JPH0255782A - 金属とnbrとの接着方法 - Google Patents

金属とnbrとの接着方法

Info

Publication number
JPH0255782A
JPH0255782A JP20726988A JP20726988A JPH0255782A JP H0255782 A JPH0255782 A JP H0255782A JP 20726988 A JP20726988 A JP 20726988A JP 20726988 A JP20726988 A JP 20726988A JP H0255782 A JPH0255782 A JP H0255782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nbr
resin
metal
epoxy resin
vulcanization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20726988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668972B2 (ja
Inventor
Rikito Eguchi
力人 江口
Shoji Hagiwara
萩原 祥司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP63207269A priority Critical patent/JP2668972B2/ja
Publication of JPH0255782A publication Critical patent/JPH0255782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668972B2 publication Critical patent/JP2668972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属とNBRとの接着方法に関する。
更に詳しくは、耐温水浸漬性にすぐれた加硫接着物を与
える金属とNBRとの接着方法に関する。
〔従来の技術〕および〔発明が解決しようとする課題〕
従来から、金属とNBRとの加硫接着剤としてフェノー
ル樹脂系の接着剤が用いられているが、この接着剤を用
いた場合には、初期接着性は満足できても、温水や塩水
、水−グリコール液(水とエチレングリコールとの混合
物)に浸漬すると、接着面に剥離を生ずるという欠点が
みられる。
このような水系環境下での剥れの原因は、金属表面とフ
ェノール樹脂との間の水素結合力やフェノール樹脂の架
橋密度によることが明らかになってきている。
本発明の目的は、かかる水系環境下での剥れの原因をふ
まえて、耐温水浸漬性にすぐれた加硫接着剤を与える金
属とNBRとの接着方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成させる金属とNORとの接着は。
エポキシ樹脂およびレゾール型フェノールアルデヒド樹
脂を含有する加硫接着用プライマーを金属上に塗布し、
焼付は処理を行った後NBR用フェノール樹脂系加硫接
着剤布し、そこにNBRの未加硫配合物を接合させてN
OHの加硫温度で加圧加硫することにより行われる。
加硫接着用プライマーの一成分であるエボキシ樹脂とし
ては、ビスフェノールA型エポキシ樹脂であって、その
平均分子量が約1000〜10000のものが好んで用
いられる。また、他の必須成分であるレゾール型フェノ
ールアルデヒド樹脂は、フェノール、p−クレゾール、
p−第3ブチルフエノール、P−フェニルフェノール、
履−クレゾール、3,5−キシレノールなどのフェノー
ル性水酸基に対して。−位および/またはP−位に2個
または3個の置換可能な核水素原子を有するフェノール
類とホルムアルデヒドとを、アンモニア、水酸化アルカ
リ、水酸化マグネシウムなどのアルカリ触媒の存在下に
縮合反応させることにより得られ、本発明においては分
子鎖中に平均して2〜8個のフェノール骨格を有するも
のが用いられる。
これらのエポキシ樹脂とレゾール型フェノールアルデヒ
ド樹脂とは、重量比で約9:l〜4:6、好ましくは約
8:2〜5:5の割合で用いられ、加硫接着剤プライマ
ーを構成する。この加硫接着剤プライマーは、一般に有
機溶媒溶液の形に調製して用いられ、有機溶媒としては
、これらの各成分を溶解し得るものであれば任意のもの
を使用できるが、例えばメチルエチルケトンなどのケト
ンあるいはケトン−芳香族炭化水素−アルコール混合溶
媒などが。
好んで用いられる。
接着に際しては、この加硫接着剤プライマーの有機溶媒
溶液が、軟鋼、ステンレススチール、アルミニウム、ア
ルミニウムダイキャスト、黄銅、亜鉛などの金属上に塗
布され、それを約50〜80℃で加熱乾燥させた後、約
120〜220℃に約5〜30分間加熱して焼付は処理
することがまず行われる。
その後、焼付は処理面にNOR用フェノール樹脂系加硫
接着剤の塗布が行われる。かかる加硫接着剤としては、
例えばアルキルフェノールレゾールタイプに少量の塩化
ゴムを配合したもの(商品名ケムロック205、メタロ
ツクPなど)、レゾルシノール系フェノール樹脂(商品
名tyPlyBNなど)あるいはノボラックアルキルフ
ェノール樹脂(商品名ケムロックLJ201、シクソン
715など)などが用いられる。
このようなNOR用フェノール樹脂系加硫接着剤の塗布
が行われたら、金型内で未加硫のNBR配合物をその上
に置きあるいは注入するなどして金属と接触させ、NB
Rの加硫温度である約160〜200℃で加圧加硫する
ことにより接着が行われる。
NBRの未加硫配合物としては、例えば次のようなもの
が示される。
NBR(日本ゼオン製品二ポール1041)    1
00重量部SRFカーボンブラック         
 40酸化亜鉛               5ステ
アリン酸              1ジオクチルフ
タレート          5イオウ       
          lテトラメチルチウラムジスルフ
ィド   2〔作用〕および〔発明の効果〕 本発明方法により接着された金属とNBRとの加硫接着
物は、約120℃以下の熱水(100℃以上は加圧水)
または温水中に浸漬しても、接着剥れがみられないとい
う顕著な効果を奏する。
これは、エポキシ樹脂およびレゾール型フェノールアル
デヒド樹脂を含有する加硫接着用プライマーをNOR用
フェノール樹脂系加硫接着剤の下地剤として用いること
により、金属表面とフェノール樹脂との間の水素結合力
を高め、またフェノール樹脂を高架橋密度化させ、それ
がひいては金属とNBRとの接着性を高めていると考え
られる。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1 エポキシ樹脂(M化成製品AER669)40部(重量
、以下同じ)、レゾール型フェノールアルデヒド樹脂(
日立化成製品ヒタノール4010) 10部およびメチ
ルイソブチルケトン−キシレン−n−ブタノール等量混
合溶媒100部よりなる加硫接着用プライマー溶液を、
ショツトブラスト処理およびトリクロロエタン洗浄した
軟鋼板上に塗布し、 50℃で10分間乾燥させた後、
180℃で10分間焼付は処理した。
この焼付は処理面に、市販フェノール樹脂系加硫接着剤
(シクソン社製品シクソン715)を塗布、乾燥させた
後、前記配合例のNBR未加硫配合物をJIS K−6
3018・3項90@剥離法に従って接合させ、金型を
用いて180℃、4分間の加圧加硫を行った。
実施例2 実施例1において、エポキシ樹脂量を60部に、またレ
ゾール型フェノールアルデヒド樹脂量を40部にそれぞ
れ変更した。
実施例3 実施例1において、エポキシ樹脂量を50部に、またレ
ゾール型フェノールアルデヒド樹脂量を50部にそれぞ
れ変更した。
比較例1 実施例3において、計販フェノール樹脂系加硫接着剤の
代りに、クロロスルホン化ポリエチレン(ロード社製品
ケムロック252)が用いられた。
比較例2 実施例1において、加硫接着用プライマー溶液の代りに
、市販フェノール樹脂系加硫接着剤(ロード社製品ケム
ロツク205)が用いられ、そこにNBR未加硫配合物
を接合させた。
以上の各実施例および比較例で得られた加硫接着物につ
いて、120℃、70時間の温水浸漬試験を行ない、剥
離力(単位:kg/am)およびゴム残り面積を(単位
:%)をそれぞれ測定した。得られた結果は、次の表に
示される。
表 実施例1 実施例2 実施例3 比較例1 比較例2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、エポキシ樹脂およびレゾール型フェノールアルデヒ
    ド樹脂を含有する加硫接着用プライマーを金属上に塗布
    し、焼付け処理を行った後NBR用フェノール樹脂系加
    硫接着剤を塗布し、そこにNBRの未加硫配合物を接合
    させてNBRの加硫温度で加圧加硫することを特徴とす
    る金属とNBRとの接着方法。
JP63207269A 1988-08-23 1988-08-23 金属とnbrとの接着方法 Expired - Lifetime JP2668972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207269A JP2668972B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 金属とnbrとの接着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63207269A JP2668972B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 金属とnbrとの接着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0255782A true JPH0255782A (ja) 1990-02-26
JP2668972B2 JP2668972B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=16536997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63207269A Expired - Lifetime JP2668972B2 (ja) 1988-08-23 1988-08-23 金属とnbrとの接着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2668972B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140648A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Kaedar Electronics (Kunshan) Co Ltd 異なる材質の接合方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355342A (en) * 1976-10-30 1978-05-19 Yoshizaki Kozo Primer for heattresistant aqueous adhesive can
JPS6176580A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Nok Corp 加硫接着剤組成物
JPS61278579A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 Nok Corp 加硫接着剤組成物およびそれを用いる接着方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5355342A (en) * 1976-10-30 1978-05-19 Yoshizaki Kozo Primer for heattresistant aqueous adhesive can
JPS6176580A (ja) * 1984-09-21 1986-04-19 Nok Corp 加硫接着剤組成物
JPS61278579A (ja) * 1985-06-05 1986-12-09 Nok Corp 加硫接着剤組成物およびそれを用いる接着方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140648A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Kaedar Electronics (Kunshan) Co Ltd 異なる材質の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2668972B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5385979A (en) Primer and adhesive compositions based on chlorinated polyolefins having high chlorine contents
JPH04234474A (ja) フェノール樹脂接着促進剤及び接着剤組成物
US1931309A (en) Composite product and method of making the same
JP2784610B2 (ja) 高温接着剤組成物
JPS6228837B2 (ja)
JPH0255782A (ja) 金属とnbrとの接着方法
JP6308340B1 (ja) 加硫接着剤
US3802989A (en) Bonding of rubber to magnesium and its alloys
JP4085658B2 (ja) 加硫接着剤組成物
JP4295507B2 (ja) 1層型水性結合剤
EP1659161B1 (en) Vulcanizable adhesive composition
KR100665962B1 (ko) 가황 접착제 조성물
JPS61278579A (ja) 加硫接着剤組成物およびそれを用いる接着方法
JPS62141082A (ja) 金属とフッ素ゴムとの接着方法
JP2979156B2 (ja) ゴムコートガスケット用積層物
JP2004277435A (ja) 加硫接着剤組成物
JPH07107153B2 (ja) 加硫接着剤配合物及びそれを用いる接着方法
JP2021109367A (ja) 金属または樹脂−ゴム接着体の製造方法及びその製造方法に用いるノボラック型フェノール樹脂組成物
JPH0362876A (ja) 接着剤組成物およびそれを用いた接着方法
JPH01141027A (ja) ポリアミド樹脂とクロロプレンゴムの接着方法
JPS59159872A (ja) 接着剤組成物
JPS61261384A (ja) 加硫接着剤組成物
JPH03252426A (ja) ゴムとポリアミド系樹脂の接着方法
JPH01254784A (ja) 加硫接着剤組成物
JPS61207477A (ja) 加硫接着剤配合物およびそれを用いた接着方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12