JPH0251523A - 芳香族ポリエステル - Google Patents

芳香族ポリエステル

Info

Publication number
JPH0251523A
JPH0251523A JP20246788A JP20246788A JPH0251523A JP H0251523 A JPH0251523 A JP H0251523A JP 20246788 A JP20246788 A JP 20246788A JP 20246788 A JP20246788 A JP 20246788A JP H0251523 A JPH0251523 A JP H0251523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
units
formula
polymer
aromatic polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20246788A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Sugimoto
杉本 宏明
Yoshitaka Obe
大部 良隆
Kazuo Hayatsu
早津 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP20246788A priority Critical patent/JPH0251523A/ja
Publication of JPH0251523A publication Critical patent/JPH0251523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱性に優れ、かつ溶融成形性の良好造単位を
有する芳香族ポリエステル(例えば、エコノール@E−
101住友化学工業e組のように、高結晶性で300℃
においても全く分解しない極めて熱安定性に優れた特殊
なポリエステルも知られている。更にまた、ジカルボン
酸、ジオール及びオキシ酸を重縮合させて得られるポリ
エステルとして、例えば、特公昭47−47870号公
報にはテレフタル酸、ヒドロキノン及びp−ヒドロキシ
安息香酸を重縮合させて得られるポリエステルが示され
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、成形性と耐熱性とは裏腹の関係にあると言われ
ており、これら両方の性質を良好に合わせ持つポリエス
テルはまだ知られていない。すなわち、上記PETは成
形性に優れるものの、200℃以上での用途には用いる
ことができず、上記エコノールE−101のような芳香
族ポリエステルは耐熱性に優れるものの、融点が500
℃を超えるので、溶融成形性が極めて困難である。
また、上記特公昭47−47870号公報に示されたポ
リエステルは成形温度が360℃以上必要なため、成形
性が十分とはいえない。
本発明の目的は、成形性(特に溶融成形性)と耐熱性と
を良好に合わせ持ちながら十分に実用性のあるa城的物
性をも有する芳香族ポリエステルを提供することにある
〔課題を解決するための手段] 本発明者等はかかる問題を解決すべく、鋭意検討した結
果、特定の単量体成分を特定の割合で重縮合反応させる
ことにより、優れた成形性と耐熱性とを合わせ持ちなが
ら良好な機械的物性をも有する芳香族ポリエステルが得
られることを見出し、本発明を完成させるに至った。
即ち、本発明は 下式で表わされる繰返し構造単位(A) 40〜80モ
ル%、(B) 10〜30モル%、(C) 10〜30
モル%、及び(D)0〜20モル%からなり、対数粘度
1.0dl/g以上で溶融時に光学異方性を示し350
℃以下で溶融成形可能な芳香族ポリエステルに関するも
のである。
[0−Ar−0]       (D)(ただし、Ar
は2価の芳香族基である。)本発明の芳香族ポリエステ
ルは下式で表わされる化合物(Ao)、(B′)、(C
゛)及び(Do)を重縮合反応させることにより得られ
る。
又はそのエステル形成性誘導体 又はそのエステル形成性誘導体 (D’)   HO−Ar−OH 又はそのエステル形成性誘導体 (ただし、Arは2価の芳香族基である。)上述の式(
D)、及び(Do)の中のArで表わされるエステルの
物性から好ましい。
上述の式(A) 、(B) 、(C) 、及び(D)で
表わされる各繰返し構造単位の構成割合(モル)が(^
)40〜80%、(B) 10〜30%、(C) 10
〜30%、及び(D)0〜20%である芳香族ポリエス
テルが結晶性で、溶融成形性、機械的物性、耐薬品性、
耐熱性に借れている。各繰返し構造単位の、さらに好ま
しい構成割合(モル)は、(A) 45〜70%、(B
) 10〜25%、(C) 12〜30%、及び(D)
0〜15%である。
構造単位(A)の割合が80%を越えると、溶融加工性
が著しく悪くなり、また、40%未満では、芳香族ポリ
エステルの結晶性が低くなり、好ましくない。構造単位
(B)の割合が30%を越えると、目的の芳香族ポリエ
ステルの結晶性が低くなり、好ましくないし、10%を
切ると、溶融加工性が悪くなる。また、(C)がテレフ
タル酸残基以外の場合には、結晶性が十分とはいえない
事が多い。更に、(D)構造がポリエステル全体の0〜
20%導入される事によって、目的とする芳香族ポリエ
ステルの物性がバランスの取れたものになる。
上述の式(Ao)で表わされる化合物の例としてはp−
ヒドロキシ安息香酸、p−ホルモキシ安息香酸、p−ア
セトキシ安息香酸、p−プロビロキシ安息香酸、p−ヒ
ドロキシ安息香酸メチル、p−ヒドロキシ安息香酸フェ
ニル、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル、p−アセトキ
シ安息香酸メチルや、構造式には挙げていないが、これ
らの化合物のアルキル、アリール、アルコキシ、ハロゲ
ン基の核置換体を挙げる事ができる。
上述の式(B′)で表わされる化合物の例としてはレゾ
ルシノール、レゾルシノールジアセテート、レゾルシノ
ールジプロピオネート等を挙げる事ができる。
上述の式(C゛)で表わされる化合物の例としてはテレ
フタル酸、テレフタル酸ジメチル、テレフタル酸ジフェ
ニル、テレフクル酸ジクロリド等を挙げる事ができる。
上述の式(Do)で表わされる化合物の例としてはヒド
ロキノン、4,4°−ジヒドロキシジフェニル、4.4
’ −ジヒドロキシジフェニルメタン、44″−ジヒド
ロキシジフェニルエタン、44′−ジヒドロキシジフェ
ニルエーテル、4.4′ジヒドロキシベンゾフエノン、
4,4−ジアセトキシベンゾフェノン、4,4° −ジ
ヒドロキシジフェニルスルフォン、4.4” −ジヒド
ロキシジフェニルスルフィド、22−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン、2.6−ジヒドロキシナフタ
レン、1,4−ジヒドロキシナフタレン、1.5−ジヒ
ドロキシナフタレン、1.4−ジアセトキシベンゼン、
4,4′−ジアセトキシジフェニル、4.4’ −ジプ
ロピロキジジフェニルエーテル、2,6−ジヒドロキシ
ナフタレン等や、これ等のアルキル、アリール、アルコ
キシ、ハロゲン基の核置換体を挙げる事ができる。
本発明の芳香族ポリエステルは上記の(八”)、(B″
)、(C”)及び(Do)で表わされる化合物からなる
混合物を重合槽中で重縮合反応させることにより得られ
るが、それぞれの仕込量は、各繰返し構造単位の構成割
合(モル)が、本発明の(A) 40〜80%、(B)
 10〜30%、(C) 10〜30%、及び(D)0
〜20%となるように、反応等を考慮して容易に決める
ことができる。
これら化合物の重合槽への仕込みは一括方式でも分割方
式でもよく、プロセスは回分式、連続式又はそれ等の組
み合わせでもよい。重縮合反応の温度は250〜380
℃が好ましく、より好ましくは270〜330℃である
。温度が250℃より低いと反応は起こりにくく、38
0℃を越えると分解等の副反応が起こる場合がある。多
段階の反応温度を採用しても構わないし、場合により重
縮合反応系を目標の温度にまで昇温させたあと直ちに降
温させてもよい。重縮合反応の時間は該反応温度におい
て0.5〜10時間が好ましい。該重縮合反応は常圧、
減圧またはそれ等の組み合わせで行うことができる。重
縮合反応は溶媒無しでも好都合に進行するが、必要に応
して沸点の高い炭化水素順、エーテル類、シリコン油、
フッ素油等を溶媒として使用してもよい。本発明におけ
る重縮合反応は触媒無しでも好都合に反応するが、必要
に応じてコバルト、マンガン、スズ、チタン、アンチモ
ン、ゲルマニウム、リンを含む化合物や、アミン化合物
等を単独、又は混合して重合用の触媒として使用するこ
とができる。中でも、酢酸コバルト、酢酸マンガン、酸
化ジプチルスズ、二酢酸ジーn−ブチルスズが好ましい
。また、リン化合物とアミン化金物とを重合触媒として
溶媒中で重縮合する方法も採用する事ができる。(特開
昭56−45921号公報参照)  (A’)、(B゛
)、(C’)、及び(Do)で表わされる化合物の他に
安定剤、充填剤を併用して本発明の重縮合反応を行うこ
ともできる。
本発明の芳香族ポリエステルの場合、好ましい分子量の
目安として次式で定義される対数粘度ηinhが1.0
、好ましくは1.5a/gを越えるものが機械的物性か
らみて好ましい。
ηinh = (lnηrel)/C 上式中、ηrelは相対粘度と呼ばれるもので、ポリマ
ー溶液と溶媒の毛細管中の一定標線間を落下する時間の
比である。Cはポリマー溶液の濃度で、単位はg/aで
ある0本発明においては、溶媒として2. 3. 5.
 6−チトラフルオロフエノールを用い、ポリマー濃度
1 g/di、温度60℃で測定した。
ηinhが1.0未満のものは分子量が低く、耐熱性が
劣っており、成形性に問題があったり、成形品の物性が
不十分であったりする。
本発明の芳香族ポリエステルは結晶性であり、高温下で
の熔融成形時や使用時において安定である。更に、溶融
時に異方性を示すために加工性に優れ、また機械的物性
等が優れている。
さらに本発明の芳香族ポリエステルは繊維、フィルム、
各種の形状を有するものに成形して用いることができる
のみならず、該芳香族ポリエステルとガラス繊維、マイ
カ、タルク、シリカ、チタン酸カリウム、ウオラストナ
イト、炭酸カルシウム、石英、酸化鉄、グラファイト、
炭素繊維等の無機材料とからなる組成物は機械的性質、
電気的性質、耐薬品性、耐油性にも優れ、機械部品、電
気・電子部品、自動車部品等に用いることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。なお、実施例中の物性測定の方法は
次の通りである。
光学異方性:サンプル樹脂の溶融状態における光学異方
性は、加熱ステージ上に置かれた粒径250μm以下の
サンプル樹脂粉末を偏光下、25℃/分で昇温しで肉眼
観察により行った。
重量減少:理学電機■製の熱天秤TO−DTA標準型を
用いて、粒径250μm以下のサンプル樹脂的20mg
を空気中において昇温速度10’C/分で加熱した時の
400℃における減少重量を測定した。
引張試験:成形品について、ASTM  D−638に
準拠し、ダンベル型試験片を用い、試料数6、標線間距
離40mm、引っ張り速度5mn+/分で行った。
熱変形温度:ASTM  D−648に従い、18.6
kg/Cm2の圧力下に測定した。
実施例1 繰返し構造単位のモル比(A) : (B) : (C
) : (D) =64 :18:18:Oの例を示す
櫛型撹拌翼を有し、且つ、重合槽の槽壁と撹拌翼との間
隙の小さい重合槽にp−アセトキシ安息香酸1.152
g (6,40モル)、レゾルシノールジアセテート3
53g(1,82モル)及びテレフタル酸299g(1
,80モル)、重合触媒として酢酸コバルト四水塩0.
8g、少量の溶媒として 新日鉄化学■製Therm−
3−900(アルキルビフェニル、沸点340℃)50
gを仕込んだ。内容物を窒素ガス雰囲気下に撹拌しなが
ら昇温し、270’Cで60分、280℃で60分、2
90℃で30分重合し、更に15mmHgにして30分
、次に300℃で30分重合させた。この間に重縮合反
応によって副生ずる酢酸を留去し続けた。
系を冷却してから淡黄褐色の反応混合物を取りだした。
これを粉砕機で平均粒径0.5mm以下の粒子に粉砕し
た後、ロータリーキルン中、240’Cで3時間、25
5℃で3時間、減圧処理し、目的物であるポリマー1,
165g (理論収量に対して97.1%)を粉末状で
得た。
このポリマー粉末はキシレン、テトラヒドロフラン、ク
ロロホルム、フェノールとテトラクロルエタンとの6:
4混合物(体積)、及び、m−クレゾールにそれぞれ不
溶であった。このポリマーの対数粘度ηinhは1.1
2a/gであり、325℃以上の溶融状態で光学異方性
が観察され、また広角χ線回折から結晶性であることが
認められた。このポリマーは300℃まで重量減少を示
さず、400℃までの重IM少率は0.8%であった。
このポリマー600gと直径13μm、平均長さ50μ
mのガラス繊維400gとからなる混合物は300℃で
良好に造粒することができ、ペレットを得た。
このペレットは住友重機械工業■製の射出成形機ネオマ
ツ1−N47/28によりシリンダー温度340 ’C
で良好に射出成形することができ、試験片を得た。得ら
れた試験片は引張強度1,060kg/cm”、弾性率
6. I X 10’kg/cm” 、熱変形温度20
1℃であった。
実施例2 繰返し構造単位のモル比(A) : (B) : CC
): (D) =54 :14:23:9の例を示す。
実施例1と同様にして、p−アセトキシ安息香酸972
g(5,40モル)、レゾルシノールジアセテート27
4g(1,41モル)、テレフタル酸382g (2,
30モル)、及び、4,4゛−ジアセトキシジフェニル
246g(0,91モル)、酢酸コバルト四水塩0.8
g、 Th e rm−3−900(アルキルビフェニ
ル、沸点340℃)50gを仕込んだ。
以下、実施例1と同様に重合、後処理し、淡黄褐色の反
応混合物粉体を得た。ポリエステルの収量は1,229
g (理論収量に対して96.8%)であった。
このポリマー粉末もキシレン、テトラヒドロフラン、ク
ロロホルム、フェノールとテトラクロルエタンとの6:
4混合物(体積)、及び、m−クレゾールにそれぞれ不
溶であった。このポリマーの対数粘度ηinhは2.7
2i/J!/gであり、330℃以上の溶融状態で光学
異方性が観察され、また広角X線回折から結晶性である
ことが認められた。このポリマーは300℃まで重量減
少を示さず、400℃までの重IM少率は0.9%であ
った。
このポリマー600gと直径13μm、平均長さ50μ
mのガラス繊維400gとからなる混合物は310℃で
良好に造粒することができ、ペレットを得た。このペレ
ットもシリンダー温度330℃で良好に射出成形するこ
とができ、得られた試験片の物性は、引張強度1,18
0kg/cm2、弾性率6.5x 10’kg/cm”
、熱変形温度227℃であった。
実施例3 繰返し構造単位のモル比(A) : (B) : (C
) : (D)・48:19:26:7の例を示す。実
施例1と同様にして、p−アセトキシ安息香酸864g
(4,80モル)、レゾルシノールジアセテー) 37
1g(1,91モル)、テレフタル酸432g(2,6
0モル)、及び、4,4°−ジアセトキシベンゾフェノ
ン209g(0,70モル)、酢酸コバルト四水塩0.
8g、 Th e rm−3−900(アルキルビフェ
ニル、沸点340℃)50gを仕込んだ。
以下、実施例1と同様に重合、後処理し、淡黄褐色の反
応混合物粉体を得た。ポリエステルの収量は、1.24
6g (理論収量に対して98.0%)であった。この
ポリマー粉末もキシレン、テトラヒドロフラン、クロロ
ホルム、フェノールとテトラクロルエタンとの6:4混
合物(体積)、及び、m−クレゾールにそれぞれ不溶性
であった。このポリマーの対数粘度ηinhは2.03
a/gであり、320”C以上の溶融状態で光学異方性
が観察され、また広角X線回折から結晶性であることが
認められた。このポリマーは300℃まで重量減少を示
さず、400℃までの重量減少率は0.7%であった。
このポリマー600gと直径13μm、平均長さ50μ
mのガラス繊維400gとからなる混合物は310℃で
良好に造粒することができ、シリンダー温度330゛C
で良好に射出成形することができた。得られた試験片の
物性は、引張強度1,070kg/cm” 、弾性率5
.8X10’kg/cm” 、熱変形温度209℃であ
った。
比較例1 本発明から外れる繰り返し構造単位のモル比(A):(
11) : (C) : (D) 、84二8:8:0
の例を示す。
実施例1と同様にしてp−アセトキシ安息香酸1.51
2g(8,40モル)、レゾルシノールジアセテート1
57g(0,81モル)及び、テレフタル酸133g(
0゜80モル)、触媒、溶媒を仕込み、重縮合反応させ
、淡黄褐色の反応混合物を取出した。これを同様に後処
理し、目的物であるポリマー1,169g (理論収量
に対して97.4%)を粉末状で得た。このポリマーは
400℃でも熔融せず、成形することができなかった。
比較例2 本発明から外れる繰り返し構造単位のモル比(^):(
B):(C):(D)=34:33:33:Oの例を示
す。
実施例1と同様にしてp−アセトキシ安息香酸612g
(3,40モル)、レゾルシノールジアセテート646
g(3,33モル)及び、テレフタル酸548g(3,
30モル)、触媒、溶媒を仕込み、重縮合反応させ、淡
黄褐色の反応混合物を取出した。これを同様に後処理し
、目的物であるポリマー1,151g (理論収量に対
して95.9%)を粉末状で得た。このポリマーもキシ
レン、テトラヒドロフラン、クロロホルム、フェノール
とテトラクロルエタンとの6=4混合物(体積)、及び
、m−クレゾールにそれぞれ不溶であったが、このポリ
マーの対数粘度ηinhは0.11a/gと低く、溶融
状態で光学異方性は観察されなかった。このポリマーは
300″Cまで0.2%の重量減少を示し、400℃ま
での重量減少率は3.2%と本実施例に比べて劣ってい
た。
このポリマー600gと直径13μm、平均長さ50μ
mのガラス繊維400gとからなる混合物を320℃で
造粒し、シリンダー温度350℃で射出成形して得られ
た試験片の物性は、引張強度790kg/cm” 、弾
性率2.7X10’kg/cm” 、熱変形温度162
℃と劣っていた。
〔発明の効果] 本発明によれば、上述の式(A) 、(B) 、(C)
及び(D)で表わされる繰返し構造単位を特定の割合で
含む芳香族ポリエステルは、成形性(特に、溶融成形性
)と耐熱性とを良好に合わせ持ちながら、十分に実用性
のある機械的物性等をも有する芳香族ポリエステルであ
る。前述の比較例で示すように、モノマーの使用割合が
本発明の特定の割合の範囲外である芳香族ポリエステル
は溶融成形加工性、耐熱性、機械的物質が十分とは言え
ない。
これに対して、本発明の実施例では成形性と耐熱性とを
良好に合わせ持ちながら十分に実用性のある機械的物性
等をも有する芳香族ポリエステルが得られるのである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下式で表わされる繰返し構造単位(A)40〜80モル
    %、(B)10〜30モル%、(C)10〜30モル%
    、及び(D)0〜20モル%からなり、対数粘度1.0
    dl/g以上で溶融時に光学異方性を示し350℃以下
    で溶融成形可能な芳香族ポリエステル ▲数式、化学式、表等があります▼(A) ▲数式、化学式、表等があります▼(B) ▲数式、化学式、表等があります▼(C) ▲数式、化学式、表等があります▼(D) (ただし、Arは2価の芳香族基である。)
JP20246788A 1988-08-12 1988-08-12 芳香族ポリエステル Pending JPH0251523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20246788A JPH0251523A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 芳香族ポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20246788A JPH0251523A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 芳香族ポリエステル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0251523A true JPH0251523A (ja) 1990-02-21

Family

ID=16458009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20246788A Pending JPH0251523A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 芳香族ポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0251523A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008693B2 (en) 2002-06-11 2006-03-07 Sumitomo Chemical Company Highly heat-resistant label
WO2010013311A1 (ja) 2008-07-29 2010-02-04 古河電気工業株式会社 絶縁電線
WO2010047261A1 (ja) 2008-10-20 2010-04-29 古河電気工業株式会社 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器
WO2011027748A1 (ja) 2009-09-02 2011-03-10 古河電気工業株式会社 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7008693B2 (en) 2002-06-11 2006-03-07 Sumitomo Chemical Company Highly heat-resistant label
WO2010013311A1 (ja) 2008-07-29 2010-02-04 古河電気工業株式会社 絶縁電線
WO2010047261A1 (ja) 2008-10-20 2010-04-29 古河電気工業株式会社 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器
WO2011027748A1 (ja) 2009-09-02 2011-03-10 古河電気工業株式会社 多層絶縁電線及びそれを用いた変圧器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830279B2 (ja) 流動性の改良された液晶ポリエステル樹脂組成物
US5089594A (en) Wholly aromatic polyester of isophthalic acid, terephthalic acid, p-hydroxybenzoic acid, hydroquinone and an arylene diol
JP2847188B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JP2830118B2 (ja) 芳香族ポリエステル及びその製造方法
KR20130012509A (ko) 전방향족 액정 폴리에스테르 수지, 전방향족 액정 폴리에스테르 수지 컴파운드 및 상기 수지 컴파운드를 포함하는 물품
JPH0251523A (ja) 芳香族ポリエステル
JP3411683B2 (ja) 全芳香族ポリエステルおよびその組成物
KR20120100628A (ko) 전방향족 액정 폴리에스테르 수지의 제조방법과 그 방법에 의해 제조된 수지, 및 상기 수지를 포함하는 컴파운드
JP2838119B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
US7009026B2 (en) Method for producing a liquid crystalline polyester and the liquid crystalline polyester
JP2533328B2 (ja) 芳香族ポリエステル
JP3499023B2 (ja) 共重合ポリエステル及びポリエステル樹脂組成物
JPH04130131A (ja) 加工が容易な全芳香族ポリエステル
JP3419070B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JP3185414B2 (ja) 芳香族コポリエステルイミド
JP2794812B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPH03152124A (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
JP2838118B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPH02235923A (ja) 芳香族ポリエステルの製造法
JPH02235922A (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JP3052144B2 (ja) 芳香族ポリエステルの製造方法
JPH0681783B2 (ja) 流動性の改善された芳香族ポリエステル
KR101819752B1 (ko) 방향족 액정 폴리에스테르 아미드 수지의 제조방법 및 방향족 액정 폴리에스테르 아미드 수지 컴파운드
JPH01138226A (ja) 芳香族ポリエステル
JP3077833B2 (ja) 芳香族コポリエステル