JPH0270510A - タイヤと車輪リムの組立体及びそれに用いるタイヤ - Google Patents

タイヤと車輪リムの組立体及びそれに用いるタイヤ

Info

Publication number
JPH0270510A
JPH0270510A JP63223942A JP22394288A JPH0270510A JP H0270510 A JPH0270510 A JP H0270510A JP 63223942 A JP63223942 A JP 63223942A JP 22394288 A JP22394288 A JP 22394288A JP H0270510 A JPH0270510 A JP H0270510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bead
rim
hump
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63223942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0798441B2 (ja
Inventor
Yasuo Wada
靖男 和田
Hiroshi Ito
洋 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63223942A priority Critical patent/JPH0798441B2/ja
Priority to US07/401,164 priority patent/US5070921A/en
Priority to DE8989309037T priority patent/DE68906620T2/de
Priority to EP89309037A priority patent/EP0358490B1/en
Publication of JPH0270510A publication Critical patent/JPH0270510A/ja
Priority to US07/578,607 priority patent/US5129439A/en
Publication of JPH0798441B2 publication Critical patent/JPH0798441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/02Seating or securing beads on rims
    • B60C15/0209Supplementary means for securing the bead
    • B60C15/0226Supplementary means for securing the bead the bead being secured by protrusions of the rim extending from the bead seat, e.g. hump or serrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/02Seating or securing beads on rims
    • B60C15/024Bead contour, e.g. lips, grooves, or ribs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、タイヤの内圧が低下し又急激なコ−ナリング
を行う場合等において、タイヤのビード部がリムから外
れることなく安全走行させるタイヤと車輪リムの組立体
及びそれに用いることができかつ通常の車輪リムにも装
着可能なタイヤに関する。
〔従来の技術〕
タイヤと車輪リムの組立体においては、タイヤ内圧の押
圧力によってタイヤのビードベースのリムのリムベース
との間に生じる摩擦力によってタイヤのビード部をリム
ベースに保持させている。
従って、タイヤ内圧が低下すると保持力が小さくなり、
特にパンク時のように急激な内圧低下が生じているとき
に旋回運動を行なうとそれに伴う横方向力によってと一
ド部が車輪リムから外れることとなる。ことにタイヤ取
付けのためにリムのセンタ一部分に凹溝状のウェルが設
けられているときには、タイヤのビード部がウェルに脱
落し、リムから完全に外れ、重大な事故を招来する。
これは、車両がコーナリングするときに生じる横方向力
は、トレッド部に対し横方向のずれ変形を発生させるが
、この変形はカーカスからビード部へと伝達される、ビ
ード部には第5図(同図は本発明の組立体の作用を併示
する)に示すように、軸方向の力Fと、ビード部におけ
る円周線を中心とする回転モーメントMとが発生するの
である。
このときタイヤ内圧が低いと、前記回転モーメントによ
りビード部のヒールが持ち上がり、リムとの間の摩擦力
が小さくなるため、ビード部はテーバ状のリムベースR
B上を軸方向内側に移動し、従って、この移動に伴いビ
ードコアの張力も減少するため、ビード部保持力は〕、
激に減じビード部がウェルWE内に落込むのである。
この問題を解決するべく、ウェルのないリムの使用、ビ
ードのトウ部分に衝合する突起(ハンプ)を形成したリ
ムの使用、リムベース内に突起(ハンプ)を設けるとと
もに該突起と嵌合する環状溝をタイヤのビードベースに
形成したタイヤとリムとの組立体(特開昭49−138
02号)、リムベースの軸方向内側に環状溝を形成する
とともにこの環状溝と嵌合する突起をビードトウに形成
したタイヤとリムの組立体(特公昭57−15007号
)等が提案されている。しかしこの特公昭57−150
07号に開示されるリムベースは形状が特殊となり、標
準のタイヤが使用できない。
さらに従来の標準タイヤが使用できかつ内圧低下時にお
けるビードを安全に保持しうる車輪リム及びそれとタイ
ヤの組立体が国際公開WO37106889により提案
された。これはビード保持機構として優れた効果を有し
、又通常の構造のタイヤをも安全に装置しうる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この発明に係るタイヤは、車輪リムへの
装着、嵌合の作業及び車輪リムからの取外し作業(以下
脱着作業という)が通常のタイヤと車輪リムの脱着作業
に比べて手間を要しかつ脱着作業によりビード部が損傷
を受ける可能性があった。さらにこのタイヤを通常の標
準の車輪リムに装着した場合、大きなボリュームを有す
るビードのトウ部分のため嵌合不良となる場合もあった
本発明は、バンク時のような急激な内圧低下及びそれに
加えて急激なコーナリングによる旋回運動時に発生する
横方向力によってビー・ド部が車輪リムから外れること
を防止できかつ脱着作業が容易であるタイヤと車輪リム
の組立体およびそれに用いることができしかも従来の標
準の車輪リムにも装着可能なタイヤを提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、第1の発明は、リムベースの
軸方向内側に周方向にのびる突起状のハンプを介して環
状溝を周方向に延在させたリムおよびトレッド部、サイ
ドウオール部を通りビード部のビードコアの回りに折り
返して係止されかつラジアル方向に配列されたコードを
含む少なくとも1プライのカーカスと、該カーカスの半
径方向外側に載置された高弾性材からなるベルトとを具
えるとともに少なくとも一方のビード部がビードベース
の軸方向内側に半径方向内方に突出するトウ部分と、該
トウ部分と前記ビードベースとの間で周方向にのびるハ
ンプ溝とを具えしかも前記トウ部分の先端部が前記ビー
ドベースを通るタイヤビードベースラインよりも半径方
向外方に位置するタイヤからなり、かつ前記タイヤのビ
ードベースをリムベースに着座することによりタイヤを
前記リムにリム組するとともに、正規内圧充填したとき
、前記ハンプの半径方向最外点PRと、前記ハンプ溝の
半径方向最外点PTとの間の半径方向の距離りが0.5
 ff111以上かつ′2.0++a以下であるタイヤ
と車輪リムの組立体である。
第2の発明は、トレッド部、サイドウオール部を通りビ
ード部のビードコアの回りに折り返して係止されかつラ
ジアル方向に配列されたコードを含む少なくとも1プラ
イのカーカスと9、該カーカスの半径方向外側に載置さ
れた高弾性材からなるベルトとを具えるとともに、少な
くとも一方のビード部がビードベースの軸方向内側に半
径方向内方に突出するトウ部分と、該トウ部分と前記ビ
ードベースとの間で同方向にのびるハンプ溝とを具え、
しかも前記トウ部分の先端部が、前記ビードベースを通
るタイヤビードベースラインよりも半径方向外方に位置
するタイヤである。
〔作用〕
第1の発明のタイヤと車輪リムの組立体(以下組立体と
いう)は、正規内圧充填時においては、。
リムのハンプの半径方向最外点PRとタイヤのハンプ溝
の半径方向最外点PTとの間の距離りが0゜5薗以上か
つ2.0ms以下で離間しており、従ってタイヤのハン
プ溝は、車輪リムに接触しない反面、タイヤがバンク時
により内圧が低下し、コーナリングによる横方向力が加
わった時に作用する回転モーメントによるヒール部の持
ち上がりによって、タイヤのハンプ溝、トウ部分が夫々
車輪リムのハンプ、環状溝に夫々嵌合し、リム外れ抗力
が発生してビード部がウェル内に落ち込むのを防止し、
リム外れを防ぐ、なお距離りが0゜5I!IIl以下で
は、脱着作業が困難であり、2.0層をこえるとビード
保持力が不足する。
又第2の発明のタイヤにおいては、前記トウ部分はその
先端部がタイヤビードベースラインよりも半径方向外側
にあるため脱着作業の障害とならず、通常の組立体と同
様に脱着作業を容易とし、又従来のリムへも取付は可能
とする。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
タイヤTを簡略化して示す第1図、ビード部を詳示する
第2図において、タイヤTは、トレッド部2、サイドウ
オール部3を通りかつ左右一対のビード部4のビードコ
ア5.5の回りに折り返して係止されるラジアル方向に
配列されたコードを含む少なくとも1プライからなるカ
ーカス6を存する。前記コードは、脂肪族ポリアミド、
レーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミド等のを線繊
維、炭素繊維、ガラス繊維又は金属繊維などが用いられ
る。該カーカス6の半径方向外側にベルト7が載置され
る。ベルト7は、芳香族ポリアミド、炭素繊維、ガラス
繊維、又は金属繊維等の高弾性コードをタイヤ周方向に
対して比較的小さい角度、例えば10度〜30度で配列
した複数のプライを用いている。
少なくとも片側のと一ド部4は、第2図に示すようにビ
ードコア5の半径方向内側に位置しかつ平坦な内周面か
らなるビードベース8を存し、又ビードベース8の軸方
向内側には、周方向に連続しかつ周方向にのびるハンプ
溝9を隔ててタイヤ軸方向内方にかつ斜めに突出するト
ウ部分10が形成される。なおビードベース8の軸方向
外端は円弧をなすヒール部分11を介してリムフランジ
20に当接する立上げ面を形成する。
前記トウ部分10は、比較的硬いゴム、例えばJIS−
A硬度が70度〜95度の範囲のゴムであり、又トウ部
分10の先端部の半径方向内端Tは前記ビードベース1
1を通る直線であるタイヤビードベースラインBLより
も半径方向外方に位置する。
なおトウ部10を形成するゴム部材の周囲を5m1t補
強l113によって取り囲むことによってその軸方向の
変形を低減できる。
さらにビードコア5の半径方向外方には、先細三角断面
形状を有し比較的硬いゴムからなるビードエーペックス
12が配置される。又ビードコア5、ビードエーペック
ス12の回りを有機繊維又は金属繊維からなる補強[1
4で囲むとともに、その外周には、前記カーカス6の内
側のカーカスプライ6aがタイヤ軸方向内側から外側に
折り返され、又その外周には、外のカーカスプライ6b
が外側から内側に巻下されかつビード部4下部で終端す
る。
又ビードコア5の重心Gから、該重心Gを通りタイヤビ
ードベースラインBLに平行な線分Xがビード部4の内
、外面で交わる交点X1、X2までの距離W2、Wlの
比W2/Wlは1.50以上とする。1.50未満であ
っても標準のタイヤ、車輪リムの組立体における保持力
に比して2倍以上の保持力を有するが、1.50以上で
保持力は急増する。
又このタイヤTはリムRに組み込むことにより組立体A
を形成する。リムRは、タイヤTのビードベース8が着
座するリムベース15のタイヤ軸方向内側に、周方向に
のびる突起状のハンプ16を介して環状溝17を周方向
に延在させており、又環状溝17には、その内側に、タ
イヤTを取付けるためのウェル19を、内側突起20を
隔てて形成しており、タイヤTは、ビードベース8を前
記リムベース15に、しかもリムRのフランジ20にビ
ード部4の前記立上げ面を当接させて着座することによ
ってリムRにリム組みされ、組立体Aを形成する。
さらに組立体Aに正規内圧を充填するとともに、この状
態で前記ハンプ16の半径方向最外点PRと前記ハンプ
溝9内の半径方向最外点PT間の半径方向の距離りを0
.5 ms以上で2゜0ffI11以下の範囲とする。
これによって、第5図に示すごとく、タイヤの内圧低下
時に、横方向力による前記曲げモーメントMが作用する
ときには、タイヤTのハンプ溝9、トウ部分10がリム
Rのハンプ16、環状溝17に嵌合し、リム外れを防ぐ
、このため、前記距離りが2.0mmより大となるとき
、前記嵌合が充分でな(、又0.5 wmよりも小であ
るとき、タイヤの脱着作業を困難とし、従って距離りを
前記範囲とする。
〔実施例〕
タイヤサイズ215/65VR15のタイヤを、第1図
、第2図及び第1表の仕様に基づいて作成しリム外れテ
ストを行った。なお使用した車輪リムは、第1表及び第
3図で表される形状を有する。
ここでり、Da、Db、Dcは夫々リム径、ハンプの頂
点における径、環状溝の溝底における径、内側突起にお
ける径を表す。
リム外れテストは、タイヤを車輪リムに装着し正規内圧
を充填し嵌合させた後、空気を抜き内圧0の状態にして
室内台上試験機で、トレッド部に横力を加え、ビード部
がウェル内に落ち込んだときの横力を測定した。実施例
1〜3、・比較例1はいずれも比較例2に比べて2〜3
倍の高い横力、即ち高いビード保持力を示した。又脱着
作業性については、実施例1〜3はいずれも比較例2と
同様の、特別なビード保持機構を有しない通常の組立体
と同じ脱着作業性を示した。
さらに、実施例2の仕様で前記距離W1+W2の合計長
さを一定に保ちかつ距離W1、W2を変第1表 化させて同様のテストを行った。その結果を第4図に示
す、比W2/Wlが1.5の付近からリム外れ抗力、即
ちビード保持力が急増する結果を示した。
〔発明の効果〕
本発明による組立体は、パンクのような急激な内圧低下
時の急激なコーナリングによる横方向力が作用するとき
にも、ビード部が車輪リムから外れることを防止し、安
全な停止を可能にする。又組立体は、従来の方法で生産
することができかつ脱着作業が通常の組立体同様容易で
ある。さらに本発明のタイヤは、前記組立体に用いうる
他、通常の車輪リムにも装着、使用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤ、組立体の半径方向断面図、第
2図はそのビード部の拡大図、第3図は車輪リムの形状
を示す図、第4図はリム外れ抗力とW2/Wlの関係を
示すグラフ、第5図は組立体の作用示す断面図である。 2−・トレッド部、   3−サイドウオール部、5−
・ビードコア、  6・−・カーカス、8−・・・ビー
ドベース、  9・−ハンプ溝、10− トウ部、  
 11・−ヒール部、15・−・リムベース、  16
−・ハンプ、17−・・環状溝、 A−・・組立体、 
R・・−・リム、T・−・タイヤ。 7・・・ベルト、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リムベースの軸方向内側に周方向にのびる突起状の
    ハンプを介して環状溝を周方向に延在させたリムおよび
    トレッド部、サイドウォール部を通りビード部のビード
    コアの回りに折り返して係止されかつラジアル方向に配
    列されたコードを含む少なくとも1プライのカーカスと
    、該カーカスの半径方向外側に載置された高弾性材から
    なるベルトとを具えるとともに少なくとも一方のビード
    部がビードベースの軸方向内側に半径方向内方に突出す
    るトウ部分と、該トウ部分と前記ビードベースとの間で
    周方向にのびるハンプ溝とを具えしかも前記トウ部分の
    先端部が前記ビードベースを通るタイヤビードベースラ
    インよりも半径方向外方に位置するタイヤからなり、か
    つ前記タイヤのビードベースをリムベースに着座するこ
    とによりタイヤを前記リムにリム組するとともに、正規
    内圧充填したとき、前記ハンプの半径方向最外点PRと
    、前記ハンプ溝の半径方向最外点PTとの間の半径方向
    の距離Lが0.5mm以上かつ2.0mm以下であるタ
    イヤと車輪リムの組立体。 2 トレッド部、サイドウォール部を通りビード部のビ
    ードコアの回りに折り返して係止されかつラジアル方向
    に配列されたコードを含む少なくとも1プライのカーカ
    スと、該カーカスの半径方向外側に載置された高弾性材
    からなるベルトとを具えるとともに、少なくとも一方の
    ビード部がビードベースの軸方向内側に半径方向内方に
    突出するトウ部分と、該トウ部分と前記ビードベースと
    の間で同方向にのびるハンプ溝とを具え、しかも前記ト
    ウ部分の先端部が、前記ビードベースを通るタイヤビー
    ドベースラインよりも半径方向外方に位置するタイヤ。
JP63223942A 1988-09-06 1988-09-06 タイヤと車輪リムの組立体及びそれに用いるタイヤ Expired - Lifetime JPH0798441B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223942A JPH0798441B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 タイヤと車輪リムの組立体及びそれに用いるタイヤ
US07/401,164 US5070921A (en) 1988-09-06 1989-08-31 Tire and rim assembly comprising a non-contacting bead toe
DE8989309037T DE68906620T2 (de) 1988-09-06 1989-09-06 Luftreifen-felgen-einheit und luftreifen dafuer.
EP89309037A EP0358490B1 (en) 1988-09-06 1989-09-06 Tyre and rim assembly and tyre for use thereon
US07/578,607 US5129439A (en) 1988-09-06 1990-09-07 Tire and rim assembly and tire for use therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223942A JPH0798441B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 タイヤと車輪リムの組立体及びそれに用いるタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270510A true JPH0270510A (ja) 1990-03-09
JPH0798441B2 JPH0798441B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=16806118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63223942A Expired - Lifetime JPH0798441B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 タイヤと車輪リムの組立体及びそれに用いるタイヤ

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5070921A (ja)
EP (1) EP0358490B1 (ja)
JP (1) JPH0798441B2 (ja)
DE (1) DE68906620T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028555A (en) * 1996-12-27 2000-02-22 Nec Corporation Mobile communication antenna device

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2672546A1 (fr) * 1991-02-08 1992-08-14 Michelin & Cie Ensemble d'un pneumatique et d'une jante permettant d'eviter le delogement des bourrelets du pneumatique.
SE502267C2 (sv) * 1991-11-01 1995-09-25 Trelleborg Tyre Ab Fordonshjul och fälg därtill
US5323829A (en) * 1992-12-28 1994-06-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with carbon fiber reinforcement
FR2710584B1 (fr) * 1993-09-30 1995-11-24 Michelin & Cie Pneumatique à armature de carcasse radiale.
US6474385B1 (en) * 1997-10-27 2002-11-05 Michelin Kronprinz Werke Gmbh Welded vehicle wheel
KR100504065B1 (ko) * 1998-12-09 2005-10-24 한국타이어 주식회사 코너링성능을향상시킨공기입타이어
GB2431141B (en) 2005-10-12 2009-07-29 Gkn Offhighway Systems Ltd Wheel construction
ATE537012T1 (de) * 2008-04-04 2011-12-15 Gkn Land Systems Ltd Radaufbau
US8627866B2 (en) * 2009-01-09 2014-01-14 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire and wheel rim assembly
US8286680B2 (en) 2009-04-28 2012-10-16 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire with circumferential grooves in the bead region
US9358845B2 (en) * 2012-03-08 2016-06-07 Interco Tire Corporation Wheel apparatus
FR3026057B1 (fr) 2014-09-24 2018-02-09 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique ayant une plus grande resistance au decoincement
FR3036322A1 (fr) 2015-05-21 2016-11-25 Michelin & Cie Pneumatique ayant une plus grande resistance au decoincement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297310A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE541241A (ja) * 1954-09-29
FR2176592B1 (ja) * 1972-03-24 1974-09-13 Dunlop Sa
GB1584554A (en) * 1977-05-27 1981-02-11 Dunlop Ltd Wheel rims
DE3024983C2 (de) * 1980-07-02 1989-08-10 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Verfahren und Schaltungsanordnung zum Bestimmen einer Vorheiz-Energiemenge
JPS626889A (ja) * 1985-07-04 1987-01-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> 貨物船
WO1987006889A1 (en) * 1986-05-15 1987-11-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Wheel rim and assembly of wheel rim and tire
EP0273056B1 (en) * 1986-05-16 1992-07-29 Sumitomo Rubber Industries Limited Radial tire and assembly of radial tire and rim
GB8617412D0 (en) * 1986-07-16 1986-08-20 Sp Tyres Uk Ltd Tyres
JPH01145208A (ja) * 1987-11-30 1989-06-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd Atv用ランフラットタイヤとリムの組立体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01297310A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028555A (en) * 1996-12-27 2000-02-22 Nec Corporation Mobile communication antenna device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0358490A3 (en) 1990-07-11
DE68906620T2 (de) 1993-09-02
DE68906620D1 (de) 1993-06-24
EP0358490A2 (en) 1990-03-14
JPH0798441B2 (ja) 1995-10-25
EP0358490B1 (en) 1993-05-19
US5129439A (en) 1992-07-14
US5070921A (en) 1991-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405007A (en) Pneumatic safety tire
US5263526A (en) Pneumatic tire having specified bead structure
JPH0270510A (ja) タイヤと車輪リムの組立体及びそれに用いるタイヤ
JP2000264026A (ja) 空気入りタイヤ
CA1126633A (en) Pneumatic tire having pneumatic safety insert with beads
JPH03159805A (ja) タイヤとリムとの組立体
EP0531007B1 (en) Heavy duty tubeless pneumatic radial tires
JP2002326503A (ja) リムおよび支持用支持体からなる組立体
JPH01262206A (ja) ランフラットタイヤ組立体
JPS6328701A (ja) 車輪リム
JP2003512968A (ja) タイヤの安全支持体、およびセンタリング手段を備えた取付けが容易なリム/支持体組立体
JPH01114503A (ja) ランフラットタイヤ組立体
JPS62128807A (ja) Atv用ランフラツトタイヤとリムの組立体
US4773711A (en) Vehicle wheels
JPH11192821A (ja) チューブレスタイヤ
JP4487121B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0712762B2 (ja) タイヤとリムの組立体
JPH03262712A (ja) タイヤとリムの組立体
KR100743915B1 (ko) 비대칭 구조를 갖는 런플랫 타이어
KR20050029120A (ko) 타이어/휠 조립체
JP4205381B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体
JP2001310602A (ja) 空気入りタイヤ用リム
JP2003341310A (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JPH07205620A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JPH06255323A (ja) 四輪自動車用のラジアルタイヤとリムの組立体