JPH0260978A - 色芯 - Google Patents
色芯Info
- Publication number
- JPH0260978A JPH0260978A JP21409688A JP21409688A JPH0260978A JP H0260978 A JPH0260978 A JP H0260978A JP 21409688 A JP21409688 A JP 21409688A JP 21409688 A JP21409688 A JP 21409688A JP H0260978 A JPH0260978 A JP H0260978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic bentonite
- fluorescent
- parts
- strength
- pencil lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 7
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 6
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- -1 alkyl phosphate Chemical compound 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 10-undecenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical class [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N caproleic acid Natural products OC(=O)CCCCCCCC=C KHAVLLBUVKBTBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- DEBVVCQFYJWTDA-UHFFFAOYSA-N hexadecylalumanylformic acid Chemical compound C([AlH]CCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O DEBVVCQFYJWTDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920006389 polyphenyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229960002703 undecylenic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
着色材として蛍光顔料を有する色芯、例えば、色鉛筆芯
、クレヨン、固形化粧料などに関する。
、クレヨン、固形化粧料などに関する。
(従来の技術)
色芯にも様々な種類があり1種々の材料を使用し、種々
の方法によって製造することが知られている。着色材と
して蛍光顔料を使用することもその一例であり、例えば
特開昭53−4631号公報には、「平均粒子径4μ以
下の蛍光顔料にワックス類体質、バインダー及びアルキ
ルリン酸系界面活性活性剤を混練、成形して作る蛍光色
鉛筆芯の製造方法。」を特許請求の範囲の記載とする発
明が開示されている。
の方法によって製造することが知られている。着色材と
して蛍光顔料を使用することもその一例であり、例えば
特開昭53−4631号公報には、「平均粒子径4μ以
下の蛍光顔料にワックス類体質、バインダー及びアルキ
ルリン酸系界面活性活性剤を混練、成形して作る蛍光色
鉛筆芯の製造方法。」を特許請求の範囲の記載とする発
明が開示されている。
(発明が解決しようとする課M)
十分な強度があり、しかも十分な蛍光筆跡を呈する色芯
たらしめられないことである。
たらしめられないことである。
即ち、着色材として蛍光顔料を使用する色芯は、使用す
る材料や製法によって蛍光顔料の発色性が往々にして損
なわれてしまうため、従来知られている強度向上のため
の対策を満足に採用できない。
る材料や製法によって蛍光顔料の発色性が往々にして損
なわれてしまうため、従来知られている強度向上のため
の対策を満足に採用できない。
(課題を解決するための手段)
重量割合で0.1〜0.5%の有機ベントナイトを分散
含有するものとする。即ち、本発明は、着色材として蛍
光顔料を有する色芯であって、重量割合で0.1〜0.
5%の有機ベントナイトを分散含有してなる色芯を要旨
とする。
含有するものとする。即ち、本発明は、着色材として蛍
光顔料を有する色芯であって、重量割合で0.1〜0.
5%の有機ベントナイトを分散含有してなる色芯を要旨
とする。
以下、詳述する。
極めて少量の有機ベントナイトを使用する以外は、従来
公知の手段がそのまま採用できる。即ち、材料として、
ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、カルボ
キシメチルセルロース、ニトロセルロース、ポリエチレ
ン、エポキシ樹脂、ポリフェニルオキサイド、ポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデンなどの結合材、ステアリン
酸、カルシウムステアレート、アルミナステアレートな
どの滑剤、タルク、粘土、炭酸カルシウムなどの体質材
、プロピレンカーボネイト、ジオクチルフタレートなど
の可塑剤といったもの、それに書き味向上のためにしば
しば使用されるワックス、例えばパラフィンワックス、
モンタンワックス、ポリエチレンワックス等の合成ワッ
クス、カルナバワックス、綿臘、蜜臘等の天然ワックス
、ウンデシレン酸、ベヘニン酸等の高級脂肪酸ワックス
などを、適宜必要に応じて選択し、有機ベントナイト、
蛍光顔料とともに使用し、配合後、ロールやニーダ−な
どによる混線、射出成形や押出成形といった成形、自然
放置あるいは強制乾燥といった各工程を経て製造する。
公知の手段がそのまま採用できる。即ち、材料として、
ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、カルボ
キシメチルセルロース、ニトロセルロース、ポリエチレ
ン、エポキシ樹脂、ポリフェニルオキサイド、ポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデンなどの結合材、ステアリン
酸、カルシウムステアレート、アルミナステアレートな
どの滑剤、タルク、粘土、炭酸カルシウムなどの体質材
、プロピレンカーボネイト、ジオクチルフタレートなど
の可塑剤といったもの、それに書き味向上のためにしば
しば使用されるワックス、例えばパラフィンワックス、
モンタンワックス、ポリエチレンワックス等の合成ワッ
クス、カルナバワックス、綿臘、蜜臘等の天然ワックス
、ウンデシレン酸、ベヘニン酸等の高級脂肪酸ワックス
などを、適宜必要に応じて選択し、有機ベントナイト、
蛍光顔料とともに使用し、配合後、ロールやニーダ−な
どによる混線、射出成形や押出成形といった成形、自然
放置あるいは強制乾燥といった各工程を経て製造する。
強いて留意点を挙げれば、蛍光顔料は耐熱性に劣るもの
が多いので、配合などにあたって高温下になるべくさら
さないようにする位である。尚、蛍光顔料としては各社
市販品があり、商品例として、シンロイヒ■のFZシリ
ーズ、例えば、FZ−2005、FZ−2007、FZ
−5005、FZ−6037、FAシリーズ、例えば、
FA−47、FA−205、また、日本蛍光珠のNKP
シリーズ、例えば、NKP−7200、NKP−830
7、NKP−8515、NPIシリーズ、例えば、NP
I 507、NPI−507Cなど挙げられる。
が多いので、配合などにあたって高温下になるべくさら
さないようにする位である。尚、蛍光顔料としては各社
市販品があり、商品例として、シンロイヒ■のFZシリ
ーズ、例えば、FZ−2005、FZ−2007、FZ
−5005、FZ−6037、FAシリーズ、例えば、
FA−47、FA−205、また、日本蛍光珠のNKP
シリーズ、例えば、NKP−7200、NKP−830
7、NKP−8515、NPIシリーズ、例えば、NP
I 507、NPI−507Cなど挙げられる。
ここにおいて、有機ベントナイトの含有量を0.1〜0
.5%としたのは、有機ベントナイトの使用は、蛍光発
色性を損なうことなく強度を向上するためのものである
ところ、含有量が少なすぎると、強度向上の成果がほと
んど期待できず、逆に多すぎると、やはり蛍光発色性を
損なってしまうことによる。しかし、このような僅かな
使用によっても十分に強度が向上できることは後述する
ところである。
.5%としたのは、有機ベントナイトの使用は、蛍光発
色性を損なうことなく強度を向上するためのものである
ところ、含有量が少なすぎると、強度向上の成果がほと
んど期待できず、逆に多すぎると、やはり蛍光発色性を
損なってしまうことによる。しかし、このような僅かな
使用によっても十分に強度が向上できることは後述する
ところである。
(実施例)
以下、単に部とあるのは、重量部を示す。
(実施例1)
ニトロセルロース 15部アルミニウムス
テアレート 15部タルク
30部パラフィンワックス 10部プロ
ピレンカーボネイト 3部蛍光顔料(FZ−2
007:前述) 30部有機ベントナイト
0.20部メチルエチルケトン 100部
上記配合材料を3本ロールで十分に混練し、プランジャ
ー式押出機で直径約2 nnに押出成形し、24時間自
然放置した後、50℃で10時間強制乾燥し、所定の長
さに切断し、有機ベントナイトの分散含有量約0.2%
の色芯とした。
テアレート 15部タルク
30部パラフィンワックス 10部プロ
ピレンカーボネイト 3部蛍光顔料(FZ−2
007:前述) 30部有機ベントナイト
0.20部メチルエチルケトン 100部
上記配合材料を3本ロールで十分に混練し、プランジャ
ー式押出機で直径約2 nnに押出成形し、24時間自
然放置した後、50℃で10時間強制乾燥し、所定の長
さに切断し、有機ベントナイトの分散含有量約0.2%
の色芯とした。
(実施例2〜4)
実施例1において、有機ベントナイトの使用量を0.2
0部から、0.30部、0.40部、0.50部と変え
た以外、すべて実施例1と同様にして、有機ベントナイ
トの分散含有量が、約0.3%、0.4%、0.5%の
色芯とした。
0部から、0.30部、0.40部、0.50部と変え
た以外、すべて実施例1と同様にして、有機ベントナイ
トの分散含有量が、約0.3%、0.4%、0.5%の
色芯とした。
(実施例5)
ポリスチレン30部をメチルエチルケトン100部に融
かし、これに加熱溶融(80〜90°)させたパラフィ
ンワックス30部を加え、次いで、有機ベントナイト0
.20部、タルク20部、ステアリン酸5部を順に配合
した。この配合物が25℃となったところで蛍光顔料(
NKP−7200:前述)25部を配合した。
かし、これに加熱溶融(80〜90°)させたパラフィ
ンワックス30部を加え、次いで、有機ベントナイト0
.20部、タルク20部、ステアリン酸5部を順に配合
した。この配合物が25℃となったところで蛍光顔料(
NKP−7200:前述)25部を配合した。
この配合物を使用した以外、他の工程は実施例1と同様
にして、有機ベントナイトの分散含有量が約0.2%の
色芯とした。
にして、有機ベントナイトの分散含有量が約0.2%の
色芯とした。
(実施例6〜8)
実施例5において、有機ベントナイトの使用量を0.2
0部から、0.30部、0.40部、0.50部と変え
た以外、すへて実施例5と同様にして、有機ベントナイ
トの分散含有量が、約0.3%、0.4%、0.5%の
色芯とした。
0部から、0.30部、0.40部、0.50部と変え
た以外、すへて実施例5と同様にして、有機ベントナイ
トの分散含有量が、約0.3%、0.4%、0.5%の
色芯とした。
(比較例1.2)
実施例1において、有機ベントナイトの使用量を0.2
0部から、0.05部、5.0部と変えた以外、すへて
実施例1と同様にして、有機ベントナイトの分散含有量
が、約0゜05%、5%の色芯とした。
0部から、0.05部、5.0部と変えた以外、すへて
実施例1と同様にして、有機ベントナイトの分散含有量
が、約0゜05%、5%の色芯とした。
(比較例3.4)
実施例5において、有機ベントナイトの使用量を0.2
0部から、0.05部、5.0部と変えた以外、すべて
実施例5と同様にして、有機ベントナイトの分散含有量
が、約0゜05%、5%の色芯とした。
0部から、0.05部、5.0部と変えた以外、すべて
実施例5と同様にして、有機ベントナイトの分散含有量
が、約0゜05%、5%の色芯とした。
(発明の効果)
各側のものについて、JIS S 6005に準じ
て曲げ強度を測定した結果を表−1に示す。
て曲げ強度を測定した結果を表−1に示す。
表−1
この表−1より判るように、少なくとも各側における使
用の範囲であるならば、有機ベントナイトの含有量が増
えるほど、強度の優れた色芯となっている。しかし、比
較例2゜4を除く各側のものによる筆跡はあざやかな蛍
光を感じさせるものであったが、比較例2゜4のものに
よる筆跡は蛍光顔料でない単なる着色材を使用したとし
か感じさせないものであった。また、紫外線照射による
退色性試験でもこれら2例のものは他の例のものに比べ
て発色の@!続が短期であった。このように、本発明の
色芯は、強度に優れ、しかも、蛍光発色性に優れたもの
たり得る。
用の範囲であるならば、有機ベントナイトの含有量が増
えるほど、強度の優れた色芯となっている。しかし、比
較例2゜4を除く各側のものによる筆跡はあざやかな蛍
光を感じさせるものであったが、比較例2゜4のものに
よる筆跡は蛍光顔料でない単なる着色材を使用したとし
か感じさせないものであった。また、紫外線照射による
退色性試験でもこれら2例のものは他の例のものに比べ
て発色の@!続が短期であった。このように、本発明の
色芯は、強度に優れ、しかも、蛍光発色性に優れたもの
たり得る。
Claims (1)
- 着色材として蛍光顔料を有する色芯であって、重量割合
で0.1〜0.5%の有機ベントナイトを分散含有して
なる色芯。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21409688A JPH0260978A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 色芯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21409688A JPH0260978A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 色芯 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0260978A true JPH0260978A (ja) | 1990-03-01 |
Family
ID=16650159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21409688A Pending JPH0260978A (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 色芯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0260978A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000072808A1 (en) | 1999-05-26 | 2000-12-07 | Color Access, Inc. | Cosmetic compositions containing fluorescent minerals |
US6313181B1 (en) | 1999-05-26 | 2001-11-06 | Color Access, Inc. | Cosmetic compositions containing optical brighteners |
-
1988
- 1988-08-29 JP JP21409688A patent/JPH0260978A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000072808A1 (en) | 1999-05-26 | 2000-12-07 | Color Access, Inc. | Cosmetic compositions containing fluorescent minerals |
US6313181B1 (en) | 1999-05-26 | 2001-11-06 | Color Access, Inc. | Cosmetic compositions containing optical brighteners |
US6592882B2 (en) | 1999-05-26 | 2003-07-15 | Color Access, Inc. | Cosmetic compositions containing fluorescent minerals |
US6753002B2 (en) | 1999-05-26 | 2004-06-22 | Color Access Inc. | Cosmetic compositions containing fluorescent minerals |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4229334A (en) | Plastic modified writing compositions | |
EP3112430B1 (en) | Colored pencil lead | |
CA3004634C (en) | Color development writing compositions and writing instruments | |
JPH0693189A (ja) | 色材およびそれを含む樹脂組成物 | |
US4741774A (en) | Plastic colored crayon | |
JPH0260978A (ja) | 色芯 | |
JP4723908B2 (ja) | フラーレン含有押出成形体の製造方法 | |
US4668572A (en) | Pencil lead composition with magnesium oxysulfate fibrous material | |
JP2022546758A (ja) | 筆記用具、製図用具および/または描画用具のための芯、並びにその製造方法 | |
JPH0570685A (ja) | ポリアミド樹脂組成物 | |
JPS62220559A (ja) | 樹脂着色成形方法 | |
JPH11335617A (ja) | 非焼成色鉛筆芯 | |
JP3026100B2 (ja) | 蛍光顔料を含むパステル及びその製造方法 | |
JP2963545B2 (ja) | 非焼成鉛筆芯 | |
JPH0238475A (ja) | 蛍光色芯の製造方法 | |
JP2002317140A (ja) | 非焼成蛍光色鉛筆芯 | |
KR20020053788A (ko) | 승화성 분산염료를 포함한 전사크레용 및 크레파스 조성물 | |
JPH083504A (ja) | 非焼成鉛筆芯の製造方法 | |
JPH07188577A (ja) | 熱可塑性重合体用着色剤 | |
JPS6227480A (ja) | 色芯の製造方法 | |
JP3820773B2 (ja) | 色鉛筆芯 | |
JPS6357682A (ja) | 色鉛筆芯の製造方法 | |
JP3062039B2 (ja) | 非焼成鉛筆芯 | |
JPH01193380A (ja) | 色芯の製造方法 | |
JP3645472B2 (ja) | 球状複合粉体及びこれを配合した化粧料 |