JPH0270372A - スラグ流出検知方法 - Google Patents

スラグ流出検知方法

Info

Publication number
JPH0270372A
JPH0270372A JP63198913A JP19891388A JPH0270372A JP H0270372 A JPH0270372 A JP H0270372A JP 63198913 A JP63198913 A JP 63198913A JP 19891388 A JP19891388 A JP 19891388A JP H0270372 A JPH0270372 A JP H0270372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
molten steel
nozzle
ladle
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63198913A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688127B2 (ja
Inventor
Nobuhiko Morioka
信彦 森岡
Kazuhisa Hamagami
和久 浜上
Shigeru Ogura
小倉 滋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63198913A priority Critical patent/JPH0688127B2/ja
Priority to BR898906380A priority patent/BR8906380A/pt
Priority to US07/415,346 priority patent/US5028033A/en
Priority to AU32131/89A priority patent/AU606793B2/en
Priority to PCT/JP1989/000252 priority patent/WO1989008719A1/ja
Priority to EP89903233A priority patent/EP0359828B1/en
Priority to KR1019890701727A priority patent/KR960004425B1/ko
Priority to DE68911247T priority patent/DE68911247T2/de
Priority to CA000608966A priority patent/CA1337920C/en
Publication of JPH0270372A publication Critical patent/JPH0270372A/ja
Publication of JPH0688127B2 publication Critical patent/JPH0688127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D2/00Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass
    • B22D2/001Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass for the slag appearance in a molten metal stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D37/00Controlling or regulating the pouring of molten metal from a casting melt-holding vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4653Tapholes; Opening or plugging thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • C21C5/42Constructional features of converters
    • C21C5/46Details or accessories
    • C21C5/4673Measuring and sampling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0037Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00 by injecting powdered material
    • C21C7/0043Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00 by injecting powdered material into the falling stream of molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、溶鋼注出時のスラグ流出検知方法およびタン
ディツシュノズルの詰まり防止方法に関する。
〈従来の技術〉 通常、転炉などの精錬炉から出鋼孔を介して取鍋へ溶鋼
を出鋼する際の出鋼末期、あるいは取鍋からノズルなど
を介してタンディツシュなどの中間容器へ注出する注出
末期において溶鋼流にスラグが流出する。
スラグが溶鋼中に流出すると、溶鋼に添加されるAj、
 Fe−Mn、 FeSiなどの添加合金鉄の歩留りが
スラグによって低下するため、コストの上昇を招く、ま
た、流出したスラグによって溶鋼が再酸化し清浄度を悪
くするから、製品品質にも悪影響を及ぼす。そのため、
溶鋼中へのスラグ流出を最小限にするための方策が要求
されている。
溶鋼流へのスラグ流出を検知する従来技術としては、通
常目視による判定方法が主なものであるが、特に取鍋か
らタンディツシュへの注出流におけるスラグ検知方法と
しては、例えば特開昭57−112963号公報に開示
されているような振動を測定する方法、また、特開昭5
3−53521号公報に開示されているインピーダンス
測定法、さらに、特開昭60−3955.3956号な
どの公報に開示されているマイクロ波測定法、あるいは
、特開昭61−262454号公報に開示されているノ
ズル内圧力測定法などがある。
一方、ノズル詰まり防止法としては、例えば特開昭52
−26317号公報に開示されているようなタンディツ
シュノズルより不活性ガスを吹き込む方法や、特開昭5
6−71563号や同61−60248号公報などに開
示されているノズル中を流下する溶鋼を高周波加熱コイ
ルなどの電磁力によって強制的に攪拌する方法、さらに
、時開rIA61−202754号公報に開示されてい
るようなタンディツシュノズル内面に/V t Osな
どが付着しにくい耐火物を用いる方法、あるいは、特開
昭62−227029号公報に開示されているような溶
鋼の清浄度を向上させる方法などがある。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記した従来技術にはいずれも下記のよ
うな問題がある。
まず、スラグ流出を検知する従来技術についてであるが
、目視判定法では判定者の個人差によってばらつきが生
じて正確さに欠けるとともに、判定に時間がかかり、か
つ密閉型タンディツシュのように注出流が外部から見え
ない場合には判定することができないという欠点がある
また、振動測定法やインピーダンス測定法あるいはマイ
クロ波測定法では、測定センサを注出流に近接させる必
要があるから、保守性や操作性に問題があり、かつ設備
が大規模になって高価になる。
一方、ノズル内圧力測定法では、ロングノズル内の負圧
を測定する際、圧力測定孔が溶鋼やスラグで閉塞されや
すいため、圧力を検知することができなくなる場合が多
い、また、注出流が溶鋼からスラグへ変化する際のノズ
ル内の圧力変化量が0.02kgf/c+fl程度と非
常に微小であるため、正確に検出することが困難であり
、かつ、圧力測定孔の形状によっては、圧力損失が大き
くなるので、スラグ流出による圧力変化を検知すること
ができなくなる場合もあり、安定して検知することがで
きない恐れがある。
さらに、この測定方法で検知されるノズル内圧は、ロン
グノズルを取鍋ノズルに圧着し、その圧着部に不活性ガ
ス吹は管により不活性ガスを吹き付けてノズル内をパー
ジし、ノズル内の静圧(負圧)を測定する構造としてい
るので、溶鋼流による不活性ガスの巻き込み量とスラグ
流出による巻き込みガス量(圧着部からの吸い込みガス
it)は異なるが、流下物体の流下運動エネルギーにか
かわらず内部圧力が一定になるように圧着部から不活性
ガスが吸い込まれるので、ノズル内部圧力そのものはほ
ぼ同じ圧力に維持されることになり、したがって安定し
て精度よくスラグ流出を検出することができないという
欠点を有している。
つぎに、ノズル詰まり防止法についてであるが、不活性
ガスをタンディツシュノズルに吹き込む方法は、不活性
ガスがモールド内に持ち込まれて場面変動を促進し、モ
ールドパウダの巻き込みを増大させ、鋳片の清浄度を劣
化させるという問題がある。
また、タンディツシュノズル内を電磁攪拌する方法は、
設備費が割高の上、保守性も悪い。
さらに、タンディツシュノズル内面にAj z Osな
どが付着しにくい耐火物を用いる方法では、ノズルが2
相構造となるため製作が困難な上、耐スポイル性が劣る
また、溶鋼の清浄度を向上させる方法は、そのために出
鋼温度の上昇させる必要があり、かつ、合金鉄や合成ス
ラグの原単位を増大させる必要があるなど割高になると
いう問題がある。
本発明は、上記のような課題を解消すべくなされたもの
であって、常に高い精度でかつ安定して溶鋼流に流出す
るスラグの検知が可能な方法、およびタンディツシュノ
ズルの詰まりを防止するのに好適な方法を提供すること
を目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、精錬炉の出鋼孔あるいは取鍋の底部に設けら
れたノズルなどを介して取鍋あるいはタンディツシュな
どの中間容器へ溶鋼を出鋼あるいは注出する際に、精錬
炉あるいは取鍋から流出するスラグを検知する方法であ
って、出鋼孔あるいはノズルの側部に設けたガス供給孔
よりt8鋼の注出流に不活性ガスを供給し、注出流によ
って吸い込まれる不活性ガスの流量の低下および/また
は背圧の上昇を検出して、溶鋼流へのスラグ流出を判定
することを特徴とするスラグ流出検知方法である。
また、上記したスラグ流出検知方法を用いてタンディツ
シュへの溶鋼注入の際にスラグ流出を検知して、取鍋か
らタンディツシュへ流入するスラグの混入量を1チャー
ジ当たり100kg以下に制御することを特徴とするタ
ンディツシュノズルの詰まり防止方法である。
以下に、本発明の具体的構成を図面を参照して説明する
6 第1図は、本発明方法に係る実施例を示す断面図であり
、鋼の連続鋳造における取鍋がらタンディツシュへ溶鋼
を注出する際のスラグ流出を検知する場合を例示したも
のである。
図において、1は取鍋であり、その底部に鍋ノズル2が
取付けられる。3はタンディツシュで、ロングノズル4
を介して取mlの中に充満された溶鋼5が注出される。
溶!115の上面には通常スラグ6が浮上している。
7は鍋ノズル2の側部に取付けられたガス供給孔であり
、ガス供給管8から不活性ガスが供給される。
9は流量計、10は圧力計で、それぞれガス供給管8に
取付けられ、その測定信号はスラグ検知器11に入力さ
れる。
なお、場合によっては、ガス供給管8に定流量装置12
または定圧装置13を設けてもよい。
このようにスラグ流出検知装置を構成して、取鍋1内の
溶鋼5をタンディツシュ3に注出する際に、鍋ノズル2
にガス供給孔7を介して不活性ガスを供給し、そのとき
の溶鋼5の注出流によって吸い込まれる不活性ガスの流
量の低下および/または背圧の上昇を検知することによ
り、溶鋼流へのスラグの流出を判定するのである。
そして、その判定結果に基づいて、図示しないストッパ
あるいはスライデングノズルを操作して取鍋からのi@
114の流出を停止するようにすれば、スラグの流出を
抑制することができる。
ここで使用する不活性ガスは、溶鋼の再酸化を極力避け
る必要があることから、例えばA「ガスが好適である。
また、ガス供給孔7の取付は位置は、ロングノズル5の
側部であってもよい。
なお、上記の構成は、取鍋lとタンディツシュ3の組合
せについて説明したが、転炉などの精錬炉と取鍋の組合
せを対象にする場合は、精錬炉の出鋼孔にガス供給孔7
を設けるようにする。
〈作 用〉 以下に、本発明のスラグ流出検知方法の原理について説
明する。
−Cに、水噴射ポンプの場合に、ノズルから吹き込まれ
る水流がのど部で被駆動体と混合されて、その運動エネ
ルギーを被駆動体に与え、さらにデイフユーザで速度ヘ
ッドが圧力ヘッドに変換されて吸引力が生じる。
この原理と同じように、溶鋼流が通気孔を有する管(例
えば、出鋼孔とか鍋ノズル、ロングノズルなど)の内部
を通過する際には、通気孔部で吸引力が発生する。
この吸引力の程度は、通気孔や管の径や形状などによっ
て異なるが、注出流の運動エネルギーに大きく依存する
。それ故、溶鋼流とスラグ流では密度が異なるので、し
たがって吸引力も自ずと異なるのである。
そこで、前出第1図に示したように、鍋ノズル2から溶
鋼5が注出するときに、ガス供給孔7を通して不活性ガ
スを供給し、そのときの溶鋼5の注出流によって吸い込
まれる不活性ガスの流量の低下または背圧の上昇を個別
にあるいは同時に測定することにより、流量、背圧の変
化すなわち吸引力の変化からスラグの流出を検知するこ
とができる。
ここで、注出流の運動エネルギーの大きさは、取鍋1内
の溶鋼5のヘッド高さと鍋ノズル2の開口面積および注
出流の密度に依存する。
したがって、注出流がt8w4からスラグへ変化する際
、注出流の密度が大きく変化(溶鋼の密度がほぼ700
0kg/m3に対し、スラグの密度はほぼ2500kg
/m’ )するので、注出流のもつ運動エネルギーも大
きく変化する。
ところで、鍋ノズル2に不活性ガスを供給すると、供給
されたガスは注出流のもつ運動エネルギーによって注出
流内に巻き込まれるから、ガス供給孔7内、さらにはガ
ス供給管8内の不活性ガスは鍋ノズル2内に吸引される
。このときの吸引力は、注出流のもつ運動エネルギーに
依存するので、注出流が溶鋼からスラグへ変化する際に
は、吸引力も大きく変化する。したがって、ガス供給管
8内を流れる不活性ガスの流量および/または背圧を連
続的に測定することによってスラグの流出を検知するこ
とができる。
第2図は、ガス供給孔7から鍋ノズル2へ不活性ガスを
供給したときの背圧と流量の関係を示す特性図であり、
背圧P (kgf/cJ)と流IQ (I!、/win
)との間にはQζαL丁TTの関係にあることを示して
いる。
この図かられかるように、供給ガスの背圧Pが大気圧に
対して1kgf/c+d以下においては、背圧のわずか
な変化ΔP、に対してamがΔF1と大きく変化するの
で、この場合は流ftQを検知するのが望ましい、一方
、不活性ガスの背圧Pが1kgf/criよりも高い場
合は、背圧の変化がΔP、と大きいが、流量QはΔF2
とわずかしか変化しないから、この場合は背圧Pを検知
するようにすればよい、また、これら流量Qと背圧Pの
双方を関連づけて測定するようにすれば、より測定精度
を高めることが可能である。
なお、供給ガスの背圧Pを定圧装置12を取付けて一定
になるように調整すると、スラグが流出する際の流量Q
の低下の度合いはより大きくなるので、検出精度が向上
する。また、定流量装置13を用いれば、背圧Pの上昇
の度合いを大きくすることが可能である。
このように、本発明のスラグ検知方法では、ガス供給孔
7を介して積極的に注出流に不活性ガスを供給するよう
にしたので、従来例に見られるような通気孔の地金によ
る閉塞という問題は、全く生じる恐れがな(、また正確
にスラグ流出を検出することができる。
〈実施例〉 本発明の実施例について、以下に説明する。
容量230 tの取鍋からロングノズルを用いてタンデ
ィツシュに溶鋼を注出する際、鍋ノズル内へArガスを
流量i 15 j! /sin、背圧; 0.1 kg
f/cdの条件で供給し、そのときの流量および背圧の
変化を測定した。それらの注出末期における測定結果を
第3図(a)、 (b)にそれぞれ示した。なお、同時
に目視による判定も行った。
Arガス流量は、第3図(a)に示すように、目視判定
の6秒前より変化し始めて4秒前には137!/win
になり、その後著しく低下して目視判定時にば3j/s
inになった。
一方、背圧は、第3図(b)に示すように、目視判定の
4秒前に大気圧に対して0.1 kgf/c+4であっ
たものが、目視判定時には0.3 kgf/c−へ上昇
した。
このことから、Arガス流量の変化量が初期流量より2
4!/+*in減少した時点、すなわち目視判定の4秒
前にスラグが流出し始めたと判定することができる。
したがって、この時点で取鍋のストッパあるいはスライ
デングノズルを操作して、取消からの溶鋼の流出を停止
するようにすれば、スラグの流出を大幅に低減させるこ
とができる。なお、スラグ流出の判定基準は、操業条件
によって適宜に設定すればよい。
このスラグ流出検知方法を用いて、タンディツシュノズ
ル詰まりの状況について調査した結果を第4羽に示す。
この図において、横軸は1チャージ当たりの取鍋からタ
ンディツシュへ混入した取鍋スラグffi(kg)であ
り、縦軸はタンディツシュノズル詰まり指数の増分(C
艷・win/ L)である。
ここで、タンディツシュノズル詰まり指数とは、ILの
溶鋼を1分間当たりに鋳込むことが可能なノズル開度面
積を示しており、ノズル詰まり指数が大である程ノズル
詰まりは著しいのである。
図から明らかなように、取鍋からタンディツシュへ混入
した取鍋スラグ量が少ない程、ノズル詰まり指数は小さ
いことがわかる。とくに、取鍋スラグ混入量が100k
g以下の場合は、ノズル詰まり指数はほとんどOである
このことから、したがって、取鍋スラグ混入量を100
kg以下とすれば、ノズル詰まりを発生しないで連続鋳
造を行うことができる。
第5図は、本発明法を用いてタンディッシュに鋳込んだ
ときの取鍋スラグ混入量分布を示した特性図である。こ
のときの鋳込みチャージ数nは50チャージであり、1
チャージ当たりの平均取鍋スラグ混入f2txは50.
3kg、標準偏差σは24.1kgであった。
比較のために、従来法による取鍋スラグ混入量分布を第
6図に示した。なお、このときの鋳込みチャージ数nは
75チャージであり、1チャージ当たりの平均取鍋スラ
グ混入1i=は203.9kg、標準偏差σは56.5
kgであった。
これらの結果から明らかなように、本発明法は従来法に
比べて取鍋スラグ混入量がほぼ1ノ3程度にまで低減し
ていることがわかる。
第7図は、タンディツシュノズル1本当たりの鋳造量と
ノズル詰まり指数との関係を示す特性図である。
この図かられかるように、従来法においては鋳造量の増
加とともにノズル詰まり指数が増大し、とくに、500
t/ノズル以上になると、ノズル詰まりの程度が著しく
なったのに対し、本発明法は鋳造量が増加してもほとん
どノズル詰まりが認められなかった。
このことから、取鍋からタンディツシュへ混入するスラ
グ量を1チャージ当たり100kg以下とする本発明法
によれば、ノズル詰まりなしで500t/ノズル以上の
連続鋳造が可能であることがわかる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、精練炉または取
鍋からのスラグの流出を早期に検知できるから、取鍋ま
たはタンディツシュ内へ流出するスラグの量を低減させ
ることが可能となり、以下の効果が得られる。
■ 取鍋に添加するMやFe−Mn、 FeSiなどの
合金鉄の歩留りの向上が図られる。
■ 溶鋼のスラグによる再酸化量を低減させることがで
きるから、溶鋼の清浄度を向上させることができる。
■ ノズル1本当たりの連続鋳造量の拡大によって、耐
火物コストの低減が可能となる。
■ ノズル詰まりを防止することができるから、高い効
率の連続鋳造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法に係る実施例を示す断面図、第2
図は、不活性ガス供給時の背圧と流量の関係を示す特性
図、第3図は、注出末期における^rガスの(al流f
it、(b)背圧の変化を示す特性図、第4図は、取鍋
スラグ混入量とタンディツシュノズル詰まり指数の増分
の関係を示す特性図、第5図は、本発明法を用いてタン
ディツシュに鋳込んだときの取鍋スラグ混入量分布を示
す特性図、第6図は、従来法によりタンディツシュに鋳
込んだときの取鍋スラグ混入量分布を示す特性図、第7
図は、タンディツシュノズル1本当たりの鋳造量とノズ
ル詰まり指数との関係を示す特性図である。 1・・・取鍋。 3・・・タンディツシュ。 5・・・溶鋼。 7・・・ガス供給孔。 9・・・流IL。 2・・・堝ノズル。 4・・・ロングノズル。 6・・・スラグ。 8・・・ガス供給管。 lO・・・背圧針。 11・・・スラグ検知装置 12・・・定圧装置 13・・・定流量装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、精錬炉の出鋼孔あるいは取鍋の底部に設けられたノ
    ズルなどを介して取鍋あるいはタンディッシュなどの中
    間容器へ溶鋼を出鋼あるいは注出する際に、精錬炉ある
    いは取鍋から流出するスラグを検知する方法であって、
    出鋼孔あるいはノズルの側部に設けたガス供給孔より溶
    鋼の注出流に不活性ガスを供給し、注出流によって吸い
    込まれる不活性ガスの流量の低下および/または背圧の
    上昇を検出して、溶鋼流へのスラグ流出を判定すること
    を特徴とするスラグ流出検知方法。 2、請求項1記載のスラグ流出検知方法を用いてタンデ
    ィッシュへの溶鋼注入の際にスラグ流出を検知して、取
    鍋からタンディッシュへ流入するスラグの混入量を1チ
    ャージ当たり100kg以下に制御することを特徴とす
    るタンディッシュノズルの詰まり防止方法。
JP63198913A 1988-03-09 1988-08-11 スラグ流出検知方法 Expired - Fee Related JPH0688127B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198913A JPH0688127B2 (ja) 1988-03-09 1988-08-11 スラグ流出検知方法
BR898906380A BR8906380A (pt) 1988-03-09 1989-03-08 Processo para deteccao do escoamento de escoria
US07/415,346 US5028033A (en) 1988-03-09 1989-03-08 Process for detecting outflow of slag
AU32131/89A AU606793B2 (en) 1988-03-09 1989-03-08 Method for detecting slag flow
PCT/JP1989/000252 WO1989008719A1 (en) 1988-03-09 1989-03-08 Method for detecting slag flow
EP89903233A EP0359828B1 (en) 1988-03-09 1989-03-08 Method for detecting slag flow
KR1019890701727A KR960004425B1 (ko) 1988-03-09 1989-03-08 슬래그 유출 검지방법
DE68911247T DE68911247T2 (de) 1988-03-09 1989-03-08 Verfahren, um schlacke anzuzeigen.
CA000608966A CA1337920C (en) 1988-03-09 1989-08-22 Process for detecting outflow of slag

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5357588 1988-03-09
JP63-53575 1988-03-09
JP63198913A JPH0688127B2 (ja) 1988-03-09 1988-08-11 スラグ流出検知方法
CA000608966A CA1337920C (en) 1988-03-09 1989-08-22 Process for detecting outflow of slag

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270372A true JPH0270372A (ja) 1990-03-09
JPH0688127B2 JPH0688127B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=27168421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198913A Expired - Fee Related JPH0688127B2 (ja) 1988-03-09 1988-08-11 スラグ流出検知方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5028033A (ja)
EP (1) EP0359828B1 (ja)
JP (1) JPH0688127B2 (ja)
AU (1) AU606793B2 (ja)
CA (1) CA1337920C (ja)
DE (1) DE68911247T2 (ja)
WO (1) WO1989008719A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044964A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Kawasaki Steel Corp スラグ流出検知方法
TWI673122B (zh) * 2017-08-30 2019-10-01 日商杰富意鋼鐵股份有限公司 鋼的連續鑄造方法及薄鋼板的製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4024520A1 (de) * 1990-08-02 1992-02-06 Didier Werke Ag Verbindung zwischen dem auslauf eines metallurgischen gefaesses und einem schutzrohr oder eintauchausguss
US5633462A (en) * 1994-07-19 1997-05-27 Apa Systems Method and apparatus for detecting the condition of the flow of liquid metal in and from a teeming vessel
US6539805B2 (en) 1994-07-19 2003-04-01 Vesuvius Crucible Company Liquid metal flow condition detection
DE19646738C2 (de) * 1996-11-13 1998-12-17 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum metallurgisch verbesserten Abstich von flüssigem Stahl aus einem Schmelzofen in eine Pfanne
SE527477C2 (sv) * 2003-11-04 2006-03-21 Mefos Metallurg Res I Ab Sätt att detektera slagginblandning
DE102004057381A1 (de) * 2004-11-26 2006-06-01 Heraeus Electro-Nite International N.V. Verfahren zur Regelung des Durchflusses sowie Bodenausguss für ein metallurgisches Gefäß
CN104131126B (zh) * 2014-08-07 2016-06-29 中冶南方工程技术有限公司 基于模糊模型的高炉熔渣流量检测方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831021A (ja) * 1981-08-19 1983-02-23 Kawasaki Steel Corp 注湯時におけるスフグ流出防止方法
JPS6130615A (ja) * 1984-03-26 1986-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶鋼、溶滓の分離出湯方法および装置
JPS61262454A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Nippon Steel Corp 溶鋼流へのスラグ混入検知方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353521A (en) * 1976-10-27 1978-05-16 Nippon Steel Corp Method of identifying end of pouring in continuous casting
LU81512A1 (fr) * 1979-07-16 1981-02-03 Arbed Procede et dispositif pour la mesure du niveau de la scorie dans un recipient metallurgique et pour l'appreciation de son etat physique
JPS5933166B2 (ja) * 1980-10-31 1984-08-14 川崎製鉄株式会社 出鋼中の転炉におけるノロ切り方法
JPS57112963A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Kawasaki Steel Corp Method for controlling stopping of pouring from ladle in continuous casting
JPS5825413A (ja) * 1981-08-04 1983-02-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 精錬炉の造監視方法
JPS603956A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Sumitomo Metal Ind Ltd スラグ流出検知方法
JPS603955A (ja) * 1983-06-20 1985-01-10 Sumitomo Metal Ind Ltd スラグ流出検知方法
JPS61210114A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Nippon Kokan Kk <Nkk> 転炉内のスラグレベル検出方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831021A (ja) * 1981-08-19 1983-02-23 Kawasaki Steel Corp 注湯時におけるスフグ流出防止方法
JPS6130615A (ja) * 1984-03-26 1986-02-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 溶鋼、溶滓の分離出湯方法および装置
JPS61262454A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Nippon Steel Corp 溶鋼流へのスラグ混入検知方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044964A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Kawasaki Steel Corp スラグ流出検知方法
TWI673122B (zh) * 2017-08-30 2019-10-01 日商杰富意鋼鐵股份有限公司 鋼的連續鑄造方法及薄鋼板的製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1337920C (en) 1996-01-16
AU3213189A (en) 1989-10-05
WO1989008719A1 (en) 1989-09-21
AU606793B2 (en) 1991-02-14
EP0359828A4 (en) 1990-09-05
DE68911247D1 (de) 1994-01-20
EP0359828A1 (en) 1990-03-28
DE68911247T2 (de) 1994-06-16
US5028033A (en) 1991-07-02
JPH0688127B2 (ja) 1994-11-09
EP0359828B1 (en) 1993-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298377A (en) Vortex reactor and method for adding solids to molten metal therewith
JPH0270372A (ja) スラグ流出検知方法
US5382004A (en) Tundish slag stopper with sealing rim
US4421257A (en) Metal pouring nozzle with gas inlet
US4345746A (en) Apparatus for refining ferrous melt with slag conditioning
WO1993000190A1 (en) Apparatus for retaining slag during the discharge of molten metal from a tundish
US20050133192A1 (en) Tundish control
JPS598756B2 (ja) 溶滓カツト出鋼方法
JPH07310114A (ja) 転炉の出鋼方法
US8746516B2 (en) Tundish impact pad
JPS6340655A (ja) 溶湯の連続鋳造方法
US4139184A (en) Gas stirrer
KR960004425B1 (ko) 슬래그 유출 검지방법
JPH0510688A (ja) 冶金用容器内におけるクラストの塊状集積の防止方法及び装置
CA2139889C (en) Tundish slag stopper with sealing rim
CN220073205U (zh) 铸铁随流孕育装置
JP6837179B1 (ja) 鋼の連続鋳造用タンディシュノズル
JP5361212B2 (ja) タンディッシュへの溶鋼注入方法
JPS62230929A (ja) 溶湯の出湯方法
RU2061943C1 (ru) Подовый сталеплавильный агрегат
JPH0341884Y2 (ja)
JPH0620627B2 (ja) 溶滓流出防止方法
JP2021109193A (ja) 溶鋼の給湯方法
JPH08224660A (ja) スラグ流出防止法
JPS6360070A (ja) 堰を備えた溶湯容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees