JPH0250576A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPH0250576A
JPH0250576A JP63200682A JP20068288A JPH0250576A JP H0250576 A JPH0250576 A JP H0250576A JP 63200682 A JP63200682 A JP 63200682A JP 20068288 A JP20068288 A JP 20068288A JP H0250576 A JPH0250576 A JP H0250576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
phase
field sequence
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63200682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602533B2 (ja
Inventor
Hiroaki Takeuchi
武内 宏壮
Takeshi Morimoto
健 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63200682A priority Critical patent/JP2602533B2/ja
Publication of JPH0250576A publication Critical patent/JPH0250576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602533B2 publication Critical patent/JP2602533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、VTRなどの映像信号処理装置に関するもの
である。
従来の技術 現在、放送用として用いられているVTRは、テープ幅
1インチ、2インチのものが主流であり、その映像信号
記録方式としては、複合映像信号をそのまま周波数多重
するものである。この記録再生の過程で、ヘッドの回転
むら、テープと走行むらなどにより時間軸変動を生じる
。この変動は、再生時に時間軸補正器(TBC)によっ
て、再生映像信号中の水平同期信号やバースト信号を用
いて補正される。ところが、この方式では、色信号はP
AL方式の場合では4.438H2の色副搬送波で直角
2相変調され、輝度信号に重畳されているため周波数変
調されたとき、その変調キャリアより離れるため、FM
の特徴である雑音の軽減が十分でなく、また、T B 
Cの残留ジッターの分だけ色副搬送波が位相変動をもち
、これが位相ノイズとなり、色ベクトルの収れん度が十
分でない。
このような点より、色信号の振幅および位相方向のS/
Nを改善し、収れん度を向上させる一記録方式として、
色信号の二つの成分をも周波数変調して記録し、再生時
に時間軸部■した後、複合映像信号にするには基準の色
副搬送波で変調(エンコード)し、輝度信号に加える方
式がある。この方式によれば、色信号(コンポーネント
信号)もベースバンドでFM記録されるため、S/N良
く再生され、また、基準の色副搬送波によりエンコード
されるため位相ノイズをもつことがなく、良好な再生色
信号を得ることができる。
この方式の一例を第7図に示し説明する。第7図におい
て、1,2.3はそれぞれ、y (B号(fi度倍信号
、R−Y信号、B−Y信号(コンポーネント信号)の入
力端子、25は同期信号発生器、4は時間軸圧縮器、5
.6は周波数変調器、7.8はヘッド、9.10は周波
数復調器、11.12は時間軸補正器(’r”Bc)、
14は基準位相信号入力端子、15はシンクジェネレー
タ、16はエンコーダ、18゜19、20.21はそれ
ぞれY信号、R−Y信号、B−Y信号、複合映像信号の
出力端子である。端子1に印加されなY信号は周波数変
調器5で変調され、ヘッド7でテープに記録される。一
方、端子23に印加された二つの色信号成分R−y 1
g号、B−Y信号は、R−Y信号にY信号中の水平同期
信号より同期信号発生器25で作成された同期18号が
加算器26で加えられ、時間軸圧縮器4で1ライン単位
で172に時間軸圧縮され、R−Y−B−Y・R−Y−
B−Yというように一つの信号(R−Yは1/2ライン
に圧縮されたR−Y信号を表ずンにされた後、周波数変
調器6で変調され、ヘッド8でテープに記録される。f
11信号と色信号はヘッド7、ヘッド8により別々のト
ラックを形成し、テープに記録される。再生時、ヘッド
7より再生されたY信号は周波数復調器9で復調された
後、T B C11で時間軸補正され、ヘッド8より再
生された色信号はTBC12で時間軸を補正されるとと
もに、もとの時間軸に伸長される。T B C11およ
び12は再生、復調された信号中の水平同期信号より作
成された書き込みクロックにより内蔵するメモリー(l
A示せず)に信号を書き込み、端子14に印加された基
準信号よりシンクジェネレータ15により作成された読
みだしクロック22.23により上記メモリーより信号
を読み出すこ・とにより、時間軸補正および伸長の動作
を行う、また、ここでは同期信号を除去し、Y信号には
、シンクジェネレータ15により作成された基準同期信
号24を加算器13により加えられる。このようにして
雑音のない同期信号と付は替えられ、端子18.19.
20に再生Y信号、再生R−Y信号、再生B−Y信号が
得られる。一方、TBC12の出力R−Y信号、 B−
Y信号はエンコーダ16により、シンクジェネレータ1
5で作成された基準色副搬送波27によりエンコードさ
れ、加算器17でY信号と加算され、端子21に再生複
合映像信号が得られる。
この方式では、Y信号、R−Y信号、B−Y信号を入力
するため、複合映像信号を記録する場合は、デコーダに
よりY信号、R−Y信号、 B−Y信号に分離した後、
入力端子1,2.3へ導くことになる。この分離時、輝
度信号1色信号の帯域を広くとるため、一般にライン相
関を用いた櫛形フィルタが用いられる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような従来の映像13号処理装置
の構成では、櫛形フィルタを用いた輝度信号1色信号の
分離時に、相関のない部分で輝度信号に色信号が、また
色信号に輝度信号が混入することになる6色信号のR−
Y Hz号とB−Y信号は記録再生された後再びエンコ
ーダで変調され搬送色信号にされて、再生された輝度信
号に加えられるが、変調時にR−Y信号、B−Y信号に
復調される前の搬送色信号と同じ位相の搬送波でかつ、
PALパルスシーゲンスも一致した状態で変調され、輝
度信号に混入した色信号と同じ位相で加え合わされると
、互いに混入した成分はもとの状態に復元される。この
ように成されれば、輝度信号の高域成分も色信号に混入
して伝送され、再び正しい位相で輝度信号に加えられ、
良好な信号を得ることができ、色信号も元の状態に復元
され色ずれや飽和度の変化のない良好な信号として得ら
れる。
ところが、一般にVTRの出力信号の色副搬送波の位相
は、他の映像信号系との遅延調節などのため、”T’ 
B Cにおいて、入力端子14からの基準信号の色副搬
送波の位相に対して自由に可変できるように成される。
また、記録時の入力複合映IfΔ号のPALパルスシー
ケンス(R−Y信号の変181の極性を示す信号)は、
4フイールドで一順するが、再生信号と基準入力信号の
位相関係は奇偶フィールドの判別のみであることが多い
、このような場合、B−Y信号に対するR−Y信号の変
調の極性が定まらないし、R−Y、B−Y信号変調され
る色副搬送波の位相ともとの複合映像信号の位相も定ま
らない0元と逆の位相で変調されると、相関のない部分
の色が消え、輝度信号の高域がなくなることになる。ま
た、完全に位相が一致していないと輝度信号の高域や色
信号の歪となって現れるなどの問題を有していた。
この現象は、輝度信号1色信号の分離に櫛形フィルタを
用いず、単に低域フィルタや帯域フィルタを用いた場合
も量の差はあれ生じることになる。
本発明は上記課題を解決するもので、輝度信号の高域や
色信号の歪を除去し、良好な再生または伝送信号を得る
ことのできる映像信号処理装置を提供することを目的と
するものである。
課題を解決するための手段 以上の課題を解決するために、本発明は、PAL方式の
複合映像信号を輝度信号と二つの色信号成分に分離し、
記録再生または伝送した後、再び二つの色信号成分を変
調し、輝度信号に重畳して複合映像信号を得る映像信号
処理装置であって、入力信号中の色副搬送波の位相を表
す第1の基準位相信号をともに記録する手段と、再生時
、輝度信号、二つの色信号成分を記憶手段に一旦蓄え、
読み出すことによりこれらの信号の時間軸変動を補圧す
る手段と、複合映像信号の第1の4・Nフィールドシー
ケンス信号(PALパルスシーゲンス信号を表わす信号
で、Nは自然数)を再生する手段と、二つの色信号成分
を変調する色副搬送波のPALパルスシーケンスを決定
する第2の4・Nフィールドシーケンス信号を作成する
手段と、前記第1の4・Nフィールドシーケンス信号と
第2の4・Nフィールドシーケンス信号を比較する手段
と、不一致時は、奇数倍の水平走査線分だけ、前記記憶
手段からの映像信号の読みだしを進めるか、遅らせるか
するラインシフト手段と、さらに、第1の基準信号にも
とづき、二つの色信号成分で変調される色副搬送波の位
相と輝度信号および二つの色信号成分の位相関係を制御
する手段とを備えたものである。
さらに本発明は、PAL方式の複合映像信号を輝度信号
と二つの色信号成分に分離し、記録再生または伝送した
後、再び二つの色信号成分を変調し、輝度信号に重畳し
て複合映像信号を得る映像信号処理装置であって、入力
信号中の色副搬送波の位相を表す第1の基準位相信号を
ともに記録する手段と、再生時、輝度信号、二つの色信
号成分を記憶手段に一旦蓄え、読み出すことによりこれ
らの信号の時間軸変動を補正する手段と、複合映像信号
の4・Nフィールドシーケンス信号(PALパルスシー
ケンス信号を表わす信号で、Nは自然数)を再生する手
段と、4・Nフィールドシーケンス再生手段により得ら
れた4・Nフィールドシーケンス信号に基づき、二つの
色信号成分を変調する色副搬送波のPALパルスシーケ
ンスを決定する手段と、さらに、第1の基準信号にもと
づき、二つの色信号成分で変調される色副搬送波の位相
と輝度信号および二つの色信号成分の位相関係を制御す
る手段とを備えたものである。
作用 上記構成により、再生または伝送され再びエンコードし
て複合映像信号に戻された信号は、輝度信号の高域や色
信号の位相がちとの入力信号と同じか、歪が最小になる
ため、相関のない所での解像度も良好であり、色ずれも
全くないか少ない良質の信号が得られる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(a)(b)は本発明の映像信号処理装置の第1
の実施例のブロック図を示し、第1図(a)は記録系の
ブロック図、第1図(b)は再生系のブロック図である
。第1図において、第8図と同じ番号は同じものを示し
、同じ動作をする。28は複合映像入力端子(以下入力
端子という)、36は入力端子28にWc続されたデコ
ーダ、29は入力端子28に接続された基準位相信号発
生器、30はデコーダ29のY信号出力101と基準位
相信号発生器29の出力を加算する加算器、31.32
はシンクジェネレータ15の映像信号位相調整信号入力
端子および色副搬送波位相調整信号入力端子、33はT
 B C11の出力から基準位相信号を抽出する基準位
相信号抽出器、34はシンクジェネレータ15と基準位
相信号抽出器33の出力位相を比較する位相比較器、3
5は位相比較器34の出力によりシンクジェネレータ1
5の読み出しクロック22A、 23Aを移相する稈相
器、4142は入力端子28に直列に接続された4フイ
一ルドシーケンス作成回路およびコントロールパルス変
調回路、43はコントロールパルス変調回路42の出力
をテープに記録するコントロールヘッド、44はコント
ロールヘッド43から再生されたコントロール信号11
3が入力される4フイ一ルドシーケンス再生回路、45
は基準位相信号入力端子14に接続された4フイ一ルド
シーケンス作成回路、46は4フイ一ルドシーケンス再
生回路44と4フイ一ルドシーケンス作成回路45の出
力を比較する比較器である。 51.52.53はY信
号、R−Y信号、B−Y信号に対するIHメモリであり
、各信号のIHデイレイを可能にするラインシフト手段
を構成する。
上記構成による動作は次の通りである。複合映像入力端
子28に入力された複合映像信号は、デコーダ36でY
信号101 、 R−Y信号102 、 B−Y信号1
03に分離される。このとき、相関のない部分では、Y
信号101中に色信号成分が、R−Y信号102 、 
B−Y信号103中にY信号成分が残留している。R−
Y、B−Y信号の記録過程は第7図と同様である6一方
、Y信号101は、入力複合映像信号中の色副搬送波(
バースト信号、VIR信号などにより作成)に位相同期
する基準位相信号発生器29により作成された基準位相
信号(色副搬送波と同一周波数あるいはこれに同期した
信号、以下の説明では色副搬送波と同一周波数+PAL
信号では4.438H2lとして扱う)を加算器30で
所定の位置(垂直部ランキング、バースト位置など、以
下の説明では垂直部ランキング内の1ラインとして扱う
)に付加され、第7図と同様にしてテープに記録される
。再生時も第7図と同様にしてTBCllの出力に再生
Y信号が、T B C12の出力に再生R−Y信号、B
−Y信号が得られ、端子18゜19、20に再生Y信号
、再生R−Y信号、再生B−Y信号が、端子21に再生
複合映像信号が得られる。
ここで、シンクジェネレータ15より作成される色副搬
送波27は、基準位相信号入力端子14に信号が印加さ
れている場合はこの信号に同期し、印加されていない場
合は自走となる。また色副搬送波位相調整信号入力端子
32よりの信号により、端子14の基準位相信号と位相
関係を任意に調整し得る。
そして、移相器35をバイパスした状態ではTBCll
、 12に対する読みだし信号(クロックおよび水平、
垂直基準信号) 22A 、 22Bおよび23A、 
23Bは、映像信号位相調整信号入力端子31よりの信
号により任意に移動され、出力映像信号(Y、R−Y、
B−Yおよび複合映像信号)の位相を可変させる。した
がって、第7図の例ではTBC出力映像信号の位相と色
副搬送波27の位相関係は定まらず、前述のような問題
を生ずる。また、出力映像信号の位相や色副搬送波の位
相を可変しない簡易な構成の装置においても以下のよう
な不都合を生じる。
すなわち、第7図のような構成のVTRは、編集時の同
期信号の連続性を得るため、シンクジェネレータの内部
2フイ一ルドシーケンス信号と、テープ上のコントロー
ルトラックから再生される2フイ一ルド信号の奇偶のフ
ィールドを一致させるようサーボ制御される。ところが
、PAL信号の場合、PALパルスとフィールドの関係
は4フイールドで一順する。すなわち、第1、第3ある
いは第2、第4フイールドでは、同期信号は同一だか、
PALパルスは反転している。上述のサーボ制御では、
シンクジェネレータ15の基準同期信号24とテープか
らの再生される映像信号の第1、第3フイールドと第2
、第4フイールドの区別はできるが、第1と第3フイー
ルドの区別および第2と第4フイールドの区別ができな
い。
以上の点より、本実施例では、第1図(a)に示すよう
に、記録時に、4フイ一ルドシーケンス作成回路41に
て入力複合映像信号28から4フイ一ルド信号111を
作成し、コントロールパルス変調器42で得たコントロ
ール信号112をコントロールヘッド43により記録す
る。再生時は、4フイ一ルドシーケンス再生回路44に
てコントロールヘッド43からの再生コントロール信号
113から4フイ一ルドシーゲンス信号115を作成す
るとともに、4フイ一ルドシーゲンス作成回路45にて
基準位相信号入力端子14に入力された基準位相信号か
ら4フイ一ルドシーケンス信号116を作成し、上記二
つの4フイ一ルドシーゲンス信号115,116を比較
器46で位相比較する。
第2図に示ずように前記2つの4フイ一ルドシーケンス
信号115,116の位相が反転してる場合、記録系の
記録複合映像信号のPALパルスと再生系の基準PAL
パルスの位相が逆転している。
また、第2図が示すようにデコーダ36の復調軸は、I
H毎にR−Y軸(横軸がB−Y軸、縦軸がR−Y軸)が
反転しているが、前記2つのPALパルスの位相が逆転
している状態では、デコーダ36の復調軸とエンコーダ
16の変調軸のR−Y軸が各水平期間とも逆転している
。したがって、この状態で、再生R−Y信号、再生B−
Y信号を変調すると、記録時の復調軸と異なる軸で変調
することになる。
このため、前記2つの4フイ一ルドシーケンス信号の位
相が不一致の場合は、IHメモリ51.52゜53によ
りY信号、R−Y信号、B−Y信号がIHデイレイする
ようにする。このラインシフト手段によって、trL調
軸と変調軸を一致させることができる。また、2つの4
フイ一ルドシーケンス信号の位相が一致している場合は
、Y、R−Y、B−Yの各信号は、IHメモリを通さず
に直接に加算器13およびエンコーダ16に出力される
しかし、これだけではR−Y信号とB−Y信号の変調極
性(PALパルス極性)がデコーダ36の入力とエンコ
ーダ16の出力で一致するだけで、色副搬送波と複合映
像信号との関係がデコーダ36の入力とエンコーダ1G
の出力で一致しない、そこで、色副搬送波と複合映像信
号との関係がデコーダ36の入力とエンコーダ16の出
力で一致させるため、以下の手段を用いる。
TBCllの出力Y信号より、記録時に付加されれた基
準位相信号を基準位相信号抽出器33により抽出し、シ
ンクジェネレータ15の出力基準色副搬送波27と位相
比較器34で位相を比較し、その誤差信号を移相器35
に導き、シンクジェネレータ15の出力であるTBC読
みだし信号22A、 23Aの位相を制御し、その出力
信号22B、23B″?−T B C11゜12より、
Y信号およびR−Y信号、B−Y信号を読み出す、この
ようにして、TBCll、12よりの信号の読みだしタ
イミングが制御され、T B C11゜12の出力には
常に色副搬送波27と同じか最も近い位相の入力映像信
号中の残留色副搬送波をもったY信号およびR−Y信号
、B−Y信号が得られ、端子21に良好な複合映像信号
が得られる。
つぎに、第3図を用いて4フイ一ルドシーゲンス作成回
B41.45の要部を説明する。第3図において、60
は複合映像信号入力端子、61はPALパルス発生回路
、62は2フイ一ルド判別回路、63は4フイ一ルド作
成回路、64はPALパルスシーケンス出力端子、65
は4フイ一ルドシーケンス信号出力端子である。入力端
子60に入力された複合映像信号はPALパルス発生回
路61にて1ライン毎に交番するPALパルスシーゲン
ス信号(入力信号のR−Y信号の変調の極性を表わす記
号)が作成される。なお、PALパルス発生回路61は
、垂直ブランキング期間などのR−Y信号のない場所に
おいても自走で1ライン毎に交番する信号が作成される
ように構成されている。2フイ一ルド判別回路62では
複合映像信号中の複合同期信号から2フイ一ルドシーケ
ンス信号が得られ、4フイ一ルド作成回路63にて上記
PALパルスシーケンス信号と2フイ一ルドシーゲンス
信号を元にして4フイ一ルドシーゲンス信号が作成され
る。
また、第4図は4フイ一ルドシーゲンス再生回路44の
要部のブロック図を示し、第5図の波形を用いて説明す
る。66はモノマルチバイブレータ(MM)、67はラ
ッチである。いま、4フイ一ルドシーケンス信号を元に
してコントロールパルス変調器42にてコントロール信
号112のデユーティが第5図の112に示すように、
第1フイールドと第2フイールドの間で60:4Gにな
るように変調され、記録されている。この信号112を
コントロールヘッド43により再生した再生コントロー
ル信号113をモノマルチバイブレータ66に導く、モ
ノマルチバイブレータ66はコントロール信号113の
立ち下がりでトリガされ、その幅が45(2フイールド
の時間を100とする)となる信号114を出力する。
この出力信号114をラッチ67にてコントロール信号
113によりラッチして4フイ一ルドシーゲンス信号1
15が得られる。4フイ一ルドシーゲンス信号115は
第1.第2フイールドでハイ、第3゜第4フイールドで
ローとなる信号である。4フイ一ルドシーゲンス再生回
路44としては上記の他、4フイ一ルドシーゲンス信号
の記録方法に応じて様々なものが可能である。
この実施例では、R−Y信号、B−Y信号を1トIメモ
リ52.53でIHデイレイするという構成をとったが
、デイレイは奇数であればIH以上であっても良い、ま
た、TBCの出力を奇数H進めるという構成をとっても
良い。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。
第1図(a)、 (C)に本実施例のブロック図を示す
第1図(a)、 (c)において、第1図(a)に示し
た記録系の動作は、第1の発明の実施例で述べた通りで
ある。第1図(C)に関しては、第1図(b)と同じ番
号は同じものを表し同じ動作をする。第1図(C)にお
いて、44は4フイ一ルドシーケンス再生回路、47は
4フイ一ルドシーケンス再生回路44の出力をラッチす
るラッチ、48はラッチ47の出力を微分する微分回路
である。49はPALパルス発生回路で、微分回路48
の出力により制御され、入力端子14から入力される基
準位相信号がらPALパルス信号を作成する。50は2
フイ一ルド判別回路で、入力端子14から入力される基
準位相信号から得られる2フイ一ルドシーゲンス信号に
よりラッチ47を制御する。
この第2の実施例は、第1の実施例で述べたのと同様に
、記録時に4フイ一ルドシーケンス作成回路41にて入
力複合映像信号28から4フイ一ルド信号111を作成
し、コントロールパルス変調器42で得たコントロール
信号112をコントロールヘッド43により記録する。
再生時は、4フイ一ドシーゲンス再生回路44にてコン
トロールヘッド43からの再生コントロール信号113
から4フイ一ルドシーケンス信号115を作成するとと
もに、基準位相信号入力端子14に入力された基準位相
信号から2フイ一ルド判別回路50で2フイ一ルドシー
ゲンス信号118を得る。2フイ一ルド判別回路50は
第1の実施例で4フイ一ルドシーケンス作成回路を説明
した第3図の2フイ一ルド判別回路62と同一である0
次に、ラッチ47で、4フイ一ルドシーゲンス再生回路
44出力の4フイ一ルドシーケンス信号115を2フイ
一ルド判別回路50出力の2フイ一ルドシーケンス信号
118でラッチし、ジッタを除去した4フイ一ルドシー
ケンス信号119を得る。微分回路48で、この4フイ
一ルドシーゲンス信号119の立ち上がりエツジを検出
し、プリセットパルス信号120を得る。PALパルス
発生回路49は1ライン毎に交番するPALパルス信号
(入力信号のR−Y信号の変調の極性を表す信号)を作
成するが、このとき、プリセットパルス信号120によ
って4フイ一ルドシーケンス信号119の立ち上がりで
立ち上がるPALパルス信号を得る。
上記の動作のタイミングを第6図に示す、第6図に示す
ように記録複合映像信号のPALパルスと基準PALパ
ルスの位相が逆転している場合、デコーダの復調軸とエ
ンコーダの変調軸のR−Y軸(横軸がB−Y軸、縦軸が
R−Y軸)が逆向きになっている。このため、再生4フ
イ一ルドシーゲンス信号115を2フイ一ルドシーケン
ス信号118でラッチした4フイ一ルドシーケンス信号
119の立ち上がりエツジに同期したプリセットパルス
120によって、4フイ一ルドシーケンス信号119の
立ち上がりで立ち上がる基準PALパルスを得ることに
よって、デコーダ36の復調軸とエンコーダ16の変調
軸を合わせることができる。
色副搬送波と複合映像信号との関係をデコーダ36の入
力とエンコーダ16の出力で一致させる処理は第1の実
施例で述べた通りである。
本実施例では、プリセットパルスを用いたが4フイ一ル
ドシーケンス信号119の立ち下がりを検出して得られ
るリセットパルスを用いてもよい。
また、第1.第2の実施例では、二つの色信号成分をR
−Y信号、B−Y信号として扱ったが、1、Q信号でも
他のどの軸の信号でもよい、二つの色信号成分の記録の
仕方も時間軸圧縮に限らず、それぞれ周波数多重する方
法などどんな方法でもよい。さらに、輝度信号と二つの
色信号成分を時間軸圧縮して一つの信号にし、一対のヘ
ッドで記録する方法、二つの色信号を!II¥次で記録
する方法(2対のヘッドまたは1対のヘッド)など、種
々の方法にも有効である。また本発明は、映像信号の記
録再生に限らず、伝送する場合など、映像信号の処理の
全てについても利用できる。
また、上記実施例では、コントロール信号を変調する信
号として、4フイ一ルドシーゲンス信号を扱ったが、P
ALパルスシーケンスと一致した信号であれば、どんな
信号でもかまわない、たとえば、4の整数倍のフィール
ド信号が考えられる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、複合映像信号を輝度信
号と二つの色信号成分に分離し、記録再生または伝送し
た後、再び複合映像信号を得る場合に、輝度信号の高域
や色信号の位相がちとの入力信号と同じか、歪が最小に
なるため、良好な信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(aHb)は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図、第1図(a)(ね)は本発明の第2の実施例を示
すブロック図、第2図は第1の実施例の動作説明に用い
る波形図、第3図は第1図の要部を示すブロック図、第
4図は第1図の他の要部を示すブロック図、第5図は第
4図の動作説明に用いる波形図、第6図は第2の実施例
の動作説明に用いる波形図、第7図は従来例を示すブロ
ック図である。 5.6・・・周波数変調器、9.10・・・周波数復調
器、11、12・・・時間軸補正器(TBC)、14・
・・基準位相信号入力端子、15・・・シンクジェネレ
ータ、16・・・エンコーダ、29・・・基準位相信号
発生器、30・・・加算器、31・・・映像信号位相調
整信号入力端子、32・・・色副搬送波位相間11信号
入力端子、33・・・基準位相信号抽出器、34・・・
位相比較器、35・・・移相器、36・・・デコーダ、
41.45・・・4フイ一ルドシーゲンス作成回路、4
2・・・コントロールパルス変調器、44・・・4フイ
一ルドシーケンス再生回路、46・・・比較器、47・
・・う・ツチ、48・・・微分回路、49・・・PAL
パルス発生回路、50・・・2フイ一ルド判別回路、5
1〜53・・・IHメモリ。 代理人   森  本  義  弘 第 図 (Cン 第3図 第4図 第61

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、PAL方式の複合映像信号を輝度信号と二つの色信
    号成分に分離し、記録再生または伝送した後、再び二つ
    の色信号成分を変調し、輝度信号に重畳して複合映像信
    号を得る映像信号処理装置であって、入力信号中の色副
    搬送波の位相を表す第1の基準位相信号をともに記録す
    る手段と、再生時、輝度信号、二つの色信号成分を記憶
    手段に一旦蓄え、読み出すことによりこれらの信号の時
    間軸変動を補正する手段と、複合映像信号の第1の4・
    Nフィールドシーケンス信号(PALパルスシーケンス
    信号を表わす信号で、Nは自然数)を再生する手段と、
    二つの色信号成分を変調する色副搬送波のPALパルス
    シーケンスを決定する第2の4・Nフィールドシーケン
    ス信号を作成する手段と、前記第1の4・Nフィールド
    シーケンス信号と前記第2の4・Nフィールドシーケン
    ス信号とを比較する手段と、不一致時は、奇数倍の水平
    走査線分だけ、前記記憶手段からの映像信号の読みだし
    を進めるか、遅らせるかするラインシフト手段と、さら
    に、第1の基準信号にもとづき、二つの色信号成分で変
    調される色副搬送波の位相と輝度信号および二つの色信
    号成分の位相関係を制御する手段とを備えた映像信号処
    理装置。 2、PAL方式の複合映像信号を輝度信号と二つの色信
    号成分に分離し、記録再生または伝送した後、再び二つ
    の色信号成分を変調し、輝度信号に重畳して複合映像信
    号を得る映像信号処理装置であって、入力信号中の色副
    搬送波の位相を表す第1の基準位相信号をともに記録す
    る手段と、再生時、輝度信号、二つの色信号成分を記憶
    手段に一旦蓄え、読み出すことによりこれらの信号の時
    間軸変動を補正する手段と、複合映像信号の4・Nフィ
    ールドシーケンス信号(PALパルスシーケンス信号を
    表わす信号で、Nは自然数)を再生する手段と、4・N
    フィールドシーケンス再生手段により得た4・Nフィー
    ルドシーケンス信号に基づき、二つの色信号成分を変調
    する色副搬送波のPALパルスシーケンスを決定する手
    段と、さらに、第1の基準信号にもとづき、二つの色信
    号成分で変調される色副搬送波の位相と輝度信号および
    二つの色信号成分の位相関係を制御する手段とを備えた
    映像信号処理装置。
JP63200682A 1988-08-10 1988-08-10 映像信号処理装置 Expired - Fee Related JP2602533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200682A JP2602533B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200682A JP2602533B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 映像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0250576A true JPH0250576A (ja) 1990-02-20
JP2602533B2 JP2602533B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=16428496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200682A Expired - Fee Related JP2602533B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602533B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336697A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Nec Corp 画像信号伝送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07336697A (ja) * 1994-06-07 1995-12-22 Nec Corp 画像信号伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2602533B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0115235B2 (ja)
US5045950A (en) Circuit for detecting and compensating for jitter produced by a recording/reproducing apparatus
US4326216A (en) Synchronous color conversion system
US4590510A (en) System for processing a composite color television signal obtained from a recording medium
KR920001105B1 (ko) 영상신호의 기록 재생장치
US4809084A (en) Apparatus for processing video signal
US4695899A (en) Recording and reproducing system employing balanced modulation for color video signal
JP2602533B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2502499B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH0137032B2 (ja)
JPS61219285A (ja) 映像信号処理装置
JPH0752962B2 (ja) カラー映像信号の記録再生方法
JPS61184085A (ja) 映像信号処理方法
JPH01300794A (ja) 映像信号処理装置
JP2502617B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JPS5849073B2 (ja) 時間軸変動補正装置
JPS62250788A (ja) 映像信号処理装置
JPS63187992A (ja) 映像信号処理装置
JPS61212988A (ja) 映像信号処理装置
JPH01248896A (ja) ダビング装置
JPS63236493A (ja) 映像信号処理装置
JPH01191591A (ja) 映像信号処理装置
JPS61283299A (ja) 映像信号処理装置
JPS612489A (ja) 信号記録再生回路
JPS5914946B2 (ja) 映像信号の記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees