JPH025894B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH025894B2
JPH025894B2 JP60051332A JP5133285A JPH025894B2 JP H025894 B2 JPH025894 B2 JP H025894B2 JP 60051332 A JP60051332 A JP 60051332A JP 5133285 A JP5133285 A JP 5133285A JP H025894 B2 JPH025894 B2 JP H025894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
intake port
combustion chamber
cylinder head
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60051332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61210230A (ja
Inventor
Tetsuaki Shirai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP60051332A priority Critical patent/JPS61210230A/ja
Priority to US06/838,578 priority patent/US4672922A/en
Publication of JPS61210230A publication Critical patent/JPS61210230A/ja
Publication of JPH025894B2 publication Critical patent/JPH025894B2/ja
Priority to US07/692,900 priority patent/USRE33978E/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/1017Small engines, e.g. for handheld tools, or model engines; Single cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads, e.g. ducting cooling-air from its pressure source to cylinders or along cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/06Guiding or ducting air to, or from, ducted fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/26Cylinder heads having cooling means
    • F02F1/28Cylinder heads having cooling means for air cooling
    • F02F1/30Finned cylinder heads
    • F02F1/32Finned cylinder heads the cylinder heads being of overhead valve type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10098Straight ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/34Lateral camshaft position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/02Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for hand-held tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は芝刈り機等に適した空冷式オーバーヘ
ツドバルブ型エンジンに関する。
(従来技術) 一般にこの主のエンジンでは第1図の様な構造
が広く採用されている。平面略図である第1図に
おいて、クランク軸1の端部に固定した冷却フア
ン2はフアンケース3内に収容されている。フア
ンケース3はクランクケース5の近傍からシリン
ダブロツク6及びシリンダヘツド7の近傍まで延
びており、図示されていないが、外部に開口する
空気取入れ口とシリンダブロツク6やシリンダヘ
ツド7に向かつて開口する空気排出口を備えてい
る。又シリンダヘツド7の近傍においてフアンケ
ース3には燃焼用空気の取入れ口8が設けてあ
り、取入れ口8にエアクリーナ9を介して気化器
10が接続している。取入れ口8は、冷却フアン
2により形成される空気流fの方向において、上
流側に設けてあり、より詳細には空気流fが吹溜
りとなりにくい場所に取入れ口8が設けてある。
このように構成すると、動圧の低い場所に取入
れ口8が位置することになるので、気化器10の
燃料流量調整が容易になるという利点があり、又
フアンケース3内へ吸い込まれたごみが取入れ口
8へ流入しにくいという利点がある。
ところが従来の構造においては、断面略図であ
る第2図の如く、吸排気弁11駆動用のカムギヤ
12、プツシユロツド13、ロツカーアーム14
がシリンダ中心O−O(ピストン15の移動方向
に延びる中心線)に対して吸気ポート16と同じ
側(第2図で左側)に配置してあるとともに、排
気ポート26を吸気ポートの反対側に配置してあ
る。このようなカムギヤの配置は一般に冷却フア
ンが遠心フアンであるため、フアンケースがスパ
イラル状であることが必要になり、スパイラル半
径の大きい方にカムギヤを配置した方が、エンジ
ンをコンパクトにすることができるために採用さ
れているが、このレイアウトでは次のような問題
が生じる。
すなわち第1図の−断面部分略図である第
3図の如く、上記構造では吸気ポート16を形成
するインレツトパイプ17を実線の如く両プツシ
ユロツド13の間に設けるか、又は2点鎖線の如
く両プツシユロツド13を回避して設けねばなら
ない。従つていずれの場合でも構造が複雑になる
という問題がある。しかも両プツシユロツド13
の間に吸気ポート16を設けると、燃焼室壁、バ
ルブガイドボス、ロツカーアーム室、プツシユロ
ツド貫通部で囲まれる冷却風通風孔39が吸気ポ
ートを16形成するインレツトパイプ17により塞
がれてしまい、シリンダヘツド7の冷却が大幅に
損われるという問題がある。又2点鎖線の如く両
プツシユロツド13を回避して吸気ポート16を
設けると、シリンダヘツド7の構成上、インレツ
トパイプ17をシリンダヘツド7とは別の部品に
しなければならず、コストが高くなる。しかも吸
気ポート16が湾曲して長くなるので、吸入効率
が下がる。更にクランク軸1を垂直にしたバーチ
カル型のエンジンでは、気化器10の位置が高く
なり、それにともなつてエアクリーナ9や燃料タ
ンク(図示せず)の位置も高くなるので、エンジ
ン全体が大形化するという問題がある。
又、排気ポートが吸気ポートの反対側にあるの
で、点化プラグ25と排気ポートが近接し、その
ために点火プラングの冷却性が悪く、過早着火の
原因となることが考えられる。
なお先行技術文献としては、特開昭59−70838
号及び実公昭59−1081号がある。
(発明の目的) 本発明は上記従来の問題を解決するために、プ
ツシユロツドや吸排気ポート等の相対的な位置関
係等を改良を施すことを目的としている。
(発明の構成) 本発明は、シリンダヘツドとシリンダブロツク
との組立体により、燃焼室を挟んでそれぞれ互い
に対向する第1及び第2の側面と第1及び第2の
端面とを有するエンジンブロツクを形成し、上記
第1の端面から突出したクランク軸の端部に冷却
フアンを設け、クランクケースの近傍からシリン
ダヘツドの近傍まで延びるフアンケースにより冷
却フアンを囲み、上記シリンダヘツドに吸気ポー
トと排気ポートを設け、フアンケース内部のシリ
ンダヘツド側の部分の内、冷却風の上流側部分に
燃焼用空気の取入れ口を設け、該取入れ口をエア
クリーナ、気化器、吸気ポートを介して燃焼室に
連結し、吸気ポートの燃焼室側の出口開口を燃焼
室の中心と上記第1の端面と間に位置させ、吸気
ポートを概ね上記第1の端面に沿つて延ばして上
記第1の側面において開口させ、排気ポートの燃
焼室側の入口開口を燃焼室の中心を挟んで上記吸
気ポートの出口開口と反対側に位置させ、排気ポ
ートをその入口開口から上記第2の端面側へ延ば
して該第2の端面に開口させ、吸排気弁駆動用の
プツシユロツドを燃焼室と上記第2の側面との間
に位置させ、フアンケース内部から冷却風が流入
する冷却風通路を、燃焼室を囲む壁部とバルブガ
イドボスとプツシユロツドを囲む壁部との間にお
いて、シリンダヘツドに形成し、上記冷却風通路
での冷却風の流れ方向において排気弁と排気ポー
トを吸気弁及び吸気ポートよりも下流側に位置さ
せ、点火プラグを吸気弁用プツシユロツドと排気
弁用プツシユロツドの間に配置したことを特徴し
ている。
(実施例) 第4図〜第6図において第1図〜第3図の各部
と対応する部分には同一符号が付してあり、以下
の説明においては第1図〜第3図の構造と相違す
る点についてのみ主に説明を行う。
第4図において吸排気弁11駆動用のカムギヤ
12、プツシユロツド13、ロツカーアーム14
はシリンダ中心O−Oに対して吸気ポート16と
反対側(第4図で右側)に配置してある。第4図
の−断面部分略図である第5図において、吸
気ポート16を形成するインレツトパイプ17は
燃焼室20からシリンダヘツド7内を第5図で左
側に延びて先端が気化器10に接続している。気
化器10はシリンダヘツド7の側方かつシリンダ
ヘツド7と概ね同じ高さの位置にあり、側方へ湾
曲した連結パイプ21を介してエアクリーナ9に
接続している。エアクリーナ9はフアンケース3
の側方に位置しており、フアンケース3の吸入空
気取入れ口8に接続している。取入れ口8の位置
は第1図の場合と同様である。排気ポート26は
冷却風f′の下流側方向に位置し、吸気ポートに対
し略90゜の方向に開口している。又、点火プラグ
25は吸排プツシユロツド13の間に取付けてあ
る。なお23はエアクリーナ9内に設けたフイル
ターエレメント、24はフライホイールである。
第4図は拡大詳細図である第6図の如く、吸気
ポート16を形成するインレツトパイプ17はシ
リンダヘツド7本体と一体に形成されている。4
0はスタータモータであり、これらはいずれもシ
リンダ中心O−Oを挟んで吸気ポート16と反対
側に設けてある。又スタータモータ40はクラン
クケース5に取付けてある。
(作用) エンジン運転状態では冷却フアン2により外部
の冷却空気がシリンダブロツク6やシリンダヘツ
ド7へ供給される。燃焼用空気はフアンケース3
内から第5図の取入れ口8、エアクリーナ9、連
結パイプ21を通つて気化器10へ吸入され、気
化器10から燃料とともに吸気ポート16を通つ
て燃焼室20へ吸入される。この動作において取
入れ口8は第1図の場合と同様の位置にあるの
で、取入れ口8へごみ等が吸入されることはな
い。又取入れ口8にフアンケース3内の大きい動
圧が加わることもないので、気化器10において
燃料流量を容易に調整することができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、冷却フア
ン2やフアンケース3を備えた空冷式エンジンに
おいて、吸気ポート16や排気ポート26ならび
に吸排気弁駆動用のプツシユロツド13に以下の
ような改良が施されている。
すなわち、本発明によると、シリンダヘツド7
とシリンダブロツク6との組立体により、燃焼室
20を挟んでそれぞれ互いに対向する第1及び第
2の側面と第1及び第2の端面とを有するエンジ
ンブロツクを形成し、上記第1の端面から突出し
たクランク軸1の端部に冷却フアン2を設け、ク
ランクケース5の近傍からシリンダヘツド7の近
傍まで延びるフアンケース3により冷却フアン2
を囲み、上記シリンダヘツド7に吸気ポート16
と排気ポート26を設け、吸気ポート16の燃焼
室側の出口開口を燃焼室20の中心O−Oと上記
第1の側面と間に位置させ、吸気ポート16を概
ね上記第1の端面に沿つて延ばして上記第1の側
面(第5図で左側の側面)において開口させ、排
気ポート26の燃焼室側の入口開口を燃焼室20
の中心O−Oを挟んで上記吸気ポート16の出口
開口と反対側に位置させ、排気ポート26をその
入口開口から上記第2の端面(冷却フアン2と反
対側の端面)側へ延ばして該第2の端面に開口さ
せ、吸排気弁駆動用のプツシユロツド13を燃焼
室20と上記第2の側面(第5図で右側の側面)
との間に位置させた構造となつている。
このように本発明においては、冷却フアン2や
フアンケース3を備えた空冷式エンジンにおい
て、吸気ポート16や排気ポート26の位置及び
構造に改良を施し、又、吸排気弁駆動用のプツシ
ユロツド13の位置にも改良を施したので、吸気
ポート16を両プツシユロツド13の間に設けた
り、両プツシユロツド13を回避して設けたりす
る必要がない。従つて、吸気ポートの位置や寸法
形状についての自由度が高くなり、最適の位置や
寸法形状となるように各部を構成することができ
る。
より具体的にすると、更に本発明では、フアン
ケース2の内部のシリンダヘツド側の部分の内、
冷却風の上流側部分に燃焼用空気の取入れ口8が
設けられている。このような構造で、吸気ポート
16の入口開口の位置がシリンダヘツド7の第5
図で左側の側面に限定され、そのために、従来構
造では、吸気ポート16を両プツシユロツド13
の間に設けたり、両プツシユロツド13を回避し
て設けたりする必要がある。これに対して、本発
明では、取入れ口8に関する構造と前述のプツシ
ユロツド13やその他の構成要素に関する構造と
を組み合わせることにより、従来構造の上記不都
合を解決でき、構造を簡単化してコストを抵減す
ることができ、具体的には次のような効果を得る
ことができる。すなわち、吸気ポート16を形成
するインレツトパイプ17をシリンダヘツド7と
一体化でき、気化器10と直接連結できるので、
コストを低減できる。又吸気ポート16を湾曲さ
せず、短くできるので、吸入効率を高めることが
できる。クランク軸を垂直にしたバーチカル型の
エンジンでも、気化器10の位置が自由に設定で
きるため、低く設置することができ、それにとも
なつてエアクリーナ9や燃料タンク(図示せず)
の位置も低くなるので、エンジン全体を小形化で
きる。
更に、第6図の燃焼室壁35、バルブガイドボ
ス36、ロツカーアーム室壁37、プツシユロツ
ド貫通部38で囲まれる冷却風通風孔39を形成
でき、該通風孔39が、吸気ポート16を形成す
るインレツトパイプ17により塞がれることを防
止し、シリンダヘツドを充分に冷却できる。
特に上記冷却風通路39での冷却風の流れ方向
f′(第5図)において排気弁と排気ポート26を
吸気弁及び吸気ポート16よりも下流側に位置さ
せ、点火プラグ25を吸気弁用プツシユロツド1
3と排気弁用プツシユロツド13の間に配置した
ことにより、吸気ポート16や吸気弁及び点火プ
ラグ25の冷却性を改善できる。
なおカムギヤを従来方法の反対方向に配置する
ことによるエンジ幅寸法増大については、第4図
の寸法aを大きくし、カムギヤを内側に取付ける
ことにより問題のない寸法に収めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の平面略図、第2図は断面略
図、第3図は第1図の−断面部分略図、第4
図は本発明実施例の断面略図、第5図は第4図の
−断面部分略図、第6図は第4図の拡大詳細
図である。1……クランク軸、2……冷却フア
ン、3……フアンケース、5……クランクケー
ス、7……シリンダヘツド、8……空気取入れ
口、9……エアクリーナ、10……気化器、13
……プツシユロツド、16……吸気ポート、20
……燃焼室、25……点火プラグ、26……排気
ポート、O−O……シリンダ中心。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダヘツドとシリンダブロツクとの組立
    体により、燃焼室を挟んでそれぞれ互いに対向す
    る第1及び第2の側面と第1及び第2の端面とを
    有するエンジンブロツクを形成し、上記第1の端
    面から突出したクランク軸の端部に冷却フアンを
    設け、クランクケースの近傍からシリンダヘツド
    の近傍まで延びるフアンケースにより冷却フアン
    を囲み、上記シリンダヘツドに吸気ポートと排気
    ポートを設け、フアンケース内部のシリンダヘツ
    ド側の部分の内、冷却風の上流側部分に燃焼用空
    気の取入れ口を設け、該取入れ口をエアクリー
    ナ、気化器、吸気ポートを介して燃焼室に連結
    し、吸気ポートの燃焼室側の出口開口を燃焼室の
    中心と上記第1の端面と間に位置させ、吸気ポー
    トを概ね上記第1の端面に沿つて延ばして上記第
    1の側面において開口させ、排気ポートの燃焼室
    側の入口開口を燃焼室の中心を挟んで上記吸気ポ
    ートの出口開口と反対側に位置させ、排気ポート
    をその入口開口から上記第2の端面側へ延ばして
    該第2の端面に開口させ、吸排気弁駆動用のプツ
    シユロツドを燃焼室と上記第2の側面との間に位
    置させ、フアンケース内部から冷却風が流入する
    冷却風通路を、燃焼室を囲む壁部とバルブガイド
    ボスとプツシユロツドを囲む壁部との間におい
    て、シリンダヘツドに形成し、上記冷却風通路で
    の冷却風の流れ方向において排気弁と排気ポート
    を吸気弁及び吸気ポートよりも下流側に位置さ
    せ、点火プラグを吸気弁用プツシユロツドと排気
    弁用プツシユロツドの間に配置したことを特徴と
    する空冷式オーバーヘツドバルブ型エンジン。
JP60051332A 1985-03-13 1985-03-13 空冷式オ−バヘツドバルブ型エンジン Granted JPS61210230A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051332A JPS61210230A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 空冷式オ−バヘツドバルブ型エンジン
US06/838,578 US4672922A (en) 1985-03-13 1986-03-11 Air-cooled overhead-valve engine
US07/692,900 USRE33978E (en) 1985-03-13 1991-04-29 Air-cooled overhead-valve engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051332A JPS61210230A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 空冷式オ−バヘツドバルブ型エンジン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5945889A Division JPH0223221A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 空冷式オーバヘッドバルブ型エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61210230A JPS61210230A (ja) 1986-09-18
JPH025894B2 true JPH025894B2 (ja) 1990-02-06

Family

ID=12883965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051332A Granted JPS61210230A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 空冷式オ−バヘツドバルブ型エンジン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4672922A (ja)
JP (1) JPS61210230A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4727834A (en) * 1987-06-09 1988-03-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vertical engine for walk behind lawn mower
JPH02204631A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Suzuki Motor Co Ltd バーチカル型汎用内燃機関
JPH0223221A (ja) * 1989-03-10 1990-01-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd 空冷式オーバヘッドバルブ型エンジン
JP3686202B2 (ja) * 1997-02-14 2005-08-24 三菱重工業株式会社 空冷エンジンの導風ケーシング
US6055946A (en) * 1999-08-02 2000-05-02 Navistar International Transportation Corp Crankshaft-mounted cooling fan with power takeoff capability

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426081Y1 (ja) * 1966-05-18 1967-03-24
JPS5711228B2 (ja) * 1978-03-16 1982-03-03

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1491361A (en) * 1920-12-31 1924-04-22 Western Electric Co Spark plug and cooling-jacket arrangement
US1644719A (en) * 1921-06-06 1927-10-11 Prest O Lite Co Inc Internal-combustion engine
US2758580A (en) * 1951-03-08 1956-08-14 Hallett Mfg Company Internal combustion engine
JPS56110509A (en) * 1980-02-05 1981-09-01 Yanmar Diesel Engine Co Ltd Air-cooled type internal combustion engine
JPS56115561U (ja) * 1980-02-05 1981-09-04
JPS5711228U (ja) * 1980-06-24 1982-01-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS426081Y1 (ja) * 1966-05-18 1967-03-24
JPS5711228B2 (ja) * 1978-03-16 1982-03-03

Also Published As

Publication number Publication date
US4672922A (en) 1987-06-16
JPS61210230A (ja) 1986-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5673655A (en) V-type engine
JPH025894B2 (ja)
USRE33978E (en) Air-cooled overhead-valve engine
EP0408880B1 (en) An air intake device for an internal combustion engine
US4893597A (en) Engine cylinder assembly having an intake cross-passageway
JPH0821257A (ja) サーモスタット取付位置構造
JPH10331709A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JPH0223221A (ja) 空冷式オーバヘッドバルブ型エンジン
JP3747803B2 (ja) 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機
JP3500753B2 (ja) 吸気マニホルド一体型ロッカカバー付内燃機関
JPH11182368A (ja) エンジンの頭部構造
JP2686518B2 (ja) 内燃機関のブリーザ装置
JPS59126051A (ja) シリンダヘツド
JP7445632B2 (ja) エンジン装置
JP2676252B2 (ja) 多気筒エンジン
JPH0148387B2 (ja)
JPH0429077Y2 (ja)
US5855189A (en) Exhaust controller for internal combustion engine
JP2624947B2 (ja) 船外機
JP2023144139A (ja) エンジン装置
JPS58118215U (ja) 内燃機関
JPH04276172A (ja) エンジン構造
JPH03491Y2 (ja)
JPS6332343Y2 (ja)
JPH10213029A (ja) 船外機の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees