JPH0263187A - 両面プリント板の製造方法 - Google Patents

両面プリント板の製造方法

Info

Publication number
JPH0263187A
JPH0263187A JP21428688A JP21428688A JPH0263187A JP H0263187 A JPH0263187 A JP H0263187A JP 21428688 A JP21428688 A JP 21428688A JP 21428688 A JP21428688 A JP 21428688A JP H0263187 A JPH0263187 A JP H0263187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
welding
insulating plate
hole
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21428688A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Mori
佳久 森
Atsushi Ueda
淳 上田
Yasunori Sugihara
保則 杉原
Hideo Ito
英雄 伊藤
Hajime Saen
佐圓 元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP21428688A priority Critical patent/JPH0263187A/ja
Publication of JPH0263187A publication Critical patent/JPH0263187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、プリントコイルあるいは回路板として用いる
両面プリント板の製造方法の改良に関するものである。
〈従来の技術〉 両面プリント板においては、絶縁板の両面に所定のコイ
ルパターンあるいは回路パターンの導体を形成し、両面
導体を所定の位置で電気的に導通する必要がある。
、従来の両面プリント板の製造方法においては、上記両
面導体の電気的導通処理に、スルホールメツキ法、溶接
法等を用いている。
く解決しようとする課題〉 而るに、スルホールメツキ法においては、導通箇所の両
導体、並びに絶縁板を貫通せる孔を設け、この孔内面に
銅の無電解メツキを施し、この無電解メツキ層上に銅の
電解メツキを施す必要があり、多工程を必要とし、製造
能率上不利である。
一方、溶接法においては、両溝体間の介在物(絶縁板材
料)の完全な排除が困難であり、溶接箇所の電気抵抗の
高抵抗化が避けられない。
本発明の目的は、両面導体の接続(溶接)を容品に行い
得、かつ、その接続箇所の低抵抗化を保証できる両面プ
リント板の製造方法を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明に係る両面プリント板の製造方法は、絶縁板両面
のプリント導体を所定の位置で導通せる両面プリント板
を製造する方法において、絶縁板両面のプリント導体を
所定の位置で導通せる両面プリント板を製造する方法に
おいて、絶縁板の所定の位1に孔を貫設し、該絶縁仮の
両面に導体箔を貼着し、而るのちに、各導体箔における
導体パターンに応じた印刷・エッチング並びに上記孔箇
所での両導体箔同志の溶接を行うことを特徴とする方法
である。
本発明が適用される両面プリント板には、両面プリント
回路板、両面プリントコイル等がある。
〈実施例の説明〉 以下、本発明を両面プリントコイルの実施例について説
明する。
第1図は両面プリントコイルを示し、絶縁板lの両面に
、中実軸a−aを対称軸として互に、対称な方形コイル
パターンの導体2,2を形成し、表面コイルパターンの
内端と裏面コイルパターンの内端とを電気的に導通接続
(3で示しである)しである。
本発明により両面プリント板を製造するには、まず、第
2図Aに示すように、絶縁板lにおける、上記側導体導
通箇所に相当する位置に孔30を貫設し、絶縁板Iの周
囲には位置合用基準孔4.・・・を穿設する。!!l縁
板には、通常、ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリイミド、PH5,PEEK、ふっ素樹脂等の
プラスチックフィルムを使用でき、厚さは10μ−〜1
000μm、孔の径は0. I II會〜20tmであ
る。
絶縁仮に孔明けを施したのちは、第2図Bに示すように
、絶縁vi1の両面に導体箔20.20を接着剤を用い
て貼着する。導体材には、金、銀、銅、アルミニウム、
ニッケル、鉄等を用いることができ、導体箔の厚みは5
μ−〜1000μ鋼である。
このように、絶縁板1の両面に導体箔20.20を貼着
したのちは、第2図Cに示すように、各導体箔を各コイ
ルパターン2,2に常法の印刷・エッチング法によって
形成する0例えば、各導体箔にポジタイプエツチングレ
ジスト(露光によって光分解して溶解性となる)を被覆
し、コイルパターンのマスクを介して露光し、(マスク
は位置合せ用基準孔4により位置を合せる)露光レジス
ト部分を現像液により除去し、露出導体箔部分をエツチ
ング法により除去して、コイルパターンの導体を形成す
る。
絶縁板の両面にコイルパターンの導体を形成したのちは
、第2図りに示すように、孔箇所30における対向導体
21.21を溶接する。(この際にも位置合せ基準孔4
により溶接位置を合せる)この溶接には、通常、第2図
りに示すように、抵抗溶接法を使用する。抵抗溶接にお
けるプローブ[71(第2図りにおける5、5)の加圧
力は、通常、0.1〜io00kg、溶接エネルギーは
、通常、O,l〜100OWS、溶接時間は、通常、0
.001−0.1秒である。超音波溶接法も使用できる
。すなわち、裏面側の導体の下にアンビルを配し、表面
側の導体の上にホーンを置き、加圧・振動を行なわせる
ことによって表裏の導体を溶接することができる。この
場合の加圧力は、0.1〜1000瞳、周波数は10〜
100KH2、ホーン振rl目よ5〜500,1/翔ゝ
−2、溶接時間は0.1〜10秒である。また、ホーン
の先端形状は、溶接部の形状に応じて自由に選択するこ
とができる。
導体の印刷・エッチング処理と、側導体の溶接との経時
的関係は、印刷・エッチング処理の後に溶接を行うこと
が望ましい、その理由は、溶接においては溶接熱のため
に溶接箇所近傍の変歪を多少であっても避は難く、溶接
後での印刷では、その変歪のためにマスクとの密着性低
下を免れ得す、ハレーション等によるパターン精度の低
下が懸念される。従って、超小型回路板に特に要求され
る高いパターン精度を充足し難い。
次に、本発明の実施例を比較例との対比のもとで説明す
る。
実施例 1 厚さ125μ鵠のポリエチレンテレフタレートフィルム
のほぼ中央に3mmφの孔を明け、更に、フィルム両面
に厚さ300μ鍋の銅箔をエポキシ系接着剤を用いて接
着し、而るのち、各銅箔を印刷・エッチング法によりコ
イルパターン(導体巾は20鶴)に形成した。
次いで、上記孔の箇所において両w4箔導体を抵抗溶接
法で溶接した。抵抗溶接機には、日本7ビニオニクス(
株)製 NRW−200を用い、加圧カニ9kg、溶接
エネルギー!240WS、溶接時間: 0. OO28
秒の条件とした。プローブ電極の形状はφ1.2fiで
ある。溶接機は自動式であり、被溶接物に対するプロー
ブ電極の接触圧力が9kgになると、ヘッドから電源に
信号が発送されて、溶接が所定の溶接時間(Q、002
8秒)行なわれる。
溶接後、溶接箇所め接触抵抗を測定したところ10μΩ
以下であり、また、溶接箇所のgO°方間引き剥がし強
度を測定したところ((株)島津製作所製のオートグラ
フAC−200OAを用い、引き剥がし速度は50■−
7分とした)、3.7kgであった。
実施例 2 実施例1の抵抗溶接に代え超音波溶接を使用した以外、
実施例1と同じにした。超音波溶接機には、超音波工業
(株)製のusR−60022O8を用い、溶接条件は
加圧カニ15ktr、ホーン振巾:38μ1lP−デ、
溶接時間=0.5秒のタイマー制御nとした。ローレフ
トにはピッチ0.8鶴のマス目形状のものを用いた。
溶接箇所の接触抵抗は10μΩ以下であり、溶接箇所の
90’方向引き剥がし強度は3.8kgであった。
比較例 実施例1において、ポリエチレンテレフタレーフイルム
に孔明は加工を施さずに実施例1と同様に両面に銅箔を
接着し、各銅箔をコイルパターンの形状に印刷・エッチ
ングした0次いで、まず、コイルパターン中心の溶接箇
所のポリエチレンテレフタレートを加熱ヘッド(日本ア
ビオニクス(株)製溶接ヘッドNA−60Hを使用)に
より溶融させ、而るのちに、実施例1と同じ条件で抵抗
溶接した。
溶接後、溶接箇所の接触抵抗を測定したところ、IMΩ
以上であった。
〈発明の効果〉 本発明に係る両面プリント板の製造方法は上述した通り
の方法であり、絶縁板の両面に導体箔を貼着するまえに
、絶縁仮における両扉体導通予定箇所に孔を明けている
から、両扉体溶接界面に絶縁物が介在するのを完全に排
除でき、両扉体を低接触抵抗で溶接できる。而して、ス
ルホールメツキ法のように、両扉体導通のためは多工程
の処理工程を付加する必要のない両面プリント板を簡単
に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によって製造する両面プリント板を示す
説明図、第2図A、第2図B、第2図C並びに第2図り
は本発明に係る両面プリント板の製造方法を示す説明図
であり、第2図Aは孔明は状態を、第2図Bは導体箔の
貼着状態を、第2図りは印刷・エッチング状態を、第2
図りは溶接状態をそれぞれ示している。 図において、1は絶縁板、2.2は導体パターン、20
.20は導体箔、30は孔である。 7/f1 ア2mA

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  絶縁板両面のプリント導体を所定の位置で導通せる両
    面プリント板を製造する方法において、絶縁板の所定の
    位置に孔を貫設し、該絶縁板の両面に導体箔を貼着し、
    而るのちに、各導体箔における導体パターンに応じた印
    刷・エッチング並びに上記孔箇所での両導体箔同志の溶
    接を行うことを特徴とする両面プリント板の製造方法。
JP21428688A 1988-08-29 1988-08-29 両面プリント板の製造方法 Pending JPH0263187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21428688A JPH0263187A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 両面プリント板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21428688A JPH0263187A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 両面プリント板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0263187A true JPH0263187A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16653215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21428688A Pending JPH0263187A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 両面プリント板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263187A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030021654A (ko) * 2001-09-07 2003-03-15 지식정보기술 주식회사 박막 인쇄회로기판의 양면도체 연결방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030021654A (ko) * 2001-09-07 2003-03-15 지식정보기술 주식회사 박막 인쇄회로기판의 양면도체 연결방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2753746B2 (ja) Ic搭載用可撓性回路基板及びその製造法
US5676865A (en) Method of and apparatus for providing welded joints
JPS60138992A (ja) 伝導性貫通孔の形成法
US3850711A (en) Method of forming printed circuit
JPH0263187A (ja) 両面プリント板の製造方法
JP3890901B2 (ja) 電子部品実装基板及びその製造方法
JP3034829B2 (ja) 両面テープキャリアの製造方法
GB2248979A (en) Anisotropically electroconductive membrane.
JP2000012622A (ja) 配線基板及びその製造方法
JPH03147393A (ja) 両面プリント板の製造法
JP3715337B2 (ja) 電気回路の作成方法
JP4556327B2 (ja) 検査治具の製造方法
JP2000200975A (ja) 多層配線基板の製造方法
JP2004134678A (ja) 配線基板、配線基板の製造方法および非接触icカード
JP3030134B2 (ja) プリント配線板とその製造方法
JPH0362542A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01173694A (ja) 両面スルホールフィルムキャリアの製造方法
JPH06132659A (ja) スルホールプリント配線板の製造方法
JP2002280732A (ja) 回路付サスペンション基板、その接続端子部の製造方法およびその接続端子部の接続方法および接続構造
JPH09214133A (ja) 両面回路の導通方法
JPH01260885A (ja) 両面プリント基板の導体導通方法
JP2911273B2 (ja) 回路部品試験用可撓性回路基板及びその製造法
JPH10200228A (ja) 薄型回路基板とこれを用いた非接触型icカード
JPH06252219A (ja) フィルムキャリア、フィルムキャリアデバイスおよびフィルムキャリアの製造方法
JPH05218604A (ja) 金属ベース回路基板