JPH025976Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025976Y2
JPH025976Y2 JP1984035744U JP3574484U JPH025976Y2 JP H025976 Y2 JPH025976 Y2 JP H025976Y2 JP 1984035744 U JP1984035744 U JP 1984035744U JP 3574484 U JP3574484 U JP 3574484U JP H025976 Y2 JPH025976 Y2 JP H025976Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamper
base paper
rotating drum
paper
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984035744U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60146758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3574484U priority Critical patent/JPS60146758U/ja
Publication of JPS60146758U publication Critical patent/JPS60146758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH025976Y2 publication Critical patent/JPH025976Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、回転ドラムを有する孔版印刷機に
関する。
従来技術 従来この種の印刷機にあつては、原紙として先
端に厚紙からなる耳紙部があり、それに複数個の
孔があつたものを用いるので、これを回転ドラム
に保持するのに用いられるクランパは、前記の孔
を貫通するピンを具えたものとなつているため、
耳紙を有しない原紙をクランプするには、原紙に
孔をあけてそれを利用してクランプしなければな
らないが、原紙が薄いので破れてしまつてクラン
プすることができないという欠点があつた。
そこで原紙に孔をあけないでクランプすること
ができるものとして、第1図に示すようなものが
ある。これでは回転ドラム26は、その外周の一
部に固定片28と、これにヒンジ結合されて回転
ドラム26の回転方向と反対方向に開閉可能な可
動片29とを具えたクランパ27と、このクラン
パ27を開閉する図示しない開閉機構とをもち、
クランパ27が上方に位置した際、第1図右上方
に配置された図示しない原紙供給装置によつて、
開口しているクランパ27に原紙Aを供給し、そ
の先端をクランパ27でクランプするようになつ
ている。
そしてこのような回転ドラム26の下方には印
刷用紙Bの印圧装置31が配置され、原紙Aが回
転ドラム26の矢印に示すような回転に伴つて、
所定のタイミングをもつて用紙Bは1対の送りロ
ーラ32,33によつて印刷位置へもたらされ、
それと同期して図示しないカム等の上下動部材に
よつて、支持アーム35が軸34を中心として上
動し、それに支持された自由回転のプレスローラ
36によつて、用紙Bを原紙Aに押圧して印刷が
行われる。
回転ドラム26及び印圧装置31は、図示しな
い機枠に設置されている。
しかしながらこのようなものにあつては、プレ
スローラ36が回転ドラム26を押圧した瞬間か
ら、該ドラム26と同期回転をするに到る間に、
用紙Bひいては原紙Aに矢印Xに示すように、回
転ドラム26の回転方向と反対向きの力を作用
し、その結果原紙Aをクランパ27からずり出し
その回数が多くなると、ついには回転ドラム26
から離脱させることとなるという欠点があつた。
目 的 そこでこの考案の目的は、前記のような従来の
印刷機のもつ欠点を排除して、用紙の印圧時に起
る原紙のずれに基いて原紙が回転ドラムから離脱
する恐れのない孔版印刷機を提供するにある。
構 成 第2図以下に示すこの考案の実施例を参照し
て、この考案の構成を説明する。なおこの実施例
においても、前記の従来例と同様に機枠の図示は
省略している。
1は回転ドラムを示し、その外周の一部に固定
片3と、これにヒンジ結合されて回転ドラム1の
回転方向に開閉可能な可動片4とを具えたクラン
パ2と、このクランパ2を開閉する後記する開閉
機構を設け、回転ドラム1外において、上方に位
置するクランパ2の進行方向に隣接して原紙供給
装置5が設けられている。
クランパ2の開閉機構が第2図に示されてお
り、可動片4は回転ドラム1の両側壁に設けたブ
ラケツト6に回動可能に支持された回転軸7に固
定され、この回転軸7の先端にはレバー8が固定
されていて、その先端にころ9が回転可能に取付
けられており、レバー8と回転ドラム1に突設し
たピン10との間にばね11が張架されて、レバ
ー8を回転ドラム1の回転方向とは反対向きに常
時引張つている。一方図示しない機枠にはソレノ
イド12が取付けられていて、その作動杆13の
先端に板カム14が固定されている。
原紙供給装置5は、第3図及び第4C図ないし
第4F図に示すように、移送板16の前方に1対
の送りローラ17,18が設けられ、さらにその
前方に設けた軸20に案内板19が揺動可能に取
付けられ、この案内板19の一側には第3図に示
すようにカムローラ21が設けられ、このカムロ
ーラ21は機枠に設けた回転カム22に係合し
て、このカム22の回転につれて矢印に示すよう
に上下に揺動運動をする。
そしてこのような回転ドラム1の下方には、従
来のものと同様の印圧装置31が配置されること
となるが、これの図示は省略する。
前記のものの使用状態を主として第4A図ない
し第4F図を参照して説明する。
第4A図は、原紙Aをクランプする以前の状態
を示し、この状態において原紙Aをクランプする
に際しては、回転ドラム1が点線矢印に示すよう
に、いつたん印刷時とは反対方向に回転させら
れ、このときソレノイド12が作動してカム14
をころ9の移動経路中に突出させる。そしてドラ
ム1の回転につれてころ9がカム14の高所に係
合し、第4B図に示すように、可動片4がばね1
1の張力に抗して拡開し、ここでドラム1は回転
を中止する。
ここで図示しないパルスモータが作動して、送
りローラ17,18を回転して原紙Aが供給さ
れ、その先端が第4C図に示す位置に前進して光
センサ23で検知されると、案内板19はカム2
2の回転によつて鎖線位置から実線位置に向けて
下方に揺動して停止する。
前記パルスモータはセンサ23の検知後、原紙
Aの先端がクランパ2の両片3,4間の適当な位
置に到達するまで、予め設定されたパルス数だけ
回転して停止する(第4D図)。
パルスモータが停止すると、ソレノイド12が
前とは反対方向に作動して、カム14をころ9か
ら外し、ばね11の張力によつて可動片4が固定
片3に対して閉じて、両片3,4で原紙Aの先端
を挾持する(第4E図)。
ここでカム22の回転によつて、案内板19は
クランパ2と干渉しないように上方に揺動して停
止し、ドラム1は第4F図に実線矢印に示すよう
に印刷時におけると同方向に低速回転し、この際
送りローラ17,18は連れ回りをすることとな
つて、原紙Aはクランパ2と案内板19の先端と
の間に原紙Aを懸張した状態で、原紙Aをいつた
んクランパ2の先端で反対方向に折曲したうえ、
回転ドラム1の外周に巻きつけてインキの粘着力
を利用して装着する。
このようにして保持された原紙Aは、第1図示
のようにして保持された場合に比べて、保持力が
2〜3倍にもなることが実験の結果わかつた。
なお回動片4の保持面に180〜800番程度の粗さ
のサンドペーパのような摩擦部材を装着すると、
さらに大きな保持力がえられる。
前記においてクランパ2の開閉機構及び案内板
19の揺動機構等はあくまでも典形的な1例にす
ぎず、同様の作用をするものであれば他の機構を
採用してもよいことはいうまでもなく、また回転
ドラム1、送りローラ17,18、ソレノイド1
2及びカム22等の運動の制御は、通常用いられ
る電気式、圧力式等の適宜の運動制御部材によつ
てなされる。
効 果 この考案は前記のようであつて、回転ドラムに
回転方向に向けて開閉可能なクランパと、これを
開閉する機構を設けるとともに、クランパに隣接
して原紙供給装置を設けたので、供給装置によつ
てクランパの開口時にクランパに供給され、さら
にその閉鎖時に先端をクランプされた原紙は、回
転ドラムの回転につれていつたん折曲して先端と
反対向きとなつた部分が回転ドラムに巻きつくこ
とから、従来のものに比べて著しく強固に保持さ
れて簡単にクランパからずり出して、回転ドラム
から離脱することがなく、しかも原紙に保持用透
孔を設けることを全く必要としないので、原紙の
破損をも有効に阻止できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の孔版印刷機の一例の一部の正
面図、第2図は、この考案の実施例の要部の斜面
図、第3図は、この考案の実施例の一部の斜面
図、第4A図ないし第4F図は、第2,3図のも
のの作動状態を順序をおつて示す図面である。 1……回転ドラム、2……クランパ、3……固
定片、4……可動片、5……原紙供給装置、7,
8……送りローラ、9……案内板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 孔版原紙が巻きつけられる回転ドラムを有する
    孔版印刷機において、前記回転ドラムの外周の一
    部に前記孔版原紙の先端を受入れる開閉可能な平
    板状クランパと、前記回転ドラムの近傍に配置さ
    れ、所定位置で、前記平板状クランパを開閉する
    開閉機構とを設けるとともに、前記所定位置で拡
    開している前記クランパに対して、孔版原紙の先
    端を送る原紙供給装置を設け、当該原紙の先端が
    前記クランパに到達して当該クランパを閉鎖した
    後、前記回転ドラムを前記原紙先端を折り曲げる
    方向に回転し、前記原紙を巻きつける回転手段を
    設けたことを特徴とする孔版印刷機。
JP3574484U 1984-03-13 1984-03-13 孔版印刷機 Granted JPS60146758U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3574484U JPS60146758U (ja) 1984-03-13 1984-03-13 孔版印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3574484U JPS60146758U (ja) 1984-03-13 1984-03-13 孔版印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146758U JPS60146758U (ja) 1985-09-28
JPH025976Y2 true JPH025976Y2 (ja) 1990-02-14

Family

ID=30540300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3574484U Granted JPS60146758U (ja) 1984-03-13 1984-03-13 孔版印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60146758U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0832442B2 (ja) * 1988-05-02 1996-03-29 桜精機株式会社 シリンダ型スクリーン印刷機のグリッパ開閉装置
JPH089257B2 (ja) * 1992-06-18 1996-01-31 富士ゼロックス株式会社 製版装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2177578A (en) * 1937-03-05 1939-10-24 George G Neidich Duplicating apparatus
US2380744A (en) * 1942-06-24 1945-07-31 Ford Frank Ronald Duplicating machine
US2996980A (en) * 1958-08-08 1961-08-22 Photo Devices Inc Apparatus for making prints

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2177578A (en) * 1937-03-05 1939-10-24 George G Neidich Duplicating apparatus
US2380744A (en) * 1942-06-24 1945-07-31 Ford Frank Ronald Duplicating machine
US2996980A (en) * 1958-08-08 1961-08-22 Photo Devices Inc Apparatus for making prints

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60146758U (ja) 1985-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH025976Y2 (ja)
JPH0755089Y2 (ja) 孔版印刷機
JPH08142483A (ja) 輪転式孔版印刷機の孔版原紙始端装着装置
JPS6336949B2 (ja)
JPS59198172A (ja) 印字装置におけるフリクシヨンロ−ラ及びプレツシヤ薄板の開閉機構
JPH0133343Y2 (ja)
JPS6224535Y2 (ja)
JPS6044858B2 (ja) シ−ト巻付け装置
JP2538817B2 (ja) 輪転謄写印刷装置に於ける版胴への巻き付け方法
JPS588624B2 (ja) 回転ドラム上にシ−トの巻付および巻ほごしを行なう装置
JPH059181Y2 (ja)
JPS6324510Y2 (ja)
JPS5821472B2 (ja) フアクシミリトウ ノ タンヨウシマキツケソウチ
JP2694686B2 (ja) 輪転謄写印刷装置
JP3795638B2 (ja) 孔版印刷装置の製版搬送装置
JPH03176150A (ja) 版胴への刷版装着装置
JP2598351B2 (ja) 輪転謄写印刷装置
JPH065318Y2 (ja) スプ−ルブレ−キ機構
JPS59228Y2 (ja) カ−ド印刷機におけるマスタ−ペ−パ−のクランプ装置
JPS6241490Y2 (ja)
JPH066206U (ja) 紙葉類結束装置
JPS58546Y2 (ja) プリンタ−に於けるラベル巻の装着装置
JPH058274Y2 (ja)
JPS582622Y2 (ja) 巻紙の自動巻取り機構
KR930001003Y1 (ko) 레이저빔 프린터의 수차 급지장치