移の波長を有するものあればよく、特に限定されな
いが以下のものを挙げることができる。
(i)近赤外用 鉛フタロシアニン、COフタロシアニン、VOアフタン
アニン、Pbフタロシアニン等のフタロシアニン系色素
; ナフトキノン系色素 ナフタロシアニン系色素; 1L6−シフエニルピランー2−イリデン−スクアリウ
ム等のスクアリウム系色素 11’−ジエチル−4,4°−キノカルボシアニンアイ
オダイド; シアニン系色素; アズレニウム系色素; クロコニウム系色素; ジチオール・ニッケル錯体系色素; (11)可視部用 クリスタルバイオレット、 アクリジン、 ローダミンB1 ピグメントイエロー 37. C177199、ピグメ
ントイエロー 35. CI 77117、ピグメント
オレンジ 20. CI 77196、ピグメントレッ
ド  108 CI 77202、ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン ピグメン トオレンジ 21 トイエロー 34 トゲリーン 17゜ トゲリーン 18゜ ドブルー  28゜ ドブルー  27゜ トバイオレット トオレンジ 23゜ ドブラウン 6゜ トレッド  113 トレッド  104 トイエロー 53゜ トレッド  101 トレッド  105 ドブラウン 7゜ トイエロー 32゜ ドブルー  29゜ トバイオレット ドブラウン 7゜ トレッド  106 CI  77601、 C177603、 CI  77288、 C177289、 CI  77346、 CI  ?7510. 16、  CI  77442、 CI ??201、 CI 77499. 0772旧、 C177605、 CI  77788、 C177491、 口1 77578、 C77499、 CI  77839、 C77007, 15、口1 77007、 CI  77499、 CI  77766、 ピグメントイエロー 36. CI 77955、ピグ
メントブラウン 11. CI 77495、ピグメン
トイエロー 36. C177955、プルシアンブル
ー コバルトバイオレット、 アンチモニーレッド。
上記の各層は、公知の任意の方法、例えば、蒸着、スパ
ッタリング等の物理蒸着方法やスピンコード、ディッピ
ング、スプレー噴霧等の塗装方法で形成することができ
る。上記の物質は必要に応じて溶剤、バインダー等に溶
解・分散させて用いることができる。
本発明による上記2つの材料、物質および基板を積層す
る場合の順番は、特に問題がない。一般には、例えば、
基板上に磁性層、有機色素層の順に作製した複合膜、基
板上に有機色素層、磁性層の順に作製した複合膜のどち
らの場合もそれぞれ固有の光の波長においてθ、増大が
認められる。
光ビームの入射、信号の読み出しの方向も、基板側から
、または記録膜側からの両者が可能である。
上記の基板、磁性体層および色素層の構成に加え、記録
媒体の劣化防止あるいは損傷からの保護と断熱のために
付加的な層や付加的な反射膜を設けることも可能である
が、この場合には、磁性体層と色素層との間は直接接触
している必要がある。
かくして、従来から使われてきたエンハンス膜のように
、カー回転角(θ、)のエンハンスされる波長が、作製
時の膜厚のばらつきや、レーザビームの入射角変化によ
り移動することがなく、さらに、金属を使った反射膜構
造の記録媒体のように、熱拡散による記録感度の低下も
ない。
以下、実施例を用いて本発明を説明するが、本発明は以
下の実施例に何等限定されるものではない。
実施例1 先ず、RFスパッタリング法によりガラス基板上に20
00人厚さのコバルト膜を成膜した。次いで、このコバ
ルト膜上に蒸着法によって鉛フタロンアニン色素膜を厚
さ約1μm蒸着した。
次いで、上記コバルト膜の膜面に垂直方向に外部磁場1
4.2 K Gをかけてコバルトを膜面に対して垂直方
向に飽和磁化した。
膜面側からモノクロメータの光を入射し、光の波長を連
続的に変化させながら、上記コバルト膜の膜面にほぼ垂
直にレーザー光を入射させた場合のカー回転角(θK)
の波長依存性を測定した。
測定結果を第2図へに示す。
比較のため、鉛フタロシアニン自体の透過スペクトルを
第3図に示す。この第3図かられかるように、鉛フタロ
シアニン自体は300nmと700nm付近に大きな吸
収がある。
さらに、比較のため、RFスパッタリング法によりガラ
ス基板上に厚さ2000人コバルト膜のみを成膜し、実
施例1と同条件でθ、の波長依存性を測定した結果を第
2図已に示しである。
第2図のAおよびB1さらには第2図のAと第3図を比
較することによって、本発明に従って作成された実施例
では、鉛フタロシアニンの電子遷移の波長の一つである
30Onm付近にθつの大きな変化が観測されることが
わかる。
実施例2 ガラス基板上に、2000人の厚さの鉛フタロシアニン
色素膜を蒸着し、その上にスパッタリング法によって、
厚さ100人のコバルト膜を光が透過するように成膜し
た。このようにして作製した試料に、膜に対して垂直方
向に14.2 K Gの外部磁場をかけ、膜面に対して
垂直方向にコバルトを飽和磁化させ、膜面入射によりカ
ー回転角(θ、)を測定した。測定結果を第4図に示す
第4図から吠らかなように、この層構成の場合にも、鉛
フタロシアニンの電子遷移による吸収波長の3(]On
mおよび700nm付近に、カー回転角(θK)の変化
が見られる。特に、700nm付近では、カー回転角(
θ、)が非常に増大している。
実施例3 ガラス基板上にコバルトを、実施例1と同様に100 
人の厚さにスパッタし、次いで、このコバルト薄膜上に
クリスタルバイオレットのイソプロピルアルコール溶液
を塗布して2000人の色素層を形成した。
このようにして作製した試料を、実施例1と同様に垂直
方向に飽和させ、ガラス側からモノクロメータの光を入
射してカー回転角(θK)を測定した。ガラスのファラ
デー効果による回転角の増加分を除去するため、上記で
使用したのと同様のガラス基板に、銀を蒸着してガラス
側から測定した回転角を差し引いた値を第5図に示しで
ある。
クリスタルバイオレットの薄膜での電子遷移による吸収
は、560nm付近に強い吸収があるが、これより少し
短波長の470nm付近にカー回転角(θK)の増大が
見られる。
実施例4 実施例3のクリスタルバイオレットの代りにアクリジン
を使って、実施例3と同様な方法で試料を作製してカー
回転角を測定した。得られた結果は第6図に示しである
アクリジンの薄膜の吸収は540nm付近にあるが、そ
のカー回転角(θ、)は470nmで増大することが示
されている。
実施例5 実施例3のクリスタルバイオレットの代りにローダミン
Bを使って、実施例3と同様な方法で試料を作製してカ
ー回転角を測定した。得られた結果は第7図に示しであ
る。
ローダミンBの薄膜の吸収は580nm付近にあるが、
そのカー回転角(θう)は500nmで増大することが
示されている。
実施例6 RFスパッタリング法によりGd26C074合金ター
ゲットを用い、バイアス電圧−100Vを印加してGd
Coアモルファス薄膜をガラス基板上に100A厚さに
成膜した。次いで、このGdCoアモルファス薄膜上に
蒸着法によって鉛フタロシアニン色素膜を厚さ2.00
0 人の厚さで形成した。
次いで、上記GdCoアモルファス薄膜の膜面に垂直方
向に外部磁場3KGをかけてGdCoアモルファス薄膜
を膜面に対して垂直方向に飽和磁化した。
ガラス側からモノクロメータの光を入射し、光の波長を
連続的に変化させながら、上記GdCoアモルファス薄
膜の膜面にほぼ垂直にレーザー光を入射させた場合のカ
ー回転角(θ、)の波長依存性を測定した。測定結果を
第8図に示す。なお、この第8図ではガラスのファラデ
ー効果による回転角の増加分を除去して示しである。
発明の効果 本発明の原理に基づく光磁気記録媒体の場合には、上記
のような従来技術の欠点が無く、極めて大きなカー回転
角(θ。)のエンハンス効果が得られるだけでなく、そ
の膜厚依存性がないので生産性の観点でも問題はない。
上記実施例によって明らかなように、本発明の構成、す
なわち、磁性体層と色素層の積層構造により、特定波長
においてθ、が大幅に増大することが明らかとなった。
その波長は色素の種類、積層構造によって固有なものと
なり、逆に用いられるレーザー波長に合った膜組成およ
び構造のデザインが可能となる。
色素層を磁性体層に隣接させ磁性体側から光入射及び読
み出しを行う構成においては、前述のような従来の誘電
体層によるエンハンス法に比べ、膜厚のコントロールに
さほど厳密性が要求されず、または、色素層の熱伝導率
は一般に反射膜に用いられる金属のそれに比べて小さい
ので、熱拡散による記録感度の低下を防ぐことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明するための波長と誘電率
との間の関係を示すグラフである。 第2図は、実施例1および比較例1のカー回転角θにの
波長依存性を示すグラフであり、第3図は、鉛フタロシ
アニンの透過スペクトルを示すグラフであり、 第4図は実施例2の場合のカー回転角θイの波長依存性
を示すグラフであり、 第5図は実施例3の場合のカー回転角θイ長依存性を示
すグラフであり、また、 第6図は実施例4の場合のカー回転角θ。 長依存性を示すグラフである。 第7図は実施例5の場合のカー回転角θ。 長依存性を示すグラフである。 第8図は実施例6の場合のカー回転角θ、長依存性を示
すグラフである。 の波 の波 の波 の波 特許出願人  工 業 技 術 院 長ダイセル化学工
業株式会社 代理人・複代理人 弁理士 越 項 第2図 粗枦 区 !■− ネ宏 第3図 波長 (nm) 第4図 波長 第6図 (分) 波長 第5図 第7図 (分) 800(nm) 波長 手続補正書 (自発) 平成元年?月//日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板と、この基板上に形成された光磁気記録材料
    層とを含む光磁気記録媒体において、記録および/また
    は再生用の光源の波長領域において電子遷移を起こす物
    質によって構成される少なくとも一層の薄膜が上記光磁
    気記録材料層に隣接して設けられていることを特徴とす
    る複合光磁気記録媒体。
JP22374388A 1988-09-07 1988-09-07 複合光磁気記録媒体 Expired - Lifetime JP3266243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22374388A JP3266243B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 複合光磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22374388A JP3266243B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 複合光磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271440A true JPH0271440A (ja) 1990-03-12
JP3266243B2 JP3266243B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=16803003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22374388A Expired - Lifetime JP3266243B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 複合光磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3266243B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111952A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Nec Corp 光磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111952A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Nec Corp 光磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3266243B2 (ja) 2002-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2957367B2 (ja) 光磁気記録媒体およびその記録方法と記録再生方法
JPH06203424A (ja) 光磁気記憶装置
JPS61196445A (ja) 光磁気デイスク
JPH06223420A (ja) 光磁気記録媒体
JP2549079B2 (ja) 複合光磁気記録媒体
JPH0271440A (ja) 複合光磁気記録媒体
Kaneko et al. IRISTER/spl minus/magneto-optical disk for magnetically induced SuperResolution
JPS6314342A (ja) 光磁気記録媒体
JP2968541B2 (ja) 光ディスク
JPS61269248A (ja) 光磁気デイスク
JPH04335231A (ja) 光磁気記録用単板光ディスク
JPH06223427A (ja) 光磁気記録媒体およびその再生方法
JP3071591B2 (ja) 光磁気記録媒体の再生方法および光磁気再生装置
JPH062106A (ja) 光磁気記録媒体
JPH03119540A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63124249A (ja) 光磁気デイスク
JPH02141950A (ja) 光磁気記録媒体
JPH06111375A (ja) 光記録媒体
JPH0380448A (ja) 光磁気記録媒体
JPH03238642A (ja) 光磁気記録方法
JPH04335233A (ja) 光磁気記録媒体
JPH0337839A (ja) 大容量光ディスク
JPH0380447A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6332749A (ja) 情報記録媒体
JPH06139633A (ja) 光磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term