JPH0250935B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0250935B2
JPH0250935B2 JP56001791A JP179181A JPH0250935B2 JP H0250935 B2 JPH0250935 B2 JP H0250935B2 JP 56001791 A JP56001791 A JP 56001791A JP 179181 A JP179181 A JP 179181A JP H0250935 B2 JPH0250935 B2 JP H0250935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy
parts
average
water
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56001791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57115418A (en
Inventor
Shuichi Ishimura
Yoshimi Sumya
Naohisa Aoyanagi
Hiroyoshi Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP179181A priority Critical patent/JPS57115418A/ja
Publication of JPS57115418A publication Critical patent/JPS57115418A/ja
Publication of JPH0250935B2 publication Critical patent/JPH0250935B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、塗料あるいは接着剤等の基本組成物
としてすぐれた性質を有する常温架橋型水分散体
組成物を提供しようとするものである。 近年アクリル系、アクリル−スチレン系、酢酸
ビニル系、エチレン−酢酸ビニル系など乳化重合
等によつて得られる重合体水分散液は、塗料、接
着剤などの工業的用途に広く用いれるようになつ
て来た。しかし、これら従来の重合体水性分散液
より形成された皮膜は金属、木材、セメント硬化
物、プラスチツク等に対する接着性が不十分であ
り、特に湿潤状態や高温においてしばしば剥離や
ふくれを生じると云う重大な欠陥を有していた。
このような欠陥を改良するために、重合体水性分
散液中に含まれる界面活性剤や保護コロイド等の
水感受性物質の低減を図つたり、重合体骨格中に
官能基を導入して架橋構造を形成させることが試
みられているが十分な効果をあげるに至つていな
い。又、熱硬化性樹脂、例えばエポキシ樹脂等の
併用により塗膜の耐水性の改善も試みられている
が、(1)貯蔵中に重合体成分とエポキシ樹脂が分離
する、(2)得られた塗膜が白濁する、(3)塗膜の耐水
性の改善が十分でない等の欠点を有していた。 本発明者らはこれらの事実をふまえ、貯蔵安定
性の良好なな、得られた塗膜が均一で良好な耐水
性、耐熱性、接着性を有する常温架橋型の水分散
体を見いだすべく鋭鋭意検討を重ねた結果、本発
明を完成するに至つたものである。 即ち、本発明は、 (1) 1分子当り平均0.5個以上のエポキシ基と平
均0.1〜1.5個のアクリロイル基を有する芳香族
エポキシ(メタ)アクリレートとエチレン性単
量体との重合体を均一に水中に分散してなる常
温架橋型水分散体組成物、 (2) 1分子当り平均0.5個以上のエポキシ基と平
均0.1〜1.5個のアクリロイル基を有する芳香族
エポキシ(メタ)アクリレートとエチレン性単
量体との重合体が均一に水中に分散されてなる
常温架橋型水分散体組成物を製造する方法にお
いて、芳香族エポキシ化合物と(メタ)アクリ
ル酸とを反応させ、その結果得られる1分子当
り平均0.5個以上のエポキシ基と平均0.1〜1.5個
のアクリロイル基を有する芳香族エポキシ(メ
タ)アクリレート10〜90重量部とエチレン性単
量体90〜110重量部とを乳化重合することを特
徴とする常温架橋型水分散体組成物の製造方
法、 に関するものである。 本発明の常温架橋型水分散体組成物は、従来の
アクリル系等の水分散体と比較して格段に優れた
耐水性、耐熱性、接着性を有する塗膜を提供し、
又、従来のエポキシ樹脂系、あるいはエポキシ樹
脂併用型のアクリル系等の水分散体に比べ貯蔵安
定性に優れ、透明な塗膜を提供するものである。 本発明の常温架橋型水分散体組成物において
は、実質的に架橋反応を行い得るに十分なエポキ
シ基が残存しており、この組成物にエポキシ基と
常温で反応が可能である化合物、即ち、架橋剤又
は硬化剤を加えるこにより、良好な塗膜を形成す
ることができる。又、時によつては、架橋剤を加
えることなく、エポキシ基を残存させたまま成膜
させることも十分に考えられる。 以下本発明を更に詳細に説明する。 本発明で用いる1分子あたり平均0.5個以上の
エポキシ基と平均0.1〜1.5個のアクリロイル基を
有する芳香族エポキシ(メタ)アクリレートは、
芳香族系のエポキシ樹脂と(メタ)アクリル酸と
の反応によつて得られる。芳香族系のエポキシ樹
脂としては、例えば、多価フエノールとエピハロ
ヒドリンとの縮合物が挙げられ、最も代表的なも
のとしてビスフエノールAとエピクロルヒドリン
との縮合物を挙げることができる。エポキシ基が
0.5個以上では、得られた塗膜の耐水性、耐熱性、
接着性が十分ではない。又、アクリロイル基が、
0.1個以下では、貯蔵安定性は悪く又塗膜も白濁
しており、1.5個以上では重合体を得る際にゲル
化を生じ実用に供せない。 本発明で用いるエチレン性単量体は、アクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピ
ル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘ
キシル等のアクリル酸アルキルエステルル類、上
記アルキルエステルル類に対応するメタクリル酸
のアルキルエステル類、スチレン、α−メチルス
チレン、ビニルトルエンなどの芳香族ビニル化合
物類、マレイン酸モノ又はブチル、フマル酸モノ
又はジオクチルなどのα,β−エチレン性不飽和
ジカルボン酸のモノ又はジエステル類、酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル
類、ビニルエーテル類、アクリロニトリル、メタ
クリロニトリルなどの不飽和ニトリル類、エチレ
ン、ブタジエン、イソプレンなどのオレフイン
類、塩化ビニル、塩化ビニリデン、クロロプレン
などの塩素含有ビニル化合物類などのエチレン性
単量体である。これらは単独又は2種以上混合し
て用いられる。又、所望によつて上記エチレン性
単量体を主体としてアクリル酸、メタクリル酸、
フマール酸、マレイン酸、イタコン酸などのエチ
レン性不飽和カルボン酸類、アクリル酸2−ヒド
ロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチ
ル、ポリエチレングリコールモノメタクリレート
などの水酸基含有単量体類、アクリルアミド、メ
タクリルアミドなどのアミド基含有単量体類、N
−メチロールアクリルアミド、ジメチロールアク
リルアミドなどのメチロール基含有単量体類、N
−ブトキシメチルアクリルアミドなどのアルコキ
シメチル基含有単量体類、アクリル酸グリシジ
ル、メタクリル酸グリシジルなどのエポキシ基含
有単量体類、ジビニルベンゼン、ポリオキシエチ
レンジアクリレート、ポリオキシエチレンジメタ
クリレートなどのジビニル単量体類などの官能性
又は架橋性単量体を組み合わせることができる。 本発明の水分散体組成物は芳香族エポキシ(メ
タ)アクリレート10〜90重量部とエチレン性単量
体90〜10重量部を乳化重合して得られる。即ち、
芳香族エポキシ(メタ)アクリレート10〜90重量
部とエチレン性単量体90〜10重量部の混合物に界
面活性剤、分散剤、保護コロイド等と水及び重合
開始剤、又必要に応じて有機溶剤その他の添加剤
を加えて乳化分散液とし、乳化重合を行う。この
方法は、乳化重合の作業工程が簡便で、水分散液
の安定性を向上させ、塗膜の透明性を高める効果
を発揮する。この乳化重合は従来公知の方法によ
つて実施することができる。乳化重合の場を提供
し、かつ、生成した重合体粒子の分散安定性を保
つに必要な界面活性剤、分散剤、保護コロイドと
しては、例えば、脂肪酸石鹸、アルキル硫酸エス
テル塩、アルキルベンゼンスルフオン酸塩、ジア
ルキルスルフオコハク酸エステル塩、アルキルリ
ン酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキル硫
酸エステル塩、アルキルジフエニルアルキルリン
酸エステル塩、ビニルスルフオン酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレ
ンアルキルフエノールエーテル、ポリオキシエチ
レン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレレンソルビタン脂肪酸エス
テル、グリセリン脂肪酸エステル、オキシエチレ
ンオキシプロピレンブロツクコポリマー、アルキ
ルアミン塩、第四級アンモニウム塩、ポリオキシ
エチレンアルキルアミン、ポリリン酸塩、ポリア
クリル酸塩、無水マレイン酸コポリマー塩、ポリ
ビニルアルコール、ヒドロキシエチルセルロース
などがあり、エチレン性単量体の重合開始剤とし
ては、例えば、過硫酸塩、過酸化物、アゾビス化
合物及びこれらと還元剤とを組合せたレドツクス
系が用いられる。又、必要に応じて、リン酸水素
ナトリウムや炭酸水素ナトリウムなどのPH調整剤
及び有機溶剤が加えられる。 本発明の水分散体組成物からの乳濁液の固形分
は約70重量%まで可能であるが、品質及び効率の
面から好ましい固形分は30〜55重量%である。 かくして得られる常温架橋型水分散体組成物
は、第一級、第二級アミノ基を有する化合物、即
ち例えばポリアルキレンポリアミン及びそのアダ
クト、ポリアミドポリアミンやポリスルフイド樹
脂、アミノプラスト又はポリイソシアネートを加
えて乾燥し、又必要に応じて加熱することによつ
て架橋網目構造を持つ耐水性、耐熱性及び接着性
の優れた皮膜を形成させることができる。 本発明の水分散体組成物より得られる硬化皮膜
は、優れた耐水性、耐熱性及び接着性を有してい
るため、これらの特徴を生かして塗料、接着、
紙、不織布のバインダー等の広範な用途に使用す
ることができる。 次に本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例中の部は重量部を表し、物性試験は以下の
方法によつた。 指触乾燥 JIS K5400の方法 デユポン衝撃 JIS K5400衝撃変性試験の方
法 ゴバン目密度 JIS K5400の方法 エリクセン ASTM D−2091の方法 参考例 1 重合性エポキシ化合物Aの合成 エポキシ当量が190であるビスフエノールA型
エポキシ樹脂A.E.R.−331(商品名;旭化成(株)製)
19.5部にNaOH0.5部を少量の水と共に投入し120
℃まで昇温する。これにメタクリル酸1.7部を約
1時間で投入し、温度を120〜130℃に保ち、酸価
が1以下になつた時点で反応を終了した。得られ
る化合物は、1分子あたり平均してエポキシ基が
1.6個、アクリロイル基が0.4個含まれる化合物で
あり、重合性エポキシ化合物Aと呼ぶ。 参考例 2 重合性エポキシ化合物Bの合成 エポキシ当量が160のビスフエノールF型エポ
キシ樹脂を用いて参考例1と同様にして、1分子
あたり平均してエポキシ基が1.6個、アクリロイ
ル基が0.4個含まれる重合性エポキシ化合物Bを
得た。 参考例 3 重合性エポキシ化合物Cの合成 エポキシ当量が170のノボラツク型エポキシ樹
脂(n=3.5)17部にNaOH0.5部を少量の水と共
に投入し120℃まで昇温し、これにメタクリル酸
3.6部を約1時間で投入し、温度を120〜130℃に
保ち、酸価が3以下になつた時点で反応を終了し
た。得られた化合物は、平均して1分子あたりエ
ポキシ基が3個、アクリロイル基が0.5個含まれ
ていた。 実施例 1 下記の様に重合性溶液を調製する。 重合性エポキシ化合物A 50部 スチレン 20部 n−ブチルアクリレート 20部 メタクリル酸メチル 10部 ポリオキシエチレンラウリルエーテル 2部 (HLB=17.5) ジシクロヘキシルスルホコハク酸Na 2部 過硫酸アンモニウム 2部 脱塩水 50部 合計 156部 別に用意した重合開始剤過硫酸アンモニウム
(以下APSと呼ぶ。)1部を溶解した脱塩水50部
の水溶液を70℃に昇温し、その中に上記の重合性
溶液を約2時間に亘つて温度を70〜75℃に保ちな
がら滴下する。滴下後2時間温度を保ち、更に
APSを2部添加し温度を80〜85℃に昇温し2時
間保つ。得られた水分散液は平均粒径0.2μの乳白
色のエマルジヨンであり、PH=6.1、粘度200cps
(B型粘度計)の性状を有しており、50℃/3カ
月の放置安定性テストで異常が認められなかつ
た。 これにジエチレントリアミン(以下DETAと
呼ぶ)2部を添加して均一に混合した後、軟鋼板
上に乾燥膜厚で100μになるように塗布し室温で
1週間乾燥した後塗膜性能を調べ、下記の結果を
得た。 塗膜の表面状態 均一透明な塗膜 エリクセン 8mm以上 デユポン衝撃 500g、1/2インチ、50cm以上 ゴバン目密着 100/100 25℃/1週間水浸漬 後のゴバン目密着 100/100 比較例 1 実施例1において用いた重合性エポキシ化合物
Aの代りに未変性のエポキシ樹脂A.E.R.−331を
用いて、実施例1と同様にして水分散液を得た。
得られた水分散液は平均粒径0.5μの白色のエマル
ジヨンであり、PH=6.2、粘度100cpsの性状を有
しており、50℃の放置安定性テストでは約3週間
後に分離した。この水分散体を作成した直後にジ
エチレントリアミン3部を添加し均一に混合した
後、軟鋼板上に乾燥膜厚で100μになるように塗
布して塗膜性能を調べ、下記の結果を得た。 塗膜の表面状態 白濁した塗膜 エリクセン 8mm以上 デユポン衝撃 500g、1/2インチ、50cm以上 ゴバン目密着 100/100 25℃/1週間水浸漬 後のゴバン目密着 0/100 実施例 2 第1表に示す様な組成で重合性溶液を調製す
る。別に用意した過硫酸カリウム(以下KPSと
呼ぶ)1部を溶解した脱塩水50部の水溶液を80℃
に昇温し、その中に第1表で示す重合性溶液を約
2時間に亘つて滴下し、滴下後約3時間温度を80
℃に維持し、更にKPSを2部添加し、2時間反
応を続ける。得られた水分散液はいずれも乳白色
の安定なエマルジヨンであつた。
【表】 実施例 3 実施例2で得られた水分散液100部にTiO2(ル
チル型)20部、タルク15部、石炭粉15部、更にエ
チルセロソルブ5部を加えて均一な分散液とした
後、ポリアミドポリアミン系硬化剤サンマイド
S17−02(商品名:三和化学(株)製)を混合し、ス
レート板上に乾燥膜厚が500μとなる様に塗布し
た。指触乾燥するまでの時間は3時間であり、1
日後十分に乾燥し、ゴバン目未着性は100/100で
あつた。これを25℃で10日間水浸漬した後再度ゴ
バン目密度を調べたが、やはり100/100で十分密
着力を保持していた。 実施例4、5 第2表に示す様な組成で実施例1と同様の方法
で水分散液を得た。いずれせ乳白色の安定なエマ
ルジヨンであつた。
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1分子当り平均0.5個以上のエポキシ基と平
    均0.1〜1.5個のアクリロイル基を有する芳香族エ
    ポキシ(メタ)アクリレートとエチレン性単量体
    との重合体が均一に水中に分散されてなる常温架
    橋型水分散体組成物。 2 1分子当り平均0.5個以上のエポキシ基と平
    均0.1〜1.5個のアクリロイル基を有する芳香族エ
    ポキシ(メタ)アクリレートとエチレン性単量体
    との重合体が均一に水中に分散されてなる常温架
    橋型水分散体組成物を製造する方法において、芳
    香族エポキシ化合物と(メタ)アクリル酸とを反
    応させ、その結果得られる1分子当り平均0.5個
    以上のエポキシ基と平均0.1〜1.5個のアクリロイ
    ル基を有する芳香族エポキシ(メタ)アクリレー
    ト10〜90重量部とエチレン性単量体90〜10重量部
    とを乳化重合することを特徴とする常温架橋型水
    分散体組成物の製造方法。
JP179181A 1981-01-09 1981-01-09 Ordinary temperature-crosslinked type aqueous dispersion composition Granted JPS57115418A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP179181A JPS57115418A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Ordinary temperature-crosslinked type aqueous dispersion composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP179181A JPS57115418A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Ordinary temperature-crosslinked type aqueous dispersion composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57115418A JPS57115418A (en) 1982-07-17
JPH0250935B2 true JPH0250935B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=11511393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP179181A Granted JPS57115418A (en) 1981-01-09 1981-01-09 Ordinary temperature-crosslinked type aqueous dispersion composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57115418A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978211A (ja) * 1982-10-27 1984-05-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ポリマ−ラテツクスの製造方法
JP4687225B2 (ja) * 2004-07-29 2011-05-25 Dic株式会社 分岐ポリエーテル樹脂組成物の製造方法
JP5428700B2 (ja) * 2009-09-18 2014-02-26 東亞合成株式会社 一液硬化型エマルション組成物及びその製造方法
CN106749985B (zh) * 2016-11-24 2019-07-09 苏州吉人高新材料股份有限公司 一种基于环氧改性丙烯酸树脂的复合乳胶及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140987A (en) * 1975-05-20 1976-12-04 Dow Chemical Co Water in curable resin type emulsion
JPS5632551A (en) * 1979-08-23 1981-04-02 Japan Atom Energy Res Inst Aqueous coating resin composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140987A (en) * 1975-05-20 1976-12-04 Dow Chemical Co Water in curable resin type emulsion
JPS5632551A (en) * 1979-08-23 1981-04-02 Japan Atom Energy Res Inst Aqueous coating resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57115418A (en) 1982-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740546A (en) Aqueous dispersion of vinyl copolymer resin
US4379872A (en) Amphoteric amino sulfonate derivatives of epoxy resins
US4477610A (en) Aqueous dispersion compositions
US5045616A (en) Disperson polymers which contain urea groups and are based on ethylenically unsaturated monomers, process for their preparation and their use
US4144155A (en) Radiation process for producing a reactive aqueous emulsion
US4293476A (en) Interfacial cross-linking of latex films
JPS627213B2 (ja)
JPH0250935B2 (ja)
JPS5937287B2 (ja) 水性の分散体組成物の製造方法
JPS62119271A (ja) 塩基性複合樹脂粒子、その製法ならびに塗料用樹脂組成物
JPS6254351B2 (ja)
JPH0627124B2 (ja) 微小樹脂粒子およびその製法
JPH0812853A (ja) 水性分散体の製造方法および水性分散体
JPH0143780B2 (ja)
JP3676572B2 (ja) 塩化ビニリデン系エマルジョン及び下塗り用水性樹脂組成物
JP3375395B2 (ja) 一液硬化型水性エマルション組成物
JP3550217B2 (ja) シーラー用樹脂組成物及びその製造方法
JP2000104010A (ja) 水性塗料組成物
JPS60106805A (ja) 水性分散体組成物の製造方法
JPS637208B2 (ja)
JPH0116871B2 (ja)
JPH047366B2 (ja)
CN117820543A (zh) 一种含有不饱和烯键的二烯丙基双酚a共聚物乳液
JP3015015B1 (ja) 一液硬化型樹脂エマルジョン組成物
JPH10251611A (ja) 接着用水性樹脂組成物