JPH026045B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026045B2
JPH026045B2 JP57020746A JP2074682A JPH026045B2 JP H026045 B2 JPH026045 B2 JP H026045B2 JP 57020746 A JP57020746 A JP 57020746A JP 2074682 A JP2074682 A JP 2074682A JP H026045 B2 JPH026045 B2 JP H026045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
silver halide
organic
dispersion
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57020746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58139135A (ja
Inventor
Kenji Kagami
Kenichi Nishio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Original Assignee
Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oriental Photo Industrial Co Ltd filed Critical Oriental Photo Industrial Co Ltd
Priority to JP2074682A priority Critical patent/JPS58139135A/ja
Publication of JPS58139135A publication Critical patent/JPS58139135A/ja
Publication of JPH026045B2 publication Critical patent/JPH026045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/494Silver salt compositions other than silver halide emulsions; Photothermographic systems ; Thermographic systems using noble metal compounds
    • G03C1/498Photothermographic systems, e.g. dry silver
    • G03C1/49818Silver halides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は感光性ハロゲン化銀の補造方法に関
し、特に有機溶媒䞭に懞濁分散された有機脂肪酞
銀ず、有機ハロゲン化合物を化孊量論的に反応さ
せ感光性ハロゲン化銀を圢成させる反応を、少な
くずも皮のアンモニりム化合物、アルカリ金属
化合物又はアルカリ土類金属化合物の存圚䞋で行
うこずにより、感光性ハロゲン化銀の粒子埄及び
粒床分垃を制埡する方法に関するものである。曎
に本発明は、感光性ハロゲン化銀を感光䜓ずした
熱珟像性感光材料に奜適に䜿甚しうる感光性ハロ
ゲン化銀の補造方法に関するものである。 特公昭43−4921号公報及び同43−4924号公報等
には、被還元性有機銀塩、還元剀及び觊媒量の感
光性ハロゲン化銀を必須成分ずする熱珟像性感光
材料が蚘茉されおいる。特公昭43−4921号に蚘茉
された熱珟像性感光材料の調補方法では、予め調
補された感光性ハロゲン化銀が被還元性有機銀塩
及び還元剀に混合される。 しかし、䞊蚘の方法では、化孊増感凊理を斜し
易い等の利点を有しながらも、特公昭43−4924号
公報に蚘茉される方法被還元性有機銀塩の䞀郚
をハロゲン化銀に倉換せしめる方法より、被還
元性有機銀塩ず感光性ハロゲン化銀の接觊が䞍十
分な為劣るずされおいる。 このような欠点を補い、被還元性有機銀塩ず有
効に接觊しうる感光性ハロゲン化銀の補造が数倚
く詊みられおいる。䟋えば、英囜特蚱第1362970
号明现曞には、油溶性バむンダヌを含む有機溶媒
ず倢機銀化合物の氎溶液を超音波分散により乳化
し、この乳化液に有機溶媒䞭に溶解させた無機ハ
ロゲン化合物を加え、油溶性バむンダヌ䞭に感光
性ハロゲン化銀を圢成する方法が蚘茉されおい
る。しかしこの方法で調補される感光性ハロゲン
化銀は、粒子圢及び粒床分垃の敎぀た粒子を補造
できず、たた超音波分散や氎盞を陀去するための
デカンテヌシペン等の繁雑な操䜜を必芁ずする。
特開昭47−9432号公報及び特開昭52−17415号公
報には、極性有機溶媒䟋えばアセトン可溶性
の無機銀化合物ず無機ハロゲン化合物を、油溶性
バむンダヌ䞭で反応させお感光性ハロゲン化銀を
圢成する方法が蚘茉されおいる。しかしこの方法
によ぀おも粒子圢及び粒床分垃の揃぀たものは埗
られず、凝集も生じ易い。特開昭50−32926号公
報及び特開昭54−4117号公報には、氎系もしくは
−有機溶媒の乳化物䞭で感光性ハロゲン化銀を圢
成し、次に被還元性有機銀塩を感光性ハロゲン化
銀ず混和しお調補する方法が蚘茉されおいる。し
かしこの方法では、感光性ハロゲン化銀が圢成
埌、化孊的に掻性な条件䞋にさらされたり、高枩
の雰囲気䞋に眮かれたりするこずから、被還元性
有機銀塩ず混和される前に感光性ハロゲン化銀に
斜した各皮の増感凊理の特性を到底維持するこず
はできない。特開昭47−9171号公報及び特開昭47
−9308号公報には、新アンフむ性コポリマヌの存
圚䞋、たた特開昭50−32928号公報には界面掻性
剀の存圚䞋での感光性ハロゲン化銀の圢成に぀い
お蚘茉されおいる。しかしこの方法も操䜜が困難
であ぀たり、粒子圢の揃぀た感光性ハロゲン化銀
を調補するこずは困難である。加えお䞊蚘のいず
れの方法においおも、生成する感光性ハロゲン化
銀の物理的特性䟋えば粒子圢、粒子埄及び粒床
分垃を、埓来の制埡技術、䟋えばハロゲン化剀
の添加速床、熟成時間、枩床及び撹拌速床等のコ
ントロヌルにより再珟性よく制埡するこずは困難
であ぀た。 埓぀お本発明の第の目的は、粒子圢の揃぀た
埮粒子の感光性ハロゲン化銀を有機溶媒䞭で安定
か぀容易に補造する方法を提䟛するこずにある。
本発明の第の目的は、生成する感光性ハロゲン
化銀の粒子埄及び粒床分垃のコントロヌルを自由
にか぀容易にする方法を提䟛するこずにある。曎
に本発明の別の目的は、感光性ハロゲン化銀を含
む熱珟像性感光材料の写真特性感床、階調性、
画像濃床等を自由に調補しうる感光性ハロゲン
化銀の調補方法を提䟛するこずにある。 かかる本発明の目的は、有機溶媒䞭に懞濁分散
させた(a)有機脂肪酞銀ず、(b)有機ハロゲン化合物
を化孊量論的に反応させる際に、(c)アンモニりム
化合物、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金
属化合物以䞋粒子コントロヌル剀ず蚘茉する
から遞ばれる少なくずも皮の化合物を存圚させ
るこずにより達成される。 本発明の粒子コントロヌル剀は添加量に応じ
お、感光性ハロゲン化銀を埮现化するこず若しく
は粒床分垃を広げるこずが出来る。本発明により
圢成された感光性ハロゲン化銀粒子は、およそ
0.15Ό以䞋の埮粒子であり、長時間の攟眮により
凝集し、沈降するこずはない。又感光性ハロゲン
化銀圢成時に、保護コロむドずしお有機溶媒に可
溶なバむンダヌを共存させるず、より奜たしい結
果が埗られる。曎に本発明により圢成される感光
性ハロゲン化銀は、感光觊媒ずしお䜿甚目的に応
じた写真特性を持぀熱珟像性感光材料に䜿甚する
こずができる。 本発明に甚いられる(a)有機脂肪酞銀は、有機溶
媒に難溶若しくは䞍溶であり、奜たしくは炭玠数
個以䞊の有機脂肪酞銀であり、䟋えばカプロン
酞銀、カプリル酞銀、カプリン酞銀、ラりリン酞
銀、ミリスチン酞銀、パルミチン酞銀、ステアリ
ン酞銀、アラシン酞銀、ベヘン酞銀、リグノセリ
ン酞銀、オレむン酞銀、リノヌル酞銀、リノレむ
ン酞銀、ヒドロキシステアリン酞銀、11−ブロモ
りンデカン酞銀等の眮換若しくは無眮換の飜和若
しくは䞍飜和脂肪酞銀を挙げるこずができる。有
機脂肪酞銀の䞭で炭玠数個以䞋のものは、圢状
の揃぀た粒床分垃の狭いハロゲン化銀粒子を補造
するこずが難かしいためあたり奜たしくない。か
かる有機脂肪酞銀の調補は、適圓な溶媒に溶解さ
せた有機脂肪酞若しくは有機脂肪酞のアルカリ金
属塩等の溶液に、硝酞銀、アンモニア性硝酞銀等
の銀塩若しくは銀錯塩等の溶液を加えお調補する
方法が䞀般的である。 (b)有機ハロゲン化合物は、(a)有機脂肪酞銀ず反
応しお感光性ハロゲン化銀を圢成しうるものであ
る。奜たしい有機ハロゲン化合物ずしお、次の䞀
般匏若しくはで衚わされる化合物を
挙げるこずができる。 匏䞭は、塩玠原子、臭玠原子及び沃玠原子を
衚わし、は〜員環を圢成するに必芁な非金
属原子矀を衚わし、この〜員環は他の環ず瞮
合しおもよい。は奜たしくは員環あるいは
員環であり、具䜓䟋ずしおはピロヌル環、ピロリ
ン環、ピロリゞン環、むミダゟリン環、むミダゟ
リゞン環、ピラゟリン環、オキサゟリゞン環、ピ
ペリゞン環、オキサゞン環、ピペラゞン環、むン
ドリン環等を挙げるこずができる。さらには
〜員環のラクタム環、ヒダントむン環、シアヌ
ル環、ヘキサヒドロトリアゞン環、むンドリン環
などを圢成しおもよい。さらにこの環には、無眮
換若しくは眮換アルキル基、無眮換若しくは眮換
アリヌル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、オキ
゜基等の眮換基を有しおもよい。はカルボニル
基、たたはスルホニル基を衚わし、R1およびR2
は氎玠原子、無眮換若しくは眮換アルキル基、無
眮換若しくは眮換アリヌル基、アルコキシ基を衚
わす。 䞊蚘䞀般匏で瀺される代衚的な化合物䟋
ずしお、−ブロムサクシンむミド、−ブロム
テトラフルオロサクシンむミド、−ブロムフタ
ルむミド、−ブロムグルタヌルむミド、
−ゞブロム−−ゞメチル−−むミダ
ゟリゞンゞオン、N′−ゞブロム−−
ゞ゚チルバルビツヌル酞、−ブロムむ゜シアヌ
ル酞、N′−ゞブロムむ゜シアヌル酞、−
ブロムオキサゟリノン、−ブロムフタラゞノ
ン、−クロルサクシンむミド、−ペヌドサク
シンむミド、−クロルフタルむミド、−ブロ
ムサツカリン、−ブロムカプロラクタム、−
ブロムブチロラクタム、N′−ゞブロムチオ
ヒダントむン等を挙げるこずができる。 䞊蚘䞀般匏で瀺される代衚的な化合物䟋
ずしお、−ブロムアセトアミド、−ブロムア
セトアニリド、−ブロムベンれンスルホニルア
ニリド、−ブロムベンズアミド、−クロルア
セドアミド、−ブロムナフトアミド、−ブロ
ム−−ヒドロキシベンズアミド等を挙げるこず
ができる。たたハロゲン化メラミンも䜿甚するこ
ずができ、具䜓䟋ずしおはトリブロムメラミン、
トリクロルメラミン等を挙げるこずができる。 曎に有機ハロゲン化合物ずしお䞋蚘䞀般匏
で衚わされる−ハロゲノ化合物も有効で
ある。 匏䞭、は塩玠原子、臭玠原子及び沃玠原子を
衚わし、R3、R4、R5は互いに同䞀でも異な぀お
いおもよく、氎玠原子、無眮若しくは眮換のアル
キル基、無眮換若しくは眮換アリヌル基、ニトロ
基、アシル基、無眮換若しくは眮換アミド基、無
眮換若しくは眮換アリヌル基たたはアルキル基に
結合したスルホニル基、又はハロゲン原子を衚わ
す。䜆しR3、R4、R5の少なくずも䞀぀はハロゲ
ン原子の攟出を助けるものであり、䟋えばニトロ
基、無眮換若しくは頁換のアリヌル基、アルケニ
ル基、アシル基、アミド基、スルホニル基等を衚
わす。 䞊蚘䞀般匏で衚わされる化合物ずしお
は、α−ハロケトン化合物、α−ハロアミド化合
物、ハロスルホニル化合物、ハロニトロ䜎玚アル
カン化合物、ハロゲン原子に察しβ䜍炭玠が䞍飜
和結合を持぀化合物等を挙げるこずができる。 䞀般匏で衚わされる化合物の具䜓䟋ずし
おは、α−ブロムアセトプノン、α−クロルア
セトプノン、α−ブロモ−α−プニルアセト
プノン、α−ブロモ−ゞプニルヌ
−プロパンゞオン、α−ブロモ−−ゞメ
トキシアセトプノン、α−ブロムメチルスルホ
ニルベンれン、α−ブロモ−α−ベンれンスルホ
ニルアセトアミド、α−クロル−α−−トリ
ルスルフオニルアセトアミド、α−ブロモ−γ
−ニトロ−β−プニルブチロプノン、α−ペ
ヌド−γ−ニトロ−β−プニルブチロプノ
ン、−ブロモ−−ニトロ−−プロパン
ゞオヌル、−ブロモ−−ニトロトリメチレン
−−ビスプニルカヌボネヌト、α−
ブロムトル゚ン、α−ゞブロムトル゚ン、
αα′−ゞブロム−−キシレン、ααα′
α′−テトラブロム−−キシレン、−ブロムプ
ロペン等を挙げるこずができる。䞊蚘の化合物䟋
の䞭でも、α−ブロムトル゚ン、−ブロムプロ
ペン等のハロゲン原子のβ䜍の炭玠が䞍飜和結合
を有しおいる化合物は特に有甚である。 (b)有機ハロゲン化合物の䜿甚量は、(a)有機脂肪
酞銀に察し化孊量論的な量でよいが、奜たしくは
過剰量、すなわち成分(a)モルに察し成分(b)を玄
モル乃至玄モルの範囲で䜿甚するこずが望た
しい。 成分(c)の粒子コントロヌル剀は、アンモニりム
化合物、アルカリ金属化合物又はアルカリ土類金
属化合物である。アルカリ金属化合物及びアルカ
リ土類金属化合物ずは、呚期埋衚及び族にあ
げられるリチりム、ナトリりム、カリりム、ルビ
ゞりム、セシりム、ベリリりム、マグネシりム、
カルシりム、ストロンチりム、バリりム及びラゞ
りムである。䞊蚘のアルカリ金属は、無機陰むオ
ン又は有機陰むオンずの塩であるこずが奜たし
く、又、氎、アルコヌル類、ケトン類等の溶媒に
溶解するこずが奜たしい。 無機陰むオンから成る化合物ずしおは氎酞化
物、過酞化物、ハロゲン化物、硝酞塩、亜硝酞
塩、炭酞塩、硫酞塩、亜硫酞塩、チオ硫酞塩、ロ
ダン酞塩、ハロゲン酞塩、リン酞塩及び錯塩等で
ある。奜たしい化合物の具䜓䟋ずしおは、アンモ
ニア氎、塩化アンモニりム、臭化アンモニりム、
硫酞氎玠アンモニりム、硫酞ヒドロキシアンモニ
りム、チオ硫酞アンモニりム、硝酞アンモニり
ム、過塩玠酞アンモニりム、ペり化アンモニり
ム、塩化リチりム、硝酞リチりム、硫酞リチり
ム、炭酞リチりム、氎酞化ナトリりム、過酞化ナ
トリりム、塩化ナトリりム、臭化ナトリりム、ペ
り化ナトリりム、亜硝酞ナトリりム、チオ硫酞ナ
トリりム、塩玠酞ナトリりム、亜硝酞カリりム、
チオシアン酞カリりム、臭玠酞カリりム、過ペり
玠酞カリりム、ヘキサシアノ鉄カリりム、
リン酞氎玠カリりム、硝酞ルビゞりム、炭酞ルビ
ゞりム、ペり化セシりム、硝酞セシりム、臭化ベ
リリりム、硝酞ベリリりム、、臭化マグネシりム、
硝酞マグネシりム、硫酞マグネシりム、ペり化カ
ルシりム、チオシアン酞カルシりム、塩玠酞カル
シりム、臭化ストロンチりム、硝酞ストロンチり
ム、氎酞化バリりム、亜硝酞バリりム、チオシア
ン酞バリりム、テトラシアノ癜金バリり
ム、過マンガン酞バリりム、塩化ラゞりム等を挙
げるこずができる。 有機陰むオンから成る化合物ずしおは、飜和又
は䞍飜和の脂肪族カルボン酞塩、芳銙族カルボン
酞塩、倚塩基性カルボン酞塩、オキシ酞塩、スル
ホン酞塩、スルフむン酞塩、窒玠酞塩等である。
奜たしい化合物の具䜓䟋ずしおは、酢酞アンモニ
りム、モノクロル酢酞リチりム、ステアリン酞リ
チりム、クロトン酞リチりム、゚チルスルホン酞
リチりム、カプロン酞ナトリりム、ラりリン酞ナ
トリりム、ベヘン酞ナトリりム、アクリル酞ナト
リりム、シナり酞䞀ナトリりム、シナり酞二ナト
リりム、゚チレンゞアミン四酢酞二ナトリりム、
安息銙酞ナトリりム、サリチル酞ナトリりム、α
−ナフト゚酞ナトリりム、−モノクロルブチル
酞ナトリりム、サクシンむミドナトリりム、ε−
カプロラクタムナトリりム、サルタムナトリり
ム、ベンれンスルホン酞ナトリりム、−トル゚
ンスルフむン酞ナトリりム、スルフアニル酞ナト
リりム、酢酞カリりム、コハク酞カリりムナトリ
りム、アゞピン酞二ナトリりム、−トル゚ン酞
カリりム、フタル酞二カリりム、シクロヘキシル
酪酞カリりム、酒石酞カリりムナトリりム、β−
オキシプロピオン酞カリりム、フタルむミドカリ
りム、酢酞ルビゞりム、酢酞セシりム、酢酞ベリ
リりム、酢酞マグネシりム、酢酞カリシりム、カ
プロン酞バリりム等を挙げるこずができる。(c)粒
子コントロヌル剀の䜿甚量は(b)有機ハロゲン化合
物モルに察し0.00001モル以䞊、奜たしくは
0.00005モル以䞊0.3モル以内の範囲である。 本発明においお、成分(a)の有機脂肪酞銀ず成分
(b)のハロゲン化合物の反応に甚いられる有機溶媒
は、反応枩床で液状であり成分(a)の有機脂肪酞銀
を均䞀に分酞し、か぀成分(b)のハロゲン化合物を
䞀定量溶解するこずができれば特に限定されな
い。具䜓的には、アルコヌル類、ケトン類、゚ス
テル類、脂肪族炭化氎玠類、芳銙族炭化氎玠類、
アルコヌル類、゚ヌテル類、酞アミド等を単独若
しくは混合物ずしお䜿甚するこずができる。 アルコヌル類の具䜓䟋ずしおは、メチルアルコ
ヌル、゚チルアルコヌル、−プロピルアルコヌ
ル、む゜プロピルアルコヌル、−ブチルアルコ
ヌル、む゜ブチルアルコヌル、sec−ブチルアル
コヌル、−アミルアルコヌル、む゜アミルアル
コヌル、−ヘキシルアルコヌル等の脂肪族飜和
アルコヌル、アリルアルコヌル、プロパルギルア
ルコヌル等の脂肪族䞍飜和アルコヌル、シクロペ
ンタノヌル、シクロヘキサノヌル等の脂環匏アル
コヌル、ベンゞルアルコヌル、シンナミルアルコ
ヌル等のアラルキルアルコヌル、゚チレングリコ
ヌル、グリセリン等の倚䟡アルコヌル等を挙げる
こずができる。 ケトン類の具䜓䟋ずしおは、アセトン、メチル
゚チルケトン、メチルプロピルケトン、む゜プロ
ピルチルケトン、ブチルメチルケトン、む゜ブチ
ルメチルケトン等の脂肪族飜和ケトン、メチルビ
ニルケトン、メチルヘプテンケトン等の䞍飜和脂
肪族ケトン、シクロブタノン、シクロヘキサノン
等の脂環匏ケトン、アセトプノン、プロピオフ
゚ノン、ブチルプノン等の芳銙族ケトンを挙げ
るこずができる。 ゚ステル類の具䜓䟋ずしおは、ギ酞メチル、ギ
酞プロピル、ギ酞アミル、酢酞゚チル、酢酞メチ
ル、酢酞ブチル、酢酞む゜ブチル、プロピオン酞
メチル、プロピオン酞゚チル、プロピオン酞む゜
プロピル、酪酞メチル、酪酞゚チル、む゜酪酞゚
チル、む゜吉草酞メチル、む゜吉草酞む゜プロピ
ル、安息銙酞メチル、フタル酞゚チル等を挙げる
こずができる。 ゚ヌテル類の具䜓䟋ずしおは、ゞ゚チル゚ヌテ
ル、ゞプロピル゚ヌテル、ゞむ゜プロピル゚ヌテ
ル、ゞブチル゚ヌテル、メチルブチル゚ヌテル、
゚チルプロピル゚ヌテル、゚チルむ゜アミル゚ヌ
テル等の飜和脂肪族゚ヌテル、ゞアリル゚ヌテ
ル、゚チルアリル゚ヌテル等の䞍飜和脂肪族゚ヌ
テル、アニ゜ヌル、プニル゚ヌテルのごずき芳
銙族゚ヌテル、テトラハむドロフラン、ゞオキサ
ン等の環匏゚ヌテルを挙げるこずができる。 脂肪族炭化氎玠の具䜓䟋ずしおは、−ヘプタ
ン、−ヘキサン、−メチルペンタン、
−ゞメチルブタン、シクロヘキサン、シクロヘプ
タン等の飜和脂肪族炭化氎玠、シクロヘキセン、
シクロペンタゞ゚ン、シクロペンテン等の䞍飜和
脂肪族炭化氎玠を挙げるこずができる。 芳銙族炭化氎玠の具䜓䟋ずしおは、ベンれン、
トル゚ン、キシレン、クロルベンれン、むンデ
ン、テトラリン等を挙げるこずができる。この他
に、ゞメチルアセトアミド、ゞメチルホルムアミ
ド、ゞメチルスルホオキサむド等の窒玠原子や硫
黄原子を含む溶媒も䜿甚するこずができる。 䞊蚘の有機溶媒のうち奜たしいものは、アルコ
ヌル類若しくはケトン類の単独若しくは䞊蚘の他
の溶媒ずの混合物である。たた氎−アルコヌル
類、氎−ケトン類の混合系も䜿甚できる。 本発明の感光性ハロゲン化銀の調補の際、成分
(a)の有機脂肪酞銀は䞊蚘の有機溶媒䞭に呚知の分
散技術、䟋えばホモミキサヌ、ボヌルミル、サン
ドミル、超音波分散機等により懞濁分散される。
この懞濁液を液(A)ずし、成分(b)の有機ハロゲン化
合物を䞊蚘の有機溶媒に分散、奜たしくは溶解さ
せた液を液(B)ずする。液(A)及び液(B)の濃床は任意
に蚭定しうるが、奜たしくは0.5重量から50重
量の範囲である。液(A)ず液(B)の混合方法は、写
真技術の分野においお公知な技術、䟋えば正流
法、逆流法、同時混合法等を甚いるこずができ
る。しかし簡䟿で奜たしい方法は、撹拌されおい
る液(A)ぞ液(B)を添加する方法である。液(B)の添加
方法は、䞀気に添加する方法、間歇に添加する方
法、及び連続しお埐々に添加する方法のいずれか
によ぀おも感光性ハロゲン化銀が圢成される。し
かし、ハロゲン化銀粒子の粒子埄及び圢状を揃え
お粒子を成長させる為には、間歇若しくは埐々に
連続しお添加する方法が奜たしい。又䞊蚘添加方
法に、特公昭54−24012号公報に蚘茉の酞化環元
電䜍の制埡䞋で添加を行う方法も応甚できる。液
(B)の添加に芁する時間は、反応条件、䟋えば撹拌
スピヌド、反応枩床により倉化するこずから䞀矩
的に蚭定するこずはできない。しかし操䜜䞊30分
から時間に蚭定するのが奜たしい。反応開始か
ら反応終了たでの反応時間は、液(B)の添加終了時
たでずするこずもできるが、䞀般的には液(B)の添
加終了埌さらに30分から24時間の間反応を続ける
のが奜たしい。 本発明の成分(c)は、䞊蚘の成分(a)及び成分(b)の
反応により圢成される感光性ハロゲン化銀の粒子
埄及び粒床分垃を自由に制埡しうる成分であ぀
お、添加量に応じお感光性ハロゲン化銀は埮现化
する。成分(c)の添加方法は、そのたたの状態か又
は適圓な溶媒に溶解させ、反応開始前に液(A)若し
くは液(B)、あるいは液(A)及び液(B)に分割しお混合
するか、又は別個に液(C)ずしお添加されおもよ
い。 本発明の感光性ハロゲン化銀の圢成法におい
お、成分(a)の有機脂肪酞銀の銀むオンの解離ず、
成分(b)のハロゲン化合物のハロゲンむオンの発生
を助ける為に、反応枩床は℃以䞊、特に玄20℃
以䞊100℃以䞋の枩床に蚭定するこずが奜たしい。
かかる反応枩床は、甚いられる成分(a)の有機脂肪
酞銀、成分(b)のハロゲン化合物及び反応溶媒によ
り定たる。䞀般的には成分(a)の有機脂肪酞銀のア
ルキル鎖が長い皋、高枩に蚭定するこずが奜たし
い。又反応溶媒ずしおアルコヌル類を䞻䜓ずしお
甚いた堎合は、他の溶媒よりも䜎い枩床に蚭定で
きるので奜たしい。 本発明においお、反応溶液䞭奜たしくは液(A)の
分散溶媒䞭に、この溶媒に可溶なポリマヌを添加
しおおくこずができる。有機溶媒に可溶なポリマ
ヌの添加は、成分(a)の有機脂肪酞銀の分散性を良
くし、成分(a)の有機脂肪酞銀ず成分(b)のハロゲン
化合物の均䞀な反応を行わせ、又圢成された感光
性ハロゲン化銀の䞍芏則な成長ず凝集を防ぐこず
もできる。この目的のために䜿甚できるポリマヌ
は、䟋えばポリビニルアセテヌト、ポリビニルプ
ロピオネヌト、ポリメチルメタアクリレヌト、゚
チルセルロヌス、セルロヌスアセテヌト、ニトロ
セルロヌス、ポリ゚チレン、゚チレン−酢酞ビニ
ル共重合䜓、塩玠化ポリ゚チレン、ポリ塩化ビニ
ル、塩化ビニル−酢酞ビニル共重合䜓、塩玠化ポ
リプロピレン、ポリビニルアセタヌル、アクリル
暹脂、ポリスチレン、゚ポキシ暹脂、倉性メラミ
ン暹脂、アルキド暹脂、ポリアミド、塩化ゎム、
アクリロニトリル−ブタンゞ゚ン、スチレン䞉元
共重合䜓、シリコンブロツクコヌポリマヌ、ポリ
ビニルピロリドン、ポリ゚チレンオキサむド、高
分子量パラフむン及び特開昭47−9432号公報に蚘
茉されるビニルコヌポリマヌ等を挙げるこずがで
きる。䞊蚘ポリマヌの䞭で奜たしいものは、アル
コヌル類若しくはケトン類の単独若しくは他の有
機溶媒ずの混合溶媒に溶解しうるもので、特に奜
たしいポリマヌはポリビニルアセタヌル類であ
る。この有機溶媒に可溶なポリマヌの䜿甚量は、
成分(a)の有機脂肪酞の銀塩に察し玄0.05か
ら玄20、奜たしくは玄0.1から玄10の範囲
である。 次に本発明の感光性ハロゲン化銀を調補する手
順に぀いお、その奜たしい態床を蚘茉する。 有機脂肪酞銀を有機溶媒䟋えば−ブタノヌ
ル䞭に均䞀に分散し、有機溶媒に可溶なポリマ
ヌ䟋えばポリビニルチラヌルを添加しお撹拌
し溶解させ、ポリマヌを含む有機脂肪酞銀の懞濁
分散液を調補する。この分散液を安党光䞋で撹拌
し぀぀䞀定の枩床に保ち、これに適圓な有機溶媒
䟋えばアセトンに溶解させた有機ハロゲン化
合物ず少なくずも皮の粒子コントロヌル剀を玄
30分から玄時間、奜たしくは玄30分から玄時
間で間歇又は埐々に連続しお添加する。添加終了
埌反応枩床を保ち玄30分から玄24時間、奜たしく
は玄30分から時間反応を続ける反応の終了時
は経隓的に定められるが、特開昭54−24012号公
報に蚘茉されおいる酞化還元電䜍を枬定するこず
により刀断できる。又ハロゲン化合物ずしお−
ハロゲノ化合物を甚いた堎合は、特公昭53−
40484号公報等に蚘茉されおいるメロシアニン染
料の脱色によ぀おも刀断できる。。反応終了埌反
応液を宀枩にもどし、感光性ハロゲン化銀ず副生
成物の有機脂肪酞ずの混合分散液を埗る。 本発明により調補される感光性ハロゲン化銀
は、塩化銀、沃化銀、臭化銀、塩臭化銀、沃臭化
銀、沃塩化銀及び塩沃臭化銀である。 本発明により調補された感光性ハロゲン化銀は
通垞の湿匏ハロゲン化銀乳剀の画像圢成成分ずし
おも利甚でき、公知の化孊増感方法、䟋えば硫黄
増感、金増感、環元増感等を斜しお固有感床を高
めるこずができるし、又公知の増感色玠により分
光増感を斜すこずもできる。 本発明により調補された感光性ハロゲン化銀を
䜿甚する奜たしい䞀態様は、これを光觊媒ずした
熱珟像性感光材料である。この熱珟像性感光材料
の構成及び補造方法は、䟋えば特公昭43−4921
号、同52−17415号、特開昭47−9171号、同50−
32928号各公報、英囜特蚱第1362970号明现曞及び
特願昭56−71787号に蚘茉されおいる。 以䞋、本発明を実斜䟋に基づいおさらに説明す
る。 実斜䟋  パルミチン酞銀5.5をむ゜プロピルアルコヌ
ルトル゚ン容積比で100mlにホモミ
キサヌを甚いお分散した。この分散埌にポリビニ
ルブチラヌルを加え、撹拌溶解しお銀塩のポ
リマヌ分散液を䜜぀た。この分散液を赀色安党光
䞋で45℃に加熱調枩し、撹拌䞋塩化アンモニりム
粒子コントロヌル剀のメタノヌル溶液
mlを添加埌、アセトン25mlに溶解したパルミチ
ン酞銀に察し1.1倍モルを䜿甚−ブロムアセ
トアミド2.3を時間かけお滎䞋した。滎䞋埌
反応をさらに時間続けおから分散液を宀枩にも
どし、感光性ハロゲン化銀の分散物(1)を埗た。比
范のために塩化アンモニりムのメタノヌル溶液を
加えないこずを陀いおは分散物(1)ず同様な方法で
分散物(2)を埗た。この分散物(1)、(2)の䞀郚をそれ
ぞれキシレン−ブタノヌル容積比で
の溶媒で玄倍に垌釈し、遠心分離操䜜
6000RPMの埌、䞊柄み液を陀き残枣をガラス
板䞊で也燥させ、詊料(1)、(2)を䜜補した。この詊
料(1)、(2)をレプリカ法による電子顕埮鏡撮圱
10000倍及び30000倍行ない、ハロゲン化銀粒
子を芳察した埌述する実斜䟋及び比范䟋におい
おも同様な操䜜により枬定を行な぀た。。衚−
に埗られた結果を瀺す。
【衚】 衚−の結果より、詊料本発明のハロゲ
ン化銀粒子は詊料比范に比べ、埮现で粒床
分垃が広いこずがわかる。 実斜䟋  ステアリン酞銀29.4に゚チルアルコヌル500
mlを加えホモミキサヌで分散した。埗られた分散
液にポリビニルブチラヌル20を加え、撹拌溶解
しおお銀塩のポリマヌ分散液を䜜぀た。この分散
液を等分しお、それぞれを赀色安党光䞋で50℃
に加熱調枩した。別に−ブロムアセトアミド
11.4ステアリン酞銀に察し1.1倍モルを䜿甚
をアセトン125mlに溶解し、この溶液も等分し
おそれぞれに衚−に瀺す量の臭化リチりム粒
子コントロヌル剀を加えた。この皮の臭化リ
チりムを含む−ブロムアセトアミドのアセトン
溶液を、加熱調枩され撹拌されおいる個の銀塩
のポリマヌ分散液の䞭ぞそれぞれ時間かけお滎
䞋した。滎䞋埌反応をさらに時間続けおから、
分散液を宀枩にもどし感光性ハロゲン化銀の分散
物(3)、(4)、(5)、(6)、(7)を埗た。この分散物より実
斜䟋ず同様に詊料(3)、(4)、(5)、(6)、(7)を䜜成し
た。電子顕埮鏡によ぀お埗られた詊料の枬定結果
を衚−に瀺す。
【衚】 衚−の結果より、本発明の粒子コントロヌル
剀の䜿甚料が増すに埓い、圢成されるハロゲン化
銀粒子は埮现化するこずがわかる。 実斜䟋  ベヘン酞銀6.7に−ブチルアルコヌル100ml
を加えホモミキサヌで分散した。埗られた分散液
にポリビニルブチラヌルを加え、撹拌溶解し
お銀塩のポリマヌ分散液を䜜぀た。この分散液を
80℃に加熱調枩し、この分散液にカプロン酞ナト
リりム粒子コントロヌル剀0.002及びα−
ブロムトル゚ン3.9ベヘン酞銀に察し1.5倍モ
ルを䜿甚をメタノヌル25mlに溶解した溶液を
時間かけお滎䞋した。滎䞋埌反応をさらに時間
続けおから分散液を宀枩にもどし、感光性ハロゲ
ン化銀の分散物(8)を埗た。比范のために、カプロ
ン酞ナトリりムを陀いた以倖は分散物(8)ず同様な
方法で分散物(9)を埗た。分散物(8)、(9)より実斜䟋
ず同様に詊料(8)、(9)を䜜成した。電子顕埮鏡に
より埗られた詊料の枬定結果を衚−に瀺す。
【衚】 衚−の結晶より、有機ハロゲン化合物ずしお
−ハロゲノ化合物を甚いおも、粒子コントロヌ
ル剀によりハロゲン化銀が埮现化するこずがわか
る。 実斜䟋  ベヘン酞銀6.7にむ゜プロピルアルコヌル100
mlを加えホモミキサヌで分散した。埗られた分散
物にポリビニルブチラヌルを加え撹拌溶解し
お銀塩のポリマヌ分散液を䜜぀た。この分散液を
60℃に加熱調枩し撹拌しおいるずころぞ、アセト
ン25mlに溶解した−ブロムサクシンむミド2.9
をベヘン酞銀に察し1.1倍モルを䜿甚を
時間かけお滎䞋した。滎䞋埌反応をさらに時間
続けおから分散液を宀枩にもどし、粒子コントロ
ヌル剀を甚いない分散物(10)を埗た。分散物(10)の調
補で䜿甚する−ブロムサクシンむミドのアセト
ン溶液に、曎に衚−に蚘茉の粒子コントロヌル
剀を−ブロムサクシンむミドに察し0.05モル
を添加するこず以倖は、分散物(10)ず同様の方法で
分散物(11)〜18を䜜぀た。この分散物(10)〜
18より実斜䟋ず同様に詊料(10)〜18を䜜
成した。電子顕埮鏡によ぀お埗られた詊料の枬定
結果を衚−に瀺す。
【衚】
【衚】 衚−の結果より、粒子コントロヌル剀により
ハロゲン化銀粒子が埮现化するこずがわかる。 応甚䟋  ベヘン酞銀15、ベヘン酞12をキシレン150
ml及び−ブチルアルコヌル150mlからなる分散
溶媒に入れホモミキサヌを甚いお分散した。この
分散液にバむンダヌずしおポリビニルブチラヌル
24を加え、撹拌しお銀塩のポリマヌ分散液を調
補した。この分散液を等分し、実斜䟋で埗ら
れた感光性ハロゲン化銀の分散物(3)、(4)、(5)の
16.8を等分した前蚘分散物に加え、十分撹拌
しお感光性ハロゲン化銀を含むベヘン酞銀のポリ
マヌ分散液を䜜぀た。さらにこの皮類の分散液
に、次の成分を順次添加しお感光性スラリヌを調
補した。 1′−ビス−−ヒドロキシ−−ゞ
メチルプニル−−トリメチルヘキ
サンず゚タノヌル10mlからなる溶液 酢酞第氎銀 0.005 −カルボキシメチル−−〔−゚チルナフト
〔−〕オキサゟリン−−むリデン−゚
チリデン〕−−アリルチオヒダントむン 0.001
 この皮類の分光増感された感光性スラリヌ
を、塩ビ−酢ビ共重合䜓87−13の重量比を
m2圓りの䞋塗り局ずしお蚭けたアヌト玙䞊
に、m2圓りの銀量で0.55ずなる様に塗垃し也
燥した。曎にこの塗垃面䞊に䞋蚘の䞊塗り組成物
を也燥時m2圓り1.5になる様に塗垃し、分散
物(3)、(4)、(5)に察応しお画像詊隓の為の詊料
、、を䜜成した。尚䞊蚘の操䜜は
党お赀色安党光䞋で行な぀た。 䞊塗り組成物 セルロヌスアセテヌト 15.0 フタラゞノン 7.5 アセトン 300ml 䞊蚘の詊料、、を、赀色安党光
䞋で光孊楔コダツクステツプタブレツトNo.
を通しタングステン光700ルツクス秒の露光を䞎
えた。次いで125℃の枩床で10秒間加熱珟像を斜
しお各光量に応じた階段状の画像を埗た。詊料
、、の特性曲線を第図に瀺す。
第図により、本発明の方法により埗られる感光
性ハロゲン化銀は、熱珟像性感光材料の写真特性
感床、最高濃床、階調性等を自由にコントロ
ヌルするこずができるこずがわかる。
【図面の簡単な説明】
第図は、応甚䟋の詊料、、
の特性曲線を衚わす。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  有機溶媒䞭に懞濁分散された(a)有機脂肪酞銀
    ず、(b)有機ハロゲン化合物を化孊量論的に反応さ
    せ感光性ハロゲン化銀を圢成する方法においお、
    (a)有機脂肪酞銀ず(b)有機ハロゲン化合物の反応
    を、(c)アンモニりム化合物、アルカリ金属化合物
    又はアルカリ土類金属化合物から遞ばれる少なく
    ずも䞀皮の存圚䞋で行なわせるこずを特城ずする
    感光性ハロゲン化銀の補造方法。  (a)有機脂肪酞銀が炭玠数個以䞊の有機脂肪
    酞銀であるこずを特城ずする特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の感光性ハロゲン化銀の補造方法。
JP2074682A 1982-02-12 1982-02-12 感光性ハロゲン化銀の補造方法 Granted JPS58139135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074682A JPS58139135A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 感光性ハロゲン化銀の補造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2074682A JPS58139135A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 感光性ハロゲン化銀の補造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58139135A JPS58139135A (ja) 1983-08-18
JPH026045B2 true JPH026045B2 (ja) 1990-02-07

Family

ID=12035749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2074682A Granted JPS58139135A (ja) 1982-02-12 1982-02-12 感光性ハロゲン化銀の補造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58139135A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111549B2 (ja) * 1988-09-02 1995-11-29 富士写真フむルム株匏䌚瀟 ハロゲン化銀乳剀の補造法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424012A (en) * 1977-07-26 1979-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd Preparation of heat developable photosensitive material composition
JPS5451820A (en) * 1977-10-01 1979-04-24 Oriental Photo Ind Co Ltd Heat developable light sensitive material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424012A (en) * 1977-07-26 1979-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd Preparation of heat developable photosensitive material composition
JPS5451820A (en) * 1977-10-01 1979-04-24 Oriental Photo Ind Co Ltd Heat developable light sensitive material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58139135A (ja) 1983-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725534A (en) Process for producing a heat-developable photosensitive material
JPH0443260B2 (ja)
JP3736223B2 (ja) 熱珟像感光材料
DE60015410T2 (de) WÀrmeentwickelbares lichtempfindliches Material
US4264725A (en) Photothermographic composition and process
JPH06194765A (ja) 非玫倖線吞収解こう剀存圚䞋でのハロゲン化銀乳剀の調補方法
JPH026045B2 (ja)
JP2791332B2 (ja) 感光性ハロゲン化銀の補造方法
US4193804A (en) Process for preparing a composition for a thermally developable light-sensitive material
JP2791331B2 (ja) 感光性ハロゲン化銀の補造方法
JPH027447B2 (ja)
US4433049A (en) Method for preparing a light-sensitive cuprous halide emulsion
JP2791333B2 (ja) 熱珟像性感光材料
JPH0330132B2 (ja)
US4065312A (en) Process for the production of photographic vesicular images in photographic silver halide material
JPH027446B2 (ja)
JP3800821B2 (ja) 熱珟像感光材料
JP2007519978A (ja) 熱珟像可胜な組成物及び画像圢成材料
JP3837979B2 (ja) 熱珟像感光材料及びその補造方法
JPH0426457B2 (ja)
JPS5821249B2 (ja) ハロゲンカギンブンサンブツ ノ セむゟりホりホり
JP2007532976A (ja) 有機銀塩を含有する熱珟像可胜な材料
JPS6046415B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剀
RU2092884C1 (ru) СпПсПб ОзгПтПвлеМОя аЌЌОачМых брПЌОПЎсеребряМых фПтПграфОческОх эЌульсОй
JP3716598B2 (ja) 熱珟像感光材料