JPH02500019A - 特に熱シール可能な材料の連続ストリップから造られた容器を製造、充填および閉鎖するための装置 - Google Patents
特に熱シール可能な材料の連続ストリップから造られた容器を製造、充填および閉鎖するための装置Info
- Publication number
- JPH02500019A JPH02500019A JP62504662A JP50466287A JPH02500019A JP H02500019 A JPH02500019 A JP H02500019A JP 62504662 A JP62504662 A JP 62504662A JP 50466287 A JP50466287 A JP 50466287A JP H02500019 A JPH02500019 A JP H02500019A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- fusion
- container
- vertical
- fold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/98—Determining the joining area by using markings on at least one of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/431—Joining the articles to themselves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/431—Joining the articles to themselves
- B29C66/4312—Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/432—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
- B29C66/4322—Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8141—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
- B29C66/81411—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
- B29C66/81425—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being stepped, e.g. comprising a shoulder
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8141—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
- B29C66/81427—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/822—Transmission mechanisms
- B29C66/8226—Cam mechanisms; Wedges; Eccentric mechanisms
- B29C66/82265—Eccentric mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/824—Actuating mechanisms
- B29C66/8242—Pneumatic or hydraulic drives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8351—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
- B29C66/83541—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/84—Specific machine types or machines suitable for specific applications
- B29C66/849—Packaging machines
- B29C66/8491—Packaging machines welding through a filled container, e.g. tube or bag
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B41/00—Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
- B65B41/12—Feeding webs from rolls
- B65B41/16—Feeding webs from rolls by rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/10—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
- B65B9/20—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
- B65B9/2014—Tube advancing means
- B65B9/2028—Rollers or belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/10—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
- B65B9/20—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
- B65B9/2035—Tube guiding means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/10—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
- B65B9/20—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
- B65B9/2042—Means for altering the cross-section of the tube filling opening prior to transversal sealing, e.g. tube spreading devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/10—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
- B65B9/20—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
- B65B9/2049—Package shaping devices acting on filled tubes prior to sealing the filling opening
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B9/00—Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
- B65B9/10—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
- B65B9/20—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
- B65B9/207—Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles the web advancing continuously
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/02—Folding limp material without application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/06—Folding webs
- B65H45/08—Folding webs longitudinally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H45/00—Folding thin material
- B65H45/12—Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
- B65H45/22—Longitudinal folders, i.e. for folding moving sheet material parallel to the direction of movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/04—Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/19—Specific article or web
- B65H2701/191—Bags, sachets and pouches or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
、に弧シール[の連 スト1ツブが 造られt−六”をj造 および るt・め
の技」シrI−
この発明は容器を製造、充填および閉鎖するように為す装置に関するもので、こ
の様な装置は特に熱シール可能な材料の連続ストリップにて作動する。
11良証
特に牛乳の様な飲料を包装するためにボール紙のストリップを用いて矩形状の平
行六面体の形に容器を造るべく説明した作動を行うよう意図された機械が知られ
ている。ボール紙自体は適宜な強度を有するが、ボール紙を所要の箇所で折り曲
げることを確実にするために押圧によって得られる折り曲げ線を先に設けること
が必要である。更に、ボール紙はボール紙自体を熱シール出来ず、一般的には熱
で反応される接着剤を設けることが必要とされる。
ボール紙自体が制限された耐漏洩性であることは、シール材料の層によって二重
にされねばならないことを意味している。この様な種々な特性は、ボール紙包装
の費用が比較的に高く、製造費用を低減するために熱シール可能なプラスチック
を考慮することが必要とされる。
熱シール可能なプラスチックの使用は更に機械の簡略化に対する特長であるが、
平らな底部を持った簡単な幾何学的形状を有し且つ底部にて直立させて多数の容
器を同時に取扱い出来る容器を得ることが材料の弾性のために困難である。
特に、英国特許第1.043.408号明細書は、長手方向の中間にて実質的に
2つに折り曲げられる熱シール可能な材料の連続したストリップから得られる容
器を製造し、充填および閉鎖するための方法を記載している。従って、折り曲げ
られたストリップは、連続的に回転する2組の第1の加熱押圧ローラの一組のロ
ーラがストリップの折り曲げ部に作用して他の組がストリップの2つの自由縁部
に作用する組体の内側を降下運動によって垂直に通過する。更に、組体は、スト
リップを横切ってストリップを間隔を置いて握持するように第1の押圧ローラの
下に設けられた一対の第2の加熱ローラと、第1、第2押圧ローラ間に設けられ
た注入口と第1押圧ローラとの上のストリップの自由縁部の間に挿入されたシュ
ートとを有している。この方法を用いて、適宜に充填および閉鎖される多少卵形
で、安定した構成を形成するように出来る平らな底部の無い容器を従って得るこ
とは出来る。
この発明の目的は、平らな底部を有すると共に平らで水平な面にきちんとした具
合に配置できる容器を得ることが出来るべく容器を造る機械を提供することにあ
る。
光m示−
従って、この発明は、ストリップを長手方向に折り曲げて長手方向にストリップ
自体を融接する装置と、折り曲げ部と長手方向の縦融接部と2つの連続する横融
接部によって制限された容器を形成するように選ばれた間隔でストリップ自体に
横方向にストリップを融接する装置と、容器を完全に閉鎖する前に包装されるべ
き製品を容器内に導入する装置と、充填された容器を分離する装置とから成る、
熱シール可能な材料の連続ストリップにて作動する容器を製造、充填および閉鎖
する装置な提供するものであり、且つこの機械の特別な特長は、最初に同一方向
に開く第1の縦折り曲げ部と第2縦折り曲げ部を形成する装置と、充填の前およ
び折り曲げられたストリップの幅の一部だけに作用する前に形成された横固定融
接部によって一緒に第1、第2折り曲げ部を固定する装置とを備え、この第1、
第2折り曲げ部の固定装置がストリップを横方向に融接する装置がら隔てられて
、横融接部が固定融接部に重ねられることを確実にする装置が設けられているこ
とである。
2つの折り曲げ部は、これら融接部が横融接部によって一緒に固定されるので、
次の工程の際に完全に開くことが出来ない、この結果、縁部の長手方向の融接の
後に、ストリップは、頂点が2つの折り曲げ部と縦融接部とがら成る湾曲した三
角形の形状をした断面形状の垂直な管を形成する。容器が充填されて閉鎖された
後、三角形の側部の1つが平らな底部を形成することを確実にするように容器を
90”枢動することが十分であることが理解されよう。
好適には、2つの縦折り曲げ部がストリップの対称軸心に関して対称である。こ
の場合に、縁部の縦融接部が平らな底部の中間の上方に実質的に位置されて良好
な安定性の元を成す平らな底部を枢動の後に形成するこれら2つの折り曲げ部の
間にストリップの一部が位置される。
好都合に、縦折り曲げ部が容器の内側に向かって開くように容器が造られ、反対
の解決法が考えることが出来るが、その実施は各折り曲げ部と縁部間のストリッ
プの側部を折り曲げ返すことが必要なので、僅かに複雑と成って、良好な安定性
を形成しない、他方、縦折り曲げ部は外側に突出せず、成る取扱い操作に有効に
なる。
縦折り曲げ部を形成するために、適宜なローラやスライドトラックに沿ってスト
リップを移動することによって折り曲げを開始するように出来る。例えば、スト
リップの一部を他の部分に対して180°または180°よりも僅かに小さな角
度折り曲げることによって第1の折り曲げ部を形成することが出来ると共に、次
いで第2の折り曲げ部を同様な具合に形成することが出来る。また、始め幅が広
くて段々狭くなるW字形の断面形状をストリップに与える部材の組体を通ってス
トリップを送るように出来、この部材の組体を一種の型とすることが出来る。更
に狭くなった多少平行な縁部を有した別の型が、折り曲げ部を正確で明確な具合
に折り曲げ部を形成するように作用できる。
好適に、機械は、折り曲げ部の形成の際に折り曲げ部自体に縦折り曲げ部を融゛
接する装置を有している。従って、折り曲げ部を一緒に固定する横融接部から離
れていても、続いての工程の際に所定の位置に折り曲げ部を維持する確実性が得
られる。従って、良好に形成された縁部を有する平らな底部がまた得られる。
折り曲げ部を固定する横融接部が良好な状態の元で形成されるので、ストリップ
の通路に沿って縦折り曲げ部を形成するステーションとこの融接部を形成する装
置との間にこれら折り曲げ部を平らに出来る押圧ローラを有する機械を設けるの
が好適である。Vi折り曲げ部自体に縦折り曲げ部を融接するステーションがあ
るならば、折り曲げ部を形成するステーションとこの融接ステーションとの間が
押圧ローラには好適である。
縦折り曲げ部を形成するステーションと横方向融接を行う装置は、もし在るなら
ば折り曲げ部自体に縦折り曲げ部を融接する装置と一緒に、容器を製造して容器
を充填し且つ容器を閉鎖するために機械の一部形成できると共に中間貯蔵によっ
て別の機械に設けるようにも出来るストリップ分離組体を構成することが理解さ
れよう。この構成の結果、一層適切な操作が可能となる。実際に、容器を充填す
る機械は包装すべき材料の供給に基いた速度を有し、この様な材料の供給は形成
組体の最適な速度にては必要でない、容器の製造、充填および閉鎖を低速度また
は不連続な状態で行う個々の使用者に供給する工場にこの組体を配置することを
考えることが出来る。
一方の縁部から他方の縁部まで厚さが一定でない準備したストリップのリールに
おける貯蔵には特別な注意が必要で、当業者に知られている。
容器を製造、充填および閉鎖する機械はそれ自体はボール紙容器の機械に良く似
た通常の型のものであるが、説明される幾つかの特別な特長を有している。
容器を分離する横融接部が縦融接部を固定する横融接部と一致することが重要で
ある。これは、融接部自体や、固定融接部が形成される時のストリップに印刷さ
れた基準マークか或はストリップに予め印刷されて固定融接部と横融接部の両方
を抑制するよう作用する基準マークのいずれかの検知作用の必要の発生を賀す、
各容器の確認や装飾のためにストリ・7プに示される書込みや図がずれるのを避
けるよう基準マークを所要位置に配置することが既に一般的であることが知られ
ている。また、厚さが不定な準備されたストリップに横融接装置が適用されるの
が好適である。従って、以下に説明される様に適宜な型の部材によって円形状加
熱ローラが置き換えられねばならない。
英国特許第1.043.408号に従えば、縁部の縦融接のために、ストリップ
を融接して移動するように作用すべく折り曲げられたストリップの両側に1つ−
の2組のローラが考えられる。この様な配置は、前以って形成された縦折り曲げ
部の側部の厚さが一定でないので、この発明の場合には不適切であることが解る
。従って、ストリップに過度な引張や変形を生じないように一側にだけ優しく緩
やかな具合に作用する装置を提供することが必要とされる。この装置が以下に説
明されよう。
他方、通常のボール紙容器のための機械と比較するに、各容器を四分の一回転枢
動するためのステーションを更に設けることが必要で、従って縦折り曲げ部によ
って制限された側部が底部を形成する。これは機械と連動し且つ放出装置の前ま
たは分離装置の容器通路に設けられる付属装置から成ることが出来る。
明らかに、この発明は食品産業に適用できる。この場合には、容器を充填および
閉鎖する前に殺菌が行われなければならない、この殺菌作用の最も適した場所は
容器を充填および閉鎖する装置の直ぐ上流側であるが、この場合には折り曲げ部
の底部、特に固定融接部の近くに位置される近すき難い場所の殺菌が、用意され
たストリップの残りの部分に必要である以上の強力な装置を必要とするので、製
造費用の増大の原因と成る。この欠点を除去するために、縦融接部の形成の前に
例えば湿潤剤が添加される過酸化水素洛中を通すことによってストリップを予め
殺菌することが好適と考えられる。折り曲げ部の底部の様なこれらの部分は従っ
て予め殺菌され、相対的に近すき難い部分である限り殺菌剤の幾らかを含んで汚
染に対して該部分を保護する。
この発明は図面に示される実施例の助けによって以下に詳細に説明されよう。
面の簡単t=e
第1図乃至第6図は容器の製造のおける種々な工程を示す斜視図、
第7図は完全な装置の立面図、
第8図は縦折り曲げ部の形成を示す斜視図、第9図乃至第11図は縦折り曲げ部
の別の形成方法を示す断面図、
第12図は折り曲げ部を固定する融接部を形成するための装置の斜視図、
第13図は容器を充填および閉鎖するための組体の立面図である。
l るための の多。
第1図は、2つの縦折り曲げ部1.2が形成されてこれら折り曲げ部1.2が点
線で示される融接部3.4によって補強されたプラスチックのストリップを示し
ている。第5図にて、折り曲げ部1.2間に設けられた区域は折り曲げ部1.2
に対向した比較的弱い折り曲げ部を形成する。2つのパネルすなわち側部6.7
は折り曲げ部1.2の外側のストリップの残部によって形成され、この第5図で
はこれらパネルすなわち側部6.7は自由である。
第2図にては、第2図と同一部材が在って、これに加えて2つの横融接部8.9
が折り曲げ部1.2を互いに固着するように折り曲げ部1.2に造られている。
これら横融接部8.9は太い線で示されている。第2図にて、ストリップが図示
第3図では、側部6.7の自由縁は、容器の詰め込みすなわち充填と閉鎖のため
の工程の開始において新しい縦融接部10によって互いに固着される。従って、
この瞬間の全体としてのストリップは短い管を形成し、融接部10により形成さ
れる側部は真直ぐで、折り曲げ部1.2と融接部8.9に対応する側部は複雑な
形をしている。
第4図にては、詰め込み、すなわち充填される容器は、固定する融接部8.9上
に夫々置かれた2つの付加的な横融接部11.12によって閉鎖される。この瞬
間に、容器は閉じられるために隣接する容器から切断されることによって分離で
きる。
第5図は縦方向に圧縮された同一の容器を示しており、従ってパネルすなわち側
部6.7(パネルすなわち側部6は図示されていない)に横折り曲げ部13.1
4を形成して、折り曲げ部1.2が融接部3.4によって一体にされて矩形状を
形成し、横融接部11.12が従って折り曲げ部13.14と融接部3.4の端
部によって形成された三角形の中間に位置されている。
第6図は、融接部3.4により境が決められた平らな底部を置くために90°だ
け回転された第5図の容器と同じ容器を示している。明らかな様に、第6図に示
される容器は貯蔵または輸送するのに簡単である。
第7図は、制限された寸法の組立てを行うように多数の部材が互いに組立てられ
た完全な機械の概要図である。
巻出し機(図示しない)の内側に設けられたローラから供給されるストリップ2
0は先ず水平軸心を有したローラ21の下を総て通過して、過酸化水素から成る
殺菌溶液の入れられたタンク22に浸されて湿潤剤が付与される。
次いで、ストリップは折り曲げ部を予め形成する型23に通され、そして折り曲
げ部形成用の型24に通される。型23.24の詳細は第8図に示されている。
ストリップは次いで以下に詳しく記載される所謂“底形成”装置25を通過され
る。
“底形成”装置25の後に、ストリップは作用が以下に説明される初期緊張ステ
ーション26を通って過酸化水素洗浄ステーション27に、そしてまだ残ってい
る過酸化水素を除去するよう乾燥払拭装置28に通される。ストリップ20は次
いでシールされた囲い内に入って、中に在る濯ぎ乾燥室29の中を先ず通過する
。この濯ぎ乾燥室29内にて、ストリップは3つの殺菌溶液タンク30を連続し
て通り、これらタンクの間と最後のタンクの後でストリップは乾燥および殺菌雰
囲気に勿論露呈される。
好適には、この雰囲気は段面型フィルタを有する閉鎖回路内を循環する空気によ
って形成される。
濯ぎ乾燥室29を出た後、ストリップ20は前“型”31を有する容器を充填し
て閉鎖する組体を通る。前“型′″31の作用はストリップのパネルすなわち側
部6.7の縁を離して包装すべき製品を注入するための口を形成できるように為
す0次いでストリップは縦融接部10を形成する装置32、巻解きステーション
33、横融接部11.12を形成するステーション34および切断ステーション
35を通過する0分離された容器は次いで排出真直装置36を通る。
機械の各部材はもし必要ならば対応する詳細な図面を参照して以下に詳しく説明
されよう。
第8図は初期の型23と型24の詳細を示している。初期の型23はW字形の溝
孔40が切られた金属板がら成り、ストリップ20が予め緊張するためのステー
ション26を通って押し出される。
型24は4つの正確に機械加工された金属部材41〜43によって形成され、こ
れら部材41〜43の間にW字形を成す溝孔45を形成しており、端アーム46
と中間部47がこの場合には相互に平行になっている。必要とされる折り曲げ部
1.2の位置を正確に固定するように、端アーム46と中間部47の累積長さは
ストリップ2oの初期幅に等しくなければならず、溝孔45の端アーム46の長
さは折り曲げられたストリップの側部6.7の必要な長さに等しくなければなら
ない。
第9.10.11図は縦の折り曲げ部1.2を形成する別の方法を示している。
これらの図面はストリップが前進する方向に対して直角に示している。第9図に
示される様に、平らな底部の幅が折り曲げられたストリップの第1の側部6.7
の幅に等しい底部を有したU字形断面のスライドトラック48に対してストリッ
プが先ず押される。押圧ローラ49はスライドトラック48に対してストリップ
を押してストリップの第1の折り曲げ部1を形成する。第10図に示される様に
、スライドトラック48はU字形溝孔の内側に折り曲げ部1を5保持する延長部
50をスライドトラック48が示しており、折り曲げ部2が第2のスライドトラ
ック51によって予め形成される。第11図は折り曲げ部2を明確に形成する第
2の押圧ローラ52を示している。第8図または第9図乃至第10図に示される
実施方法間の選択は使用されるプラスチックの特性、特に機械的強さに基いてい
る。第9図乃至第11図の解決法はストリップの大きな張力に基いている一方、
実施が容易であることが明らかである。
、折り曲げ部1.2の固定用の融接部3.4を形成するステーションは図示され
ていない、これら融接部は材料の弾性に特に基いて総ての型のプラスチックに必
要ではない、容器を充填および閉鎖するための組立てに関連して縦融接部を形成
する装置が以下に説明され、この装置は強化用の融接部3.4を形成する装置と
同じに出来る。
折り曲げ部1.2の固定用融接部8.9を形成するための装置f25に就いて説
明しよう、ストリップは、前以ってストリップに印刷された基準マーク61の通
過を検出する光電センサ60の前を、2つの連続する融接部8.9間の間隔と完
成した容器を分離す°る最終間隔とに対応する間隔を以って最初に通過する。説
明を簡略にするために、区別が融接部8.9の間で先に為されることが注意され
よう、実際に、これら融接部8.9は同一で、融接部8は容器の製造の終りにお
いて頂部に位置される融接部を示し、融接部9は底部に位置される融接部を示し
、各融接部は1つの容器から次の容器への融接部8.9の表示を連続して取るよ
うになる。
可動フレーム62はストリップ20の面に平行な垂直板63と、ストリップ20
の他方の側の第1の垂直板63と平行に設けられた同様な垂直板64とを有する
。垂直板64は、ストリップ20のはf面内にてストリップ20の通路の両側に
設けられた2つの垂直なスライドトラック67に沿って移動できる2つのスライ
ド65と一体である。垂直板63は、垂直板64に対して動くことが出来るよう
に造られた復動ジヤツキ68の作用の下に2つの水平スライドトラック66に沿
って移動できる。垂直板63.64は加熱ブロック69を夫々有しており、これ
ら2つの加熱ブロック69は融接電極を形成していて互いに向き合っている。こ
れら加熱ブロック69は折り曲げられたストリップ20の幅の比較的小さな部分
にだけ延びており、この部分は折り曲げ部1.2の深さ、すなわち造られるべき
固定用の融接部8.9の長さに対応している。また、電極を成す加熱ブロック6
9の非対称な配置の結果としてのストリップ20の伸長または変形を防止するた
めに、垂直板63.64は、ストリップが融接部8.9によって影響されない部
分に設けられた2つの加熱されないパッド70を夫々有している。これは対称性
の不備による欠陥を従って排除する。
光電センサ60が基準マーク61を検出した時に、電極すなわち加熱ブロック6
9と、パッド70間のストリップの残り部分との間の折り曲げ部1.2を締着す
るためにジヤツキ68の作動を指令する。垂直板63.64とスライド65とか
ら成る組体は上昇中のストリップによってスライドトラック67に沿って駆動さ
れる。移動路り用の検出器71は垂直板63.64が互いに離れるよう移動すべ
く反対方向のジヤツキ68の作動を指令し、従って組体は自己の重量の作用によ
って再び降下して新しい融接のための準備を為す。上述した装置は、融接の対称
性の欠如に基く変形を防止すると共に、ストリップ20と加熱用電極すなわち加
熱ブロック69間の相当な期間の接触に起因する融接を行うようにすることが一
方において出来る。
第13図は容器を充填閉鎖する組体の概要図で、ストリップの側部6.7の端部
の側から見た図で、“前型29”は図示されていない、符号80は容器に充填さ
れる製品を導入するためのシュートを示している0図示の実施例にては、製品は
液体で、タンク81に容れられているが、粉末の型の製品や、相当大きな断片か
ら成る固体製品とすることも出来る。
ストリップ20の側部6.7は側部6.7間にシュート80を導入して下方に延
びることが出来るように分離されている。
縦融接部10を形成するためのステーション32は、鋼から造られて2組のロー
ラ83.84によって支持された2つの加熱ベルト82を有する。ストリップ2
0の側部6.7は、ストリップ20と接触する速度がストリップの速度と同速で
ある2つの加熱ベルト82の間に握持される。勿論、これらの加熱ベルト82は
、シュート80が加熱ベルト82の間を垂直に下がって折り曲げ部1.2がスト
リップ20の他方の縁部の上に位置されるように加熱ベルト82の縁部分におけ
る折り曲げられたストリップ20の幅の少しの部分にだけ作用する。
融接部10を形成するためにステーション32を出た後に、ストリップ20は駆
動装置33を通過する。この駆動装置33は2組のローラ85から成り、各組の
ローラ85が間にストリップ20の一部を握持している。一対のローラ85は、
丁度形成された融接部10に近接されるストリップ20の一部を握持するように
配置されている。別の組のローラ85は図示されていないが、後に図を見る時に
、先のローラ85の背後に設けられていて折り曲げ部1.2の部分のストリップ
を握持する。シュート80は駆動用ローラ85の組の間を下に延び、端部86が
僅かに下方に位置されている。更に下方には容器を閉じる横融接部を形成する装
置34が設けられている。この装W34は、カム88によって動がされてカム8
8の回転期間の一部の間はストリップ20を押圧する2つの加熱融接電極87を
有する。電極87がストリップ20を押圧する際に、電極87はストリップ20
と同速で同一方向に実質的に動き、良好な融接のための適切な接触時間を可能に
している。変形例として、固定融接に関連して説明されたと同様な装置が使用さ
れる。しかし、この場合に、加熱電極87はストリップ20の全幅に作用し、下
方に動くことを考慮すると、可動組体はジヤツキが外される時に再び上方に動く
ことが出来るように釣合い錘と連動されている。第13図は、容器を互いに切り
離す回転刃物を有した型の切断装置89を下部に示している。
容器は切り離されると、傾斜面90の上に落ちて容器の一方の側部7が傾斜面9
0の上を滑る。この滑動の際に、容器は融接部10と同じ側に位置されたフィン
ガ91に当って容器の平らな底部が前方に位置される様に枢動され、従って容器
の平らな底部がコンベヤ92やパレット等の上に載せて運ぶことが出来る。
ストリップ20が機械の中を移動する際に、ストリップ20を動かす装置に就い
て再び説明する。折り曲げ部1.2の存在は、折り曲げ部が一旦形成されると、
ストリップの幅がストリップ全体に互って一定でないことの理由に基く特別な問
題を生じる。
上述の説明は、固定融接部の形成の際の容認できない変形や緊張を避けるように
行われる注意に就いてゾある。予めの緊張ステーション26は、縦折り曲げ部1
.2の形成とこれら縦折り曲げ部1.2を固定する融接部の形成の際にストリッ
プ20を移動するよう意図される。この予めの緊張ステーション26は容器を充
填閉鎖するための組体に設けられた巻解スアーンヨン33に関連して作動する0
図示しないストリップ緊張検出器が充填閉鎖組体の上流側で、乾燥払拭装置28
の下流側に設けられる0巻解装置は供給される被包装材料の量に関連して一定速
度で作動するように設計される。予めの緊張装置は巻解装置の速度よりも僅かに
速い瞬間的速度をストリップに与えるように設計されている。張力検出器は、張
力が一定値以下に低下した時にはいつでも予備緊張作動の子分の一秒の値の非常
に短い中断を指令する。ストリップの弾性を考慮して、ストリップ通路全長に沿
ったストリップの実質的な一定の緊張が従って得られる。従って、ストリップが
常に同一張力を受けるので、ストリップが案内車やローラを通過する時にストリ
ップが通路から外れることのないようにしている。同じ効果が巻解装置の速度を
変えることによって得られる。
F+(%・1
国際調査報告
Claims (10)
- 1.ストリップを長手方向に折り曲げて長手方向にストリップ自体を融接する装 置と、折り曲げ部と長手方向の縦融接部(10)と2つの連続する横融接部(1 1、12)によって制限された容器を形成するように選ばれた間隔でストリップ 自体に横方向にストリップを融接する装置と、容器を完全に閉鎖する前に包装さ れるべき製品を容器内に導入する装置(80)と、充填された容器を分離する装 置(89)とから成る、熱シール可能な材料の連続ストリップにて作動する容器 を製造、充填および閉鎖する装置であって、最初に同一方向に開く第1の縦折り 曲げ部(1)と第2縦折り曲げ部(2)を形成する装置と、充填の前および折り 曲げられたストリップの幅の一部だけに作用する前に形成された横固定融接部( 8、9)によって一緒に第1、第2折り曲げ部を固定する装置とを備え、この第 1、第2折り曲げ部の固定装置がストリップを横方向に融接する装置(87)か ら隔てられ、横融接部(8、9)が横固定融接部(8、9)に重ねられることを 確実にする装置が設けられている、容器を製造、充填および閉鎖する装置。
- 2.折り曲げの前にストリップの対称軸心に関して対称な2つの縱折り曲げ部( 1、2)を形成すべく造られた訴求の範囲第1項記載の装置。
- 3.ストリップの残りの部分に対して180°または180°より僅かに小さな 角度ストリップの一部を折り曲げることによって第1の折り曲げ部を形成し次い で同様な具合に第2の折り曲げ部を形成する装置から、縦折り曲げ部を形成する 装置が構成された請求の範囲第1項または第2項いずれか記載の装置。
- 4.ストリップが通過するW字形の断面を有したオリフィスが設けられた少なく とも1つの型を有する請求の範囲第1項または第2項いずれか記載の装置。
- 5.縦折り曲げ部(1、2)が形成された後に縦折り曲げ部自体に縦折り曲げ部 を融接するための装置を備えた請求の範囲第1項乃至第4項いずれか1項記載の 装置。
- 6.ストリップの通路に沿って、縦折り曲げ部を形成するステーションと折り曲 げ部自体に折り曲げ部の融接を行う装置との間に、折り曲げ部を平らに出来る押 圧ローラが設けられた請求の範囲第5項記載の装置。
- 7.折り曲げ部(1、2)を固定する横融接部(8、9)を形成する装置は、融 接するための加熱部材(69)を支持する可動組体と、固定融接部(8、9)に よって影響されないストリップの幅の一部に作用する張力補償用のパッド(70 )とを有し、ストリップに対して締着された加熱部材(69)とパッド(70) によって該可動組体は形成されるべき融接部のために十分な時間の間ストリップ によって移動されるように造られた請求の範囲第1項乃至第6項いずれか1項記 載の装置。
- 8.一旦充填および閉鎖された容器を90°枢動ずる装置を有し、これによって 折り曲げ部(1、2)の縁部により制限される側部が水平支持部に載せられる平 らな底部を形成する請求の範囲第1項乃至第7項いずれか1項記載の装置。
- 9.縦折り曲げ部(1、2)および横固定融接部(8、9)を形成するステーシ ョンの後に、パックを充填および閉鎖するための組体に入る前にストリップが通 過する浄化および殺菌装置を有し、縦折り曲げ部(1、2)の形成の前に予め殺 菌する装置(21、22)が設けられた、連続的に作動する請求の範囲第1項乃 至第9項いずれか1項記載の装置。
- 10.縦折り曲げ部および横固定融接部を形成するステーションと容器を充填閉 鎖する組体との間に物理的または化学的処理装置を有し、ストリップの通路に沿 って横固定融接部を形成するステーションと処理装置との間に第1緊張装置が設 けられ、処理装置の後で且つ容器を別の容器から分離する装置の前にストリップ の通路に設けられた巻解装置を有し、巻解装置の速度よりも速い速度で回転出来 て且つ処理装置と巻解装置の間で測定されたストリップの張力が予定された制限 値より小さい値を取る時に短い間隔で中断されるように予備緊張装置が設計され ている、連続的に作動する請求の範囲第1項乃至第9項いずれか1項記載の装置 。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/FR1987/000303 WO1989000949A1 (fr) | 1987-07-31 | 1987-07-31 | Installation pour confectionner, emplir et fermer des emballages faits a partir d'une bande continue de matiere notamment thermosoudable |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02500019A true JPH02500019A (ja) | 1990-01-11 |
Family
ID=9346876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62504662A Pending JPH02500019A (ja) | 1987-07-31 | 1987-07-31 | 特に熱シール可能な材料の連続ストリップから造られた容器を製造、充填および閉鎖するための装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0324739B1 (ja) |
JP (1) | JPH02500019A (ja) |
KR (1) | KR890701423A (ja) |
BR (1) | BR8707830A (ja) |
DE (1) | DE3751786D1 (ja) |
WO (1) | WO1989000949A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013213771A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Toshiba Corp | 自動分析装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9314098D0 (en) * | 1993-07-08 | 1993-08-18 | Unilever Plc | Apparatus and methods for producing packets |
GB2298850A (en) * | 1995-03-14 | 1996-09-18 | Gainsborough Craftsmen Limited | A stand-up pack |
FR2745263B1 (fr) * | 1996-02-27 | 1998-05-07 | Flexico France Sarl | Machine et procede de formation, remplissage et fermeture en automatique de sachets d'emballage |
DE19632177A1 (de) * | 1996-08-09 | 1998-02-12 | Bielomatik Leuze & Co | Faltvorrichtung für Lagenmaterial, insbesondere Papier |
CA2254063C (en) | 1997-11-20 | 2001-06-05 | Orihiro Engineering Co., Ltd. | Forming, filling and sealing machine for standing pouch |
IT1310626B1 (it) | 1999-07-05 | 2002-02-19 | Unifill Internat A G | Sistema per movimentare materiale in foglio |
DE10251071A1 (de) * | 2002-11-02 | 2004-05-13 | Rovema Verpackungsmaschinen Gmbh | Vertikale Schlauchbeutelmaschine |
US7275354B2 (en) * | 2005-01-05 | 2007-10-02 | Cmd Corporation | Vertical form, fill and seal packaging system |
AU2016233602B2 (en) | 2015-03-18 | 2020-07-30 | Kellanova | Flat-bottom stand-up bag, vertical form, fill, and seal system and methodology for utilizing the same |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1049928A (en) * | 1963-03-27 | 1966-11-30 | Kurt Ott | A method and apparatus for producing, filling and sealing bag packages of paper or the like |
FR2102442A5 (ja) * | 1970-08-04 | 1972-04-07 | Prepac Sarl | |
DE2553854A1 (de) * | 1975-11-29 | 1977-06-02 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und vorrichtung zum herstellen von mit fluessigkeit gefuellten packungen |
DE3027521A1 (de) * | 1980-07-19 | 1982-02-18 | Otto 7321 Wangen Straub | Faltvorrichtung fuer ein etikettenband |
US4578051A (en) * | 1985-02-25 | 1986-03-25 | Container Corporation Of America | Film tube gusset forming machine |
-
1987
- 1987-07-31 EP EP87904899A patent/EP0324739B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1987-07-31 DE DE3751786T patent/DE3751786D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-07-31 BR BR878707830A patent/BR8707830A/pt unknown
- 1987-07-31 WO PCT/FR1987/000303 patent/WO1989000949A1/fr active IP Right Grant
- 1987-07-31 JP JP62504662A patent/JPH02500019A/ja active Pending
-
1989
- 1989-03-31 KR KR1019890700565A patent/KR890701423A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013213771A (ja) * | 2012-04-03 | 2013-10-17 | Toshiba Corp | 自動分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR890701423A (ko) | 1989-12-20 |
EP0324739B1 (fr) | 1996-04-24 |
EP0324739A1 (fr) | 1989-07-26 |
DE3751786D1 (de) | 1996-05-30 |
WO1989000949A1 (fr) | 1989-02-09 |
BR8707830A (pt) | 1989-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2594793B2 (ja) | 包装容器の製造方法 | |
US4719741A (en) | Cross seal cooling for vertical form fill seal apparatus | |
US12012249B2 (en) | Vertical bag-making/filling/packaging machine, manufacturing method of film packaging bag with content | |
EP0453522A1 (en) | FORMING, FILLING, HERMETIC CLOSING MACHINE AND SEPARATE PACKAGING FOR RECLOSABLE CONTAINERS. | |
US4598421A (en) | Belt having a succession of packaging blanks | |
JPH0571443B2 (ja) | ||
JPH02500019A (ja) | 特に熱シール可能な材料の連続ストリップから造られた容器を製造、充填および閉鎖するための装置 | |
US4924659A (en) | Sealing height adjusting device for package wrapping apparatus | |
US4341054A (en) | Apparatus for filling and heat sealing a bag | |
JP7091499B1 (ja) | 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法 | |
US3319539A (en) | Machine for making double-wall packages | |
JPS6160406A (ja) | パツク製造機械 | |
US4670279A (en) | Method for wrapping essentially flat products of the luxury-item or foodstuffs industry, especially squares or bars of chocolate, in packaging foil | |
JP2002096805A (ja) | 個別包装方法および個別包装装置 | |
JPH01279006A (ja) | 自動包装機 | |
US3123960A (en) | Apparatus for preparing | |
US3599394A (en) | Automatic wrapping machines | |
JP3039771B2 (ja) | 包装装置 | |
CN220374953U (zh) | 一种袋装食品包装用封包设备 | |
JP2553756Y2 (ja) | エンドシール装置 | |
JPH07112709A (ja) | 縦形四方シール製袋充填包装機 | |
JPH09188302A (ja) | 包装装置 | |
JP2567825B2 (ja) | U字状キヤリアを用いた液体包装装置 | |
JPH0710112A (ja) | 自動包装機 | |
KR20040045257A (ko) | 포장기계의 포장용기 자동 제조장치 |