JPH0253953A - 多色染色機 - Google Patents

多色染色機

Info

Publication number
JPH0253953A
JPH0253953A JP63202840A JP20284088A JPH0253953A JP H0253953 A JPH0253953 A JP H0253953A JP 63202840 A JP63202840 A JP 63202840A JP 20284088 A JP20284088 A JP 20284088A JP H0253953 A JPH0253953 A JP H0253953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
pressure vessel
chambers
machine
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63202840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0663170B2 (ja
Inventor
Yoshimichi Yamakita
喜道 山北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP63202840A priority Critical patent/JPH0663170B2/ja
Priority to AU38872/89A priority patent/AU605430B2/en
Priority to CA000606634A priority patent/CA1317118C/en
Priority to US07/391,963 priority patent/US4944166A/en
Priority to BR898904129A priority patent/BR8904129A/pt
Priority to KR1019890011590A priority patent/KR910006102B1/ko
Priority to EP89115000A priority patent/EP0355651B1/en
Priority to DE68910424T priority patent/DE68910424T2/de
Priority to ES89115000T priority patent/ES2047071T3/es
Priority to ZA896219A priority patent/ZA896219B/xx
Priority to MYPI89001118A priority patent/MY104166A/en
Publication of JPH0253953A publication Critical patent/JPH0253953A/ja
Publication of JPH0663170B2 publication Critical patent/JPH0663170B2/ja
Priority to HK76197A priority patent/HK76197A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B3/00Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating
    • D06B3/04Passing of textile materials through liquids, gases or vapours to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing, impregnating of yarns, threads or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/14Containers, e.g. vats
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B5/00Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating
    • D06B5/12Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating through materials of definite length
    • D06B5/22Forcing liquids, gases or vapours through textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing impregnating through materials of definite length through fabrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分集テコ 本発明は、多品種で小ロットの染色を単機て同時に行な
い得る染色機に関するものである。
[従来の技術] 従来の高温、高圧下で染色を行なう染色機は、1工程中
に1機につき1色の染色を行ない、しかも同機で、被染
物の洗浄、染色、後処理を行なっている。
[発明が解決しようとする課題] 被染物が、多品種で小ロットの場合は、小型の高温、高
圧染色機を多数設備しなければならす、設備費1人件費
が犬となる問題か存すると共に、犬ロット用の大型の染
色機は無稼動とせざるを得す、工場設備全体としての稼
動率、生産性の低下を来す欠点がある。
[発明の目的] 前述の多品種、小ロットの染色時の現状に鑑み、本発明
は、S機の高温、高圧染色機により、同時に多品種、小
ロットの染色を行ないうるようにすることを目的として
いる。
[課題を解決するための手段] 前述の目的を達成するため、本発明では、染色用の圧力
容器内に、回転自在の回転軸を有する染浴槽か装脱自在
に内装されており、該染浴槽は、回転軸と直交する隔壁
により、それぞれ独立した複数の染色室に区分され、か
つ各染色室は、上部の開口部以外は密封されていると共
に、前記染色用の圧力容器には、染浴槽を浸漬させる熱
媒体と、圧力流体との供給源が連通され、また内装され
ている染浴槽の回転軸に連結される駆動軸が設けられて
いるという構成を採フている。
[作用] 本発明の構成によると、独立している染色室ことに、異
色の染液と被染物とを収納し、全染色室に染液と被染物
か収納された染浴槽を染色用に圧力容器内へ内装し、該
容器を密封し、染浴槽力枳受漬される所要玉の熱水等の
熱媒体を圧力容器内へ供給し、かつ加圧空気等の圧力流
体を所定内圧となるよう供給しつつ、回転軸を回転させ
ると、各染色室内の染液と被染物とは各染色室の開口部
を経て圧力流体の圧力を受L−すると同時に熱媒体によ
って加熱され、被染物は回転軸に取りイ」りられた巻枠
等の回転に伴なって染液中で回転され、単機の染色機に
よる1工程の染色工程中に、染色室の数たりの異色の染
色か同時に行なわれる。
[実施例] 図面は実施の一例を示しており、第1図、第2図におい
て、染色用の圧力容器1は、扉2の開閉により、染浴槽
3を装脱てきるよう内装されている周知構造の犬ロット
用の圧力容器である。染浴イ已・3は容器底のレール装
置4,5により水平方向へ出し入れされる。
前述の染浴槽は、回転軸6を回転自在に貫設され、かつ
該回転軸6と直交する隔壁7,89、・・・・・・によ
り、それぞれ独立した複数の染色室10,11.12・
・・・・・に区分され、各染色室10.11.12・・
・・・・は、上部の開口部1314.15・・・・・・
以外は密封されている。この開口部13,14.15・
・・・・・は第2図に示されるように、外圧を導入でき
る開閉扉16を設けられている。
圧力容器1には、染浴槽3の下部を浸漬させる熱水等の
熱媒体17の供給源18が連通されている。
図示例の供給源18は、循環ポンプ19と熱交換器20
と、両者と圧力容器1とを連通ずる循環バイブ21とで
構成されている。
また該圧力容器1には、カロ圧空気等の圧力流体の供給
源22が連通されている。
図示例の供給源22は、加圧源への連通バイブ23、圧
力計24、減圧弁25て構成されている。
また圧力容器1には、染浴槽3に貫設されている回転!
1lI16に連結され、該軸6をモータMて駆動する駆
動軸26が設けられている。
第1図1第2図に示す実施例ては、各染色室10.11
.12・・・・・・内に回転軸6に固着された巻枠27
が配置され、この巻枠27に被染物28が巻装され、ま
た各染色室10.1112・・・・・・内にはそれぞれ
異色の染液29.3031・・・・・・がレベル℃まで
注入され、また圧力容器1内にはレベルLまて熱媒体が
注入されている。
第3図は、第1図および第2図に示されている染浴槽3
を圧力客器1内から引き出し、回転軸6に固着された巻
枠27に開口部13.1415・・・・・・から細幅テ
ープ等の複数の被染物3233・・・・・・をトラバー
ス装置34と駆動装置35とを利用し、同時に巻装する
状態を示している。
圧力容器1から引き出された染浴槽3は、台車36に載
架されて上述の被染物の巻装を受けたのち、各染色室1
0,11.12・・・・・・内へそれぞれ異色の染液の
注入を受け、再び圧力容器内へ内装される。
図示例の圧力容器1は、周知の高温、高圧て染色を行な
うヒーム染色機の圧力容器を利用改造したものであり、
遊休ビーム染色機の有効利用を図ったものであるか、従
来のヒーム染色機が、1機で、洗浄、染色、後処理を連
続工程として行なっていたのに対し、本発明の構成では
多品種、小ロットの染色のみを専用機として行ない常圧
で実施される洗浄および後処理は別工程として行なうこ
ととなるか高温、高圧下での染色を専用機としてフル稼
動状態で行なうことかできるので染色機としての稼動効
率は向上する。なお、従来のような一連の工程、ずなわ
ち精練、染色、後処理を行なうこともてきる。
[効果] 本発明は、以上説明した構成9作用のものであって、圧
力容器内へ内装される染浴槽か、それぞれ独立し、開口
部以外は密封されている複数の染色室に区分されている
のて、各染色室に異色の染液を注入し、同時に多品種、
小ロットの染色を1機の染色機で実施てきる効果がある
また各染色室は、単一の圧力容器内へ供給される熱媒体
と圧力流体とにより同時に染色加工を受けるので、動力
、熱エネルキーの節減と、管理の容易化ztらひに設備
費の低減等を図りつる効果も有している。
特に本発明では、犬ロット用の高熱、高圧染色機の遊体
分の改造が可能となるので、この面からも設備費の節減
を図りつるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施の一例の支持機構を省略した略示縦断面図
、第2図は第1図中II −II線断面略示図、第3図
は染浴槽に対する被染物の巻装状態を示す斜面図である
。 1・圧力容器、3 染浴槽、 9:隔壁、10.11 13.14.15・開口部、 18 供給源、22 供給源、 回転軸、7 染色室、 熱媒体、 6、駆動φ山。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 染色用の圧力容器(1)内に、回転自在の回転軸(6)
    を有する染浴槽(3)が装脱自在に内装されており、該
    染浴槽(3)は、回転軸(6)と直交する隔壁(7、8
    、9)により、それぞれ独立した複数の染色室(10、
    11、12)に区分され、かつ各染色室(10、11、
    12)は、上部の開口部(15)以外は密封されている
    と共に、前記染色用の圧力容器(1)には、染浴槽(3
    )を浸漬させる熱媒体と、圧力流体との供給源(18、
    22)が連通され、また内装されている染浴槽(3)の
    回転軸(6)に連結される駆動軸(26)が設けられて
    いる多色染色機。
JP63202840A 1988-08-15 1988-08-15 多色洗色機 Expired - Fee Related JPH0663170B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202840A JPH0663170B2 (ja) 1988-08-15 1988-08-15 多色洗色機
AU38872/89A AU605430B2 (en) 1988-08-15 1989-07-21 Dyeing apparatus
CA000606634A CA1317118C (en) 1988-08-15 1989-07-25 Dyeing apparatus
US07/391,963 US4944166A (en) 1988-08-15 1989-08-10 Dyeing apparatus
BR898904129A BR8904129A (pt) 1988-08-15 1989-08-11 Aparelho de tingimento
DE68910424T DE68910424T2 (de) 1988-08-15 1989-08-14 Färbeeinrichtung.
EP89115000A EP0355651B1 (en) 1988-08-15 1989-08-14 Dyeing apparatus
KR1019890011590A KR910006102B1 (ko) 1988-08-15 1989-08-14 염색 장치
ES89115000T ES2047071T3 (es) 1988-08-15 1989-08-14 Aparato de te\ir.
ZA896219A ZA896219B (en) 1988-08-15 1989-08-15 Dyeing apparatus
MYPI89001118A MY104166A (en) 1988-08-15 1989-08-15 Dyeing apparatus.
HK76197A HK76197A (en) 1988-08-15 1997-06-05 Dyeing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202840A JPH0663170B2 (ja) 1988-08-15 1988-08-15 多色洗色機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0253953A true JPH0253953A (ja) 1990-02-22
JPH0663170B2 JPH0663170B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=16464061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202840A Expired - Fee Related JPH0663170B2 (ja) 1988-08-15 1988-08-15 多色洗色機

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4944166A (ja)
EP (1) EP0355651B1 (ja)
JP (1) JPH0663170B2 (ja)
KR (1) KR910006102B1 (ja)
AU (1) AU605430B2 (ja)
BR (1) BR8904129A (ja)
CA (1) CA1317118C (ja)
DE (1) DE68910424T2 (ja)
ES (1) ES2047071T3 (ja)
HK (1) HK76197A (ja)
MY (1) MY104166A (ja)
ZA (1) ZA896219B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015116200A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 Ykk株式会社 スライドファスナチェーン及びスライドファスナの製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1284949A (en) * 1917-04-07 1918-11-12 John H Vander Kolk Washing-machine.
US1600973A (en) * 1925-10-02 1926-09-28 Harry E Brewin Dyeing machine
BE406219A (ja) * 1933-11-13
DE692249C (de) * 1938-12-22 1940-06-15 Richard Weise Vorrichtung zum Nassbehandeln von Textilgut verschiedener Gutsform
US2792702A (en) * 1955-06-03 1957-05-21 Burlington Engineering Company Pressure dye machine
CH511065A (de) * 1966-07-30 1971-04-30 Hisaka Works Ltd Verfahren zur Flüssigkeitsbehandlung von fadenförmigem Textilmaterial oder bahnförmigen textilen Flächengebilden
US3507131A (en) * 1967-10-27 1970-04-21 Edward Stanway Pressurized dyeing machines
US3635053A (en) * 1969-11-24 1972-01-18 Burlington Industries Inc System for converting large dye becks into a plurality of small dye becks
US3596481A (en) * 1969-11-28 1971-08-03 Harold R Wilcox Beam dyeing apparatus
GB1305220A (ja) * 1969-12-23 1973-01-31
US3857769A (en) * 1973-11-08 1974-12-31 Scm Corp Photopolymerizable coating compositions and process for making same which contains a thioxanthone and an activated halogenated azine compound as sensitizers
GB2072724B (en) * 1980-03-31 1984-02-01 Yoshida Kogyo Kk Liquid treatment of textiles on a beam
US4689972A (en) * 1985-09-30 1987-09-01 J. W. Yarbrough Yarn drying and dye setting apparatus
DE3733219A1 (de) * 1987-10-01 1989-04-13 Hoechst Ag Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen behandeln, vorzugsweise faerben, von strangfoermigem textilgut

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015116200A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 Ykk株式会社 スライドファスナチェーン及びスライドファスナの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2047071T3 (es) 1994-02-16
JPH0663170B2 (ja) 1994-08-17
KR900003465A (ko) 1990-03-26
ZA896219B (en) 1990-05-30
EP0355651B1 (en) 1993-11-03
KR910006102B1 (ko) 1991-08-13
DE68910424T2 (de) 1994-05-19
AU3887289A (en) 1990-04-26
HK76197A (en) 1997-06-13
US4944166A (en) 1990-07-31
EP0355651A1 (en) 1990-02-28
MY104166A (en) 1994-02-28
DE68910424D1 (de) 1993-12-09
CA1317118C (en) 1993-05-04
AU605430B2 (en) 1991-01-10
BR8904129A (pt) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN2934245Y (zh) 内鼓转动、外鼓固定的新y型不锈钢转鼓
JPH0253953A (ja) 多色染色機
CN205501630U (zh) 摇摆小样试色仪
CN105671838A (zh) 摇摆小样试色仪
CN105568598A (zh) 面料生产过程中的处理装置
CN106835556B (zh) 一种超临界流体连续卷染装置及染色工艺
CN209779202U (zh) 一种高效型气流染色机
JPS61154984A (ja) 合成樹脂成形品の染色方法とその装置
US20040250575A1 (en) Dyeing or bleaching apparatus of yarns wound on reels or similar packages
JPH0114709Y2 (ja)
CN202865598U (zh) 染色机
CN105568602B (zh) 带低温处理装置的面料染缸
CN115323676A (zh) 一种布料无水热熔染色工艺及其生产设备
CN210031150U (zh) 一种带烘干功能的洗染机
CN209211082U (zh) 筒纱染色机
KR200352821Y1 (ko) 고온고압 분사식 타래실염색기
CN215163746U (zh) 一种高效节能的涤棉同浴染整装置
JPH01162858A (ja) 布帛等の染色その他処理方法と装置
CN216919718U (zh) 一种涤纶织物短流程漂染装置
CN214694662U (zh) 一种纺织品高效印染一体化装置
CN212925427U (zh) 一种节水成衣染色机
CN215113731U (zh) 一种印染设备用烘干装置
CN216115225U (zh) 一种基于面料印染的烘干装置
CN219951441U (zh) 一种绞纱染色装置
CN109082793A (zh) 筒纱染色机

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees