JPH0265959A - 作業条件自動出力システム - Google Patents

作業条件自動出力システム

Info

Publication number
JPH0265959A
JPH0265959A JP63217935A JP21793588A JPH0265959A JP H0265959 A JPH0265959 A JP H0265959A JP 63217935 A JP63217935 A JP 63217935A JP 21793588 A JP21793588 A JP 21793588A JP H0265959 A JPH0265959 A JP H0265959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
file
output
conditions
output device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63217935A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Oyagi
大八木 茂樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP63217935A priority Critical patent/JPH0265959A/ja
Publication of JPH0265959A publication Critical patent/JPH0265959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は多品種、多工程の工業製造物の製造工程におけ
る作業条件の出力システムに関する。
〔従来の技術] 従来、この種の作業条件を出力する際には、技術者が条
件を記述した文書を発行し、または別文書でこれらの内
容を修正するという形で製造工程の作業者に指示を行っ
ている。したがって、作業者はこれらの文書を見て、複
数の作業条件の中から該当する製品及び工程の作業条件
を検索し、その条件で作業を実施している。
〔発明が解決しようとする課題] 上述した従来の方法では、多品種、多工程の製造業種に
おいては、特に作業条件の検索に時間がかかり生産効率
が上がらない。また、作業条件が多いために、検索の間
違いが発生し易く、不良品を製造してしまう等の問題が
ある。
更に、これらの条件を変更する場合は、別文書で修正し
、その後でもとになる条件の修正を行う作業が必要であ
り、技術者9作業者の負担は大きなものになる。特に、
生産品種数が増加すれば、これに伴って技術者1作業者
の負担は益々増大し、上述した生産効率が一層低下され
ることになる。
本発明は作業条件を自動的に表示し、かつ修正するここ
とを可能とした作業条件自動出力システムを提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の作業条件自動出力システムは、入出力装置、処
理装置、ファイル装置、及び更新装置を備えており、更
新装置からファイル装置内に製造物の工程及び作業条件
をファイルし、前記入出力装置に製造物のIDカードを
セットしたときに、処理装置が該IDカードに対応する
作業条件をファイル装置から読み取って前記入出力装置
に出力表示するようにしている。
(作用〕 上述したシステムでは、作業者は単に製造物の10カー
ドをセットするだけで、自動的に該製造物に対応する作
業条件を入出力装置に表示でき、作業者が作業条件を検
索する必要はない。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。1は製造品のIDカ
ードを入力し、また検索された作業条件を出力する入出
力装置、2は処理装置、3はファイル装置、4は更新装
置である。前記ファイル装置3は、内部に製造品の製造
工程順序を書き込んでおく進捗ファイル5と、作業条件
を書き込んでおく条件ファイル6とを有している。なお
、入出力装置1と更新装置6とは同一機器を兼用するこ
とが可能である。
次に動作の説明をすると、更新装置4から製造品にかか
る全ての製造工程と作業条件をファイル装置3に入力し
、夫々を進捗ファイル5と条件ファイル6に登録してお
く。
そして、製造に際しては、入出力装置1に該当製造品の
IDカードをセットして情報を処理装置2に入力させる
。すると、処理装置2は、第2図にその動作を模式的に
示すように、入出力装置1に入力された[Dに基づいて
、ファイル装置3内部の進捗ファイル5から一致するI
Dを検索する。
次いで、そのID内の情報に書き込んである条件コード
によりファイル装W3内の条件ファイル6を検索し、一
致する条件コードの作業条件内容を処理装置2を通して
入出力装置1に作業条件として出力する。
したがって、作業者は入出力装置lにIDカードをセッ
トすれば、その後は自動表示された作業条件を見るだけ
でよく、作業条件の検索のための時間を殆ど零にでき、
作業効率を改善する。
なお、作業条件の変更は、更新装置4からファイル装置
3へ入力することで、簡単に行うことができる。
なお、例えば製造設備と入出力装置を接続し、作業条件
の自動認定を可能にすれば、製造設備に対する設定ミス
の防止が行え、不良品の製造を振力低減することも可能
である。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明は、作業者は単に製造物のI
Dカードをセットするだけで、自動的に該製造物に対応
する作業条件を入出力装置に表示できるので、作業者が
作業条件を検索する必要をなくし、作業者の負担を軽減
して作業効率を向上し、かつ製造工期を短縮できる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明システムの一実施例の構成図、第2図は
条件出力動作を模式的に示す図である。 1・・・入出力装置、2・・・処理装置、3・・・ファ
イル装置、4・・・更新装置、5・・・進捗ファイル、
6・・・条件ファイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入出力装置、処理装置、ファイル装置、及び更新装
    置を備え、前記更新装置からファイル装置内に製造物の
    工程及び作業条件をファイルし、前記入出力装置に製造
    物のIDカードをセットしたときに、処理装置が該ID
    カードに対応する作業条件をファイル装置から読み取っ
    て前記入出力装置に出力表示するようにした作業条件自
    動出力システム。
JP63217935A 1988-08-31 1988-08-31 作業条件自動出力システム Pending JPH0265959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217935A JPH0265959A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 作業条件自動出力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63217935A JPH0265959A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 作業条件自動出力システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0265959A true JPH0265959A (ja) 1990-03-06

Family

ID=16712012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63217935A Pending JPH0265959A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 作業条件自動出力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0265959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05108113A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Nec Corp 生産情報管理方式
EP0689114A3 (en) * 1990-04-05 1996-02-07 Mitsubishi Electric Corp Management system for numerically controlled machine tools

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0689114A3 (en) * 1990-04-05 1996-02-07 Mitsubishi Electric Corp Management system for numerically controlled machine tools
JPH05108113A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Nec Corp 生産情報管理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0265959A (ja) 作業条件自動出力システム
US5761508A (en) Information processing system and method applied to the development of computer programs
JPH06218659A (ja) 段取り替え指示装置及び製造システム
US4839803A (en) Planning support method and system
JPS6345665A (ja) トランザクシヨン処理方式
JPS63204434A (ja) 電子化文書検索装置
JP2610013B2 (ja) プログラム変換時の領域転送確認方式
JPH05233204A (ja) 画面項目の入力スキップ方法
JP2001109510A (ja) 自動ネスティング方法およびその装置
JPS6336390A (ja) チエツクデジツト処理方式
JP2699436B2 (ja) パラメータ検査処理方法
JP2022006426A (ja) 成果物確認支援装置および方法
JPH0281267A (ja) 画面作成方法
JPS63140335A (ja) 手続き自動生成処理方式
JPH06242933A (ja) プログラムドキュメント保守装置
JPH03257584A (ja) アイテムチェック方式
JPH0573103A (ja) 運転パラメータ設定支援装置
JPH03111909A (ja) 数値制御装置プログラムの確認方法
JPH04167123A (ja) 混在データ処理方式
JPH04294455A (ja) Cad平面図検査システム
JPH08286900A (ja) 改造項目管理装置
JPS6267669A (ja) 計画作成支援システム
JPH05189224A (ja) 処理方法管理方式
JPH03127202A (ja) 生産工程設計システム
JPH01134531A (ja) 構文解析処理方式