JPH0251195A - 単色階調表示体制御装置 - Google Patents

単色階調表示体制御装置

Info

Publication number
JPH0251195A
JPH0251195A JP63202254A JP20225488A JPH0251195A JP H0251195 A JPH0251195 A JP H0251195A JP 63202254 A JP63202254 A JP 63202254A JP 20225488 A JP20225488 A JP 20225488A JP H0251195 A JPH0251195 A JP H0251195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
signal
color
chrominance components
display body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63202254A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kono
勝 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63202254A priority Critical patent/JPH0251195A/ja
Publication of JPH0251195A publication Critical patent/JPH0251195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、単色階調表示体を有する電子機器に関する。
[従来の技術] 従来の単色階調表示体では、たとえば色信号である赤(
以下Rと略す)、緑(以下Gと略す)、青(以下Bと略
す)を階調信号に変換する場合、R,G、  Bの視感
度が、G、  R,Bの順に高いので(即ち、同じ輝度
であった場合、G、  R,Bの順に明るく感じるので
)、一意的にGを上位階調データ、Bを下位階調データ
に変換するのが常であった。
このため、例えばR,G、  B各1ビット2階調の色
信号があり、これを3ビツト8階調の階調信号に変換す
る場合、Gを最上位ビットに、続いてR、モしてBを最
下位ビットに変換し、その結果、表現しうる8色は、白
、黄、シアン、緑、マゼンダ、赤、青、黒の順に一意的
に階調表現されていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来の技術では、絵のようなイメージ画
像は自然に表現できるが、ワードプロセッサの文字デー
タのように、色によって文字の属性を表したり、注意を
喚起したりする場合、例えば前述の例における1階調差
の黄とシアンのように、場合によっては階調差が小さく
、色の違いほどは判別しにくいといった問題点があった
。また、たとえば前述の例において白、黄、シアン、緑
の4色のみで画面が構成された場合、上位の4階調しか
使用されないため、全体に明るい、階調差の少ない画面
しか得られないという問題点があった。
本発明は、色信号から階調信号への変換に際し、一意的
な変換に代わり、各色信号を、任意の階調信号に置き換
えることによって、前述の問題となった従来の技術では
見難い画面でも、見易い画面を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、カラー画像の色の違いを階調差に置き換えて
表現しようとする単色階調表示体において、色信号を階
調信号に変換する際、前記色信号を選択する手段を備え
ていることを特徴とする。
[実施例コ そこで、以下に本発明の詳細を、図示した実施例に基づ
いて説明する。
第1図は、本発明の単色階調表示体制御装置の一つの例
のブロック図で、CPU1は、画面のデータをVRAM
2に書き込み、ビデオコントローラ3は、VRAM2の
データを色信号4として出力している。上記の1〜3を
まとめてCPUボード5とするが、これは、もちろんC
PUを含まなくても、表示体への色信号を出力するもの
ならば何でもよいと言える。6が本発明の特徴部分をな
す色信号から階調信号への変換装置で、スイッチ7によ
って、階調信号への変換方法を選択し、入力された色信
号4を、色信号から階調信号への変換回路8によって、
階調信号9に変換して、単色階調表示体10によって表
示する。この場合の単色階調表示体10とは、例えば液
晶表示体であり、例えばプラズマ表示体であり、例えば
陰極線管表示体であり、また例えばEL表示体である。
第2図は、第1図の色信号から階調信号への変換回路8
を機械的スイッチによって実現する場合で、入力信号は
色信号であるR(21)、G(22)、B (23)の
各1ビツトの信号で、出力信号は3ビツトの階調信号D
3 (24)、D2(25)、Di (26)である。
各色信号は、スイッチ27.28.29によって、どの
階調ビットになるか選択される。スイッチ27.28.
29は、第2図では3接点になっているが、もちろん2
接点スイッチを組み合わせて実現しても同じである。
第2図の変換による階調表現の場合の数は、第3図に示
されるように27通りとなり、従来1通りであった階調
表現が、27倍に拡大されたことになる。
第3図によれば、例えば前述で問題となった黄とシアン
の階調差も、最大で7階調とすることが可能であり、ま
た前述の白、黄、シアン、緑の4色からなる画面も、各
色の間に最低2階調差を付けた画面とすることも可能と
なる。
以上の例では、色信号がR,G、  B各1ビットの場
合について述べたが、もちろんR,G、  Bが各々複
数ビットからなる、より多階調の場合でも前述の変換が
可能であり、むしろ階調表現の幅は拡がるため、より多
彩な表現が可能となる。
また、色信号として、R,G、  B以外の色によって
構成されても、同様にして、多彩な階調表現が可能とな
る。
第4図は、第1図の色信号から階調信号への変換回路8
を、ソフトウェアによる電気的スイッチによって実現す
る場合で、ソフトウェアにより、CPU41からのデー
タ42は、CPU41からのアドレス43をアドレスデ
コーダ44によってデコードすることによって作られた
レジスタ選択信号45によって選択されたレジスタ46
にラッチされ、このレジスタ46の出力は、各色信号R
(47)、G (48)、B(49)とアンドされるこ
とにより、各階調ビットD3 (50)、D2(51)
、Di (52)がどの色信号から構成されるかが決定
される。第4図では、色信号としてR,G、  Bを使
用しているが、もちろんこれらRlG、  Bのアンド
又はオアを色信号として使用してもよく、その場合、第
3図で存在しない階調の組み合わせが実現できることに
なる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明により、単色階調表示体にお
いても、様々な画面に最適の階調表示が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一実施例を示す装置のブロック
図、第2図から第4図は本発明にかかわるそれぞれ略図
であって、第2図は第1図における色信号から階調信号
への変換の一実施例を示す回路図、第3図は、第2図に
おける回路により実現する階調表現の説明図、第4図は
第1図における色信号から階調信号への変換の、第2図
とは別の一実施例を示す図。 1:  CPU 2:  VRAM 3: ビデオコントローラ 5: CPUボード 6:色信号から階調信号への変換装置 10: 単色階調表示体 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士 鈴木喜三部 化1名 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  カラー画像の色の違いを階調差に置き換えて表現しよ
    うとする単色階調表示体において、色信号を階調信号に
    変換する際、前記色信号を選択する手段を備えているこ
    とを特徴とする単色階調表示体制御装置。
JP63202254A 1988-08-12 1988-08-12 単色階調表示体制御装置 Pending JPH0251195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202254A JPH0251195A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 単色階調表示体制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63202254A JPH0251195A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 単色階調表示体制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0251195A true JPH0251195A (ja) 1990-02-21

Family

ID=16454502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202254A Pending JPH0251195A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 単色階調表示体制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0251195A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33532E (en) Display control system which produces varying patterns to reduce flickering
EP0295689B1 (en) Display controller for CRT/plasma display apparatus
JPH07210134A (ja) データ処理装置及びシステム
JP3859514B2 (ja) サブサンプリングされたy/cカラー信号によるフラットパネル駆動
JPH05323905A (ja) 表示制御装置
JPS6321212B2 (ja)
US4631692A (en) RGB interface
JPH02271389A (ja) フルカラー液晶表示装置
JPH0251195A (ja) 単色階調表示体制御装置
JP2001154653A (ja) ディジタル画像表示装置
JP2815503B2 (ja) カラービデオプリンターのプリンティング進行表示方法及び装置
JPH03231288A (ja) 液晶表示パネル装置及びその使用法
JP3918272B2 (ja) オンスクリーン表示装置
JP2650988B2 (ja) 画像表示装置
EP0185328B1 (en) Display control system
JPH0385687A (ja) 階調表示装置
JP2006098422A (ja) 表示装置
JPH0413894Y2 (ja)
JPH0569437B2 (ja)
JPH0314711Y2 (ja)
JPS61140983A (ja) 表示制御装置
KR20140030863A (ko) 풀컬러 표시장치 및 방법
JPH04372988A (ja) 液晶パネル制御装置
JPS61232787A (ja) 文字放送受信方式
JPH03196185A (ja) 情報処理装置