JPH025375A - 電子部品の実装方法 - Google Patents
電子部品の実装方法Info
- Publication number
- JPH025375A JPH025375A JP63154911A JP15491188A JPH025375A JP H025375 A JPH025375 A JP H025375A JP 63154911 A JP63154911 A JP 63154911A JP 15491188 A JP15491188 A JP 15491188A JP H025375 A JPH025375 A JP H025375A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring pattern
- mounting
- pattern
- electronic component
- liquid crystal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 13
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 6
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 abstract description 16
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R9/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/7076—Coupling devices for connection between PCB and component, e.g. display
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R11/00—Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
- H01R11/01—Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts characterised by the form or arrangement of the conductive interconnection between the connecting locations
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/36—Assembling printed circuits with other printed circuits
- H05K3/361—Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/117—Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09781—Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/10128—Display
- H05K2201/10136—Liquid Crystal display [LCD]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10681—Tape Carrier Package [TCP]; Flexible sheet connector
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/321—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
- H05K3/323—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
- Y10T29/49144—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/53174—Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate
- Y10T29/53178—Chip component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、例えば液晶表示板の如く接続端子が狭いピッ
チで複数設けられている電子部品の基板への実装を異方
性導電膜を介して圧着により行う場合に好適な電子部品
の実装方法に関する。
チで複数設けられている電子部品の基板への実装を異方
性導電膜を介して圧着により行う場合に好適な電子部品
の実装方法に関する。
(従来の技術)
近年、表示装置の一つとして液晶表示板(LCD)が普
及するに至っている。液晶表示板は、薄型a3よび低消
費電力という特長を生かして、時計や電卓に既に使用さ
れており、更には最近注目されているICカードへの装
備も考えられている。
及するに至っている。液晶表示板は、薄型a3よび低消
費電力という特長を生かして、時計や電卓に既に使用さ
れており、更には最近注目されているICカードへの装
備も考えられている。
ところで、液晶表示板の基板への実装にあっては、その
接続点数が約0.4m111程度のピッチで80点以上
にもなることが多く、一般の半田付けによる接続方法で
実Hスることは困難である。このため、第6図に示す如
く、液晶表示板1の接続端子と基板5の配線パターン7
との間に異方性導電膜9をはさんで重ね合わせた上で熱
圧着を行い、−括して接続する方法が採られている。
接続点数が約0.4m111程度のピッチで80点以上
にもなることが多く、一般の半田付けによる接続方法で
実Hスることは困難である。このため、第6図に示す如
く、液晶表示板1の接続端子と基板5の配線パターン7
との間に異方性導電膜9をはさんで重ね合わせた上で熱
圧着を行い、−括して接続する方法が採られている。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、配線パターン7のうち最も外側に位置す
る最外配線パターン7aにおける圧着状況としては、片
方の隣接位置には他の配線パタ−ンが存在しないことか
ら異方性導電膜9との当接力が不均一となりやすく、結
果的に導電不良が起こりやすい実装となってしまうおそ
れがあった。
る最外配線パターン7aにおける圧着状況としては、片
方の隣接位置には他の配線パタ−ンが存在しないことか
ら異方性導電膜9との当接力が不均一となりやすく、結
果的に導電不良が起こりやすい実装となってしまうおそ
れがあった。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的として
は、導通不良の発生しない実装を適確に行えるようにし
た電子部品の実装方法を提供することにある。
は、導通不良の発生しない実装を適確に行えるようにし
た電子部品の実装方法を提供することにある。
[発明の構成]
(課題を解決覆るための手段)
上記目的を達成するため電子部品に配列形成されている
接続端子を基板に当該接続端子の配列形状と略同一形状
に配列形成された配線パターンに対し異方性導電膜を介
して圧着することで導通接続させる電子部品の実装方法
において、本発明は、前記配線パターンのうち最外の配
線パターンよりも更に外側の位置に前記電子部品との間
で信号伝送に無関係な無効配線パターンを形成しておき
、実装時にはこの無効配線パターンを最外の配線パター
ンとして圧着することを要旨とする。
接続端子を基板に当該接続端子の配列形状と略同一形状
に配列形成された配線パターンに対し異方性導電膜を介
して圧着することで導通接続させる電子部品の実装方法
において、本発明は、前記配線パターンのうち最外の配
線パターンよりも更に外側の位置に前記電子部品との間
で信号伝送に無関係な無効配線パターンを形成しておき
、実装時にはこの無効配線パターンを最外の配線パター
ンとして圧着することを要旨とする。
(作用)
本発明に係る電子部品の実装方法にあっては、電子部品
に配列形成されている接続端子を基板に当該接続端子の
配列形状と略同一形状に配列形成された配線パターンに
対し異方性導電膜を介して圧着することで導通接続させ
るに当たり、前記配線パターンのうち最外の配線パター
ンよりも更に外側の位置に前記電子部品との間で・信号
伝送に無関係な無効配線パターンを形成しておき、実装
時にはこの無効配線パターンを最外の配線パターンとし
て圧着する。これにより、圧着時における無効配線パタ
ーンを除いたすべての配線パターンと異方性導電膜との
当接ツノが均一になるようにしている。
に配列形成されている接続端子を基板に当該接続端子の
配列形状と略同一形状に配列形成された配線パターンに
対し異方性導電膜を介して圧着することで導通接続させ
るに当たり、前記配線パターンのうち最外の配線パター
ンよりも更に外側の位置に前記電子部品との間で・信号
伝送に無関係な無効配線パターンを形成しておき、実装
時にはこの無効配線パターンを最外の配線パターンとし
て圧着する。これにより、圧着時における無効配線パタ
ーンを除いたすべての配線パターンと異方性導電膜との
当接ツノが均一になるようにしている。
(実施例)
以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図は本発明を液晶表示板の実装に適用
した場合の一実施例を示したもので、第1図は実装時の
平面を示す図、第2図は第1図のA−A線断面を示す図
である。その特徴としては、液晶表示板1の接続端子(
例えばIT○膜として構成されている)3と異方性導電
膜9を介して導通接続させるべく基板5上に形成される
配線パターン7の外側位置にダミーパターン11を形成
しておき、実装時には他の配線パターン7と同様に異方
性導電膜9が熱圧着されるようにすることで、特に配線
パターン7のうち最外配線パターン7aの熱圧着時にお
ける異方性導電膜9との当接力を他の配線パターンと同
−且つ均一化したことにある。
した場合の一実施例を示したもので、第1図は実装時の
平面を示す図、第2図は第1図のA−A線断面を示す図
である。その特徴としては、液晶表示板1の接続端子(
例えばIT○膜として構成されている)3と異方性導電
膜9を介して導通接続させるべく基板5上に形成される
配線パターン7の外側位置にダミーパターン11を形成
しておき、実装時には他の配線パターン7と同様に異方
性導電膜9が熱圧着されるようにすることで、特に配線
パターン7のうち最外配線パターン7aの熱圧着時にお
ける異方性導電膜9との当接力を他の配線パターンと同
−且つ均一化したことにある。
なお、基板5としては例えば厚さ0.2n++aのガラ
スエポキシ製の利用が考えられ、配線パターン7および
ダミーパターン11としては共に例えば30μm程度の
銅パターンに金メツキを施したものが考えられる。
スエポキシ製の利用が考えられ、配線パターン7および
ダミーパターン11としては共に例えば30μm程度の
銅パターンに金メツキを施したものが考えられる。
また、第1図および第2図において、13は基板5に実
装された例えば液晶表示板1の表示制御を行うためのL
SI、15は熱圧着ツールであり、第6図と同一物には
同一符号を付して詳細な説明を省略する。
装された例えば液晶表示板1の表示制御を行うためのL
SI、15は熱圧着ツールであり、第6図と同一物には
同一符号を付して詳細な説明を省略する。
したがって、本実施例によれば、ダミーパターンの無い
従来の実装方法に比べて、最外配線パターンに熱圧着時
における圧力が集中することがなく、配線パターン全体
にわたって圧着力および熱の伝導が均一化でき、導通不
良等の発生を防止した確実な実装が可能となる。
従来の実装方法に比べて、最外配線パターンに熱圧着時
における圧力が集中することがなく、配線パターン全体
にわたって圧着力および熱の伝導が均一化でき、導通不
良等の発生を防止した確実な実装が可能となる。
なお、本実施例では、実装対象である電子部品を液晶表
示板として説明したが、これに限定されるものではなく
、要は接続端子が狭いピッチで複数設けられており基板
への実装を異方性導電膜を介して圧着により行うような
電子部品であればよい。
示板として説明したが、これに限定されるものではなく
、要は接続端子が狭いピッチで複数設けられており基板
への実装を異方性導電膜を介して圧着により行うような
電子部品であればよい。
また、本発明では、異方性s7M膜を介して実装を行う
ようにしているが、ブリッジ基板を介して導通接続を行
う場合にも適用可能である。
ようにしているが、ブリッジ基板を介して導通接続を行
う場合にも適用可能である。
第3図乃至第5図は、第1図乃至第2図の実施例に示す
方法で実装した液晶表示板1を例えば多機能タイプのI
Cカード17に適用した具体例を示すもので、第3図は
このICカード17の平面図、第4図および第5図は第
3図のそれぞれA−A線断面およびB−B線断面を示す
図である。
方法で実装した液晶表示板1を例えば多機能タイプのI
Cカード17に適用した具体例を示すもので、第3図は
このICカード17の平面図、第4図および第5図は第
3図のそれぞれA−A線断面およびB−B線断面を示す
図である。
第3図乃至第5図において、1つは所要の情報人力を行
うためのキーボード、21は所定のリード・ライト装置
との間で情報のやりとり等を行うためのコンタクト部、
23は電池、24は液晶表示板1を保護する保護透明板
である。なお、第1図乃至第2図と同一物には同一符号
を付して詳細な説明は省略する。
うためのキーボード、21は所定のリード・ライト装置
との間で情報のやりとり等を行うためのコンタクト部、
23は電池、24は液晶表示板1を保護する保護透明板
である。なお、第1図乃至第2図と同一物には同一符号
を付して詳細な説明は省略する。
この107]−ド17にあっては、裏側外装基板25上
に基板5やこの基板5に形成された部品収納孔26内に
収納されるLS I 13を接着剤27で固定している
。これにより、基板5を裏側外装基板25上に固定後に
LS113を部品収納孔26内で位置決めしながら裏側
外装基板25上に固定した後に、LS113と基板5の
配線パターンとを接続することができ、従来の実装方法
に比べて両者の接続に際しての相対位置決めのための特
別な治具が不要となって工程簡略化が可能となり、また
基板5とLS113との実装段差の発生を減らし、IC
カード表面への凹凸の発生を抑制することができるとい
う特徴を41する。なお、LS113は、接続後に樹脂
14により封止される。
に基板5やこの基板5に形成された部品収納孔26内に
収納されるLS I 13を接着剤27で固定している
。これにより、基板5を裏側外装基板25上に固定後に
LS113を部品収納孔26内で位置決めしながら裏側
外装基板25上に固定した後に、LS113と基板5の
配線パターンとを接続することができ、従来の実装方法
に比べて両者の接続に際しての相対位置決めのための特
別な治具が不要となって工程簡略化が可能となり、また
基板5とLS113との実装段差の発生を減らし、IC
カード表面への凹凸の発生を抑制することができるとい
う特徴を41する。なお、LS113は、接続後に樹脂
14により封止される。
また、このICカード17にあっては、内蔵する電池2
3の交換を、主外装シート28とは分離され、表側外装
基板29に形成された電池交換用の開口部を塞ぐように
接着されている電池用外装シート31のみをはがすこと
で行える。これにより、従来のように、電池交換をキー
接点用の電極や液晶表示板用の透明部等が設けられてい
る主外装シー!−を含めた外装シート全体をはがす必要
がなくなり、電池交換時においてキーボード19や液晶
表示板1の部位にごみ等が侵入することを防止できると
いう特徴を有している。なお、第5図にJ3いて、33
は電池23と基板5の給電パターンとを接続するだめの
電池用コンタクトである。
3の交換を、主外装シート28とは分離され、表側外装
基板29に形成された電池交換用の開口部を塞ぐように
接着されている電池用外装シート31のみをはがすこと
で行える。これにより、従来のように、電池交換をキー
接点用の電極や液晶表示板用の透明部等が設けられてい
る主外装シー!−を含めた外装シート全体をはがす必要
がなくなり、電池交換時においてキーボード19や液晶
表示板1の部位にごみ等が侵入することを防止できると
いう特徴を有している。なお、第5図にJ3いて、33
は電池23と基板5の給電パターンとを接続するだめの
電池用コンタクトである。
[発明の効果1
以上説明したように本発明によれば、電子部品に配列形
成されている接続端子を基板に当該接続端子の配列形状
ど略同一形状に配列形成された配線パターンに対し異方
性導電膜を介して圧着することで導通接続させるに当た
り、前記配線パターンのうち最外の配線パターンよりも
更に外側の位置に1)0配電子部品との間で信号伝送に
無関係な無効配線パターンを形成しておき、実装時には
この無効配線パターンを最外の配線パターンとして圧着
するようにしたので、圧着時における無効配線パターン
を除いたすべての配線パターンと異方性導電膜との当接
力が均一になり、導通不良の発生しない実装を適確に行
うことができる。
成されている接続端子を基板に当該接続端子の配列形状
ど略同一形状に配列形成された配線パターンに対し異方
性導電膜を介して圧着することで導通接続させるに当た
り、前記配線パターンのうち最外の配線パターンよりも
更に外側の位置に1)0配電子部品との間で信号伝送に
無関係な無効配線パターンを形成しておき、実装時には
この無効配線パターンを最外の配線パターンとして圧着
するようにしたので、圧着時における無効配線パターン
を除いたすべての配線パターンと異方性導電膜との当接
力が均一になり、導通不良の発生しない実装を適確に行
うことができる。
第1図および第2図は本発明を液晶表示板の実装に適用
した場合の一実施例を示したもので、第1図は実、哀詩
の平面を示す図、第2図は第1図のA−Aiil断面を
示す図、第3図乃至第5図は、第1図乃至第2図の実施
例に示す方法で実装し、だ液晶表示板を例えば多機能タ
イプのICカードに適用した具体例を示すもので、第3
図はこのICカードの平面図、第4図および第5図は第
3図のそれぞれA−A線断面およびB−B線断面を示す
図、第6図は従来の実装方法を示す図である。 1・・・液晶表示板 5・・・基板 7a・・・最外配線パターン 11・・・ダミーパターン 3・・・接続端子 7・・・配線パターン 9・・・異方性導電膜
した場合の一実施例を示したもので、第1図は実、哀詩
の平面を示す図、第2図は第1図のA−Aiil断面を
示す図、第3図乃至第5図は、第1図乃至第2図の実施
例に示す方法で実装し、だ液晶表示板を例えば多機能タ
イプのICカードに適用した具体例を示すもので、第3
図はこのICカードの平面図、第4図および第5図は第
3図のそれぞれA−A線断面およびB−B線断面を示す
図、第6図は従来の実装方法を示す図である。 1・・・液晶表示板 5・・・基板 7a・・・最外配線パターン 11・・・ダミーパターン 3・・・接続端子 7・・・配線パターン 9・・・異方性導電膜
Claims (1)
- 電子部品に配列形成されている接続端子を基板に当該接
続端子の配列形状と略同一形状に配列形成された配線パ
ターンに対し異方性導電膜を介して圧着することで導通
接続させる電子部品の実装方法において、前記配線パタ
ーンのうち最外の配線パターンよりも更に外側の位置に
前記電子部品との間で信号伝送に無関係な無効配線パタ
ーンを形成しておき、実装時にはこの無効配線パターン
を最外の配線パターンとして圧着することを特徴とする
電子部品の実装方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63154911A JPH025375A (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 電子部品の実装方法 |
US07/369,623 US4972580A (en) | 1988-06-24 | 1989-06-21 | Method for connecting electronic components with dummy patterns |
FR8908423A FR2633485B1 (fr) | 1988-06-24 | 1989-06-23 | Procede et appareil utilisant des pistes fictives pour connecter des composants electroniques |
KR1019890008750A KR920000964B1 (ko) | 1988-06-24 | 1989-06-24 | 더미패턴을 이용한 전자 부품의 접속방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63154911A JPH025375A (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 電子部品の実装方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH025375A true JPH025375A (ja) | 1990-01-10 |
Family
ID=15594655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63154911A Pending JPH025375A (ja) | 1988-06-24 | 1988-06-24 | 電子部品の実装方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4972580A (ja) |
JP (1) | JPH025375A (ja) |
KR (1) | KR920000964B1 (ja) |
FR (1) | FR2633485B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5205369A (en) * | 1991-04-30 | 1993-04-27 | Mettler - Toledo Ag | Force measuring cell |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05294093A (ja) * | 1991-03-22 | 1993-11-09 | Toshiba Corp | 携帯可能記憶媒体 |
US5258577A (en) * | 1991-11-22 | 1993-11-02 | Clements James R | Die mounting with uniaxial conductive adhesive |
US5441915A (en) * | 1992-09-01 | 1995-08-15 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Process of fabrication planarized metallurgy structure for a semiconductor device |
US5731633A (en) * | 1992-09-16 | 1998-03-24 | Gary W. Hamilton | Thin multichip module |
US6741085B1 (en) * | 1993-11-16 | 2004-05-25 | Formfactor, Inc. | Contact carriers (tiles) for populating larger substrates with spring contacts |
US6690185B1 (en) | 1997-01-15 | 2004-02-10 | Formfactor, Inc. | Large contactor with multiple, aligned contactor units |
KR100244580B1 (ko) * | 1997-06-24 | 2000-02-15 | 윤종용 | 금속 범프를 갖는 회로 기판의 제조 방법 및 그를 이용한 반도체 칩 패키지의 제조 방법 |
JP3613098B2 (ja) * | 1998-12-21 | 2005-01-26 | セイコーエプソン株式会社 | 回路基板ならびにそれを用いた表示装置および電子機器 |
US7215131B1 (en) | 1999-06-07 | 2007-05-08 | Formfactor, Inc. | Segmented contactor |
US6956284B2 (en) | 2001-10-26 | 2005-10-18 | Staktek Group L.P. | Integrated circuit stacking system and method |
US7656678B2 (en) | 2001-10-26 | 2010-02-02 | Entorian Technologies, Lp | Stacked module systems |
US7202555B2 (en) | 2001-10-26 | 2007-04-10 | Staktek Group L.P. | Pitch change and chip scale stacking system and method |
US7081373B2 (en) | 2001-12-14 | 2006-07-25 | Staktek Group, L.P. | CSP chip stack with flex circuit |
JP3840180B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2006-11-01 | 住友電工プリントサーキット株式会社 | フレキシブルプリント配線板 |
US8518304B1 (en) | 2003-03-31 | 2013-08-27 | The Research Foundation Of State University Of New York | Nano-structure enhancements for anisotropic conductive material and thermal interposers |
CN1301437C (zh) * | 2003-06-20 | 2007-02-21 | 友达光电股份有限公司 | 液晶显示器模块及其印刷电路板 |
US7289327B2 (en) | 2006-02-27 | 2007-10-30 | Stakick Group L.P. | Active cooling methods and apparatus for modules |
US7606050B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-10-20 | Entorian Technologies, Lp | Compact module system and method |
US7423885B2 (en) | 2004-09-03 | 2008-09-09 | Entorian Technologies, Lp | Die module system |
US7468893B2 (en) | 2004-09-03 | 2008-12-23 | Entorian Technologies, Lp | Thin module system and method |
US7760513B2 (en) | 2004-09-03 | 2010-07-20 | Entorian Technologies Lp | Modified core for circuit module system and method |
US7606049B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-10-20 | Entorian Technologies, Lp | Module thermal management system and method |
US7616452B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-11-10 | Entorian Technologies, Lp | Flex circuit constructions for high capacity circuit module systems and methods |
US7606040B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-10-20 | Entorian Technologies, Lp | Memory module system and method |
US7443023B2 (en) | 2004-09-03 | 2008-10-28 | Entorian Technologies, Lp | High capacity thin module system |
US20060050492A1 (en) | 2004-09-03 | 2006-03-09 | Staktek Group, L.P. | Thin module system and method |
US7542297B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-06-02 | Entorian Technologies, Lp | Optimized mounting area circuit module system and method |
US7446410B2 (en) | 2004-09-03 | 2008-11-04 | Entorian Technologies, Lp | Circuit module with thermal casing systems |
US7511968B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-03-31 | Entorian Technologies, Lp | Buffered thin module system and method |
US7579687B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-08-25 | Entorian Technologies, Lp | Circuit module turbulence enhancement systems and methods |
US7324352B2 (en) | 2004-09-03 | 2008-01-29 | Staktek Group L.P. | High capacity thin module system and method |
US7522421B2 (en) | 2004-09-03 | 2009-04-21 | Entorian Technologies, Lp | Split core circuit module |
US7033861B1 (en) | 2005-05-18 | 2006-04-25 | Staktek Group L.P. | Stacked module systems and method |
US7576995B2 (en) | 2005-11-04 | 2009-08-18 | Entorian Technologies, Lp | Flex circuit apparatus and method for adding capacitance while conserving circuit board surface area |
KR100658275B1 (ko) * | 2005-11-23 | 2006-12-14 | 삼성에스디아이 주식회사 | 휴대용 표시장치의 커넥터 |
US7304382B2 (en) | 2006-01-11 | 2007-12-04 | Staktek Group L.P. | Managed memory component |
US7508058B2 (en) | 2006-01-11 | 2009-03-24 | Entorian Technologies, Lp | Stacked integrated circuit module |
US7508069B2 (en) | 2006-01-11 | 2009-03-24 | Entorian Technologies, Lp | Managed memory component |
US7608920B2 (en) | 2006-01-11 | 2009-10-27 | Entorian Technologies, Lp | Memory card and method for devising |
US7605454B2 (en) | 2006-01-11 | 2009-10-20 | Entorian Technologies, Lp | Memory card and method for devising |
US7511969B2 (en) | 2006-02-02 | 2009-03-31 | Entorian Technologies, Lp | Composite core circuit module system and method |
US7468553B2 (en) | 2006-10-20 | 2008-12-23 | Entorian Technologies, Lp | Stackable micropackages and stacked modules |
US7440285B2 (en) * | 2006-12-29 | 2008-10-21 | Piranha Plastics, Llc | Electronic device housing |
DE102007046428A1 (de) * | 2007-09-28 | 2009-04-09 | Siemens Home And Office Communication Devices Gmbh & Co. Kg | Anschlussfolie und elektrische Anschlussverbindung |
US7630203B1 (en) * | 2008-09-17 | 2009-12-08 | Ardi Technology Corporation | IC card |
US11422155B2 (en) | 2019-05-28 | 2022-08-23 | Mellanox Technologies, Ltd. | Probe card having dummy traces for testing an integrated circuit to be installed in a multichip-module |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5274254A (en) * | 1975-12-17 | 1977-06-22 | Seiko Epson Corp | Electronic desk calculator using liquid crystal indicator with ic chip |
DE2831984A1 (de) * | 1977-07-21 | 1979-02-01 | Sharp Kk | Elektrische verbindung zwischen zwei auf getrennte traeger aufgebrachten elektrischen schaltkreisen |
US4261042A (en) * | 1978-03-28 | 1981-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Key signal entering device for thin electronic apparatus |
JPS5844757A (ja) * | 1981-09-10 | 1983-03-15 | Fujitsu Ltd | 外部リ−ド端子の熱圧着方法 |
JPS6090867U (ja) * | 1983-11-26 | 1985-06-21 | カシオ計算機株式会社 | 電気的接続手段を有する配線基板 |
EP0152189A3 (en) * | 1984-01-25 | 1987-12-09 | Luc Technologies Limited | Bonding electrical conductors and bonded products |
JPS61139052A (ja) * | 1984-12-11 | 1986-06-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路部品 |
US4795079A (en) * | 1985-03-29 | 1989-01-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Structure of joining printed circuit boards and process for producing the same |
US4740657A (en) * | 1986-02-14 | 1988-04-26 | Hitachi, Chemical Company, Ltd | Anisotropic-electroconductive adhesive composition, method for connecting circuits using the same, and connected circuit structure thus obtained |
JPS62243348A (ja) * | 1986-04-15 | 1987-10-23 | Toshiba Corp | フラツトパツケ−ジ |
US4835847A (en) * | 1988-04-20 | 1989-06-06 | International Business Machines Corp. | Method and apparatus for mounting a flexible film electronic device carrier on a substrate |
-
1988
- 1988-06-24 JP JP63154911A patent/JPH025375A/ja active Pending
-
1989
- 1989-06-21 US US07/369,623 patent/US4972580A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-06-23 FR FR8908423A patent/FR2633485B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1989-06-24 KR KR1019890008750A patent/KR920000964B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5205369A (en) * | 1991-04-30 | 1993-04-27 | Mettler - Toledo Ag | Force measuring cell |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR920000964B1 (ko) | 1992-01-31 |
US4972580A (en) | 1990-11-27 |
KR910002039A (ko) | 1991-01-31 |
FR2633485B1 (fr) | 1992-12-18 |
FR2633485A1 (fr) | 1989-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH025375A (ja) | 電子部品の実装方法 | |
KR100321883B1 (ko) | 반도체소자의실장구조및실장방법과,액정표시장치 | |
US4655551A (en) | Liquid crystal display with chip projecting above and below flexible film | |
US6956635B2 (en) | Liquid crystal device and manufacturing method therefor | |
CN1321481C (zh) | 连接结构和半导体装置、显示模块和电子部件 | |
US20060268213A1 (en) | Low-cost flexible film package module and method of manufacturing the same | |
JPH02891A (ja) | 液晶表示装置パッケージ装置 | |
EP1391774A1 (en) | Liquid crystal display | |
US5117300A (en) | Electrical circuit device with different types of conductor paths | |
KR100375809B1 (ko) | 액정 표시 장치에 반도체 장치를 실장하기 위한 구조 및그 반도체 장치 | |
JPH075487A (ja) | 混成回路基板 | |
JPH10209581A (ja) | プリント配線板、液晶表示装置及び電子機器 | |
JP2001264794A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
EP0508137A2 (en) | Liquid-crystal display device and process for producing the same | |
JPH06232523A (ja) | フレキシブルプリント基板 | |
JP2000214794A (ja) | 表示パネルと駆動回路との接続構造、それを用いた表示装置および電子機器、ならびに表示装置の製造方法 | |
JP2987903B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
CN100362653C (zh) | 显示器组件 | |
JP3601455B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2959641B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2002344097A (ja) | 実装用基板及びこの基板を有する表示装置 | |
JP3992324B2 (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JP3228619B2 (ja) | 表示装置 | |
JP3797742B2 (ja) | 液晶表示パネルの製造方法 | |
JP3987288B2 (ja) | 半導体素子の実装構造及び液晶表示装置 |