JPH059181Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059181Y2
JPH059181Y2 JP1984043858U JP4385884U JPH059181Y2 JP H059181 Y2 JPH059181 Y2 JP H059181Y2 JP 1984043858 U JP1984043858 U JP 1984043858U JP 4385884 U JP4385884 U JP 4385884U JP H059181 Y2 JPH059181 Y2 JP H059181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
feeding device
paper feeding
main body
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984043858U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60154143U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4385884U priority Critical patent/JPS60154143U/ja
Publication of JPS60154143U publication Critical patent/JPS60154143U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059181Y2 publication Critical patent/JPH059181Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] この考案は2つの用紙給送装置の備えた印字装
置に関するものである。
[従来技術] 従来、この種の装置は、積層された用紙を順次
1枚ずつ印字部に供給する第1の用紙給送装置
を、印字装置本体内の第2の用紙給送装置の上方
に着脱可能に取付けていたため、第2の用紙給送
装置を使用して用紙を供給するためには第1の用
紙給送装置を印字装置本体から取外されなければ
ならず、その取り扱いが非常に面倒であつた。
[目的] この考案は、前記欠点を解消するためになされ
たものであり、第1の用紙給送装置を印字装置本
体から取外すことなく、第2の用紙給送装置に用
紙を取付けることができる構造が簡単な印字装置
を提供するものである。
[解決手段] この考案は、前記目的を達成するために、印字
装置本体に一端を支点として使用位置とその使用
位置の上方の不使用位置とに選択的に移動可能に
取付けられ、使用位置において積層された用紙を
順次1枚ずつ印字部に供給するための第1の用紙
給送装置と、前記第1の用紙給送装置の下方の印
字装置本体に設けられ、第2の用紙を前記印字部
に供給するための第2の用紙給送装置と、前記第
1の用紙給送装置と印字装置本体とのいずれか一
方に設けられ、その自由端が第1の用紙給送装置
と印字装置本体とのいずれか他方に作用する作用
位置とその作用位置から退避する退避位置との間
で所定角度回動可能な支持部材と、その支持部材
を前記作用位置に向つて付勢するためのバネ部材
とを備え、前記支持部材は、前記第1の用紙給送
装置の使用時にはバネ部材の付勢力に反して前記
退避位置に回動して前記第1の用紙給送装置を前
記使用位置に位置させると共に、前記第2の用紙
給送装置の使用時にはバネ部材の付勢力によつて
前記作用位置に回動して第1の用紙給送装置を前
記上方の不使用位置に支持するものである。
[実施例] 以下にこの考案を具体化した一実施例を第1図
乃至第4図を参照して説明する。
第1図は印字装置としてのプリンタ10上にこ
の考案の第1の用紙給送装置であるオートカツト
シートフイーダ11を載置した状態を示す図であ
る。プリンタ10は駆動モータ(図示せず)に連
結されたプラテン12を備え、このプラテン12
の外周には2個の送りローラ13が接しており、
これらのプラテン12及び送りローラ13により
紙送り装置が構成されている。プリンタ12の本
体14上には前記オートカツトシートフイーダ1
1が前端下部に形成されたフツク部15にてプラ
テン12の軸16に回動自在に掛止されている。
オートカツトシートフイーダ11のフレーム17
の上部には第1の用紙スタツカ18が支持軸19
上に揺動可能に支持され、支持軸19の回転によ
り積層された用紙20の最上の用紙20を送り出
しローラ21に圧接させている。
前記送り出しローラ21はフレーム17上に回
転可能に支持された支持軸22上に固着されてお
り、この支持軸22は前記プラテン12と同期し
て回転駆動されるものである。
その下方には用紙20をプラテン12側に送る
ための一対の案内ローラ23,24が設けられて
いる。フレーム17の上部にはサブフレーム25
が突設されている。サブフレーム25上には前記
プラテン12と同期して回転されるローラ26
と、そのローラ26に弾接するように配置された
ローラ27とにより引き出しローラを構成してい
る。その引き出しローラを覆うようにローラフレ
ームカバー28が設けられ、また、第1及び第2
の用紙ガイド29,30は、サブフレーム25上
に設けられたそれぞれの軸に揺動可能に支持され
ている。更に、その下方には第3の用紙ガイド3
1が設けられている。
引き出しローラにより引き出された印字済みの
用紙32を収納する第2のスタツカ33は、フレ
ーム17に設けられた弾性を有するスタツカ受板
34に支持されている。
フレーム17下方には、第2図に示すように、
2つの腕を有する支持レバー35が軸36にスト
ツプリング37によつて回転可能に取付けられて
いる。第4図に示すように、一端がフレーム17
に突設された突出ピン38に係止され、他端が支
持レバー35に設けたピン39に係止され、且つ
軸36を中心に支持レバー35を矢印A方向に付
勢するバネ40が設けられている。支持レバー3
5は第1の腕35aと第2の腕35bを有し、第
1の腕35aはサブフレーム25に設けられたス
トツパー41に当接し、支持レバー25の回動を
停止させる。第2の腕35bの先端には第4図に
示すように保持部35cが形成され、プリンタ1
0の本体14と当接可能である。
オートカツトシートフイーダ11の下方の本体
14には、この考案の第2の用紙給送装置である
トラクターユニツト42が一対設けられている。
トラクターユニツト42は第1図に示すように、
一対のスプロケツト43,43間にタイミングベ
ルト44を掛装して構成され、そのタイミングベ
ルト44の外周面には、多数のピン45が一定ピ
ツチにて一体形成されている。そして、タイミン
グベルト44が一方又は両方のスプロケツト43
の回転により、プラテン12の給送速度よりも若
干遅い速度で回動され、ピン45と連帳用紙46
の送り用孔(図示せず)との噛合により、連帳用
紙46をプラテン12と送りローラ13間に送り
込むようになつている。また、第3図に示すよう
に、連帳用紙46の送り用孔とピン45とを確実
に噛合させるための紙押え47が設けられてい
る。
尚。プラテン12の下方には、用紙20及び連
帳用紙46の端を検出するセンサ48が設けられ
ている。
このような構成のプリンタにおいて、第1図及
び第2図に示すように、オートカツトシートフイ
ーダ11を使用する場合について説明する。
第2図に示すように、支持レバー35はバネ4
0に抗してオートカツトシートフイーダ11と本
体14との間に位置している。
まず、プリンタ10の用紙挿入キーが操作され
ると、送り出しローラ21、案内ローラ23、プ
ラテン12及びローラ26がそれぞれ回転され、
第1の用紙スタツカ18上の最上の用紙20が矢
印C方向に送られ、一対の案内ローラ23,24
の間を通り、プラテン12を周回するように案内
される。そして、入力データに従つて印字動作が
なされ、プラテン12及び引き出しローラ26,
27により印字済み用紙32が送られる。
次に、連帳用紙46をトラクターユニツト42
により使用する場合について説明する。まず、オ
ートカツトシートフイーダ11を上方に持ち上げ
ると、支持レバー35がバネ40により矢印A方
向に回動して、第1の腕35aがストツパー41
に当接して支持レバー25の回動が停止する。そ
して、オートカツトシートフイーダ11を下方に
おろすと、第3図に示すように、支持レバー35
の保持部35cが本体14に当接して、オートカ
ツトシートフイーダ11が支持され、トラクター
ユニツト42の上方に広い空間ができる。
トラクターユニツト42の紙押え47を開き、
ピン45に連帳用紙46の送り用孔を噛合させ、
紙押え47を閉じる。このとき、トラクターユニ
ツト42の上方に広い空間があるので、オートカ
ツトシートフイーダ11が邪魔になることがなく
連帳用紙46を容易に装着することができる。
そして、プリンタ10の連帳用紙挿入キーが操
作されると、スプロケツト43、プラテン12及
びローラ26がそれぞれ回転され、連帳用紙46
がタイミングベルト44により矢印D方向に送ら
れ、プラテン12と送りローラ13との間に案内
される。そして、入力データに従つて印字動作が
なされ、プラテン12及び引き出しローラ26,
27により印字済み連帳用紙が順次送り出され
る。
更に、再びオートカツトシートフイーダ11を
使用する場合は、オートカツトシートフイーダ1
1を第3図の状態から多少上方に持ち上げて支持
レバー35が本体14と接しないようにし、支持
レバー35をバネ40に抗して第3図の矢印A方
向と反対方向に回動させ、オートカツトシートフ
イーダ11を下方におろすと、支持レバー35の
保持部35cは本体14に案内され、オートカツ
トシートフイーダ11は第2図に示すように支持
される。
尚、前記実施例では支持部材をオートカツトシ
ートフイーダに設けたが、プリンタ本体に設けて
もよい。
[効果] この考案は、第1の用紙給送装置を支持部材に
よつてその不使用位置に位置させるように構成し
たため、極めて簡単な構造で、第1の用紙給送装
置を印字装置本体から取外すことなく、第2の用
紙給送装置に用紙を取付けることができたもので
あり、その奏する効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のプリンタの用紙給送部を示
す断面図、第2図は第1の用紙給送装置の使用可
能状態を示す図、第3図は第1の用紙給送装置の
不使用状態を示す図、第4図は第3図の要部拡大
図である。 図中、10はプリンタ、11はオートカツトシ
ートフイーダ、14は本体、20は用紙、35は
支持部材としての支持レバー、40はバネ、41
はストツパー、42はトラクターユニツト、46
は連帳用紙である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 印字装置本体に一端を支点として使用位置とそ
    の使用位置の上方の不使用位置とに選択的に移動
    可能に取付けられ、使用位置において積層された
    用紙を順次1枚ずつ印字部に供給するための第1
    の用紙給送装置と、 前記第1の用紙給送装置の下方の印字装置本体
    に設けられ、第2の用紙を前記印字部に供給する
    ための第2の用紙給送装置と、 前記第1の用紙給送装置と印字装置本体とのい
    ずれか一方に設けられ、その自由端が第1の用紙
    給送装置と印字装置本体とのいずれか他方に作用
    する作用位置とその作用位置から退避する退避位
    置との間で所定角度回動可能な支持部材と、 その支持部材を前記作用位置に向かつて付勢す
    るためのバネ部材とを備え、 前記支持部材は、前記第1の用紙給送装置の使
    用時にはバネ部材の付勢力に反して前記退避位置
    に回動して前記第1の用紙給送装置を前記使用位
    置に位置させると共に、前記第2の用紙給送装置
    の使用時にはバネ部材の付勢力によつて前記作用
    位置に回動して第1の用紙給送装置を前記上方の
    不使用位置に支持することを特徴とする印字装
    置。
JP4385884U 1984-03-26 1984-03-26 印字装置 Granted JPS60154143U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385884U JPS60154143U (ja) 1984-03-26 1984-03-26 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4385884U JPS60154143U (ja) 1984-03-26 1984-03-26 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60154143U JPS60154143U (ja) 1985-10-14
JPH059181Y2 true JPH059181Y2 (ja) 1993-03-08

Family

ID=30555909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4385884U Granted JPS60154143U (ja) 1984-03-26 1984-03-26 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60154143U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435327Y2 (ja) * 1985-11-30 1992-08-21
JP2731702B2 (ja) * 1992-07-17 1998-03-25 東北日本電気株式会社 プリンタ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5314248Y2 (ja) * 1973-04-10 1978-04-15
JPS56128259U (ja) * 1980-02-28 1981-09-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60154143U (ja) 1985-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688957A (en) Feeder for office machines for individual sheet or continuous forms
KR910004032B1 (ko) 인자기의 지이송장치
US4298278A (en) Device for detachably attaching a master sheet to a drum
JPH059181Y2 (ja)
US4153142A (en) Paper feed tractor locking apparatus
JPH0122178B2 (ja)
US4859098A (en) Paper feeder for a printer
JPS6316535Y2 (ja)
JPH06179538A (ja) 分離機構解除装置
US4822184A (en) Paper feeder for a printer
JPS5933649Y2 (ja) プリンタの用紙送り装置
JPH0711055Y2 (ja) 給紙装置
JPS61283580A (ja) 単票ガイド付トラクタ装置
JPS5833828B2 (ja) インクリボンフイ−ド機構
JPS6141436B2 (ja)
JPH047979Y2 (ja)
JPS6313011Y2 (ja)
JPH0511242Y2 (ja)
JPS62135384A (ja) プリンタ
JPH06238967A (ja) 通帳類印字装置
JPH0140688Y2 (ja)
JPH0439002Y2 (ja)
JPS61209180A (ja) 印字装置の用紙押え機構
JPS591809Y2 (ja) インクリボンフイ−ド機構
JP2633923B2 (ja) プリンタ装置