JPH0250432A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0250432A
JPH0250432A JP63200011A JP20001188A JPH0250432A JP H0250432 A JPH0250432 A JP H0250432A JP 63200011 A JP63200011 A JP 63200011A JP 20001188 A JP20001188 A JP 20001188A JP H0250432 A JPH0250432 A JP H0250432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
alloy
electromigration
semiconductor device
tensile strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63200011A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawanoue
川ノ上 孝
Atsuhito Sawabe
厚仁 澤邊
Hisafumi Kaneko
尚史 金子
Masahiko Hasunuma
正彦 蓮沼
Keizo Shimamura
慶三 島村
Shuichi Komatsu
小松 周一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63200011A priority Critical patent/JPH0250432A/ja
Publication of JPH0250432A publication Critical patent/JPH0250432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置に関し、特に微細配線を有する高
集積度の半導体装置に係わる。
(従来の技術) 半導体装置において、半導体層(例えば半導体基板)上
に絶縁膜を介して設けられる配線としてはAノ薄膜が使
用されているが、該配線は半導体装置の動作時等に高い
電流密度に曝される。このため、配線を構成するA、1
フイオンが電流と逆方向へ移動す、る、いわゆるエレク
トロマイグレーションが生じる。AIイオンの移動は、
配線の微細組織や温度勾配の影響により不均一となり、
場所によりAノイオンの過不足が生じる。AI!イオン
の不足部分では、空孔を生じ、空孔の成長が進行すると
断線に至る。一方、Aノイオンの過剰部分では表面に突
起が成長して隣接する配線と短絡を起こすと共に、該配
線下の絶縁膜の破損による素子破壊や保護膜の破損によ
る腐蝕を誘発する。このようなことから、エレクトロマ
イグレーションは半導体装置の信頼性の上で極めて重要
な問題である。
上記配線のエレクトロマイグレーション耐性の改善手段
としては、合金化されたAノを用いることが検討され、
かつ広範な寿命測定結果によりいくつかの添加元素がA
I配線のエレクトロマイグレーション耐性の改善化に有
効であることが見出されている。具体的には、米国特許
第3743894号明細書に開示されているCu添加A
ノ配線がある。この配線によれば、A1粒界に介在する
CuA12粒子がAノイオンの移動を抑制するため、エ
レクトロマイグレーションに対する平均寿命を純Aノ配
線に比べて長くできたとされている。
しかしながら、かかる配線では半導体装置の高集積化が
進むに伴って幅が概略1μm以下と微細化されると、配
線不良の発生頻度が増大し、エレクトロマイグレーショ
ンに対する充分な寿命向上が得られなくなる。
一方、純金属のエレクトロマイグレーションは融点と相
関があるため、高融点の金属を配線として使用すること
により一層の高寿命化が図れることが知られている。こ
うしたことから、従来の合金化とは別に、Aノ以外の金
属を微細配線に使用することが検討されている。具体的
には、特開昭61−294838号公報に開示されてい
るCu配線がある。かかる配線によれば、A、5 (6
60℃)に比べてCuが高い融点(1085℃)を有す
るため、幅1μmの微細配線においても従来のA1合金
配線に比べて優れたエレクトロマイグレーション耐性が
得られる。更に、Cuは比抵抗が1.7μΩaとAノの
比抵抗(2,7μΩc11)に比べて約2°/3と低抵
抗であるため、半導体装置の動作時における電圧降下と
配線遅延を少なくし、装置の高速動作のために有利であ
る。こうした配線は、線幅が概略1μmでは充分満足す
るものであった。しかしながら、今後の半導体装置の高
集積化が更に進み、1μm以下の微細幅となると、前記
Cu配線でも充分なエレクトロマイグレーション耐性が
得られなくなることが予想される。このため、Cuの低
抵抗の利点を損うことなく、より優れたエレクトロマイ
グレーション耐性を有する配線が望まれている。
Cu配線においても、Aノ配線と同様に合金化によりエ
レクトロマイグレーション耐性の改善に有効であると考
えられているが、Cuに関しては余り知られていない。
数少ない例として、P、M。
dllerleらがTh1n 5olid PlllI
s、25.(1975)、p、p、53L−r544に
開示し、Th1n Fllms−1nterdiff’
ution andReact tons 、 Joh
nvilcy & 5ons、(197g)、pp29
3−295に引用されているA、ff添加のCu配線が
ある。この配線によれば、約10原子%以上のAノ添加
によりCu配線の平均寿命を約2桁長くすることができ
たと報告されている。しかしながら、かかる配線ではC
uの比抵抗がA11%原子当り約1.3μΩa増加する
ため、比抵抗がAノF線の5倍以上となり、実際の半導
体装置の微細配線には使用できない。
また、他の例としては同じ< P、M、d、Heurl
aらがTh1n 5olid PlllIs、25.(
1975)、pp−531−544に開示している約9
原子%のBeを添加したCu配線がある。この配線によ
れば、BeがCuの粒界拡散を抑制してCu配線の平均
寿命を約2桁長くできると報告されている=シかしなが
ら、かかる配線は人体に対して極めて有害なりeを使用
するため、半導体装置の製造工程を考慮すると、実際の
半導体装置の配線としては不向きである。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来の課題を解決するためになされたも
ので、毒性がなく、かつ比抵抗が低く、更にエレクトロ
マイグレーション耐性の優れた微細線幅の配線を備えた
半導体装置を提供しようとするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、半導体層上に絶縁膜を介して配線を設けた構
造の半導体装置において、前記配線は引張り強さが25
kg/mm12以上のCu合金からなることを特徴とす
る半導体装置である。
上記半導体層としては、例えば半導体基板、絶縁基板上
に形成された半導体層又は半導体基板の絶縁層上に形成
された半導体層等を挙げることができる。
上記絶縁膜としては、5IO2膜、Si3N、1膜、A
I!203膜又はリン珪化ガラスなどの不純物添加ガラ
ス膜等を挙げることができ、これらは単層又は積層状態
で使用される。
上記Cu合金を具体的に例示すると、 (1)析出硬化型Cu合金; Cu−Ag 、Cu−C
r、Cu−Tl 、Cu−Zr 、Cu−Hf 5Cu
−Co 5Cu−Cr−Zr 5Cu−Cr−Sn 、
 Cu−Ni−5I 、Cu−N−P1 (2)固溶強化型Cu合金; Cu−N i SCu−
Z n 5Cu−S n  、  Cu−8I  S 
Cu−Li  、  Cu−Mn  、  Cu−A 
u  s  Cu−P t  s  Cu−P d  
s  Cu−G a  s  Cu−G e  sCu
−A s  5 (3)粒子分散強化型Cu合金;Cu−Aノコ03、C
u−5+ 02 、Cu−Fe−Ps Cu−Fe−C
o−P。
(4)スピノーダル分解型Cu合金* Cu−N i 
−S n NCu−Ni−Cr 、 Cu−Ni−Co
 5(5) Cuに固溶しない金属元素を添加したCu
合金;Cu−WSCu−Mo 、Cu−Ru 5Cu−
Ta 5Cu−Re 、 Cu−0s s 等を挙げることができる。このようなCu合金の添加元
素の添加量を適切に選び、適切な熱処理を加えることに
よって前記特定の引張り強さを有するCu合金が得られ
る。特に、かがるCu合金として前記引張り強さを有す
ると共に比抵抗が3μΩcrtt以下のものを用いるこ
とが望ましい。
(作用) 本発明によれば、半導体層上に絶縁膜を介して設けられ
る配線を引張り強さが25kg/m2以上のCu合金か
ら形成することによって、1μm以下の微細な線幅とし
た場合でも優れたエレクトロマイグレーション耐性を発
揮できる。こうしたCu合金の引張り強さが配線のエレ
クトロマイグレーション耐性に作用する機構については
明らがではない。但し、本発明者らの研究によれば引張
り強さが機械的外力が加わった場合の破壊に対する耐性
ないし塑性変形のし難さを示す代表値であることから、
高い引張り強さを持つことが作用力の種類に相違がある
ものの、エレクトロマイグレーションにおける空孔発生
や突起成長等による配線の変形抑制に寄与しているもの
と推定される。
また、特定の引張り強さをゼすると共に比抵抗が3μΩ
α以下のCu合金から配線を形成することによって、エ
レクトロマイグレーション耐性をより一層向上できる。
かがる機構は明らがではないが、比抵抗が高い場合には
ジュール熱により局所的な温度上昇を生じて配線のエレ
クトロマイグレーションを加速することがら、比抵抗を
低くすることにより前記ジュール熱による影響を低減で
きるものと推定される。
従って、半導体層上に引張り強さが25kg/mad2
以上のCu合金からなる配線を絶縁膜を介して設けるこ
とによって、毒性がなく、かつ比抵抗が低く、更にエレ
クトロマイグレーション耐性の優れた微細線幅の配線を
備えた高集積度で高信頼性の半導体装置を得ることがで
きる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
実施例1〜7 第1図は、本実施例に係わる半導体装置を示す断面図で
ある。図中の1は、シリコン基板であり、この基板1表
面には不純物の拡散層2が形成されている。この拡散層
2を含む基板l全面には、5jO2膜3が被覆されてお
り、かつ前記拡散層2の一部に対応する該5102膜3
にはコンタクトホール4が開孔されている。このコンタ
クトホール4内には、窒化チタン薄層5が設けられてて
いる。前記5i02膜3上には、後述するCu8合金か
らなる配線8が前記コンタクトホール4内の窒化チタン
薄層5を介して前記拡散層2に接続されている。この配
線6を含む前記5i02膜3上には、保護膜7が被覆さ
れており、かつ該配線6の一部に対応する保護膜7には
ポンディングパッド部8が開孔されている。このパッド
部8がら露出した前記Cu合金配線6部分には、Cuボ
ンディングワイヤ9が超音波溶接によりボンディングさ
れている。なお、図中の10.11は夫々前記絶縁膜3
と配線6、配線6と保護膜7との間にそれらの密着性を
高めるための介装された窒化チタン結合層である。
前記Cu合金配線は、スパッタ蒸芒により厚さ4000
人の薄膜を形成した後、露光、蝕刻して幅0.8μmに
加工する方法により形成した。また、Cu合金はCu−
Cr 、Cu−Zr 5Cu−Cr−Zr、Cu−N1
−5i s Cu−Ni 、Cu−Zn 5Cu−Aノ
コ03の7FIi類を用い、それらCu合金の具体的な
組成及び薄膜形成に際しての処理は以下の通りである。
■、Cu−Cr含Cu−は、薄膜組成でCr0.7重量
%、残部Cuであった。このCu合金薄膜は、1000
℃での第一熱処理により添加元素であるCrをCu中に
完全に固溶させ、均一化を行なった。
その後、500℃の第二熱処理によりCr微粒子を析出
させる微細組織の制御を行なった。
■、Cu−Zr含Cu−は、薄膜組成でZ r O,1
5fi量%、残部Cuであった。このCu合金薄膜は、
900℃での第一熱処理により添加元素であるZ「をC
u中に完全に固溶させ、均一化を行なった。
その後、500℃の第二熱処理により金属間化合物Cu
3Zr粒子を析出させる微細組織の制御を行なった。
■、Cu−Cr−Zr含Cu−は、薄膜組成でC「0.
20ffiffi%、Z r O,1Offl量%、残
部Cuであった。
このCu合金薄膜は、950℃での第一熱処理により添
加元素であるCrとZrをCu中に完全に固溶させ、均
一化を行なった。その後、450℃の第二熱処理により
C「と金属間化合物Cu3Zr粒子を微細に析出させる
微細組織の制御を行なった。
■、Cu−Ni−5i含Cu−は、薄膜組成でN11.
8重量%、SIO,4重量%、残部Cuであった。
このCu合金薄膜は、850℃での第一熱処理により添
加元素であるNlとSlをCu中に完全に固溶させ、均
一化を行なった。その後、450℃の第二熱処理により
Ni−81金属間化合物粒子を微細に析出させる微細組
織の制御を行なった。
■、Cu−Ni含Cu−は、薄膜組成でNi9.0重量
%、残部Cuであった。このCu合金薄膜は、800℃
での熱処理により添加元素であるNiをCu中に完全に
固溶させ、均一化を行なった。
■、Cu−Zn含Cu−は、薄膜組成でNi30.01
11量%、残部Cuであった。このCu合金薄膜は、7
50℃での熱処理により添加元素であるZnをCu中に
完全に固溶させ、均一化を行なった。
■、Cu−Aiz 03合金配線は、低酸素雰囲気でC
uとAIを同時スパッタ蒸着することにより薄膜を形成
した。この時、AIのみが選択的に酸化されて基板の5
i02膜上に堆積され、A1203粒子がCu母材中に
微細に分散した組織が得られた。薄膜組成は、AI20
30.7重量%、残部Cuであった。
比較例 配線材料として純Cuを用いた以外、実施例と同様な構
造の半導体装置を製造した。但し、配線形成に用いた純
Cu薄膜は内部歪みを除去するために650℃で熱処理
を行なった。
しかして、本実施例1〜7及び比較例の配線形成に使用
した薄膜の引張り強さをバルジ法により測定した。また
、本実施例1〜7及び比較例の半導体装置に組込まれた
各配線の比抵抗を測定した。
更に、本実施例1〜7及び比較例の半導体装置に組込ま
れた各配線のエレクトロマイグレーションに対する信頼
性を評価するために高温通電試験を行なった。具体的に
は、エレクトロマイグレーションにより配線内に物質の
過剰部分と稀薄部分を生じると、配線の電気抵抗は時間
と共に増加することから、配線抵抗を通電加熱中に監視
し、比較例の純Cu配線の電気抵抗が急激な増加した時
点での各配線形状の変化を観察することにより信頼性を
評価した。これらの結果を下記第1表に示した。
第  1 表 上記第1表から明らかなように、比較例の純Cu配線が
エレクトロマイグレーションによる顕著な劣化を示す試
験時間においても、本実施例1〜7のCu合金配線は良
好なエレクトロマイグレーション耐性を示すことがわか
る。また、特に比抵抗が3μΩα以下のCu合金配線(
実施H1〜4)においては、より優れたエレクトロマイ
グレーション耐性を示すことがわかる。
[発明の効果] 以上詳述した如く、本発明によれば毒性がなく、かつ比
抵抗が低く、更にエレクトロマイグレーション耐性の優
れた微細線幅の配線を備え、高集積度で高信頼性の半導
体装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す半導体装置の断面図
である。 1・・・シリコン基板、2・・・拡散層、3・・・5I
O2@、4・・・コンタクトホール、5・・・Cu合金
配線、7・・・保護膜、9・・・ボンディングワイヤ。 第 1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体層上に絶縁膜を介して配線を設けた構造の半導体
    装置において、前記配線は引張り強さが25kg/mm
    ^2以上のCu合金からなることを特徴とする半導体装
    置。
JP63200011A 1988-08-12 1988-08-12 半導体装置 Pending JPH0250432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200011A JPH0250432A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63200011A JPH0250432A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0250432A true JPH0250432A (ja) 1990-02-20

Family

ID=16417310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63200011A Pending JPH0250432A (ja) 1988-08-12 1988-08-12 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0250432A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130274A (en) * 1991-04-05 1992-07-14 International Business Machines Corporation Copper alloy metallurgies for VLSI interconnection structures
US5243222A (en) * 1991-04-05 1993-09-07 International Business Machines Corporation Copper alloy metallurgies for VLSI interconnection structures
US6111318A (en) * 1997-01-21 2000-08-29 Sony Corporation Semiconductor device comprising Cu--Ta and method for forming the semiconductor device
US6630741B1 (en) * 2001-12-07 2003-10-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method of reducing electromigration by ordering zinc-doping in an electroplated copper-zinc interconnect and a semiconductor device thereby formed
US6756682B2 (en) 2002-05-29 2004-06-29 Micron Technology, Inc. High aspect ratio fill method and resulting structure
JP2006148046A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の製造方法
WO2008041535A1 (en) 2006-10-03 2008-04-10 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Cu-Mn ALLOY SPUTTERING TARGET AND SEMICONDUCTOR WIRING
SG152056A1 (en) * 2002-05-17 2009-05-29 Idemitsu Kousan Co Ltd Wiring material and wiring board using the same
US7755192B2 (en) 2008-03-25 2010-07-13 Tohoku University Copper interconnection structure, barrier layer including carbon and hydrogen
US7851924B2 (en) 2004-12-10 2010-12-14 Sony Corporation Method of manufacturing semiconductor device, and semiconductor device
US10665462B2 (en) 2002-11-21 2020-05-26 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Copper alloy sputtering target and semiconductor element wiring

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5243222A (en) * 1991-04-05 1993-09-07 International Business Machines Corporation Copper alloy metallurgies for VLSI interconnection structures
US5130274A (en) * 1991-04-05 1992-07-14 International Business Machines Corporation Copper alloy metallurgies for VLSI interconnection structures
US6111318A (en) * 1997-01-21 2000-08-29 Sony Corporation Semiconductor device comprising Cu--Ta and method for forming the semiconductor device
US6630741B1 (en) * 2001-12-07 2003-10-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method of reducing electromigration by ordering zinc-doping in an electroplated copper-zinc interconnect and a semiconductor device thereby formed
SG152056A1 (en) * 2002-05-17 2009-05-29 Idemitsu Kousan Co Ltd Wiring material and wiring board using the same
US6756682B2 (en) 2002-05-29 2004-06-29 Micron Technology, Inc. High aspect ratio fill method and resulting structure
US6787450B2 (en) * 2002-05-29 2004-09-07 Micron Technology, Inc. High aspect ratio fill method and resulting structure
US10665462B2 (en) 2002-11-21 2020-05-26 Jx Nippon Mining & Metals Corporation Copper alloy sputtering target and semiconductor element wiring
JP2006148046A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の製造方法
US7851924B2 (en) 2004-12-10 2010-12-14 Sony Corporation Method of manufacturing semiconductor device, and semiconductor device
WO2008041535A1 (en) 2006-10-03 2008-04-10 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Cu-Mn ALLOY SPUTTERING TARGET AND SEMICONDUCTOR WIRING
US7755192B2 (en) 2008-03-25 2010-07-13 Tohoku University Copper interconnection structure, barrier layer including carbon and hydrogen
US8163649B2 (en) 2008-03-25 2012-04-24 Advanced Interconnect Materials, Llc Copper interconnection structure, semiconductor device, and method for forming copper interconnection structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20090051267A (ko) 미세 그레인 사이즈 및 높은 전자 이동 저항성을 구비한 구리 스퍼터링 타겟 및 이를 제조하는 방법
WO2004083482A1 (ja) 銅合金スパッタリングターゲット及びその製造方法並びに半導体素子配線
JPH0250432A (ja) 半導体装置
US20180076167A1 (en) Metallic ribbon for power module packaging
JP2008127606A (ja) 酸化膜密着性に優れた高強度銅合金板
JP2542370B2 (ja) 半導体リ−ド用銅合金
JP3275377B2 (ja) 微細組織を有する電気電子部品用Cu合金板材
JP4567906B2 (ja) 電子・電気部品用銅合金板または条およびその製造方法
JP3748709B2 (ja) 耐応力緩和特性に優れた銅合金板及びその製造方法
JPS62240738A (ja) 半導体配線材料用n、c含有アルミニウム合金
JPS62240739A (ja) 半導体配線材料用b、c、n含有アルミニウム合金
JPS62235451A (ja) 半導体配線材料用Al合金
JP4043118B2 (ja) 耐熱性に優れる電気・電子部品用高強度・高導電性Cu−Fe系合金板
JPS62240736A (ja) 半導体配線材料用b、c含有アルミニウム合金
JP4568092B2 (ja) Cu−Ni−Ti系銅合金および放熱板
JPS62240734A (ja) 半導体配線材料用c含有アルミニウム合金
JPS6365748B2 (ja)
JPH0448855B2 (ja)
JPH10183274A (ja) 電子機器用銅合金
JPS62235454A (ja) 半導体配線材料用N含有Al合金
JPS62240737A (ja) 半導体配線材料用b、n含有アルミニウム合金
JPS62240735A (ja) 半導体配線材料用n含有アルミニウム合金
JPH0448854B2 (ja)
JPH021126A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7377255B2 (ja) ボンディングワイヤ