JPH0264849A - 文書処理装置およびその方法 - Google Patents

文書処理装置およびその方法

Info

Publication number
JPH0264849A
JPH0264849A JP63216937A JP21693788A JPH0264849A JP H0264849 A JPH0264849 A JP H0264849A JP 63216937 A JP63216937 A JP 63216937A JP 21693788 A JP21693788 A JP 21693788A JP H0264849 A JPH0264849 A JP H0264849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
block
data
document
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63216937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3117974B2 (ja
Inventor
Akihiko Uekusa
植草 明彦
Shin Kimura
伸 木村
Chikako Sugiyama
新子 杉山
Masaki Hamada
浜田 正基
Terushi Shirasaka
白坂 昭史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63216937A priority Critical patent/JP3117974B2/ja
Publication of JPH0264849A publication Critical patent/JPH0264849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117974B2 publication Critical patent/JP3117974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は文書を組版する機能を持つ文書処理装置に関す
る。
[従来の技術] 従来、文章中にブロックを設定し、そのブロック内に文
字データを作成する場合には、そのブロック自体に文字
の書体(明朝体・ゴシック体等)1文字サイズ、(これ
らを全て含めて文字の属性と称す)を定義し1文書の書
体等とは無関係に作成していた。
しかしながら、ブロック内の文字の書体の定義と、文書
(通常文字・見出し文字・強調文字等)の持つ書体の定
義とが無関係であったために以下のような欠点があった
(1)文書の書体を変更したときには既存のブロックの
書体も変更しなければならず、ブロックが多数設定され
ている時などは大変な労力を必要とした。
例えば、見出しや強調文の中にブロックを設定するとき
にはそれらの文字との調和を保つためにはブロックの書
体の定義をブロック毎に変更しなければならなかった。
(2)ブロック内で文字単位で書体を変更することがで
きなかった。
[目的] 以上の点に鑑み、本発明の目的はある領域内の文字の属
性をその領域を含む他の領域内の文字の属性に依存させ
るか否かを選択することができる文書処理装置を提供す
ることにある。
[実施例] 以下図面に従って本発明に好適な一実施例を詳細に説明
する。
第1図は本発明に係る一実施例の文書処理装置のシステ
ムブロック図である。
図においてlはラスクスキャン表示方式で使用されるC
RT表示部、2は一画面分の表示パターン情報を記憶す
るビデオRAM(VRAM)。
3はVRAM2に対するパターン情報の書き込み、CR
Tへの読み出しの制御をする表示制御部である。5は後
述のフローチャートに示す様な制御プログラムや文書デ
ータを格納するエリアを有する主メモリ、4はマイクロ
プロセッサ(MPU)でこの装置の主制御を行なう。
MPU4には文字データ等の入力を行なうキーボード8
、及びCRT上の位置の指定等を行ない図形データの入
力編集等を行なうポインティングデバイス(PD)9か
接続されている。
6はハードディスク装置でこの中に文書ファイルや文字
フォントか格納される。1oは作成された文書を出力す
るためのプリンタで、11は文書ファイル等の保存等を
行なうためのフロッピーディスク装置である。これらの
各構成ブロックはI / Oハス7で接続されている。
第3図は、文書のデータかハードディスク装置6または
フロッピーディスク装置11から主メモリ5に読み込ま
れ組版されるときの主メモリ5の状態を表わしている。
31は文書が持っている書体等の情報かセットされてい
る書式データ、32は文書の文字データ、33は文書を
組版するときに作られる書体情報や文字位置かセットさ
れている行情報データである。
第4図は第3図31の書式データの一部であり、41が
全体の定義に関する部分、42が見出しの定義に関する
部分、43が強調文字の定義に関する部分であり、見出
しの定義及び強調文字の定義はその文書が持っている見
出しの種類分及び強調文字の種類分複数個ある。ただし
それらの中の書体定義に関してはすべて書体44、文字
サイズ45、変形文字情報46から成る同じフォーマッ
トて定義されている。尚これらの書体、文字サイズ等の
情報は文字の属性という表現に含まれる。
第5図は第3図32の文字データ内に設定されているブ
ロックデータを表わしたものであり、(a)がブロック
データの全体構成、(b)がブロック内の文字データ1
文字の構成、(c)が1文字毎に持っている文字修飾子
である。本実施例でいうブロックとは、例えば第2図に
示す見出し文字ブロック21、通常文字ブロック、強調
文字ブロック等の機能的な領域のことである。本例では
各ブロックに数式データか含まれている場合を示してい
る。そして各ブロックは1例えば第5図(a)の様に見
出し開始、終了コマンド、強調開始終了コマンド等によ
って規定されている。又、数式も1つのブロックと考え
ると、例えば見出しブロック21は見出しブロック内に
更に数式ブロックが構成されていることになる。従って
第5図(b)の修傅子により、数式ブロック内の文字が
そのブロックの直前つまり見出しブロックの書体等に依
存するかしないかを規定できる。
よってブロックが何段に入れ形式になっていても、書体
等の依存を規定できることはいうまでもない、尚これら
の入力はキーボード等により行なわれることはいうまて
もない。
又、第2図では全体が1つの文書でその中に3つの数式
のブロックが存在すると考えても良く、それぞれ、直前
の文書の書体に依存した場合、各数式は3つの数式ブロ
ックを含む1つの文章のブロックに依存し、各数式、こ
の直前の文章の見出し用の書体通常文字の書体、強調文
字の書体に依存させることかできる。
次に第6図、第7図、第8図に沿って文書内のブロック
がいかにして組版されるかを説明する。
まず、第6図s 6−1で文書の文字データや書式デー
タを主メモリ5に読み込む。56−2では組版に必要な
書体情報等の初期データをセットする。56−3では組
版すべき頁があるかどうかをチエツクし、なければ文書
の組版を終了する。頁があれば56−4でこの頁の組版
処理を行なう。組版処理ては、第7図57−1の文字の
位置決め処理では書体情報等を参照しながら頁内全ての
文字位置を行情報にセットする。57−2で行情報及び
書体情報からプリンタ10またはCRT表示部lに頁内
全ての文字を出力する。
位置決め処理では、まず57−3で該当頁の先頭の文字
データから順次1文字GETL157−4で頁内文字デ
ータの終了か否かをチエツクする。終了であれば位置決
め処理を終了する。
文字データがあれば次の57−5でブロック開始コマン
ドか否かをチエツクする。
ブロック開始コマンドであれば57−6ブロツク内位置
決め処理を行ない、ブロック内の文字位置を行情報にセ
ットする。ブロック開始コマンドでなければ57−7で
GETL/た1文字の位置決めを行ない行情報にセット
する。
ブロック内位置決め処理は、第8図58−1でブロック
直前の文章の書体の情報をセットしておく。58−2で
はブロック内の先頭の文字データを順次1文字GETす
る0次に58−3で文字データが終了するか否かをチエ
ツクする。終了であればブロック内位置決め処理を終了
する0文字データがある場合は58−4で第5図55−
3のこの文字データが持っている文字修飾子を参照し、
その内容がブロック直前の文章の書体を引用するという
情報(文字修飾子の書体データがO1文字サイズデータ
かO)であれば58−1でセットしたブロック直前の文
章の書体を使用し、58−5でその書体で文字の位置決
めを行ない、文字修飾子の書体データが0でないか、ま
たは文字サイズデータがOでない場合には58−6で文
字修飾子で定義される書体に従って文字の位置決めを行
ない行情報をセットする。
第7図57−2出力処理では、まず57−8で該当頁の
先頭の文字データから順次1文字GETL、、57−9
で頁内文字データの終了か否かをチエツクする。終了で
あれば出力処理を終了する。文字データがあれば次の5
7−10でブロック開始コマンドか否かをチエツクする
。ブロック開始コマンドであれば57−11ブロツク内
出力処理でブロック内の文字データを行情報に従い出力
する。ブロック開始コマンドでなければs 7−12で
GETL、た1文字を行情報に従い出力する。
ブロック内出力処理は第8図58−7でブロック直前の
文章の書体の情報をセットしておく。58−8ではブロ
ック内の先頭の文字データを順次1文字GETする。次
に$8−9で文字データが終了するかどうかをチエツク
する。
終了であればブロック内出力を終了する。文字データか
ある場合はs 8−10で第5図55−3のこの文字が
持っている文字修飾子を参照し、その内容がブロック直
前の文章の書体を引用するという情報(文字修飾子の書
体データ0、文字サイズデータがO)であれば58−7
でセットしたブロック直前の文章の書体を使用し、58
−11でその書体で1文字出力する0文字修飾子の書体
データが0でないか、または文字サイズデータが0でな
い場合には、S8−12で文字修飾子で定義される書体
に従って1文字出力する。
以上の処理により、文章内のブロック内の文字データの
書体を文書の書体と連動させること、及びブロック内独
自の書体を使用できることが可能となる。
次に、数式ブロックについて、文字のサイズを変更する
場合について、操作例を示す。入力された数式の内、サ
イズ変更したい文字例をPD9等により範囲指定する。
次にサイズ変更を指示する(例えば第9図(a)に示す
CRTI上の仮想キーボード91により行なう。)と第
9図(b)に示すサイズ変更ウィンドウ92か表示され
、変更を指示する。この場合、第5図(b)に示す文字
修飾子に前記ウィンドウで指定されたサイズ情報が、記
録される。尚文字修飾子のサイズデータをOにすること
で再び本文のサイズにその文字のサイズを依存させるこ
とができる。
ここで本文とは、数式ソフトウェアを使用するときの標
準サイズを示し、標準サイズとは、その文書の書式で定
義されている本文の文字サイズを示す。
又スブリブトは、上つき・下つき文字や、上乗せ・下置
き文字のことをスクリプトといい、Σや[imなどとセ
ットで入力するスクリプトのサイズは、標準サイズの%
である。
又、スクリプト中スクリプトとは、スクリプトにさらに
スクリプトを付けることを示し、このスクリプト中スク
リプトのサイズは標準サイズの月になる。
[発明の効果] 以上説明したように、文書の中で、文字データを持つ領
域を設定したときに、文字の属性を前記文書の属性に依
存させるか前記領域内で独自の属性をもつかを規定する
ことができるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るl実施例である文書処理装置のブ
ロック図、第2図は文章中に数式ブロックを設定し、文
書の例を示す図、第3図は文書を組版中の文字データ、
書式データ、行情報の説明図、第4図は書式データの一
部の書体定義の説明図、第5図は文書の文字データ内の
ブロックデータの説明図、第6図、第7図、第8図は組
版の処理の流れを示すフローチャート、第9図はサイズ
変更を行なう場合の操作説明図 ■・・・CRT表示部 4・・・マイクロプロセッサ 5・・・主メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力された文書を組版し出力する機能を有する文
    書処理装置であって、文書中にある領域を設定する設定
    手段、前記設定手段によって設定された領域内の文字デ
    ータの属性を前記文書の属性と連動させるか該領域独自
    の属性を用いるかを選択する手段と を有することを特徴とする文書処理装置。
JP63216937A 1988-08-31 1988-08-31 文書処理装置およびその方法 Expired - Lifetime JP3117974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216937A JP3117974B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 文書処理装置およびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63216937A JP3117974B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 文書処理装置およびその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0264849A true JPH0264849A (ja) 1990-03-05
JP3117974B2 JP3117974B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=16696266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63216937A Expired - Lifetime JP3117974B2 (ja) 1988-08-31 1988-08-31 文書処理装置およびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117974B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05189424A (ja) * 1991-11-11 1993-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 文書編集装置及び文書編集方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244866A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置
JPS62107367A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Toshiba Corp 行修飾設定機能付き文書作成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244866A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Casio Comput Co Ltd 文書処理装置
JPS62107367A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Toshiba Corp 行修飾設定機能付き文書作成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05189424A (ja) * 1991-11-11 1993-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 文書編集装置及び文書編集方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3117974B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4101491B2 (ja) 合成フォント編集装置、合成フォント編集プログラム及びそれを記録した記録媒体
JP4112200B2 (ja) 文字組空き量設定装置、文字組空き量設定プログラム及びそれを記録した記録媒体
JPH04128970A (ja) 文書処理システム
JPH0264849A (ja) 文書処理装置およびその方法
JP3471854B2 (ja) 文字処理装置及びその方法
JP3100614B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JP3076348B2 (ja) 文書整形装置及び文書整形方法
JP3029822B2 (ja) 文書処理装置、文書処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS62105266A (ja) 文字処理装置
JP2816003B2 (ja) 文書作成装置
JPH03184182A (ja) 文字出力レイアウト決定方式
JP2851840B2 (ja) 文書処理装置
JP3101402B2 (ja) 文書編集方法及び文書編集装置
JP2764944B2 (ja) 文字出力装置
JPH0769898B2 (ja) 文書処理装置
JPH04195673A (ja) 文字処理装置
JP2860024B2 (ja) 文章編集装置
JPH04127265A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JP3404770B2 (ja) 文書処理装置
JPH04127355A (ja) 文書処理装置
Banjanin et al. Font hinting techniques and the importance of applying these techniques for high-quality display of fonts on the output device screen
JPH02288969A (ja) 文書処理装置
JPH01130282A (ja) 文書処理装置
JPH08293033A (ja) 情報処理装置
JPH03189724A (ja) 文書処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term