JPS6336390A - チエツクデジツト処理方式 - Google Patents

チエツクデジツト処理方式

Info

Publication number
JPS6336390A
JPS6336390A JP61178809A JP17880986A JPS6336390A JP S6336390 A JPS6336390 A JP S6336390A JP 61178809 A JP61178809 A JP 61178809A JP 17880986 A JP17880986 A JP 17880986A JP S6336390 A JPS6336390 A JP S6336390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check digit
data
processing
check
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61178809A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Yamanari
山成 雅也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61178809A priority Critical patent/JPS6336390A/ja
Publication of JPS6336390A publication Critical patent/JPS6336390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、光学的文字読取装置(OCR)の読取結果に
対するチェックデジット処理方式に関する。
(従来の技術) 一般に、OCRの読取結果に対するチェックデジット処
理は以下に述べる如く行なわれている。
即ち、帳票読取データの中の数値等のチエツク対象デー
タ(重み計算処理対象データ)に特定の数m群から成る
重みを乗算し、各乗算結果を加算したものを特定の数値
から成るモジュラスで除算し、得られた結果が帳票読取
データと共に与えられるチェックデジットデータと一致
するか否かを判定する。
ところで、流通、金融業界等で使用される一般的な帳票
に対しては一般的なチェックデジット処理方式によって
対処でき、チェックデジット処理Haに処理する帳票特
有のモジュラス、重み及びチェックデジット定義の計算
方法等をパラメータで与えることにより、チェックデジ
ット処理がなされる。しかし、ユーザ特有の帳票では、
チエツク対象データ等に数字以外のものを使用し、又、
チエツク対象データの範囲及びこのチェックデジットデ
ータと共に与えられるチェックデジットデータの位置も
任意となっている場合がある。このため、前記パラメー
タをチェックデジット処理装置に与えるだけではチェッ
クデジット処理を行うことができない。従って、上記の
ようなユーザ帳票のチェックデジット処理を行うために
は、前記チェックデジット処理装置を動作させるプログ
ラムをユーザ帳票仕様に合わせたものにしなければなら
なかった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のチェックデジット処理方式では、チェックデ
ジット処理装置にパラメータを与えるだけではユーザ特
有の仕様を持った帳票の処理を行うことができず、前記
仕様に合わせたチェックデジット処理装置の動作プログ
ラムを使用しなければならず、前記プログラムの作成又
は改変に労力及び手間がかかるという欠点がおった。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、どのよう
な仕様の@票に対してもパラメータを与えるだけでチェ
ックデジット処理を行うことができるチェックデジット
処理装置を提供することを目的とする。
「発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、予め与えられたパラメータに基づいて、帳票
読取データから抽出された処理対象データに重みを設定
の計算法にてかけて得られた結果を総計し、この総計結
果をモジュラス値で除算した値を補1理した後Δ2定の
チェックデジット定義により処理して得られた値と、前
記入力データに含まれるチェックデジットデータとを比
較するチェックデジット処理を行うことにより、入力デ
ータの正誤を判定するチェックデジット処理装コにおい
て、チェックデジットの桁数、英字の有無、重み計算処
理対象データの範囲、チェックデジットデータ位置範囲
及び英字代替定義等の新たなパラメータを付カロし、読
取データに英字を含む場合を認識し、且つ、これを前記
英字代替定義により数値に書き換えて前記処理対象デー
タを抽出する第1の処理手段と、入力データの任意の範
囲に設定された重み計算処理対象データを抽出する第2
の処理手段と、入力データの任意の範囲に設定されたチ
ェックデジットデータを抽出する第3の処理手段と、1
桁以外のチェックデジットデータと前記チェックデジッ
ト定義による処理結果とを比較する第4の処理手段とを
設けた構成となっている。
(イ乍用) 本発明のチェックデジット凱理装置において、第1の処
理手段は、英字の有無、英字の代替定義を示すパラメー
タに基づいて、帳票読取データに英字を含む場合もこれ
を前記英字代替定義により数値に書き換えて前記処理対
象データを抽出し、これを次段に送ってチェックデジッ
ト処理を行わせ、第2の処理手段は重み計算処理対象デ
ータの範囲を示すパラメータに基づいて、帳票読取デー
タの任意の範囲に設定された盾み計算迅理対象デ−タを
抽出し、これを次段に送ってチェックデジット処理を行
わせ、第3の処理手段はチェックデジットデータ位置範
囲を示すパラメータに基づいて、帳票読取データの任意
の範囲に設定されているチェックデジットデータを抽出
して、これを次段に送ってチェックデジット処理を行わ
せ、第4の処理手段は、チェックデジットの桁数を示す
パラメータに基づいて、1桁以外のチェックデジットデ
ータと前記チェックデジット定義による処理結果とを比
較してチェックデジット処理を行わせる。従って、チェ
ックデジット処理装置にパラメータを設定するだけで処
理し得る帳票の仕様を広範囲とすることができる。
(実施例) 以下本発明のチェックデジット処理装置の一実施例を図
面を参照して説明する。第1図は本発明のチェックデジ
ット処理装置の一実施例を示したブロック図である。1
は入力される帳票読取データ(単に入力データと称する
ことも必る)の桁数が所定のものであるか否かをチエツ
クする文字桁数チエツク回路、2は設定されたパラメー
タにより入力データのチェックデジットの判定型理を行
うチェックデジット処理回路、3はチェックデジット処
理回路の判定結果、即ち、OCRによって帳票内容の正
しい読み取りが行なわれたか否かを表示する表示回路で
ある。
先ず、OCR(図示せず)の読取結果である入力データ
100は文字桁数チエツク回路1によってその桁数がチ
エツクされ、所定の桁数が検出されない場合はこれを表
示回路3に知らせる。表示回路3は入力データ100が
誤りデータであることを表示する。文字桁数のチエツク
回路1によって入力データ100が所定の桁数を持って
いると判定された場合、この入力データ100はチェッ
クデジット処理回路2に渡される。チェックデジット処
理回路2には予めモジュラス値、チェックデジットの桁
数、英字を含むか否か等を示すパラメータが与えられて
おり、入力データ100のチェックデジットデータが前
記パラメータによって限定されたチェックデジット処理
による結果と一致するか否かが判定される。次にチェッ
クデジット処理回路2は入力データ100のチェックデ
ジットデータがチェックデジット処理結果と一致した場
合、入力データ100を正しいデータとして出力し、一
致しない場合はこれを表示回路3に知らせて、誤りデー
タである旨の表示を行って処理を終了する。
第2図は上記チェックデジット処理回路2の詳+”1l
rPA成例を示したブロック図である。21は入力デー
タ100の中からチェックデジット対象範囲である重み
計算型理対象データを抽出して次段に渡す対象データの
ピックアップ回路、22は入力された重み計算処理対象
データに壓みを所定の計算法にてかけてその結果を集計
する重み計1理回路、?3は重み計算処理回路22の結
果をモジュラス(己によって除算するモジュラス処理回
路、24はモジュラス処理回路の出力結果に対して指定
された方式で補数処理を行う補数処理回路、25は補数
処理回路24の処理結果が入力データが含むチェックデ
ジットデータと一致するか否かを判定するモジュラス照
合回路、26はモジュラス照合回路25の判定結果に基
づいて入力データが正しく読みとられたか否かを判定す
る判定回路、27はチェックデジット処理に必要なパラ
メータを保持するパラメータ定義テーブルでおる。
次に本実施例の動作について説明する。先ず、パラメー
タ定義テーブル27には、モジュラスの値イ、チェック
デジットの桁数口、英字の有無ハ、重み計算処理対象デ
ータの範囲二、チェックデジッ1−データ位置範囲ホ、
重みへ、集計方式(例えば積加算法、積数術部算法、積
数下7桁加算法・・・)ト、補数の′Fi無チ、零の扱
いり、2桁エラーの有無ヌ、補数計算法ル及び英字代替
定義オが予め設定されているものとする。対象データの
ピックアップ回路21は、英字の有無ハ、重み計算対象
データニ、英字代替定義オの各パラメータにより、入力
データ100から重み計算対象データをピックアップし
てこれを重み計算処理回路22に出力する。
この際入力データに英字か有る場合は英字代替定義によ
って英字を数字tこ直して上記処理を行う。
重み計算処理回路22は英字の有無ハ、重みへ、集計方
式トの各パラメータより、入力データに指定の集計方式
による指定の重みをかける処理を行い、その結果を集計
してモジュラス処理回路23に出力する。モジュラス処
理回路23はパラメータモジュラスの値イにより指定さ
れた値を用いて重み計算処理回路22の処理結果を除算
し、その結果を補数処理回路24へ出力する。補数処理
回路24は、パラメータ補数の有無チより補数がおる場
合、モジュラス処理回路23の処理結果の補数をパラメ
ータ補数計算法ルにより指定された方法にて補数を求め
、その結果をモジュラス照合回路25へ出力する。この
際、補数処理回路24は出た補数が零の場合はパラメー
タ零の扱いりによって処理を行い、またパラメータ2桁
エラーの有無ヌによって出た補数が2桁の場合、入力デ
ータが誤りでおる旨を判定回路26に知らせる。この場
合判定回路26は入力データか誤りでおると直ちに判定
する。また、補数処理回路24はパラメータ補数の有無
チによって補数がないことを指定された場合は、モジュ
ラス処理回路23の処理結果をそのままモジュラス照合
回路25へ出力する。モジュラス照合回路25では、パ
ラメータチェックデジットの桁数口、チェックデジット
のデータ位置範囲ホ、英字の有無ハにより、入力データ
100からチェックデジットデータを特定し、このチェ
ックデジットデータと補数処理回路24から入力される
値とを照合して両者が一致したかどうかを判定回路26
に出力する。判定回路26では、モジュラス照合回路2
5から前記一致を知らされた場合は入力データ100を
正しいデータと判定し、そうでない場合は入力データ1
00を誤りでおると判定する。
本実施例によれば、チェックデジット処理回路2にチェ
ックデジットの桁数口、英字の有無ハ、重み計算処理対
象データの範囲二、チェックデジットデータ位置範囲ホ
及び英字代替定義オの新たなパラメータを指定すること
により、入力データか英字を含むもの、重み計算処理対
象データの位置か任意のもの、チェックデジットデータ
の位置が任意のもの、チェックデジットデータの桁数か
任意のもの等の、広範囲の仕様を有する所謂ユーザ@票
もパラメータをチェックデジット処理回路2に与えるこ
とにより処理することができ、簡単且つ短時間にあらゆ
る種類のVxWのチェックデジット処理を行うことがで
きる。
[発明の効果] 以上記述した如く本発明のチェックデジット処理1によ
れば、チェックデジットの桁数、英字の有無、重み計算
処理対象データの範囲、チェックデジットデータ位置範
囲及び英字代替定義等の新たなパラメータを入力できる
ようにして、これらパラメータで指定される処理を行う
ことにより、どのような仕様の帳票に対してもパラメー
タを与えるだけでチェックデジット処理を行い得る効果
がおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のチェックデジット処理装置の一実施例
を示したブロック図、第2図は第1図に示したチェック
デジット処理回路の詳細例を示したブロック図でおる。 1・・・文字Wテ数チエツク回路 2・・・チェックデジット処理回路 3・・・表示回路 21・・・対象データのピックアップ回路22・・・重
み計算処理回路 23・・・モジュラス処理回路 25・・・モジュラス照合回路 26・・・判定回路 代理人 弁理士 貝月 近 憲 4.6周  山王 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、予め与えられたパラメータに基づいて、帳票読取
    データから抽出された重み計算処理対象データに重みを
    設定の計算法にてかけて得られた結果を総計し、この総
    計結果をモジュラス値で除算した値を補数処理した後設
    定のチェックデジット定義により処理して得られた値と
    、前記帳票読取データに含まれるチェックデジットデー
    タとを比較するチェックデジット処理を行うことにより
    、入力データの正誤を判定するチェックデジット処理装
    置において、新たに付加された英字の有無及び英字代替
    定義を指示するパラメータに基づいて、読取データに英
    字を含む場合を認識し、且つ、これを前記英字代替定義
    により数値に書き換えて前記重み計算処理対象データを
    抽出する処理手段を設けたことを特徴とするチェックデ
    ジット処理方式。 2)、新たに付加された重み計算処理対象データの範囲
    を指定するパラメータに基づいて、帳票読取データの任
    意の範囲に設定された重み計算処理対象データを抽出す
    る処理手段を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のチェックデジット処理方式。 3)、新たに付加されたチェックデジットデータ位置範
    囲を指定するパラメータに基づいて、帳票読取データの
    任意の範囲に設定されたチェックデジットデータを抽出
    する処理手段を設けたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載のチェックデジット処理方式。 4)、新たに付加されたチェックデジットデータの桁数
    を指定するパラメータに基づいて、1桁以外のチェック
    デジットデータと前記チェックデジット定義による処理
    結果とを比較する処理手段を設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項乃至第3項記載のチェックデジット
    処理方式。
JP61178809A 1986-07-31 1986-07-31 チエツクデジツト処理方式 Pending JPS6336390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178809A JPS6336390A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 チエツクデジツト処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178809A JPS6336390A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 チエツクデジツト処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6336390A true JPS6336390A (ja) 1988-02-17

Family

ID=16055032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61178809A Pending JPS6336390A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 チエツクデジツト処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6336390A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373084A (ja) * 1989-04-28 1991-03-28 Hitachi Ltd 文字認識方法及びその装置
US5518200A (en) * 1992-04-15 1996-05-21 Kaji Seisakusho Y.K. Method of producing coreless toilet paper rolls and the coreless toilet paper produced thereby
JP2018151868A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0373084A (ja) * 1989-04-28 1991-03-28 Hitachi Ltd 文字認識方法及びその装置
US5518200A (en) * 1992-04-15 1996-05-21 Kaji Seisakusho Y.K. Method of producing coreless toilet paper rolls and the coreless toilet paper produced thereby
JP2018151868A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336390A (ja) チエツクデジツト処理方式
CN110648219B (zh) 一种银行交易系统标准化输入区的方法和装置
CN111857883A (zh) 页面数据校验方法、装置、电子设备及存储介质
JPH0296864A (ja) データ更新装置および更新方法
CN114356441B (zh) 一种插件预加载方法、装置、电子设备及存储介质
JPS62150430A (ja) コンピユ−タ実行結果比較方法
JPH0331981A (ja) 文字認識装置
JPS62128331A (ja) 情報処理装置
JPH03224030A (ja) バイト位置識別コード設定処理方式
JPS59229644A (ja) 乗算器
JPH0265959A (ja) 作業条件自動出力システム
JP2726479B2 (ja) 除算装置
JP2638195B2 (ja) ダイナミツク制御による入力方式
JPS62285168A (ja) セキユリテイ・チエツク方式
CN114327602A (zh) 信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
JPS62271017A (ja) 十進数加減算装置
JPS61182137A (ja) タグ付デ−タ処理装置
JPH03135209A (ja) 演算処理装置
JPS58109932A (ja) 電子計算機の比較演算器
JPS59218527A (ja) コマンド・チエツク方式
JPH0438581A (ja) パターンデータ照合装置
JPS63106870A (ja) Lsiマスクパタ−ン設計装置
JPH0378832A (ja) デ―タ処理装置
JPH024288A (ja) イメージ処理装置及びそのフォントファイル管理方法
JPS62166427A (ja) ソフトウエア支援プログラムの作成方法