JPH0259413B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0259413B2
JPH0259413B2 JP18350682A JP18350682A JPH0259413B2 JP H0259413 B2 JPH0259413 B2 JP H0259413B2 JP 18350682 A JP18350682 A JP 18350682A JP 18350682 A JP18350682 A JP 18350682A JP H0259413 B2 JPH0259413 B2 JP H0259413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
average value
bar
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18350682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5972027A (ja
Inventor
Yasuhiro Fujinaga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP18350682A priority Critical patent/JPS5972027A/ja
Publication of JPS5972027A publication Critical patent/JPS5972027A/ja
Publication of JPH0259413B2 publication Critical patent/JPH0259413B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G23/00Auxiliary devices for weighing apparatus
    • G01G23/18Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
    • G01G23/36Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
    • G01G23/37Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting
    • G01G23/3707Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells involving digital counting using a microprocessor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子はかりの表示装置に関する。
一般に、種々の秤量作業の中で、例えば粉体等
を一定量正確にはかり込む、いわゆる一定量のは
かり込み作業は大きなウエイトを占め、かつ、古
くは「さじ加減」等と称してスプーン等を用いて
これを振動させつつ微少量の試料を皿上に投入す
る等、熟練を要する作業である。電子はかりによ
つて上述の一定量はかり込み作業を行う場合、例
えば試料を投入中には、デジタルの表示装置のmg
単位の最終桁は激しく変化して読み取ることがで
きず、なまじ読み取ることができても荷重検出部
のステツプ応答特性に応じて表示値は上下に振動
しているのでかえつて誤つた読み取りをしてしま
い、熟練者でも試料の載せ過ぎや降し過ぎを行つ
てしまい、目標値をはかり込むのに多大な労苦を
強いられる。従来の電子はかりのある種のもの
は、変動中の荷重の表示の書き換えのインタバル
を0.4〜0.5秒程度に長くして読み取りを容易にす
る工夫がなされているが、そのようにすれば実際
の投入量と表示値との間に時間遅れを生じて、上
述の問題点の解決とはなり得ない。
本発明は上記に鑑みなされたもので、未熟練者
であつても容易に目標値のはかり込みを行い得る
電子はかりの表示装置の提供を目的とする。
本発明の特徴とするところは、荷重検出部から
の測定データを刻々とサンプリングして記憶し、
サンプリングごとにその最新のサンプリングデー
タd0とそれまでに記憶している最新の所定個数の
データによる平均値Wとを用いて、測定データが
変化中であるか安定状態に移行中であるかを判断
し、測定データが変化中であるときには、最新の
サンプリングd0の最終桁の数値をバー表示に変更
して刻々と表示し、測定データが安定状態に移行
中のときは、データサンプリングごとに順次デー
タ数を上述の所定個数から増加して平均値W′を
算出し、その平均値W′に対する最新のサンプリ
ングデータd0との偏差(d0−W′)が、当該電子
はかりの精密度をR、平均値W′を算出したデー
タ数をNとしたとき、 |d0−W′|≦R√N を満足するまでは、平均値W′の最終桁の数値を
バー表示に変更して刻々と表示し、上述の式を満
足すれば、平均値W′の全桁を表示するよう構成
したことにある。
以下、図面に基づいて本発明実施例を説明す
る。
第1図は本発明実施例の構成を示すブロツク図
である。
荷重検出部1は皿上の荷重の検出データを、一
定の微少時間、例えば0.2秒ごとに刻々とデジタ
ル変換して制御部2に出力する。制御部2は、各
種演算やプログラムの実行および各周辺装置の制
御を行う中央処理装置CPU、プログラムが書き
込まれたリードオンメモリROM、荷重検出部1
からのデジタル変換データや各種演算結果等を記
憶したり、各種レジスタとしてのエリアを備えた
ランダムアクセスメモリRAM等によつて構成さ
れ、これらはバスラインによつて互いに接続され
ている。制御部2には、各種初期値等の入力用キ
ーや操作キー等を備えたキーボード3、制御部2
の指令信号に基づいて荷重の指示値等をデジタル
表示する表示器4が接続され、更にその指示値等
を電子はかりの外部周辺装置に出力する為の入出
力ポート5が設けられている。
次に本発明実施例の作用を述べる。
第2図は本発明実施例のデータ処理用プログラ
ムを示すフローチヤートである。
荷重検出部1からのデジタル変換データが到来
すると、制御部1のランダムアクセスメモリ
RAMに取り込まれるが、ランダムアクセスメモ
リRAMは最大m+1個のデータを記憶するエリ
アを有し、最新のデータd0が到来するごとに最も
古いデータdmが捨てられる(ST1,ST2)。そし
て、その最新データd0を除く所定のi個(例えば
3個)の新しいデータd1…diによつて平均値Wが
算出される(ST3)。その平均値Wに対する最新
のデータd0の偏差(d0−W)が次の(1)式を満たし
ていない間は、データは変動中であると判断し、
(1)式を満たすとデータは安定状態に移行中である
と判断する(ST4)。
|d0−W|≦R√ ……(1) (1)式においてRはこの電子はかりの精密度であ
つて、あらかじめ入力された値である。例えばR
が1mgの電子はかりで、mが20とすると、偏差
(d0−W)が4.5mg以上で変化中と判断する。デー
タが変化中であると判断されたとき、平均値Wに
対する最新のデータd0の偏差(d0−W)およびそ
の直前のデータd1偏差(d1−W)の極性を比較
し、同極性であればd0とd1が比較され、d0>d1
つd0が正のとき、およびd0<d1かつd0が負のとき
には皿上に試料が載せられたところか試料追加中
と判断し、d0>d1かつd0が負のとき、およびd0
d1かつd0が正のときには試料が皿上から降ろされ
たところから試料減量中と判断する(ST5,
ST6,ST7,ST8)。そして試料追加中等と判断
したときには、表示器4にd0の最終桁の数値を第
3図aに示す如く上側バー表示41に変更して表
示される(ST9,ST11)。また試料が減量中等と
判断したときには、第3図aの下側バー表示42
が表示される(ST12,ST11)。なお、ST5にお
いて、d0の偏差とd1の偏差の極性が異なる場合に
は、データが振動中であると判断して、上側およ
び下側バー表示41および42の双方が表示され
る(ST13,ST11)。そして、このようにデータ
が変動中の場合には、入出力ポート5からデータ
が外部に出力されないようにデータ転送指令が
OFFにセツトされる(ST10)。やがて皿上の試
料が目標値に近づき、試料の投入等を中断すれ
ば、最新のサンプリングデータd0の平均値Wに対
する偏差が上述の(1)式を満足するに至り、このと
きST4にてデータが安定状態に移行中と判断し、
データサンプリングごとにデータ数をi個から順
次増加して平均値W′を求める(ST14,ST16)。
なお、その平均値W′算出の為のデータ数(i+
n個)は、ランダムアクセスメモリRAMのデー
タ最大記憶数に達するまで増加される。(ST15)。
そしてその平均値W′に対する最新のデータd0
偏差(d0−W′)が下記の(2)式を満足しない間は
データは完全には安定していないと判断し、(2)式
を満足すればデータが完全に安定したと判断する
(ST17)。
|d0−W′|≦R√+ ……(2) (2)式においてRは前述した如く、この電子はか
りの精密度であつて、精密度が1mgの電子はかり
でi+nが9の場合には(2)式右辺は3mgとなる。
さて、データが完全には安定していないと判断
されたとき、平均値W′の最終桁の数値を、第3
図bに示す如く中央バー表示43に変更して表示
器4に表示する(ST18,ST11)。そしてこのと
きも入出力ポート5からデータが外部に出力され
ない(ST10)。なお、この中央バー表示43、前
述の上側および下側バー表示41および42は、
表示器4の最終桁の日字形表示体の上、中、下の
横棒部分によつて表示される。データd0が(2)式を
満足して、データが完全に安定状態になつたと判
断されると、平均値W′の全桁が第3図cに示す
如く表示され、読取OKの合図となるとともに、
外部へのデータ転送が許可されて入出力ポートよ
り出力される(ST19,ST20,ST21,ST22)。
このように、皿上の試料を追加又は減量中にお
いては、荷重検出データd0を刻々と表示器4に表
示するとともにその最終桁を上側又は下側バー表
示にしてその旨を報知するとともに、試料の追加
等を中断してデータが安定状態に移行するとデー
タサンプリングごとにデータが増加されて算出さ
れる平均値W′を刻々と表示器4に表示するとと
もにその最終桁を中央バー表示にしてその旨を知
らせ、そして以上の場合には入出力ポートからの
データ出力を禁止し、データが完全に安定状態に
なれば、平均値W′の全桁を表示器4に表示して
読取OKの合図とし、この場合に限り外部へのデ
ータ供給を許可する。
なお、第2図フローチヤートにおいて、第4図
に示す如く、ST4とST5の間に最新のデータd0
とその直前のデータd1との差を比較するST5′を
設け、差|d0−d1|の値が所定の値以上のときに
は、データd0の最終桁に加えてその1つ上位の桁
にも所定のバー表示を行うよう構成すれば、デー
タの変化速度に応じて、変動の激しい桁までバー
表示としてしまうことができ、データの変動から
安定状態に至るまでを一目瞭然とすることができ
る。
以上説明したように、本発明によれば、データ
変動中にはデータそのものを時間遅れなく刻々と
表示するとともにその旨を報知し、安定に近づけ
ば平均値表示に切換えてその旨を報知し、完全に
安定すれば全桁表示によつて読取OKの旨を知ら
せるので、誤つた読取りや記憶を作業者に与える
ことはない。更に、未熟練者が作業を行う場合で
も、変動の激しい桁は表示されず、かつ上側又は
下側に変化中である等が一目で分るので、大きな
労苦を伴なわずにかり込みを行うことができる。
また、検出荷重が完全に安定したときのみ全桁が
表示されるので、はかり込み以外の、例えば未知
重量の測定時においても誤つた読み取りを行う心
配がなく、更に外部へのデータ出力も安定状態時
のみに規制しているので、外部周辺装置は何ら手
を加えずとも出力されるデータをそのまま正しい
データとして処理することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロツク図、第2
図はそのデータ処理用プログラムを示すフローチ
ヤート、第3図はその表示態様を示す表示器の外
観図、第4図は本発明の他の実施例のデータ処理
用プログラムの要部を示すフローチヤートであ
る。 1……荷重検出部、2……制御部、3……キー
ボード、4……表示器、5……入出力ポート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 荷重検出部からのデジタル変換データを所定
    時間ごとにサンプリングして記憶する手段と、上
    記サンプリングごとにその最新のサンプリングデ
    ータd0とそれまでに記憶された最新の所定個数の
    データの平均値Wとを用いて、データが変化中で
    あるか安定状態に移行中であるかを判別する手段
    と、データが変化中であると判断したときに、上
    記サンプリングデータd0の最終桁の数値をバー表
    示に変更して刻々と表示する手段と、データが安
    定状態に移行中と判断したときに、上記サンプリ
    ングごとに順次データ数を上記所定個数から増加
    して平均値W′を算出する手段と、上記平均値
    W′に対する最新のサンプリングデータd0の偏差
    (d0−W′)が下記の式を満足するまでは上記平均
    値W′の最終桁の数値をバー表示に変更して刻々
    と表示する手段と、上記偏差(d0−W′)が下記
    の式を満足すれば上記平均値W′の全桁を表示す
    る手段を備えた電子はかりの表示装置。 |d0−W′|≦R√ ここでR;当該電子はかりの精密度 N;W′算出の為のデータ数 2 上記データが変化中であると判断したときの
    変化の方向が増加方向であるか減少方向であるか
    を判別する手段と、上記バー表示の上下方向位置
    を上、中、下に変更する手段を備え、上記データ
    が増加方向又は減少方向に変化中のときは上又は
    下の位置にバー表示を行い、上記データが安定状
    態に移行中のときは中位置にバー表示を行うよう
    構成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の電子はかりの表示装置。 3 上記データが変化中であると判断したときの
    変化の速度を検出する手段と、上記バー表示への
    変更を上記最終桁以外の桁にも行う手段を備え、
    上記変化の速度が所定値以上のとき上記最終桁か
    ら所定の桁までバー表示化するよう構成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の電子はかりの表示装置。
JP18350682A 1982-10-18 1982-10-18 電子はかりの表示装置 Granted JPS5972027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18350682A JPS5972027A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 電子はかりの表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18350682A JPS5972027A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 電子はかりの表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972027A JPS5972027A (ja) 1984-04-23
JPH0259413B2 true JPH0259413B2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=16137021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18350682A Granted JPS5972027A (ja) 1982-10-18 1982-10-18 電子はかりの表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972027A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095906A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shinko Denshi Company Limited デジタルはかり装置
JP2009186341A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Nippon Seiki Co Ltd 計器の駆動装置
JP2010156651A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2023018244A (ja) * 2021-07-27 2023-02-08 ライン精機株式会社 変位量表示器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH682518A5 (de) * 1991-07-09 1993-09-30 Mettler Toledo Ag Elektronische Waage mit einer Einrichtung zur Stillstandskontrolle.
JP2008057988A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Tanita Corp デジタル重量計

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095906A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Shinko Denshi Company Limited デジタルはかり装置
US7368669B2 (en) 2004-03-30 2008-05-06 Shinko Denshi Company Limited Scale that automatically increases the number of displayed digits as the measured weight approaches the target weight
JP2009186341A (ja) * 2008-02-07 2009-08-20 Nippon Seiki Co Ltd 計器の駆動装置
JP2010156651A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Hioki Ee Corp 測定装置
JP2023018244A (ja) * 2021-07-27 2023-02-08 ライン精機株式会社 変位量表示器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5972027A (ja) 1984-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0444931B2 (ja)
JP5062332B2 (ja) 重量測定装置
CN100567912C (zh) 称重单元式电子秤
JPH0354420A (ja) 電子天びん
JPH0259413B2 (ja)
EP0021568B1 (en) Electronic weighing apparatus
JPH0349052B2 (ja)
JPH0746060B2 (ja) 電子天びん
JPH0629767B2 (ja) 電子天びん
JPH0437369B2 (ja)
JP2874315B2 (ja) 計数はかり
KR840000636Y1 (ko) 전자식 계중장치
JP3104498B2 (ja) 電子天びん
JPH0348452B2 (ja)
JPH069338Y2 (ja) メモリを備えた測定機器
JP2619926B2 (ja) ベビースケール
JPS6120505Y2 (ja)
JP3134367B2 (ja) 天気予報表示装置
JP2506662Y2 (ja) 校正分銅内蔵型電子天びん
JP2679052B2 (ja) 多機能はかり
JPH0785021B2 (ja) 計測機器における初期平衡値設定装置
JPS59120824A (ja) 電子天びんの表示装置
JP2522294B2 (ja) 電子天びん
JPH0259938B2 (ja)
JPS5977317A (ja) 電子はかり