JPH0249404Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249404Y2
JPH0249404Y2 JP1984113008U JP11300884U JPH0249404Y2 JP H0249404 Y2 JPH0249404 Y2 JP H0249404Y2 JP 1984113008 U JP1984113008 U JP 1984113008U JP 11300884 U JP11300884 U JP 11300884U JP H0249404 Y2 JPH0249404 Y2 JP H0249404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
spring
oil
piston rod
hydraulic cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984113008U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129148U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11300884U priority Critical patent/JPS6129148U/ja
Publication of JPS6129148U publication Critical patent/JPS6129148U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249404Y2 publication Critical patent/JPH0249404Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の分野) 本考案は、ばね定数可変型ダンパーに関する。
(従来技術) シリンダ外周にクツシヨンスプリングを張架し
て成る車両用ダンパーにあつては、クツシヨンス
プリングのばね定数は一定不変であつた。
ところで、車両にとつては、通常走行時にはそ
の乗心地性を高く保つべくダンパーのばね特性を
ソフトに、又ブレーキング時、或は旋回時にはそ
の走行安定性を高く保つべくダンパーのばね特性
をハードに保つことが望ましい。
しかしながら、従来のダンパーにあつては、前
述の如くそのばね定数が一定不変であるため、上
記を達成することが不可能であつた。
(考案の目的) 本考案は斯かる実情に鑑みて成されたもので、
その目的とする処は、そのばね定数を適宜調整す
ることにより、車両の乗心地性及び走行安定性を
向上させることができるばね定数可変型ダンパー
を提供するにある。
(考案の構成) 斯かる目的を達成すべく本考案は、シリンダ外
周に配されるクツシヨンスプリングの一端を支持
するスプリングシートを油圧シリンダユニツトに
上下動自在に保持せしめ、該油圧シリンダユニツ
トを連通路を介してダンパー本体とは別設される
アキユームレータの油室に連通するとともに、前
記連通路の中間に該連通路を開閉すべき開閉弁を
介設して本考案ダンパーを構成した。
(実施例) 以下の本考案の実施例を添付図面に基づいて説
明する。
第1図は本考案に具るばね定数可変型ダンパー
の破断側面図、第2図は同ダンパーの特性線図で
ある。
第1図に示すダンパーにおいて、1はダンパー
本体を構成し、該ダンパー本体1において、2は
シリンダであり、これの内部には図示の如くピス
トンロツド3が上方より挿入され、このピストン
ロツド3の下端にはシリンダ2内周に上下摺動自
在に嵌合する不図示のピストンが結着されてい
る。尚、このピストンには減衰力を発生するバル
ブ機構が設けられ、シリンダ2内には作動油が封
入されている。
上記ピストンロツド3の上端部は図示の如く上
下のマウントラバー4,5にて挟持されたブラケ
ツト6を介して車両車体側に連結支持されてい
る。そして、このピストンロツド3の前記マウン
トラバー5の下方には下方が開口するカバー7が
ピストンロツド3及びシリンダ2外周を被うべく
結着されている。尚、図中8はストツパラバーで
ある。
又前記シリンダ2の下部外周にはスプリングシ
ート9が結着されており、該スプリングシート9
と前記カバー7外周側に配されるリング状のスプ
リングシート10間には図示の如くクツシヨンス
プリング11が張架されている。そして、上記ス
プリングシート10はピストンロツド3の上端部
に結着された複数の油圧シリンダユニツト20…
の下方に延出するピストンロツド21の下端に結
着されている。
上記各油圧シリンダユニツト20は1つの共通
のリング状油室S1に連通するシリンダ22と、該
シリンダ22内に上下摺動自在に嵌合する前記ピ
ストンロツド21とで構成される。そして、上記
油室S1はダンパー本体1とは別設されるアキユー
ムレータ30内に区画形勢される油室S2に連通路
12を介して相連通している。尚、アキユームレ
ータ30内のS3はエアー室である。
ところで、アキユームレータ30の上部には両
油室S1,S2の連通を適宜遮断すべき開閉弁たるス
プール弁40が設けられており、該スプール弁4
0はバルブケース41と、該バルブケース41内
の連通路42を開閉すべきスプール43及び該ス
プール43を駆動すべきソレノイド等のアクチユ
エータ44とで構成される。尚、連通路12には
オイルタンク50側から両油室S1,S2に圧油を供
給すべきオイルポンプ51がパイプ52を介して
連通している。又オイルタンク50からはもう一
方のパイプ53が導出しており、このパイプ53
は前記パイプ52にオイルポンプ51の吐出側に
合流しており、これの中間には図示の如く開閉弁
54が介設されている。尚、第1図中、60はチ
エツク弁である。
次に本ばね定数可変型ダンパーの作用を説明す
る。
車両の通常走行時はスプール弁40は図示の如
く開いており、従つて油室S1とS2とは相連通して
いる。
而して、路面起伏に追従してシリンダ2とピス
トンロツド3とが相対伸縮動を繰り返せば、クツ
シヨンスプリング11は伸縮し、この伸縮動に伴
い油圧シリンダユニツト20…の各ピストンロツ
ド21は上下動し、この結果、アキユームレータ
30の油室S2内に油が供給、排出され、油室S2
びエアー室S3の容積が増減し、エアー室S3はエア
ースプリングとして機能する。従つて、この場合
のダンパーのばね定数は、クツシヨンスプリング
11とエアー室S3のばね定数を合成した値を示
し、このときのばね荷重Wとダンパーストローク
Sとの関係は例えば第2図中、直線Eにて与えら
れ、ダンパーは比較的ソフトなばね特性を示すた
め、この通常走行時の乗心地性は良好なものとす
る。
次に車両のブレーキング時、或は旋回時におい
て、アクチユエータ44にてスプール43を駆動
し、スプール弁40を閉じれば、両油室S1とS2
の連通は断たれ、この結果、油圧シリンダユニツ
ト20…の各ピストンロツド21はその上下動が
ロツクされ、スプリングシート10はその時点で
固定され、クツシヨンスプリング11のみが機能
し、アキユームレータ30のエアー室S32)はエ
アースプリングとして機能しない。この結果、ダ
ンパーのばね定数はクツシヨンスプリング11の
ばね定数に等しくなる。ここで、油圧シリンダユ
ニツト20をスプリングと考え、該油圧シリンダ
ユニツト20のピストンロツド21のストローク
においてピストンロツド21の伸び切り状態、即
ちダンパーのフルリバウンド状態を第2図中、a
点とし、逆にピストンロツド21の最圧縮状態、
即ちダンパーのフルバンプ状態をd点とする。
又、その間の任意の状態を図示の如くb,c点と
すると、第2図において、a,b,c,d点でロ
ツクしたとき、それぞれのばね特性はそれぞれ直
線A,B,C,Dにて示され、特に油圧シリンダ
ユニツト20の最大伸び切り状態a点、即ちダン
パーのフルリバウンド近傍でロツクさせれば、ば
ね荷重を高く保つことができ、ブレーキング時、
或は旋回時の車両の走行安定性を高く保つことが
できるとともに、ダンパーのエネルギー吸収性を
高めることができる。
尚、車高調整は、オイルポンプ51を駆動して
油室S1に圧油を供給し、或は開閉弁54を開いて
油室S1からオイルタンク50側へ油を戻すことに
より成される。
(効果) 以上の説明で明らかな如く本考案によれば、ダ
ンパーのばね定数を必要に応じて適宜変えること
ができ、以て車両の乗心地性及び走行安定性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るばね定数可変型ダンパー
の破断側面図、第2図は同ダンパーの特性線図で
ある。 尚、図面中、1はダンパー本体、2はシリン
ダ、3はピストンロツド、9,10はスプリング
シート、11はクツシヨンスプリング、12は連
通路、20は油圧シリンダユニツト、30はアキ
ユームレータ、40はスプール弁、S1,S2は油
室、S3はエアー室である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダ外周に配されるクツシヨンスプリング
    の一端を支持するスプリングシートを油圧シリン
    ダユニツトに上下動自在に保持せしめ、該油圧シ
    リンダユニツトを連通路を介してダンパー本体と
    は別設されるアキユームレータの油室に連通する
    とともに、前記連通路の中間に該連通路を開閉す
    べき開閉弁を介設して成ることを特徴とするばね
    定数可変型ダンパー。
JP11300884U 1984-07-24 1984-07-24 ばね定数可変型ダンパ− Granted JPS6129148U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11300884U JPS6129148U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 ばね定数可変型ダンパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11300884U JPS6129148U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 ばね定数可変型ダンパ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129148U JPS6129148U (ja) 1986-02-21
JPH0249404Y2 true JPH0249404Y2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=30672044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11300884U Granted JPS6129148U (ja) 1984-07-24 1984-07-24 ばね定数可変型ダンパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129148U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861344A (ja) * 1981-10-06 1983-04-12 Showa Mfg Co Ltd 油圧緩衝器のばね荷重調整装置
JPS596642B2 (ja) * 1978-08-29 1984-02-14 エフ・ビ−デルマン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 起立支持装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596642U (ja) * 1982-07-05 1984-01-17 カヤバ工業株式会社 油圧緩衝器における懸架ばねの初期設定荷重調整装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596642B2 (ja) * 1978-08-29 1984-02-14 エフ・ビ−デルマン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ・コマンデイ−トゲゼルシヤフト 起立支持装置
JPS5861344A (ja) * 1981-10-06 1983-04-12 Showa Mfg Co Ltd 油圧緩衝器のばね荷重調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129148U (ja) 1986-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8210330B2 (en) Electronically controlled frequency dependent damping
JP4217530B2 (ja) セルフポンピング式のハイドロニューマチック・スプリングストラット
US8215620B2 (en) Self-pumping ride level control system
JPS63159119A (ja) サスペンション装置および流体シリンダ装置
US3062330A (en) Adjustable shock absorber system for vehicles
US7568562B2 (en) Self-pumping hydropneumatic spring strut
US3466055A (en) Vehicle leveling system
CN101349316B (zh) 感载变阻尼或可控感载变阻尼减震系统
US3582106A (en) Vehicle leveling system
US6270064B1 (en) Hydraulic shock absorber
JPWO2004065817A1 (ja) 車両用油圧式緩衝器
JPH0249404Y2 (ja)
JPH0361856B2 (ja)
JPH063238B2 (ja) ハイドロニユ−マチツク・サスペンシヨン装置
JPS60136636A (ja) ばね定数可変型ダンパ−
JPS641565Y2 (ja)
JPS643001Y2 (ja)
JPS641564Y2 (ja)
RU2801906C1 (ru) Двухрежимная система подвески транспортного средства с регулируемым дорожным просветом
JPH0225943Y2 (ja)
US20230302862A1 (en) Dual rate vehicle suspension system with adjustable ride height
RU204114U1 (ru) Пневмогидравлический амортизатор
JPH11334338A (ja) 車両用緩衝装置
JPS5922356Y2 (ja) 油圧緩衝器
JPH0539203Y2 (ja)