JPH02604A - 含フッ素共重合体 - Google Patents

含フッ素共重合体

Info

Publication number
JPH02604A
JPH02604A JP33514388A JP33514388A JPH02604A JP H02604 A JPH02604 A JP H02604A JP 33514388 A JP33514388 A JP 33514388A JP 33514388 A JP33514388 A JP 33514388A JP H02604 A JPH02604 A JP H02604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
alcohol
maleic anhydride
vinylidene fluoride
structural unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33514388A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Omori
晃 大森
Hiroshi Inukai
宏 犬飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP33514388A priority Critical patent/JPH02604A/ja
Publication of JPH02604A publication Critical patent/JPH02604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フッ化ビニリデン系含フツ素共重合体に関す
る。
[従来の技術] 従来、フッ化ビニリデン重合体は、耐候性塗料材料、成
形材料などとして使用されている。
フッ化ビニリデン重合体を塗料材料として用いるばあい
、フッ化ビニリデン重合体は、汎用の有機溶媒に溶解ま
たは分散させ難いので、イソホロンなどの特別な有機溶
媒を使って、オルガノゾルにしている(特公昭43−1
0363号公報参照)。フッ化ビニリデンと炭化水素系
の単量体を共重合させることができれば、比較的有機溶
媒に溶解し易いフッ化ビニリデン系重合体をうることが
できると考えられるが、フッ化ビニリデンと共重合する
ことができる炭化水素系の単量体は、はとんど知られて
いないのが現状である。
[発明の目的コ 本発明者らは、フッ化ビニリデンと共重合させることが
できる炭化水素系の単量体を探したところ、無水マレイ
ン酸がフッ化ビニリデンとの共重合法に優れていること
を見出した。さらに本発明は上記共重合体中の無水マレ
イン酸とアルコールまたは水で開環させることにより、
優れた架橋性を持たずことができる新規フッ化ビニリデ
ン系共重合体を提供することである。
[発明の構成] 本発明は、 式(1): %式%(11 で表わされる構造用1)γ40〜95モル%および式(
2): で表わされる構造単位5〜60モル%(ただし、構造単
位(1)および(2)の合計は100モル%である)か
らなる共重合体を、アルコールまたは水にて式(2)で
表イフされる構造単位の酸無水物部分を90〜100%
の範囲で開環させた共重合体であって、分子Qtooo
〜100000の含フツ素共重合体に関する。
前記構造単位(1)は、主として塗料の耐候性を良好に
する機能ををし、構造単位(2)は、主として塗料の試
料への密着性を良好にする機能ををし、アルコールまた
は水にて構造単位(2)の酸無水物部分を開環させてえ
られる式(3):%式% (式中、1?は水素またはアルコール残基を示す)で表
わされる構造単位(構造単位(3))は、主として共重
合体の溶媒溶解性または架橋性を良好にする機能を有し
ている。
(114造単位(2)を変成した共重合体の組成として
は、構造単位(1)および(2)がそれぞれ40〜95
モル%、好ましくは50〜80モル%および5〜60モ
ル96、好ましくは20〜50モル%であり、構造単位
+21の酸無水物部分の変成率が90〜100%である
本発明の共重合体の分子量は、ゲルパーミエーション法
で測定して1000〜100000である。本発明の共
重合体を塗料として使用するばあい、その分子量は50
00〜50000の範囲が好ましい。
本発明の共重合体は、最初フッ化ビニリデンと無水マレ
イン酸とをラジカル重合で共重合して構造単位(1)と
(2)とを有する共重合体を調製し、ついで無水マレイ
ン酸に由来する官能基(酸無水物部分)とアルコール類
または水とを反応させ、構造単位(2)の全部または一
部を構造単位(3)に変換(アルコール変性または加水
分解)することにより1週製することができる。従って
、前記構造単位(3)に含有される1ンは、前記アルコ
ール変性または加水分解反応に由来するものである。な
お、構造単位(3)は、カルボキシル仄を釘するので、
構造単位(3)を釘する共重合体は親水性をHしている
フッ化ビニリデンと無水マレイン酸を共重合する際、共
重合体の特性を損わない範囲で他の単量体を共重合して
もよい。このような他の単量体としては、たとえばクロ
ロトリフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン、フ
ッ化ビニルなどがあげられる。
ラジカル重合法としては、よく知られている塊状、溶液
、懸濁など何れの方法も採用可能である。
ラジカル開始剤としては、たとえばアゾビスイソブチロ
ニトリルなどのアゾ系開始剤、ベンゾ−rルバーオキサ
イド、ジイソプロピルパーオキシカーボネートなどの有
機過酸化物などがあげられる。
溶液重合または懸濁重合で使用することができる媒体と
しては、たとえば1,1.2−1−リクロロ−1,2,
2−トリフルオロエタン、■、2−ジクロロー1.1.
2.2−テトラフルオロエタン、酢酸エチル、酢酸ブチ
ル、メチルエチルケトンなどがあげられる。重合温度お
よび重合圧力は、前記いずれの重合法でもそれぞれ0〜
150°C1好ましくは20〜80℃およびO〜loO
kg/c+n2G 、好ましくは2〜40kg/ ca
n2Gである。使用する単量体は、初めに全口仕込んで
もよいし、重合途中に連続的あるいは間歇的に加えても
よい。
前記アルコール変性にアリルアルコール、エチレングリ
コールモノケイ皮酸エステル、エチレングリコールモノ
−p−アジド安息香酸エステル、多価アルコールなどの
ような官能基ををするアルコール類を使用すると、本発
明の共重合体に官能基を導入することができる。紫外線
などで架橋することが可能な二重結合などの官能基を導
入した共重合体は、紫外線硬化型の塗料、インク、フォ
トレジストなどとして利用することができる。ヒドロキ
シル基を導入した共重合体は、イソシアネート基を2個
以上有する化合4[りやメラミンなどで架橋することが
できる。その地変性可能なアルコール類としては、シク
ロヘキサノール、メタノール、エタノール、イソプロパ
ツールなどの飽和アルコールなどがあげられる。アルコ
ール変性反応に使用するアルコール類は、共重合体の使
用目的に応じ適宜変更することが可能であり、とくに限
定されるものではない。
前記アルコール類で変性した共重合体およびアルコール
類のかわりに水で構造単位(2)の酸無水物部分を加水
分解してえられる共重合体は、イオン交換膜、水溶性塗
料などとしても利用することができる。
構造単位(1)および(2)を有する共重合体とアルコ
ール類とのアルコール変性反応は、大過剰のアルコール
中または他の有機溶媒中で行なうが、溶媒としては共重
合体をよく溶解するものが好ましい。
溶媒としては、たとえば酢酸エチル、ジメチルホルムア
ミド、アセトンなどがあげられる。
アルコール変性反応では、触媒を使用することができる
触媒としては、たとえばオクチル酸ジルコニウムなどの
カルボン酸塩触媒、トリエチルアミンなどの塩基性触媒
、パラトルエンスルホン酸などの酸性触媒などがあげら
れる。
アルコール変性反応および加水分解反応の反応温度は、
通常50〜150℃である。
[実施例] 調製例1 (フッ化ビニリデンと無水マレイン酸の共重
合体) 撹拌機を備えた250ccのオートクレーブに酢酸エチ
ル50g1ジイソプロピルパーオキシジカーボネート0
.3gおよび無水マレイン酸25+−を入れ、窒素で空
間部を三回置換し、フッ化ビニリデン17.1gを仕込
んだ。そののち、該オートクレーブを40℃の恒温槽に
48時間浸漬して重合させ、赤色の粘稠液をえた。
前記粘稠液をクロロホルム中に滴下したところ、桃色の
固体が沈澱した。この固体を酢酸エチルに溶解し、再度
クロロホルム中に滴下して再沈澱させて、白色共重合体
31gをえた。
えられた共重合体について、単分散ポリスチレンをスタ
ンダードとしたゲルパーミェーション分析(GPC分析
)を行ったところ、5000〜20000の分子量分布
を有していた。また、熱分解温度(Td)は200℃で
あった。トリフルオロ酢酸を外部標準として19F−N
MR分析を行ったところ、CIコ2のシグナルがδ−1
6〜27ppI11に観測され、テトラメチルシランを
内部標準としてIH−NMI?分析を行ったところ、−
C11−と−〇H2−のシグナルが各々δ−4,lpp
m+と3.2ppmに観Al11された。また、赤外吸
収分析によれば、酸無水物に基づく吸収が18(ite
m−’と1790cm−1に、CF結合に基づく吸収帯
が1120〜1280cm−’に観測された。
元素分析によると、炭素45.0%、水素2.5%およ
びフッ素23.5%が含有されていた。
前記元素分析およびNMR分析の結果より、えられた共
重合体は、フッ化ビニリデン/無水マレイン酸−111
(モル比)からなるものであることがわかった。
調製例2 (フッ化ビニリデンと無水マレイン酸との共
重合体) フッ化ビニリデンの使用量を32.3g、無水マレイン
酸の使用量を5.1g、重合時間を24時間に変更した
池は調製例1と同様の手順で共重合体を調製した。
GPC分析で求めた重】平均分子毒は40000であっ
た。元素分析およびNMI?分析の結果から、えられた
共重合体は、フッ化ビニリデン/無水マレイン酸−91
/9 (モル比)からなるものであることがわかった。
調製例3 (フッ化ビニリデンと無水マレイン酸との共
重合体) 調製例1と同じオートクレーブに酢酸エチル30g、ジ
イソプロピルパーオキシジカーボネートo、egおよび
無水マレイン酸7,5gを入れ、窒素で空間部を三回置
換し、フッ化ビニリデン20.9gを仕込んだ。該オー
トクレーブを40°Cの恒温槽に20時間浸漬した。そ
ののち、20gの酢酸エチルに溶解させた7、5gの無
水マレイン酸をオートクレーブに圧入し、さらに24時
間重合を継続し、共重合体29gをえた。
GPC分析で求めた重量平均分子量は20000であっ
た。元素分析およびNMR分析の結果から、えられた共
重合体はフッ化ビニリデン/無水マレイン酸−82/3
B(モル比)からなるものであることがわかった。
実施例1 (アルコール変性物) 還流器、温度計および撹拌機を備えた200m1の四つ
目フラスコに調製例1でえられた共重合体logとメタ
ノール50gとを仕込み、メタノール還流温度に4時間
保った。そののち、メタノールをエバポレーターで除き
、共重合体アルコール変性物11.7gをえた。赤外吸
収分析を行ったところ、酸無水物のカルボニル基の18
60cm’の吸収が消失し、メチルエステルの吸収が1
745cm ’に観測された。IH−NMR分析を行っ
たところ、主鎖の一〇)12−1主鎖の−C11−およ
び側鎖のC)!3−プロトンのシグナルが各々δ−2,
sppm、4、lppmおよび3.7ppmにHA11
lされた。なお、シグナル強度比より、フッ化ビニリデ
ン/無水マレイン酸/無水マレイン酸アルコール変成物
=5010150(モル比)からなるものであることが
わかった。
実施例2(アルコール変性物) 実施例1のメタノールにかえてアリルアルコール50g
を使用し、反応温度を100°Cにした他は実施例1と
同様の方法でアルコール変性を行った。そののち、アリ
ルアルコールをエバポレーターで除き、共重合体アルコ
ール変性物12.5「をえた。赤外吸収分析を行ったと
ころ、酸無水物のカルボニル基の18[10cm−1の
吸収が消失し、エステルの吸収が1740cm−1に観
7I′l11された。
1N−NMR分析を行ったところ、主鎖の−CH2−主
鎖の−C1l−、側鎖の−C)!2−1側鎖のC)12
−および側鎖の−C11−プロトンのシグナルが各々δ
−2,7ppm、 4.lppm、 4.0ppm、 
5.0〜5.5ppmおよび5.7〜G、2ppmに観
測された。なお、シグナル強度比より、ハーフエステル
化率は96%で、フッ化ビニリデン/無水マレイン酸/
無水マレイン酸アルコール変成物−50/ 2 /48
 (モル比)であることがわかった。
実施例3(促進耐候性試験) 実施例1でえられた共重合体アルコール変性物10gに
順にアセトン3g1イソプロピルアルコール5gおよび
水15.−を加えてよく撹拌すると、無色透明の液体か
えられた。えられた溶液に水溶性メチロールメラミン(
日立化成株式会社製)3gを添加し、よく混合した。
混合物を脱脂したアルミニウム仮に塗布し、180°C
の雰囲気下に3時装置いて、厚さ30μmの塗膜を何す
る促進耐候性試験用試料をえた。
前記試料について、2000時間の促進耐候性試験(J
IS Z 9117)を行ったが、塗膜の外観に変化は
なかった。
実施例4(促進耐候性試験) 実施例2でえられた共重合体アルコール変性物10gを
メチルイソブチルケトンLOgに溶解し、溶液を脱脂し
たアルミニウム板に塗布して、厚さ15μmの塗膜を有
する試料をえた。この塗膜に4KWの高圧水銀灯で30
秒間紫外線を照射し、促進耐候性試験用試料をえた。紫
外線照射後の塗膜は、メチルイソブチルケトンに溶解せ
ず、硬化していることがわかった。
この試料について、実施例3と同様にして2000時間
の促進耐候性試験を行ったが、塗膜の外観に変化はなか
った。
[発明の効果] 本発明の共重合体は、従来からあるフッ化ビニリデン市
合体に比へ、宵機溶媒に対する溶解性かよいフッ化ビニ
リデンと無水マレイン酸を一成分とする共重合体の酸無
水物部分の90〜10096をアルコール類で変性また
は水で加水分解したものであり、水溶性を有しうる共重
合体である。
アリルアルコール、エチレングリコールモノケイ皮酸エ
ステル、エチレングリコールモノ−p−アント安息香酸
エステル、多価アルコールなどのような官能基を有する
アルコール類で、フ・・化ビニリデンと無水マレイン酸
を主成分とするJI:重合体を変性すると、共重合体に
官能基を導入することができる。紫外線などで架橋する
ことか可能な二重結合などの官能基を導入した共重合体
は、紫外線硬化型の塗料、インク°、フォトレジストな
どとして利用することができる。
ヒドロキシル基を導入した共重合体は、イソシアネート
基を2個以上有する化合物やメラミンなどで架橋するこ
とができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式(1): −CH_2−CF_2−(1) で表わされる構造単位40〜95モル%および式(2)
    : ▲数式、化学式、表等があります▼(2) で表わされる構造単位5〜60モル% (ただし、構造単位(1)および(2)の合計は100
    モル%である)からなる共重合体を、アルコールまたは
    水にて式(2)で表わされる構造単位の酸無水物部分を
    90〜100%の範囲で開環させた共重合体であって、
    分子量1000〜100000の含フッ素共重合体。
JP33514388A 1988-12-28 1988-12-28 含フッ素共重合体 Pending JPH02604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33514388A JPH02604A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 含フッ素共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33514388A JPH02604A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 含フッ素共重合体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5229786A Division JPS62260806A (ja) 1986-03-10 1986-03-10 含フツ素共重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02604A true JPH02604A (ja) 1990-01-05

Family

ID=18285242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33514388A Pending JPH02604A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 含フッ素共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02604A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005191A1 (fr) * 1997-07-24 1999-02-04 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Copolymere de fluorure de vinylidene permettant de former un electrolyte solide gelifie, electrolyte solide et pile
JP2000034382A (ja) * 1998-06-29 2000-02-02 E I Du Pont De Nemours & Co 熱架橋化フルオロポリマ―、熱可塑性フルオロポリマ―の架橋方法、および熱成形可能なフルオロポリマ―組成物
WO2012090876A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 株式会社クレハ フッ化ビニリデン系共重合体、および該共重合体の用途
JP2021521297A (ja) * 2018-04-10 2021-08-26 アーケマ・インコーポレイテッド 官能性フルオロポリマー
WO2024162376A1 (ja) * 2023-01-31 2024-08-08 株式会社クレハ 共重合体、バインダー、電極合剤、電極、及び電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260806A (ja) * 1986-03-10 1987-11-13 Daikin Ind Ltd 含フツ素共重合体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260806A (ja) * 1986-03-10 1987-11-13 Daikin Ind Ltd 含フツ素共重合体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005191A1 (fr) * 1997-07-24 1999-02-04 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Copolymere de fluorure de vinylidene permettant de former un electrolyte solide gelifie, electrolyte solide et pile
US6372388B1 (en) 1997-07-24 2002-04-16 Kureha Kaguka Kogyo Kabushiki Kaisha Vinylidene fluoride copolymer for gel-form solid electrolyte formation, solid electrolyte, and battery
JP2000034382A (ja) * 1998-06-29 2000-02-02 E I Du Pont De Nemours & Co 熱架橋化フルオロポリマ―、熱可塑性フルオロポリマ―の架橋方法、および熱成形可能なフルオロポリマ―組成物
WO2012090876A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 株式会社クレハ フッ化ビニリデン系共重合体、および該共重合体の用途
US9512255B2 (en) 2010-12-28 2016-12-06 Kureha Corporation Vinylidene fluoride copolymers and uses of the copolymers
JP2021521297A (ja) * 2018-04-10 2021-08-26 アーケマ・インコーポレイテッド 官能性フルオロポリマー
WO2024162376A1 (ja) * 2023-01-31 2024-08-08 株式会社クレハ 共重合体、バインダー、電極合剤、電極、及び電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Miwa et al. Well-defined polystyrene grafted to polypropylene backbone by “living” radical polymerization with TEMPO
US7393906B2 (en) Perfluorinated polymers
FR2774096A1 (fr) Nouveaux copolymeres tensioactifs a base de methylidene malonate
Higashimura et al. Vinyl ethers with a functional group: living cationic polymerization and synthesis of monodisperse polymers
JPH06329787A (ja) アクリル基含有ペルフルオロポリエーテル系塗料
JPH04189880A (ja) コーティング用樹脂組成物
JPS62260806A (ja) 含フツ素共重合体
JPH02604A (ja) 含フッ素共重合体
JPH0455601B2 (ja)
DE69132181D1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polymeren und Copolymeren mit niedriger optischer Dichte für lichtresistente Zusammensetzungen und optische Anwendungen
JP3160869B2 (ja) 含フッ素共重合体および該共重合体を主成分とする塗料用組成物
JP2746412B2 (ja) 塗料用含フッ素樹脂
Jantas et al. Template polymerization of multiacrylate
KR101020776B1 (ko) 비정질 퍼플루오르화 중합체들
JP2881837B2 (ja) 含フッ素共重合体
JP3485650B2 (ja) 含フッ素ビニルエーテル共重合体
RU2066328C1 (ru) Способ получения сополимеров трифторхлорэтилена, алкилвинилового простого эфира и гидроксиалкилвинилового простого эфира
US20110092636A1 (en) Water swellable and water soluble polymers and use thereof
CN114656591B (zh) 一种水溶性大分子光引发剂及其制备方法和用途
JP3171688B2 (ja) 含フッ素重合体および架橋性含フッ素重合体組成物
KR20050084631A (ko) 함불소 폴리머
RU2208018C2 (ru) Способ получения терполимера трифторхлорэтилена
KR940008974A (ko) 글루타르이미드 공중합체의 제조방법 및 유용한 중간체 화합물
JPH04120114A (ja) 含フツ素ブロツク共重合体の製造方法およびその含フツ素ブロツク共重合体を含む被覆組成物
JPH0257085B2 (ja)