JPH0260858A - 車両のエアバッグ装置 - Google Patents
車両のエアバッグ装置Info
- Publication number
- JPH0260858A JPH0260858A JP63214254A JP21425488A JPH0260858A JP H0260858 A JPH0260858 A JP H0260858A JP 63214254 A JP63214254 A JP 63214254A JP 21425488 A JP21425488 A JP 21425488A JP H0260858 A JPH0260858 A JP H0260858A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- airbag
- air bag
- control
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、車両のエアバッグ装置に関するものである。
「従来の技術」
従来、車両の衝突に対する安全装置として、エアバッグ
装置があり、この種のエアバッグ装置においては、車両
の衝突が衝突センサにより検出されると、ガス発生器が
作動してエアバッグを展開させ、これにより、衝突時に
前方に移動しようとする乗員の頭部及び胸部を保護して
いる。
装置があり、この種のエアバッグ装置においては、車両
の衝突が衝突センサにより検出されると、ガス発生器が
作動してエアバッグを展開させ、これにより、衝突時に
前方に移動しようとする乗員の頭部及び胸部を保護して
いる。
しかしながら、従来のエアバッグ装置において、運転席
の隣の助手席の前に子供が立っている場合があり、この
ような場合に、車両の衝突が検出され、ガス発生器が作
動してエアバッグを展開させると、子供をはね飛ばすお
それがある。また、助手席に乗員がいない場合があり、
このような場合にも、車両の衝突が検出されると、ガス
発生器が作動してエアバッグを展開させてしまい、エア
バッグの無駄な展開が生じてしまう。
の隣の助手席の前に子供が立っている場合があり、この
ような場合に、車両の衝突が検出され、ガス発生器が作
動してエアバッグを展開させると、子供をはね飛ばすお
それがある。また、助手席に乗員がいない場合があり、
このような場合にも、車両の衝突が検出されると、ガス
発生器が作動してエアバッグを展開させてしまい、エア
バッグの無駄な展開が生じてしまう。
そこで、特公昭54−2729号公報の安全エアバッグ
装置においては、運転席及び助手席に対応して、エアバ
ッグ内に2つのガス発生器が設けられ、運転席側のガス
発生器は、直接衝突センサに接続され、助手席側のガス
発生器は、助手席に乗員が着座しているか否かを検出す
る検出スイッチを介して、衝突センサに接続されている
。
装置においては、運転席及び助手席に対応して、エアバ
ッグ内に2つのガス発生器が設けられ、運転席側のガス
発生器は、直接衝突センサに接続され、助手席側のガス
発生器は、助手席に乗員が着座しているか否かを検出す
る検出スイッチを介して、衝突センサに接続されている
。
そして、助手席に乗員が着座している場合には、検出ス
イッチがオン状態であるので、車両の衝突時には、2つ
のガス発生器が作動してエアバッグを展開させる。
イッチがオン状態であるので、車両の衝突時には、2つ
のガス発生器が作動してエアバッグを展開させる。
これに対し、助手席に乗員が着座していない場合あるい
は助手席の前に子供が立っている場合には、検出スイッ
チがオフ状態であるので、車両の衝突時には、助手席側
のガス発生器は作動せず、運転席側のガス発生器のみが
作動してエアバッグを展開させる。従って、作動するガ
ス発生器の数が減少するので、エアバッグが展開する速
度及び力は小さく、また、その展開した体積も小さい。
は助手席の前に子供が立っている場合には、検出スイッ
チがオフ状態であるので、車両の衝突時には、助手席側
のガス発生器は作動せず、運転席側のガス発生器のみが
作動してエアバッグを展開させる。従って、作動するガ
ス発生器の数が減少するので、エアバッグが展開する速
度及び力は小さく、また、その展開した体積も小さい。
それゆえ、助手席の前に子供が立っている場合に子供を
はね飛ばすおそれがなく、助手席に乗員が着座していな
い場合にエアバッグの無駄な展開を防ぐことができる。
はね飛ばすおそれがなく、助手席に乗員が着座していな
い場合にエアバッグの無駄な展開を防ぐことができる。
「発明が解決しようとする課題」
上記公報のエアバッグ装置においては、助手席に乗員が
着座しているか否かを検出する検出スイッチのみにより
、エアバッグの展開を制御しているので、乗員の着座状
態に応じた適切な制御を行うことができない。
着座しているか否かを検出する検出スイッチのみにより
、エアバッグの展開を制御しているので、乗員の着座状
態に応じた適切な制御を行うことができない。
本発明の目的は、乗員の着座状態に応じて適切な制御を
行うことができる車両のエアバッグ装置を提供すること
にある。
行うことができる車両のエアバッグ装置を提供すること
にある。
「課題を解決するための手段」
本考案は、シートと、該シート前方に位置するシート前
方部材と、及び、該シート前方部材に設けられており展
開可能なエアバッグと、を備えた車両のエアバッグ装置
において、前記シートに乗員が着座していることを検出
する検出手段と、前記シート前方部材から所定距離内に
物体が存在していることを判別する判別手段と、及び、
前記検出手段からの検出信号及び判別手段からの判別信
号に基づいて前記エアバッグの展開を制御する制御手段
と、を含むことを特徴とする。
方部材と、及び、該シート前方部材に設けられており展
開可能なエアバッグと、を備えた車両のエアバッグ装置
において、前記シートに乗員が着座していることを検出
する検出手段と、前記シート前方部材から所定距離内に
物体が存在していることを判別する判別手段と、及び、
前記検出手段からの検出信号及び判別手段からの判別信
号に基づいて前記エアバッグの展開を制御する制御手段
と、を含むことを特徴とする。
「作 用」
本発明においては、制御手段は、シートに乗員が着座し
ていることを検出する検出手段からの検出信号、及び、
シート前方部材から所定距離内に物体が存在しているこ
とを判別する判別手段からの判別信号に基づいて、エア
バッグの展開を制御しており、このように、検出信号及
び判別信号に基づいてエアバッグの展開を制御すること
により、乗員の着座状態に応じて適切な制御を行うよう
にしている。
ていることを検出する検出手段からの検出信号、及び、
シート前方部材から所定距離内に物体が存在しているこ
とを判別する判別手段からの判別信号に基づいて、エア
バッグの展開を制御しており、このように、検出信号及
び判別信号に基づいてエアバッグの展開を制御すること
により、乗員の着座状態に応じて適切な制御を行うよう
にしている。
「実施例」
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
。
。
第1図には、本発明の実施例による車両のエアバッグ装
置が示されている。
置が示されている。
第1rgJにおいて、符号10は、助手席側のシートを
示し、該シート10には、乗員12が着座している。シ
ー)10の前方には、シート前方部材としてのインスト
ルメントパネル14が位置しており、該インストルメン
トパネル14の部分14aには、展開可能なエアバッグ
16が配置されている。このエアバッグ16は、車両の
衝突時に、シート10に着座している乗員12の前に展
開され、該乗員12を保護するようになっている。
示し、該シート10には、乗員12が着座している。シ
ー)10の前方には、シート前方部材としてのインスト
ルメントパネル14が位置しており、該インストルメン
トパネル14の部分14aには、展開可能なエアバッグ
16が配置されている。このエアバッグ16は、車両の
衝突時に、シート10に着座している乗員12の前に展
開され、該乗員12を保護するようになっている。
なお、符号18は、ハンドルであり、このハンドル18
は、助手席側のシート10の隣の運転席側のシートに対
応して設けられている。
は、助手席側のシート10の隣の運転席側のシートに対
応して設けられている。
前記シート10には、検出手段としてのシートスイッチ
20が設けられ、このシートスイッチ20は、シート1
0に乗員12が着座していることを検出する。また、前
記インストルメントパネル14には、判別手段としての
近接センサ例えば赤外線センサ22が設けられ、この近
接センサ22は、インストルメントパネル14から所定
距離内に物体例えば乗員12が持っている荷物あるいは
シート10の前に立っている子供が存在していることを
判別する。これらのシートスイッチ20及び近接センサ
22は、後述するように、前記エアバッグ16の展開を
制御するために使用される。なお、第2図には、シート
スイッチ20及び近接センサ22の設置状態が更に詳細
に示されている。
20が設けられ、このシートスイッチ20は、シート1
0に乗員12が着座していることを検出する。また、前
記インストルメントパネル14には、判別手段としての
近接センサ例えば赤外線センサ22が設けられ、この近
接センサ22は、インストルメントパネル14から所定
距離内に物体例えば乗員12が持っている荷物あるいは
シート10の前に立っている子供が存在していることを
判別する。これらのシートスイッチ20及び近接センサ
22は、後述するように、前記エアバッグ16の展開を
制御するために使用される。なお、第2図には、シート
スイッチ20及び近接センサ22の設置状態が更に詳細
に示されている。
次に、第3図には、本発明の実施例による車両のエアバ
ッグ装置の回路が示されている。
ッグ装置の回路が示されている。
第3図において、符号24は、車体に設けられた衝突セ
ンサを示し、該衝突センサ24、前記シートスイッチ2
0、及び、近接センサ22は、制御手段26に接続され
、この制御手段26は、エアバッグ16のガス発生器(
インフレータ)28及びバルブ30に接続されている。
ンサを示し、該衝突センサ24、前記シートスイッチ2
0、及び、近接センサ22は、制御手段26に接続され
、この制御手段26は、エアバッグ16のガス発生器(
インフレータ)28及びバルブ30に接続されている。
なお、第4図には、エアバッグ16、ガス発生器28、
及び、バルブ30の配置状態が示されている。
及び、バルブ30の配置状態が示されている。
そして、制御手段26からの制御信号により、ガス発生
器28が作動してガスを発生させると、このガスは、エ
アバッグ16に供給され、これにより、エアバッグ16
が展開される。このとき、制御手段26からの制御信号
により、バルブ30は、その開度が制御されるので、エ
アバッグ16内から外へのガスの抜は量が制御され、そ
れゆえ、エアバッグ16の展開力(エアバッグ16の膨
張力)が制御されることとなる。
器28が作動してガスを発生させると、このガスは、エ
アバッグ16に供給され、これにより、エアバッグ16
が展開される。このとき、制御手段26からの制御信号
により、バルブ30は、その開度が制御されるので、エ
アバッグ16内から外へのガスの抜は量が制御され、そ
れゆえ、エアバッグ16の展開力(エアバッグ16の膨
張力)が制御されることとなる。
前記制御手段26には、シートスイッチ20及び近接セ
ンサ22が接続されており、制御手段2日は、該シート
スイッチ20からの検出信号及び近接センサ22からの
判別信号に基づき、ガス発生器28及びバルブ30を制
御して、エアバッグ16の展開を制御する。
ンサ22が接続されており、制御手段2日は、該シート
スイッチ20からの検出信号及び近接センサ22からの
判別信号に基づき、ガス発生器28及びバルブ30を制
御して、エアバッグ16の展開を制御する。
以下、第5図を参照しながら、制御手段26によるエア
バッグ16の展開の制御について説明する。
バッグ16の展開の制御について説明する。
状態1においては、シート10に乗員12が着座し、か
つ、乗員12が荷物を持ちあるいは乗員12の前に子供
が立っており、それゆえ、シートスイッチ20及び近接
センサ22は、ともにオン状態である。このときには、
衡突センサ24が衝突を検出すると、荷物あるいは子供
をはね飛ばすことを防止するために、エアバッグ16の
膨張力は、小さく、すなわち、比較的柔らかい状態で展
開される。
つ、乗員12が荷物を持ちあるいは乗員12の前に子供
が立っており、それゆえ、シートスイッチ20及び近接
センサ22は、ともにオン状態である。このときには、
衡突センサ24が衝突を検出すると、荷物あるいは子供
をはね飛ばすことを防止するために、エアバッグ16の
膨張力は、小さく、すなわち、比較的柔らかい状態で展
開される。
状態2においては、シート10に乗員12が着座してい
るが、乗員12は荷物を持っておらずかつ乗員12の前
に子供は立っておらず、それゆえ、シートスイッチ20
は、オン状態であるが、近接センサ22は、オフ状態で
ある。このときには、衝突センサ24が衝突を検出する
と、荷物あるいは子供をはね飛ばすことがないので、エ
アバッグ16の膨張力は、大きく、すなわち、比較的硬
い状態で展開される。
るが、乗員12は荷物を持っておらずかつ乗員12の前
に子供は立っておらず、それゆえ、シートスイッチ20
は、オン状態であるが、近接センサ22は、オフ状態で
ある。このときには、衝突センサ24が衝突を検出する
と、荷物あるいは子供をはね飛ばすことがないので、エ
アバッグ16の膨張力は、大きく、すなわち、比較的硬
い状態で展開される。
状態3においては、シート10に乗員12が着座してい
ないが、シート10の前に子供が立っており、それゆえ
、シートスイッチ20は、オフ状態であるが、近接セン
サ22は、オン状態である。
ないが、シート10の前に子供が立っており、それゆえ
、シートスイッチ20は、オフ状態であるが、近接セン
サ22は、オン状態である。
このときには、衝突センサ24が衝突を検出すると、子
供をはね飛ばすことを防止するために、エアバッグ16
の膨張力は、小さく、すなわち、すなわち比較的柔らか
い状態で展開される。
供をはね飛ばすことを防止するために、エアバッグ16
の膨張力は、小さく、すなわち、すなわち比較的柔らか
い状態で展開される。
状態4においては、シート10に乗員12が着座してお
らず、かつ、シート10の前に子供は立っておらず、そ
れゆえ、シートスイッチ20及び近接センサ22は、と
もにオフ状態である。このときには、衝突センサ24が
衝突を検出しても、保護すべき対象が存在しないので、
エアバッグI6は、膨張することがなく、すなわち、展
開されない。それゆえ、エアバッグ16の不必要な展開
が防止される。
らず、かつ、シート10の前に子供は立っておらず、そ
れゆえ、シートスイッチ20及び近接センサ22は、と
もにオフ状態である。このときには、衝突センサ24が
衝突を検出しても、保護すべき対象が存在しないので、
エアバッグI6は、膨張することがなく、すなわち、展
開されない。それゆえ、エアバッグ16の不必要な展開
が防止される。
「発明の効果」
以上説明したように、本発明によれば、シートに乗員が
着座していることを検出する検出手段と、シート前方部
材から所定距離内に物体が存在していることを判別する
判別手段と、及び、これらの検出手段からの検出信号及
び判別手段からの判別信号に基づいてエアバッグの展開
を制御する制御手段と、が設けられ、制御手段は、前記
検出手段からの検出信号及び判別手段からの判別信号に
基づいて、エアバッグの展開を制御しており、このよう
に、検出信号及び判別信号に基づいてエアバッグの展開
を制御することにより、乗員の着座状態に応じて適切な
制御を行うことができる。
着座していることを検出する検出手段と、シート前方部
材から所定距離内に物体が存在していることを判別する
判別手段と、及び、これらの検出手段からの検出信号及
び判別手段からの判別信号に基づいてエアバッグの展開
を制御する制御手段と、が設けられ、制御手段は、前記
検出手段からの検出信号及び判別手段からの判別信号に
基づいて、エアバッグの展開を制御しており、このよう
に、検出信号及び判別信号に基づいてエアバッグの展開
を制御することにより、乗員の着座状態に応じて適切な
制御を行うことができる。
第1図は、本発明の実施例による車両のエアバッグ装置
を示す斜視図、 第2図は、シートスイッチ及び近接センサの設置状態を
示す構成説明図、 第3図は、本発明の実施例による車両のエアバッグ装置
の回路図、 第4図は、エアバッグ、ガス発生器、及び、バルブの配
置状態を示す構成説明図、及び、第5図は、制御手段に
よるエアバッグの展開の制御を説明する図である。 10・・・・・・助手席側のシート、 12・・・・・・乗員、 14・・・・・・インストルメントパネル、16・・・
・・・エアバッグ、 18・・・・・・ハンドル、 20・・・・・・シートスイッチ、 22・・・・・・近接センサ、 24・・・・・・衡突センサ、 2日・・・・・・制御手段、 28・・・・・・ガス発生器、 30・・・・・・バルブ。
を示す斜視図、 第2図は、シートスイッチ及び近接センサの設置状態を
示す構成説明図、 第3図は、本発明の実施例による車両のエアバッグ装置
の回路図、 第4図は、エアバッグ、ガス発生器、及び、バルブの配
置状態を示す構成説明図、及び、第5図は、制御手段に
よるエアバッグの展開の制御を説明する図である。 10・・・・・・助手席側のシート、 12・・・・・・乗員、 14・・・・・・インストルメントパネル、16・・・
・・・エアバッグ、 18・・・・・・ハンドル、 20・・・・・・シートスイッチ、 22・・・・・・近接センサ、 24・・・・・・衡突センサ、 2日・・・・・・制御手段、 28・・・・・・ガス発生器、 30・・・・・・バルブ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 シートと、該シート前方に位置するシート前方部材と
、及び、該シート前方部材に設けられており展開可能な
エアバッグと、を備えた車両のエアバッグ装置において
、 前記シートに乗員が着座していることを検出する検出手
段と、 前記シート前方部材から所定距離内に物体が存在してい
ることを判別する判別手段と、及び、前記検出手段から
の検出信号及び判別手段からの判別信号に基づいて前記
エアバッグの展開を制御する制御手段と、 を含むことを特徴とする車両のエアバッグ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63214254A JP2769468B2 (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 車両のエアバッグ装置 |
DE68911428T DE68911428T2 (de) | 1988-07-29 | 1989-07-28 | Luftsackvorrichtung für ein Kraftfahrzeug. |
EP89307702A EP0357225B1 (en) | 1988-07-29 | 1989-07-28 | Air bag system for automobile |
US07/386,431 US5074583A (en) | 1988-07-29 | 1989-07-28 | Air bag system for automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63214254A JP2769468B2 (ja) | 1988-08-29 | 1988-08-29 | 車両のエアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0260858A true JPH0260858A (ja) | 1990-03-01 |
JP2769468B2 JP2769468B2 (ja) | 1998-06-25 |
Family
ID=16652710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63214254A Expired - Fee Related JP2769468B2 (ja) | 1988-07-29 | 1988-08-29 | 車両のエアバッグ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2769468B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH044288U (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-16 | ||
DE4214222A1 (de) * | 1992-04-30 | 1993-04-01 | Daimler Benz Ag | Rueckhaltesystem fuer insassen von kraftfahrzeugen |
JPH07164999A (ja) * | 1993-11-01 | 1995-06-27 | Trw Vehicle Safety Syst Inc | 乗物の搭乗者用の膨張可能な拘束装置 |
US5468013A (en) * | 1993-12-03 | 1995-11-21 | Trw Inc. | Dual air bag system for occupant restraint |
JPH0840186A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-02-13 | Trw Vehicle Safety Syst Inc | 乗物搭乗者用の膨張可能な拘束具の膨張装置 |
EP0718159A1 (en) | 1994-12-20 | 1996-06-26 | Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho | Air bag apparatus for a passenger seat |
JPH09501120A (ja) * | 1993-03-31 | 1997-02-04 | オートモーティブ・テクノロジーズ・インターナショナル・インク | 車両内乗員の位置・速度センサ |
US6186538B1 (en) | 1997-04-01 | 2001-02-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Air bag control system for passenger seats |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52148648U (ja) * | 1976-05-06 | 1977-11-11 | ||
JPH01130857U (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-06 |
-
1988
- 1988-08-29 JP JP63214254A patent/JP2769468B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52148648U (ja) * | 1976-05-06 | 1977-11-11 | ||
JPH01130857U (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-06 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH044288U (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-16 | ||
DE4214222A1 (de) * | 1992-04-30 | 1993-04-01 | Daimler Benz Ag | Rueckhaltesystem fuer insassen von kraftfahrzeugen |
JPH09501120A (ja) * | 1993-03-31 | 1997-02-04 | オートモーティブ・テクノロジーズ・インターナショナル・インク | 車両内乗員の位置・速度センサ |
JPH07164999A (ja) * | 1993-11-01 | 1995-06-27 | Trw Vehicle Safety Syst Inc | 乗物の搭乗者用の膨張可能な拘束装置 |
US5468013A (en) * | 1993-12-03 | 1995-11-21 | Trw Inc. | Dual air bag system for occupant restraint |
JPH0840186A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-02-13 | Trw Vehicle Safety Syst Inc | 乗物搭乗者用の膨張可能な拘束具の膨張装置 |
EP0718159A1 (en) | 1994-12-20 | 1996-06-26 | Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho | Air bag apparatus for a passenger seat |
US5636864A (en) * | 1994-12-20 | 1997-06-10 | Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho | Air bag apparatus for a passenger seat |
EP0718159B1 (en) * | 1994-12-20 | 1999-03-03 | Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho | Air bag apparatus for a passenger seat |
US6186538B1 (en) | 1997-04-01 | 2001-02-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Air bag control system for passenger seats |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2769468B2 (ja) | 1998-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6536799B2 (en) | Safety device with an airbag configuration including multiple airbags for a motor vehicle | |
US5785347A (en) | Occupant sensing and crash behavior system | |
EP0782515B1 (en) | Automobile air bag system | |
JP2003335206A (ja) | 乗員保護装置 | |
JP2776161B2 (ja) | 衝突検出装置 | |
JP4161482B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JPH0260858A (ja) | 車両のエアバッグ装置 | |
JPH0986338A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP4465767B2 (ja) | エアバッグ装置の展開制御装置 | |
JP2846932B2 (ja) | 車体側部の衝突エネルギ吸収構造 | |
JP2004149039A (ja) | 車両の乗員保護装置 | |
JP2923650B2 (ja) | 自動車のエアバック装置 | |
JP3316904B2 (ja) | 自動車用エアバッグ装置 | |
JP2004017671A (ja) | 乗員保護装置 | |
JPH0655993A (ja) | 車両用エアバッグ作動制御装置 | |
JPH05116589A (ja) | エアバツグ装置 | |
JPH1044921A (ja) | 乗員検知装置 | |
JPH09104319A (ja) | 乗員保護装置 | |
JPH0834310A (ja) | 車両用エアバッグシステム | |
WO1999054172A1 (en) | A detection system for determining the proximity of an object relative to an airbag | |
JPH07137592A (ja) | 車両のエアバッグ装置 | |
KR100369546B1 (ko) | 차량상태에따른조수석의에어백제어방법 | |
JPH0424142A (ja) | 自動車のエアバッグ装置 | |
JP2870361B2 (ja) | 車両用エアーバック装置 | |
JPH09315262A (ja) | 乗員保護装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |