JPH0261859A - 画像記憶装置 - Google Patents

画像記憶装置

Info

Publication number
JPH0261859A
JPH0261859A JP21179388A JP21179388A JPH0261859A JP H0261859 A JPH0261859 A JP H0261859A JP 21179388 A JP21179388 A JP 21179388A JP 21179388 A JP21179388 A JP 21179388A JP H0261859 A JPH0261859 A JP H0261859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
track
readout
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21179388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0778961B2 (ja
Inventor
Gakuo Sada
佐田 岳夫
Kenzaburo Iijima
健三郎 飯島
Katsufumi Kondo
克文 近藤
Shinji Kato
信治 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP63211793A priority Critical patent/JPH0778961B2/ja
Priority to US07/388,831 priority patent/US5134499A/en
Publication of JPH0261859A publication Critical patent/JPH0261859A/ja
Publication of JPH0778961B2 publication Critical patent/JPH0778961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、例えば、テレビ放送における画像等を録画
/再生する際に用いて好適な画像記憶装置に関する。
「従来の技術」 テレビ番組等の画像を録画/再生するには、般にビデオ
チープレーコータが用いられる。そして、再生を行う場
合には、所望の番組等を録画した後において、ビデオテ
ープを巻き戻し、録画開始点から再生する。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、録画中であっても、少し前に録画した部分を
再生したい場合がある。しかしながら、ビデオテープレ
コーダにおいては、録画中は再生ができないため、少し
前の部分を見たい場合にあっては録画を中止しなければ
ならなかった。一方、テレビ番組等を録画しているとき
は、録画を中断したくないことが多く、このような場合
には番組終了後でなければ、見たい部分を再生すること
ができなかった。
また、ビデオテープレコーダにあっては、巻き戻しに時
間を要するため、見たい部分をくり返し再生するような
場合には、時間がかかるという欠点があった。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、録画
中であっても見たい部分の再生を行うことができ、また
、所望の部分の再生をくり返す場合であっても時間を要
せず、さらに、録画時間の長い画像記憶装置を提供する
ことを目的としている。
「課題を解決するための手段」 第1の請求項にかかる発明にあっては、符号化された画
像データを圧縮するデータ圧縮手段と、このデータ圧縮
手段が出力する画像データに基づいて光ディスクへの書
込用信号を作成するとともに、前記書込用信号に基づい
て光磁気ディスクの各トラックについて順次書込を行い
全トラックの書込が終了すると再び始めのトラ、りに戻
っテ書込をくり返す書込処理部と、前記光ディスク中の
指定されたトラックから書込順にしたかって順次読出し
を行う読出処理部と、この読出処理部の出力信号から前
記圧縮画像データを再生する再生手段と、この再生手段
が出力する圧縮画像データを伸長するデータ伸長手段と
を具備している。
また、第2の請求項にかかる発明にあっては、上記構成
に加えて前記書込処理部の最終トラ、りの書込終了時点
から最初のトラックに再書込を開始するまでの間におい
て前記圧縮画像データを記憶する半導体メモリと、前記
読出処理部が最終トラックの読出信号を出力してから最
初のトラックの読出信号を出力する場合において当該期
間中に前記半導体メモリから読出した圧縮画像データを
前記読出処理部の出力データに換えて前記伸長手段に供
給する出力切換部とを具備している。
「作用」 第1の請求項に記載の発明にあっては、書込処理部がエ
ンドレスに圧縮画像データの書込を行うから、光ディス
クには現時点から所定時間さかのぼった分の圧縮画像デ
ータが常に記憶される状態となる。そして、記憶された
圧縮画像データは、読出処理部によって所望の時刻に対
応するものから順に読出される。さらに、読出された圧
縮画像データは、伸長手段によってもとの画像データに
再生される。
また、第2の請求項に記載の発明にあっては、書込処理
部が記憶し得ない期間の王縮画像データを半導体メモリ
内に書き込むため、この圧縮画像データを用いることに
よって時間的な途切れを生しることなく圧縮画像データ
の読出を行うことができる。
「実施例」 次に、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。
第1図は、この発明の一実施例の構成を示すフロック図
である。図において、Iはテレビチューナであり、同調
した局の画像/音声信号を出力する。また、端子TIは
外部機器(ビデオテープレコーダ等)からの映像信号等
が供給される端子であり、この端子TIに供給された信
号と、テレビチュナー1が出力する画像/音声信号は分
離回路2aに供給される。分離回路2aは、供給された
信号を、音声信号と画像信号とに分離し、画像信号を画
像信号デジタル符号化回路2bに、音声信号を音声信号
デジタル符号化回路2Cに各々供給する。2dは、圧縮
回路であり、画像デジタル符号化回路2bの出力信号で
あるデジタル画像データを圧縮する。圧縮回路2dにお
ける圧縮は、例えば、スペクトル上、空間上、時間上の
種々の圧縮が行われ、処理後の圧縮画像データか加算回
路2eの一方の入力端に供給される。加算回路2eの他
方の入力端には、音声信号デジタル符号化回路2cの出
力信号であるデジタル音声データが供給されており、こ
の加算回路2eにおいてデジタル音声データとデジタル
画像データとが加算され、加算後のデジタルデータが書
込ヘッド駆動部3に供給される。なお、上記分離回路2
a、画像信号デジタル符号化回路2b、音声信号デジタ
ル符号化回路2C1圧縮回路2d、2fおよび加算回路
2eにより、圧縮制御部2が構成されている。
書込ヘッド駆動部3は、第2図に示す構成になっている
。この図において、10はドライブインターフェイスで
あり、加算回路2eが出力するデジタルデータに基づい
て書込信号を作成し、光へノド11に供給する。また、
ドライブインターフェイス10は、システムコントロー
ラ12に制御コマンドを供給するようになっており、シ
ステムコントローラ12は供給されたコマンドに基づき
ディスクの駆動系を制御する。光ヘッド11は、書込信
号に基づいてレーザ変調あるいは磁界変調を行い光磁気
ディスク4上にピットを形成する。この光ヘッド11は
、フィードモータ13によって光ディスク4の半径方向
に駆動され、これにより、光磁気ディスク4上のトラッ
クを最内周のものから順次トレースするようになってい
る。光ヘッドの位置データはシステムコントローラ12
にフィードバックされるようになっており、このフィー
ドバック信号に基づいてサーボ制御信号が作成される。
サーボ制御信号はフィードサーボ回路14に供給され、
フィードサーボ回路14はサーボ制御信号に基づいてフ
ィードモータ13の回転を制御する。これにより、光ヘ
ッド11は、光磁気ディスク4」二のトラックを正確に
トレースする。また、システムコントローラ12は、光
ヘッドllがi外周のトラックをトレースした後は、再
び最内周のトラックから順次トレースを行うようフィー
ドサーボ回路14に制御信号を供給する。このように、
光へノド11は、エンドレスに記録を行うように構成さ
れている。
次に、フォーカス/トラッキングサーボ回路15はシス
テムコントローラ12の制御の下に光ヘラI・11のフ
ォーカスおよびトラッキングのサーボ制御を行う回路で
ある。16は光磁気ディスク4を回転駆動するディスク
モータであり、このディスクモータ16の回転数がシス
テムコントローラ12にフィードバックされるようにな
っている。
システムコントローラ12は、フィードバックされた回
転数データに基づきサーボ信号を作成してディスクサー
ボ回路17に供給する。ディスクサーボ回路17は、供
給されたサーボ信号に基づいてディスクモータ16の回
転数が所定の一定値になるように制御する。このように
一定回転制御を行うのは、光へノド11によるデジタル
データの書込を角速度一定で行う必要があるためである
以上が書込ヘッド駆動部3の構成である。
次に、第1図に示す5は読出ピックアップ駆動部であり
、その構成は第2図に示すようになっている。読出ピッ
クアップ駆動部5は、ディスクモータおよびその駆動系
を有していない他は前述の書込ヘッド駆動部3と同様の
構成になっており、符号20〜25の部分が各々符号1
0〜15の部分に対応している。ただし、読出ピックア
、プ駆動部5においては、読出指令データが供給された
ときのみ動作するようになっている。また、システムコ
ントローラ22にトラック指示データが供給され、この
トラック指示データに従って光ヘッド21の初期読出位
置が制御されるようになっている。光ヘッド21は、ト
ラック指示データが示すトラックに達した後は、順次外
側のトラックへ向かうように制御される。また、最外周
のトラックのデータを読出した後は、最内周のトラック
に戻って読出しを行うように制御される。
システムコントローラ22に供給される読出指令データ
およびトラック指示データは、共に所定の操作部(図示
路)が操作されることによって発生されるようになって
いる。また、光へノド21によって読出された信号は、
読出ピックアップ駆動部5の出力信号として第1図に示
すデジタル信号再生回路9に供給される。デジタル信号
再生回路9は、供給された読出信号からデジタル信号を
再生する回路であり、再生したデジタル信号を分離回路
6aに供給する。
次に、第1図に示す30は書込制御回路であり、加算回
路2eの出力信号をRAM31に書き込む回路である。
書込制御回路30は、書込ヘッド駆動部3の光へラド1
1が最外周のトラックから最内周のトラックへ移行する
間において動作するようになっている。また、RAM3
1は、当該期間における加算回路2eの出力データを記
憶し得る容量を有している。このRAM31に記憶され
たデータは、読出制御回路32によって読出され、分離
回路6aに供給される。読出制御回路32は、読出ピッ
クアップ駆動部5の光へラド21か最外周のトラックか
ら最内周のトランクに移行する間に駆動され、光磁気デ
ィスク4に記憶されなかった期間の画像データを出力す
る。これら書込制御回路30、RAM31および読出制
御回路32により、画像データが途切れることなく記憶
され、かつ、出力される。
次に、分離回路6aは、供給されたデジタルデータをデ
ジタル音声データとデンタル画像データに分離する回路
である。分離されたデータのうち、デジタル画像データ
は伸長回路6bに供給され、デジタル音声データは音声
信号複合化回路6cに供給される。伸長回路6bは圧縮
回路2dに対応するアルゴリズムによりデータ伸長を行
い、圧縮されたデータを元のデジタル画像データに変換
する。このデジタル画像データは、画像信号tV合合同
回路dに供給され、ここで、アナログ画像信号に変換さ
れて出力端子TOに出力される。また、分離回路6aか
ら出力された音声デジタルデータは、音声信号複合化回
路6cに供給され、ここで、アナログ音声信号に変換さ
れ、出力端子Toに出力される。上述した分離回路6a
、伸長回路6b、画像信号複合化回路6dおよび音声信
号複合化回路6Cにより、伸長制御部6が構成されてい
る。
出力端子Toには、テレビ7が接続されており、上記画
像信号に基づく表示が行われるようになっている。8は
ビデオチープレコータであり、伸長制御部6の出力信号
を記憶する場合に用いられる。
次に、上記構成によるこの実施例の動作について説明す
る。
一例として、出力端子TOにテレビ7を接続し、このテ
レビ7とテレビチューナlとを同一の局に同調させる。
書込ヘッド駆動部3は前述のようにエンドレスに書込を
行っているから、光磁気ディスク4には、チューナ1が
同調している局の番組が連続的に、かつ、データ的に圧
縮されて記録されてい(。また、RAM3’lには、前
述のように書込ヘッド駆動部3が書込を行えない期間の
データが順次更新して記録される。
この場合、光磁気ディスク4が再書込されると以前のデ
ータは消去されから、光磁気ディスク4に記憶し得る画
像情報量は、ディスクの大きさやトラック密度によって
決まる。実施例において、直径12cmのTb−Fe−
Co系の光磁気ディスクを用い、630nmのレーザを
使用し、また、圧縮比を1157とした結果、片面22
分程度の画像情報が記録できた。
次に、操作部か操作され読出ピックアップ駆動部5に読
出指令データおよびトラック位置指定データが供給され
ると、読出ピックアップ駆動部5は、トラック位置指定
データによって指定されたトラックから光磁気ディスク
4の読出しを開始する。以後、読出ピックアップ駆動部
5の読出トランクが順次更新され、読出し処理か続行さ
れる。この場合において、最外周トラックの画像データ
の読出しか終了した後においても読出指令データか停止
されていない場合は、読出ピックアップ駆動部5の光ヘ
ッド21は、最内周のトラ、りをサーチし、最内周のト
ラックから再び読出処理を開始する。そして、読出ピッ
クアップ駆動部5が最内周のトラックをサーチする間に
おいては、読出制御回路32がRAM31内のデータを
読出す。したかって、復調回路6から出力される画像デ
ータは途切れのない画像データとなる。そして、テレビ
7における表示を、内蔵チューナの信号から復調回路6
の出力信号に切り換えて行えば、テレビ7には指定した
トラックに対応する時間だけさかのぼった時刻の画像デ
ータから表示が行われる。
以上のように、光磁気ディスク4に記録されたデータと
RAM31内のデータを°適宜読出すことにより、現時
点から最大30分前の画像を瞬時に見ることができる。
したがって、例えば2時間番組の放送が15分経過して
しまった場合には、ビデオチープレコータにおいては、
録画が終了するまでの1時間45分を待ってからでない
とその番組を初めから見ることができず、番組を見終わ
るまでに要する時間は、3時間45分かかってしまうが
、この実施例によれば瞬時に番組の最初から見ることが
できるので、見終わるまでに要する時間は、番組の所要
時間である2時間で済む。
なお、実施例おいては、書込ヘッド駆動部3と読出ピッ
クアップ駆動部5とを1組設け、いずれか1つのチャネ
ルについて録画を行うように構成したが、これらを複数
組み設けて複数のチャネルについて同時に録画するよう
に構成してもよい。
例えば、第3図に示すように、光磁気ディスク4゜4.
4の各々の両面について、書込ヘッド駆動部3と読出ピ
ックアップ駆動部5とを設け、さらに、テレビチューナ
l、圧縮制御部2、書込制御回路30、RAM31、読
出制御回路32も同じ組数設ける。以上のように構成す
れば、任意の6局の過去30分間の画像について常時記
録がなされるシステムとすることができる。
また、上記各実施例において、書込ヘッド駆動部3の録
画不能期間における画像データを特に必要としない場合
は、書込制御回路30、RA M 31、読出制御回路
32を設けず、構成を簡略化してもよい。
「発明の効果」 以上説明したように、請求項1に記載の発明によれば、
符号化された画像データを圧縮するデータ圧縮手段と、
このデータ圧縮手段が出力する画像データに基づいて光
ディスクへの書込用信号を作成するとともに、前記書込
用信号に基づいて光ディスクの各トラックについて順次
書込を行い全トラックの書込が終了すると再び始めのト
ラ・ツクに戻って書込をくり返す書込処理部と、前記光
ディスク中の指定されたトラックから書込順にしたがっ
て順次読出しを行う読出処理部と、この読出処理部の出
力信号から前記圧縮画像データを再生する再生手段と、
この再生手段が出力する圧縮画像データを伸長するデー
タ伸長手段とを具備したので、光ディスクには現時点か
ら所定時間さかのぼった分の画像データを常に記憶する
ことができ、さらに、記憶された画像データのうち所望
の時刻に対応するものから順に読出すことができる。ま
た、記憶される画像データは圧縮されたデータであるの
で、記憶時間を長くすることができる。 また、第2の
請求項にかかる発明にあっては、上記構成に加えて前記
書込処理部の最終トラックの書込修了時点から最初のト
ラックに再書込を開始するまでの間において前記圧縮画
像データを記憶する半導体メモリと、前記読出処理部か
最終トランクの読出信号を出力してから最初のトラック
の読出信号を出力する場合において当該期間中に前記半
導体メモリから読出した圧縮画像データを前記読出処理
部の出力データに換えて前記伸長手段に供給する出力切
換部とを具備したので、書込処理部か記憶し得ない期間
の画像データを半導体メモリ内に記憶することかでき、
この画像データを用いることによって時間的な途切れを
生じることなく画像データの読出を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の構成を示すプロ。 り図、第2図は書込ヘッド駆動部3および読出ピックア
ップ駆動部5の構成を示すブロック図、第3図は本実施
例の一変形例を示すブロック図である。 2d・・・・・・圧縮回路(データ圧縮手段)、3−1
・、。 書込ヘッド駆動部(書込処理部)、4・・・・・・光磁
気ディスク(先ディスク)、5・・・・・・読出ピック
アップ駆動部(読出処理部)、9・・・・・・デジタル
信号再生回路(再生手段)、30・・・・・・書込制御
回路、31・・・・・・RAM(半導体メモIJ)、3
2・・・・・・読出制御回路(出力切換部)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)符号化された画像データを圧縮するデータ圧縮手
    段と、このデータ圧縮手段が出力する画像データに基づ
    いて光ディスクへの書込用信号を作成するとともに、前
    記書込用信号に基づいて光ディスクの各トラックについ
    て順次書込を行い全トラックの書込が終了すると再び始
    めのトラックに戻って書込をくり返す書込処理部と、前
    記光ディスク中の指定されたトラックから書込順にした
    がって順次読出しを行う読出処理部と、この読出処理部
    の出力信号から前記圧縮画像データを再生する再生手段
    と、この再生手段が出力する圧縮画像データを伸長する
    データ伸長手段とを具備することを特徴とする画像記憶
    装置。
  2. (2)符号化された画像データを圧縮するデータ圧縮手
    段と、このデータ圧縮手段が出力する画像データに基づ
    いて光ディスクへの書込用信号を作成するとともに、前
    記書込用信号に基づいて光ディスクの各トラックについ
    て順次書込を行い全トラックの書込が終了すると再び始
    めのトラックに戻って書込をくり返す書込処理部と、前
    記光ディスク中の指定されたトラックから書込順にした
    がって順次読出しを行う読出処理部と、この読出処理部
    の出力信号から前記圧縮画像データを再生する再生手段
    と、この再生手段が出力する圧縮画像データを伸長する
    データ伸長手段と、前記書込処理部の最終トラックの書
    込終了時点から最初のトラックに再書込を開始するまで
    の間において前記圧縮画像データを記憶する半導体メモ
    リと、前記読出処理部が最終トラックの読出信号を出力
    してから最初のトラックの読出信号を出力する場合にお
    いて当該期間中に前記半導体メモリから読出した圧縮画
    像データを前記読出処理部の出力データに換えて前記伸
    長手段に供給する出力切換部とを具備したことを特徴と
    する画像記憶装置。
JP63211793A 1988-08-04 1988-08-26 画像記憶装置 Expired - Fee Related JPH0778961B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211793A JPH0778961B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 画像記憶装置
US07/388,831 US5134499A (en) 1988-08-04 1989-08-03 Video recording apparatus having control means provided therein for independently controlling the writing head and the reading head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63211793A JPH0778961B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 画像記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0261859A true JPH0261859A (ja) 1990-03-01
JPH0778961B2 JPH0778961B2 (ja) 1995-08-23

Family

ID=16611702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63211793A Expired - Fee Related JPH0778961B2 (ja) 1988-08-04 1988-08-26 画像記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0778961B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659528A (en) * 1993-12-03 1997-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Information recording-reproduction method
WO2001035652A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-17 Fujitsu Limited Systeme d'enregistrement/reproduction/edition pour flux de donnees video/vocales

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329107A (en) * 1976-08-30 1978-03-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Magnetic recorder
JPS5843611U (ja) * 1981-09-12 1983-03-24 東北リコ−株式会社 選択記録再生装置
JPS6387673U (ja) * 1986-11-27 1988-06-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329107A (en) * 1976-08-30 1978-03-18 Seiko Instr & Electronics Ltd Magnetic recorder
JPS5843611U (ja) * 1981-09-12 1983-03-24 東北リコ−株式会社 選択記録再生装置
JPS6387673U (ja) * 1986-11-27 1988-06-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5659528A (en) * 1993-12-03 1997-08-19 Sharp Kabushiki Kaisha Information recording-reproduction method
WO2001035652A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-17 Fujitsu Limited Systeme d'enregistrement/reproduction/edition pour flux de donnees video/vocales

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0778961B2 (ja) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5134499A (en) Video recording apparatus having control means provided therein for independently controlling the writing head and the reading head
KR100239615B1 (ko) 화상 압축 기록 매체 재생 장치
JP2935788B2 (ja) テレビ受像機および映像音響システム
JP2003134464A (ja) 情報記録再生装置
JPH05260431A (ja) 情報記録再生装置
JPH0244569A (ja) 画像記憶装置
JPH0261859A (ja) 画像記憶装置
JPH0488772A (ja) 映像記録再生装置
JPH0260382A (ja) テレビ受像機
JP2988315B2 (ja) 時差再生装置
JPH02165490A (ja) 再生装置
JPH10188540A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH07123297B2 (ja) スチル画デイスクの音声記録方式
US5311370A (en) Recording apparatus having continual and single-memory-portion recording modes
JPH0732476B2 (ja) スチル画像再生装置
US6801378B1 (en) Data recording apparatus and method and data playback apparatus and method
KR940000635Y1 (ko) 반복재생회로
JPH0678268A (ja) 映像記録再生装置
JP3158834B2 (ja) ビデオ信号再生方法及びビデオ信号再生装置
JP2689981B2 (ja) 再生装置
JP2531676B2 (ja) 記録再生装置
JP3813416B2 (ja) ディスク状記録媒体
JPH01168174A (ja) 静止画再生用音声処理回路
JPH1040606A (ja) 情報記録再生装置及び情報記録再生制御装置
JPH0668538A (ja) 光磁気ディスクを使用した記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees