JPH0261732A - ファイル拡張方式 - Google Patents

ファイル拡張方式

Info

Publication number
JPH0261732A
JPH0261732A JP63214409A JP21440988A JPH0261732A JP H0261732 A JPH0261732 A JP H0261732A JP 63214409 A JP63214409 A JP 63214409A JP 21440988 A JP21440988 A JP 21440988A JP H0261732 A JPH0261732 A JP H0261732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
dynamic
expansion
extension
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214409A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Okumura
奥村 真次
Yasushi Arima
有馬 康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63214409A priority Critical patent/JPH0261732A/ja
Publication of JPH0261732A publication Critical patent/JPH0261732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ量の増加が著しい流通業などのオンライ
ンファイルの運用管理支援に関する。
〔概要〕
本発明はオンラインファイルがオーバフローしたときに
オンラインジョブを終了させ、人為的にファイルの再ア
ロケーションを行うファイル拡張方式において、 動的にファイルを自動拡張する手段および指示によりフ
ァイルを拡張する手段を備えることにより、 ファイルオーバフローが発生してもオンライン運用へ影
響を与えることなく処理を続行することができ、運用者
がデータ量の増加を逐次監視することなくファイルオー
バフローを事前に発見し媒体増設を決定するタイミング
を自動的に知ることができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、オンラインファイルオーバフロー時の対処として
はオンラインジョブを終了させ、人為的なファイルの再
アロケーションを行う方法がとられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のオンラインファイルオーバフローの対処
においては、 (1)オンラインジョブを終了させることが必須となる
ため、オンラインサービスの著しい低下を招く。
(2)データ量の伸びが予測し難い顧客に対してはファ
イルの使用状況の実測値データをもとに再アロケーショ
ンのタイミングを測らなければならない。
(3)ファイルオーバフローの未然な検出が行えずファ
イルオーバフローの障害になる。
などの欠点がある。
本発明はこのような欠点を除去するもので、ファイルオ
ーバフローが発生してもオンライン運用へ影響を与える
ことなく処理を続行することができ、運用者がデータ量
増加の監視をすることなくファイルオーバフローを事前
に発見し、媒体増設を決定するタイミングを自動的に知
ることができる方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、オンラインファイルがオーバフローしたとき
にオンラインジョブを終了させ、ファイルの再アロケー
ションを行うファイル拡張方式において、ファイルのア
ロケーション時における警告、メツセージ出力のための
使用量のしきい値および自動的にファイル拡張をするた
めの使用率のしきい値を指定し、自動拡張する媒体名を
指定するよう動的なファイル拡張の使用を宣言する動的
ファイル拡張使用宣言手段と、自動的にファイルの使用
状況を管理するファイル使用状況管理手段と、ダイナミ
ックにファイル拡張の必要性を問い合わせるファイル拡
張問合わせ手段と、ファイルのアロケーション時に指定
した使用率のしきい値を越えた場合に自動的にファイル
を拡張する動的ファイル自動拡張手段と、動的な指定に
よるファイルを拡張する動的ファイル拡張手段と、ファ
イル拡張の使用終了を宣言する動的ファイル拡張使用終
了宣言手段とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
ファイルのアロケーション時に警告メツセージ出力のた
めの使用量のしきい値および自動的にファイル拡張をす
るための使用率のしきい値を指定し、さらに自動拡張す
る媒体名を指定するよう動的なファイル拡張の使用を宣
言して、自動的にファイルの使用状況を管理する。また
、ダイナミックにファイル拡張の必要性を問い合わせ、
ファイルのアロケーション時に指定した使用率のしきい
値を越えた場合には自動的にファイルを拡張し、ダイナ
ミックな指定を受けたときにもファイルを拡張する。フ
ァイル拡張後は使用終了を宣言する。
これによりファイルオーバフローが発生しても、オンラ
イン運用へ影響を与えることなく処理を続行することが
でき、運用者がデータ量の監視をすることなくファイル
オーバフローを事前に発見して媒体増設を決定するタイ
ミングを自動的に知ることができる。
〔実施例〕
次に、本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明実施例の構成および処理の流れを示す図
である。
本発明実施例は、基本手段としてファイルのアロケーシ
ョン時における警告メツセージ出力のための使用量のし
きい値および自動的にファイル拡張をするための使用率
のしきい値を指定し、自動拡張する媒体名を指定するよ
う動的なファイル拡張の使用を宣言する動的ファイル拡
張使用宣言手段1と、自動的にファイルの使用状況を管
理するファイル使用状況管理手段2と、ファイル拡張の
使用終了を宣言する動的ファイル拡張使用終了宣言手段
6とを備え、また選択手段としてダイナミックにファイ
ル拡張の必要性を問い合わせるファイル拡張問合わせ手
段3と、ファイルのアロケーション時に指定した使用率
のしきい値を越えた場合に自動的にファイルを拡張する
動的ファイル自動拡張手段4と、動的な指定によりファ
イルを拡張する動的ファイル拡張手段5とを備える。
次に、基本手段の構成について説明する。第2図は本発
明実施例の動的ファイル拡張使用宣言手段の構成および
処理の流れを示す図である。この動的ファイル拡張使用
宣言手段1は、動的ファイル拡張機能の使用の旨を登録
する登録処理部11と、動的ファイル拡張管理情報をメ
モリテーブル上に展開する展開処理部12と、動的ファ
イル拡張機能の使用開始の妥当性を検査する検査処理部
13と、動的ファイル拡張機能の使用ができない旨を通
知する使用不可通知処理部14と、動的ファイル拡張機
能の使用が開始された旨を通知する開始通知処理部15
と、登録要求部16と、開始宣言部17と、管理ファイ
ル部18と、メモリテーブル部19とを備える。
第3図(a)、(b)、(C)は本発明実施例のファイ
ル使用状況管理手段の構成および処理の流れを示す図で
ある。このファイル使用状況管理手段2は、ファイルの
使用状況を更新する更新処理部20と、動的ファイル拡
張管理ファイルの初期化の処理をする初期化処理部21
と、動的ファイル拡張管理ファイルの復旧の処理をする
復旧処理部22と、ライト命令発行部23と、ファイル
初期化要求部24と、ファイル復旧要求部25と、管理
ファイル部18と、メモリテーブル部19とを備える。
第7図は本発明実施例の動的ファイル拡張使用終了宣言
手段の構成および処理の流れを示す図である。この動的
ファイル拡張使用者終了宣言手段6は、動的ファイル拡
張機能の使用終了の宣言を検査する使用宣言検査処理部
60と、メモリテーブルを管理ファイルへ更新する管理
ファイル更新処理部61と、動的ファイル拡張機能の使
用終了の宣言が無効である旨を通知する無効通知処理部
62と、動的ファイル拡張機能の使用終了を通知する使
用終了通知処理部63と、使用終了宣言部64と、管理
ファイル部18と、メモリテーブル部19とを備える。
次に、この基本手段の実施例の動作を詳細に説明する。
動的ファイル拡張使用宣言手段1は第2図に示すように
、ファイルのアロケーション時に登録要求部16の起動
により動的ファイル拡張機能の使用の旨を登録する登録
処理部11が動作し、ファイルオーバフローの警告メツ
セージ出力のための使用量のしきい値、自動的にファイ
ル拡張をするための使用率のしきい値および自動拡張す
るアロケーション媒体名を管理ファイル部18へ登録す
る。
また、アプリケーションプログラム開始時に動的ファイ
ル拡張管理情報をメモリテーブル上に展開する展開処理
部12が動作し、管理ファイル部18をメモリテーブル
部19へ展開する。これにより動的なファイル拡張機能
を使用したファイルのオープン時に動的ファイル拡張機
能の使用の開始の妥当性を検査する検査処理部13が動
作し、開始宣言部17の内容とメモリテーブル部19の
内容とをチエツクして宣言が有効の場合は、動的ファイ
ル拡張機能の使用が開始された旨を通知する開始通知処
理部15が動作し、また宣言が無効の場合は、動的ファ
イル拡張機能の使用はできない旨を通知する使用不可通
知処理部14が動作し、アプリケーションプログラムに
通知して処理を終了する。
ファイル使用状況管理手段2は第3図に示すように、ア
プリケーションプログラムのライト命令発行部23から
の要求によりファイルの使用状況更新の処理を行う更新
処理部20が動作し、メモリテーブル部19を更新する
。またアプリケーションプログラムのファイル初期化要
求部24からの要求により動的ファイル拡張管理ファイ
ルの初期化を行う初期化処理部21が動作し管理ファイ
ル部18を初期化する。さらにアプリケーションプログ
ラムのファイル復旧要求部25からの要求により動的フ
ァイル拡張管理ファイルの復旧の処理を行う復旧処理部
22が動作し管理ファイル部18を復旧する。
動的ファイル拡張使用終了宣言手段6は第7図に示すよ
うに、アプリケーションプログラムの使用終了を宣言す
る使用終了宣言部64からの要求により動的ファイル拡
張機能の使用終了の宣言を検査する使用宣言検査処理部
60が動作し、使用終了宣言部64の宣言の内容とメモ
リテーブル部19の内容とをチエツクし、宣言が妥当で
あればメモリテーブルを管理ファイルへ更新する管理フ
ァイル更新処理部61が動作し、メモリテーブルを管理
ファイル部18へ更新する。
次に動的ファイル拡張機能の使用終了を通知する使用終
了通知処理部63が動作しアプリケーションプログラム
に使用終了を通知する。また宣言が妥当でなければ、動
的ファイル拡張機能の使用終了の宣言が無効である旨を
通知する無効通知処理部62が動作し、宣言が無効であ
ることをアプリケーションプログラムへ通知して処理を
終了する。
次に、任意に選択可能な手段について説明する。
第4図は本発明実施例のファイル拡張問合わせ手段の構
成および処理の流れを示す図である。このファイル拡張
問合わせ手段3は、ファイル拡張の必要性の問合わせを
受付ける受付検査処理部30と、ファイル拡張の必要性
を検査する必要性検査処理部31と、ファイル拡張の必
要性の問合わせ受付は不可の旨を通知する受付不可通知
処理部32と、ファイル拡張が必要な旨を通知するファ
イル拡張通知処理部33と、ファイル拡張が不必要な旨
を通知するファイル拡張不必要通知処理部34と、ファ
イル拡張の必要性を問合わせるファイル拡張問合わせ部
35と、メモリテーブル部19とを備える。
第5図は本発明実施例の動的ファイル自動拡張手段の構
成および処理の流れを示す図である。この動的ファイル
自動拡張手段4は、ファイル拡張の必要性を検査する必
要性検査処理部31と、アロケーション装置および媒体
を決定する決定処理部40と、アロケーション処理部4
1と、ファイルの動的アサイン処理を行うアサイン処理
部42と、動的ファイル拡張管理ファイルへファイル使
用可能エリア数を更新するエリア数更新処理部43と、
アロケーション媒体部44と、管理ファイル部18と、
メモリテーブル部19と、ライト命令発行部23とを備
える。
第6図は本発明実施例の動的ファイル拡張子役の構成お
よび処理の流れを示す図である。この動的ファイル拡張
手段5は、ファイル拡張要求の妥当性を検査する妥当性
検査処理部51と、アロケーション装置および媒体を決
定する決定処理部40と、アロケーション処理部41と
、ファイルの動的アサインをするアサイン処理部42と
、動的ファイル拡張管理ファイルへファイル使用可能エ
リア数を更新するエリア数更新処理部43と、ファイル
拡張要求が妥当ではない旨を通知する不当通知処理部5
2と、動的なファ・rル拡張が成功した旨を通知する拡
張成功通知処理部53と、動的なファイル拡張を要求す
るファイル拡張要求部54と、アロケーション媒体部4
4と、管理ファイル部18と、メモリテーブル部19と
を備える。
次にこの選択可能な手段の実施例の動作を詳細に説明す
る。
ファイル拡張問合わせ手段3は第4図に示すように、ア
プリケーションプログラムのファイル拡張の必要性問合
わせ部35によりファイル拡張の必要性の問合わせを行
う受付検査処理部30が動作して問合わせ内容をメモリ
テーブル部19の内容でチエツクし、問合わせ可能であ
ればファイル拡張の必要性を検査する必要性検査処理部
31が動作しメモリテーブル部19を検査する。
検査した結果拡張が必要であればファイル拡張が必要な
旨を通知するファイル拡張通知処理部33、拡張が必要
でなければファイル拡張が不必要な旨を通知するファイ
ル拡張不必要通知処理部34が動作しアプリケーション
プログラムへ通知する。また問合わせが不可能であれば
ファイル拡張の必要性の問合わせ受付は不可の旨を通知
する受付不可通知処理部32が動作し、アプリケーショ
ンプログラムへ通知し処理が終了する。
動的ファイル自動拡張手段4は第5図に示すようにアプ
リケーションプログラムのライト命令発行部23からの
要求によりファイル拡張の必要性を検査する必要性検査
処理部31が動作しメモリテーブル部19を検査する。
検査した結果拡張が必要であればアロケーション装置お
よび媒体を決定する決定処理部40が動作し、メモリテ
ーブル部19の内容によりアロケーション装置および媒
体を決定する。その後、アロケーション処理部41が動
作しアロケーション媒体部44にファイルをアロケーシ
ョンする。
その後、ファイルの動的アサインを行うアサイン処理部
42が動作し、ファイルのデアサイン、アサイン、オー
ブンを行う。さらに動的ファイル拡張管理ファイルへフ
ァイル使用可能エリア数を更新するエリア数更新処理部
43が動作し、ファイル使用可能エリア数をメモリテー
ブル部19と管理ファイル部18とへ更新し処理を終了
する。
動的ファイル拡張手段5は第6図に示すように、アプリ
ケーションプログラムの動的なファイル拡張を要求する
ファイル拡張要求部54からの要求により、ファイル拡
張要求の妥当性を検査する妥当性検査処理部51が動作
し、ファイル拡張要求部54のファイル拡張要求の内容
とメモリテーブル部19の内容とをチエツクし、要求が
妥当であれば、アロケーション装置および媒体を決定す
る決定処理部40が動作し、メモリテーブル部19の内
容によりアロケーション装置および媒体を決定する。そ
の後、アロケーション処理部41が動作しアロケーショ
ン媒体部44にファイルをアロケーションする。
次にアサイン処理部42が動作し、ファイルのデアサイ
ン、アサイン、オーブンを行う。
その後、動的ファイル拡張管理ファイルへファイル使用
可能エリア数を更新するエリア数更新処理部43が動作
し、ファイル使用可能エリア数をメモリテーブル部19
と管理ファイル部18とへ更新する。次に動的なファイ
ル拡張が成功した旨を通知する拡張成功通知処理部53
が動作し、アプリケーションへ通知して処理を終了する
。また、要求が妥当でなければファイル拡張要求は妥当
ではない旨を通知する不当通知処理部52が動作し、ア
プリケーションへ通知して処理を終了する。
〔発明の効果〕
以上説゛明したように本発明によれば、動的ファイルを
自動拡張する手段および指示によりファイルを拡張する
手段を備えることにより、〔1)  ファイルオーバフ
ローが発生してもオンライン運用へ影響を与えず処理続
行が可能となる。
(2)運用者としてファイルのデータ量の増加を逐次監
視しなくてよい、 (3〕  ファイルオーバフローを事前に発見すること
ができ、媒体増設を決定するタイミングを知ることがで
きる、 などの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成および処理の流れを示す図
。 第2図は本発明実施例の動的ファイル拡張使用宣言手段
の構成および処理の流れを示す図。 第3図は本発明実施例のファイル使用状況管理手段の構
成および処理の流れを示す図。 第4図は本発明実施例のファイル拡張問合わせ手段の構
成および処理の流れを示す図。 第5図は本発明実施例の動的ファイル自動拡張手段の構
成および処理の流れを示す図。 第6図は本発明実施例の動的ファイル拡張手段の構成お
よび処理の流れを示す図。 第7図は本発明実施例の動的ファイル拡張使用終了宣言
手段の構成および処理の流れを示す図。 1・・・動的ファイル拡張使用宣言手段、2・・・ファ
イル使用状況管理手段、3・・・ファイル拡張問合わせ
手段、4・・・動的ファイル自動拡張手段、5・・・動
的ファイル拡張手段、6・・・動的ファイル拡張使用終
了宣言手段、11・・・登録処理部、12・・・展開処
理部、13・・・検査処理部、14・・・使用不可通知
処理部、15・・・開始通知処理部、16・・・登録要
求部、17・・・開始宣言部、18・・・管理ファイル
部、19・・・メモリテーブル部、20・・・更新処理
部、21・・・初期化処理部、22・・・復旧処理部、
23・・・ライト命令発行部、24・・・ファイル初期
化要求部、25・・・ファイル復旧要求部、30・・・
受付検査処理部、31・・・必要性検査処理部、32・
・・受付不可通知処理部、33・・・ファイル拡張通知
処理部、34・・・ファイル拡張不必要通知処理部、3
5・・・ファイル拡張問合わせ部、40・・・決定処理
部、41・・・アロケーション処理部、42・・・アサ
イン処理部、43・・・エリア数更新処理部、44・・
・アロケーション媒体部、51・・・妥当性検査処理部
、52・・・不当通知処理部、53・・・拡張成功通知
処理部、54・・・ファイル拡張要求部、60・・・使
用終了宣言検査処理部、61・・・管理ファイル更新処
理部、62・・・無効通知処理部、63・・・使用終了
通知処理部、64・・・使用終了宣言部。 代理人  弁理士 井 出 直 孝 菖 (c) %  3   口 夷鞄例 7フイル便用状;えIIL
牛段肩 図 汽 回 芙扇例 動的7フイルニ6艮便月終了宣吉弁段 扇 7 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オンラインファイルがオーバフローしたときにオン
    ラインジョブを終了させ、ファイルの再アロケーション
    を行うファイル拡張方式において、ファイルのアロケー
    ション時における警告、メッセージ出力のための使用量
    のしきい値および自動的にファイル拡張をするための使
    用率のしきい値を指定し、自動拡張する媒体名を指定す
    るよう動的なファイル拡張の使用を宣言する動的ファイ
    ル拡張使用宣言手段と、 自動的にファイルの使用状況を管理するファイル使用状
    況管理手段と、 ダイナミックにファイル拡張の必要性を問い合わせるフ
    ァイル拡張問合わせ手段と、 ファイルのアロケーション時に指定した使用率のしきい
    値を越えた場合に自動的にファイルを拡張する動的ファ
    イル自動拡張手段と、 動的な指定によるファイルを拡張する動的ファイル拡張
    手段と、 ファイル拡張の使用終了を宣言する動的ファイル拡張使
    用終了宣言手段と を備えたことを特徴とするファイル拡張方式。
JP63214409A 1988-08-29 1988-08-29 ファイル拡張方式 Pending JPH0261732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214409A JPH0261732A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ファイル拡張方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214409A JPH0261732A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ファイル拡張方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0261732A true JPH0261732A (ja) 1990-03-01

Family

ID=16655309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214409A Pending JPH0261732A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 ファイル拡張方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0261732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210126A1 (de) * 1991-03-28 1992-10-01 Hitachi Ltd Verfahren und system zur dynamischen dateierweiterung fuer online-datenbanksysteme
US7349908B2 (en) 2002-02-21 2008-03-25 International Business Machines Corporation Method for specifying a dynamic construct in a storage management system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4210126A1 (de) * 1991-03-28 1992-10-01 Hitachi Ltd Verfahren und system zur dynamischen dateierweiterung fuer online-datenbanksysteme
US5479655A (en) * 1991-03-28 1995-12-26 Hitachi, Ltd. Method and system for use in an on-line database system for dynamically expanding a file without suppression of job execution
DE4210126C2 (de) * 1991-03-28 1996-08-22 Hitachi Ltd Verfahren zur dynamischen Dateierweiterung in einem Online-Datenbanksystem und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US7349908B2 (en) 2002-02-21 2008-03-25 International Business Machines Corporation Method for specifying a dynamic construct in a storage management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6996821B1 (en) Data processing systems and method for batching tasks of the same type in an instruction cache
JP3745398B2 (ja) ファイルのディスクブロック制御方式
US20040006604A1 (en) Storage controlling device and control method for a storage controlling device
JPH031698B2 (ja)
JPH08123763A (ja) 分散処理システムにおけるメモリ割り当て方式
US5394539A (en) Method and apparatus for rapid data copying using reassigned backing pages
JPH0261732A (ja) ファイル拡張方式
JPH11265301A (ja) クライアント/サーバシステム、クライアントコンピュータ及び記録媒体
KR100401560B1 (ko) 운영체제의 커널 스택 동적 할당 방법
JPH08212064A (ja) 共用サブルーチンの入れ替えシステム及び共用サブルーチン入れ替え方法
JPH04367951A (ja) メモリ滞留防止方式
JP3061001B2 (ja) 計算機システムにおけるメモリ割り当て方式
JP2526776B2 (ja) 遠隔手続き呼出し装置
JP2968756B2 (ja) マルチプロセッサシステムにおける内部リソース一致化方法および装置
JPH0563824B2 (ja)
JPH07175671A (ja) プロセス管理方式
JPS6234251A (ja) フアイル復元方式
JPH04299432A (ja) データベース管理システム
JPH047757A (ja) データ管理制御方式
JPH0492930A (ja) 排他制御処理装置
JPH06139079A (ja) 実時間処理システム制御方法およびその装置
JPH09146771A (ja) 例外事象処理装置
JPH076045A (ja) 多重処理システムにおけるメモリ管理方法
JPH05100941A (ja) メモリ領域の管理方法
JPH03222027A (ja) 情報処理システム