JPH0258251A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0258251A
JPH0258251A JP20902688A JP20902688A JPH0258251A JP H0258251 A JPH0258251 A JP H0258251A JP 20902688 A JP20902688 A JP 20902688A JP 20902688 A JP20902688 A JP 20902688A JP H0258251 A JPH0258251 A JP H0258251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal
metal wiring
wiring
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20902688A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Koike
小池 美智男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP20902688A priority Critical patent/JPH0258251A/ja
Publication of JPH0258251A publication Critical patent/JPH0258251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、多層金属配線を有する半導体装置の[発明の
概要コ 本発明は、多層金属配線を有する半導体装置に於いて、
スピン・オン−グラス膜(以下SOG膜という)表面に
金属薄膜を堆積することにより、第1の金属配線と第2
の金属配線とのコンタクト抵抗が高くなることを防止す
るものである。
[従来の技Wl] 従来、多層金属配線を有する半導体装置の製造方法に関
しては、数多くの提案がなされている。
例えば、日経マイクロデバイス* p+p、35−46
.1988年6月には、第2図にあるように、第1の金
属配線21上に絶縁膜22および5OGWjj、23を
堆積した後、前記絶縁膜22およびSOG膜に選択的に
窓明けを行い、第2の金属配線24を形成する方法が提
案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術は、第2の金属配線の堆積を行
う工程に於いて、第1の金属配線表面の自然酸化膜を除
去することを目的とする真空中でのエツチングの際、S
OG膜中のOH基や炭素化合物が蒸発あるいはエツチン
グされ、第1の金属表面に酸化薄膜や炭素化合物が付着
することがあり、第1層金属配線と第2層金属配線とを
つなぐコンタクトホールの抵抗が高くなる場合が生ずる
本発明は、このような従来の半導体装置の製造方法の課
題を解決するもので、その目的とするところは、より安
定化した金属配線間の抵抗を得て、信頼性の高い半導体
装置の製造方法を提供するところにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の半導体装置の製造方法は、多層金属配線を有す
る半導体装置の製造工程に於いて、公知の方法により第
1の金属配線まで形成した後、絶縁膜を堆積する工程、
前記絶縁膜表面にSOG膜を塗布する工程、前記soa
M表面に金属薄膜を堆積する工程、前記金属薄膜、SO
G膜、および、絶縁膜に選択的に窓明けを行う工程、前
記金属薄膜表面および窓内を覆って第2の金属配線膜を
堆積する工程、前記スピン・オン・グラス膜表面に金属
薄膜を加工し、配線形成を行う工程からなることを特徴
とする。
[実施例] 以下、本発明について、実施例に基づき詳細に説明する
第1図(α)〜(g)は本発明の実施例を工程順に示す
図である。
まず、第1図(α)の如く、公知の方法により第1のア
ルミニウム合金配線11まで形成した後、減圧下での化
学気相成長によりコ酸化硅素からなる絶縁膜12を堆積
し、次に、平担化の目的でSOG膜1.3を塗布する。
SOG膜のキュアは水素雰囲気や不活性雰FIE気もし
くは真空中で、500℃〜450℃程度で20分以上の
熱処理により、SOO膜中に含まれる水分やOH基等を
できるだけ除去する。次に金属薄膜としてアルミニウム
16を300X〜500久程度スパッタ付着させる。
次に、第1図(、h)にあるよ5に、アルミニウム薄膜
14表面にポジ型レジスト15を塗布するそして第1図
(c)にあるように、レジスト層15をバターニングす
るが、ポジ型レジスト用現像液(例えば、東京応化製N
MD−5)で、アルミニウム薄膜14も併せてエツチン
グできる。
次に1第1図(d )Kあるように1弗素系のガスを用
い、平行平板型の反応性イオンエツチング装置にてSO
G膜15および絶縁膜12をドライエツチングする。
次にルジスト層15を除去し、第1図(t)に示すよう
に、第2のアルミニウム合金膜16をスパッタ付着させ
、前記第2のアルミニウム合金w116ならびにAt1
l膜14を通常のフォトエッチによりパターン形成を行
う6第2のアルミニウム合金膜16のスパッタ付着の際
、第1のアルミニウム合金配線11表面の自然酸化膜を
除去する目的で、不活性ガス(例えば、アルゴン)を用
いて、ウェハーfliK頁バイアスをかけ基板エッチす
るが、soa膜t 3は露出していないので、OH基や
炭素化合物がエツチングされる心配がなくなる。
金属薄膜としては、前述のアルミニウムに限らず、アル
ミニウム合金(例エバ、A tS i 。
A−j −S i −Ou等)、および、モリブデン、
タングステン、チタン等の高融点金属も使用可能だが、
第2の金属配線膜と金属簿膜の一括エッチングや、現像
液による金属薄膜のエツチングの点から、アルミニウム
や、アルミニウム合金であることが望ましい。
また、本実施例では、二層金属配線の場合について例示
したが、二層金属配線の場合だけに限らず、多層金属配
線の二層目以降の上層金属配線の場合にも使用可能であ
る。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、第2の金属配線膜の
堆積前の基板エッチの際、金属薄膜により、saG膜の
露出を防止できるので、第1の金属配線と第2の金属配
線とのコンタクト抵抗が高くなることを防止でき、信頼
性の高い半導体装置を提供できる。
1・・・・・・第1の金属配線 2・・・・・・絶縁膜 3・・・・・・SOG膜 4・・・・・・第2の金属配線
【図面の簡単な説明】
第1図(α)、(b)、 (C)、(d’)、(t)は
、本発明による実施例の半導体装置の製造工程断面図で
ある。 第2図は、従来の半導体装置の構造を示す断面図である
。 11・・・・・・第1の金属配線 12・・・・・・絶縁膜 13・・・・・SOG膜 14・・・・・・金属薄膜 15・・・・・・ポジ型のレジスト層 16・・・・・・第2の金属配線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多層金属配線を有する半導体装置の製造方法に於いて、
    第1の金属配線まで形成した後、絶縁膜を堆積する工程
    、前記絶縁膜表面にスピン・オン・グラス膜を塗布する
    工程、前記スピン・オン・グラス膜表面に金属薄膜を堆
    積する工程、前記金属薄膜、スピン・オン・グラスおよ
    び絶縁膜に選択的に窓明けを行う工程、前記金属薄膜表
    面および窓内を覆って第2の金属配線膜を堆積する工程
    、前記第2の金属配線膜および金属薄膜を加工し、配線
    形成を行う工程からなることを特徴とする半導体装置の
    製造方法
JP20902688A 1988-08-23 1988-08-23 半導体装置の製造方法 Pending JPH0258251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20902688A JPH0258251A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20902688A JPH0258251A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0258251A true JPH0258251A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16566039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20902688A Pending JPH0258251A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0258251A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103777486A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103777486A (zh) * 2012-10-24 2014-05-07 柯尼卡美能达株式会社 图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4337115A (en) Method of forming electrodes on the surface of a semiconductor substrate
JPS6110256A (ja) 集積回路の接点孔への相互接続線の自動位置決め方法
US5369053A (en) Method for patterning aluminum metallizations
JPS6115582B2 (ja)
JPH0258251A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04127454A (ja) 半導体装置
JPS6329940A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58116751A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6059742B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6193629A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61141158A (ja) バンプ電極形成方法
JPH05291256A (ja) 薄膜導体パターンの製造方法
JPH0536839A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58110055A (ja) 半導体装置
JP3329148B2 (ja) 配線形成方法
JPS5841775B2 (ja) ハンドウタイソウチノセイゾウホウホウ
JPS61150235A (ja) 多層配線構造体の製造方法
JPS60120526A (ja) 微細パタン形成法
JP2699498B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0237724A (ja) 半導体装置の突起型電極の形成方法
JPH0334319A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5870556A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62120020A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0669203A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6019661B2 (ja) 電極形成法