JPS60136636A - ばね定数可変型ダンパ− - Google Patents

ばね定数可変型ダンパ−

Info

Publication number
JPS60136636A
JPS60136636A JP24335683A JP24335683A JPS60136636A JP S60136636 A JPS60136636 A JP S60136636A JP 24335683 A JP24335683 A JP 24335683A JP 24335683 A JP24335683 A JP 24335683A JP S60136636 A JPS60136636 A JP S60136636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
damper
chamber
cushion
oil chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24335683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Negishi
根岸 義男
Toshiyuki Takakusaki
高草木 利之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seisakusho Co Ltd filed Critical Showa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP24335683A priority Critical patent/JPS60136636A/ja
Publication of JPS60136636A publication Critical patent/JPS60136636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/027Mechanical springs regulated by fluid means
    • B60G17/0272Mechanical springs regulated by fluid means the mechanical spring being a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/062Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper
    • B60G15/065Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper characterised by the use of a combination of springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/062Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper
    • B60G15/066Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper the spring being different from a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/12Wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ばね定数可変型ダンパーに関する。
シリンダ外周にクッションスプリングを張架して成る車
両用ダンパーにあっては、クッションスプリングのばね
定数は一定不変であった。
ところで、車両にとっては、通常走行時にはその乗心地
性を高く保つべくダンパーのばね特性をソフトに、ブレ
ーキング時、或いは旋回時にはその走行安定性を高く保
つべくダンパーのはね特性をハードに保つことが望まし
い。
しかしながら、従来のダンパーにあっては、前述の如く
そのばね定数が一定不変であるため、上記を達成するこ
とが不可能であった。
本発明は斯かる実情に鑑みて成されたもので、その目的
とする処は、そのばね定数を適宜調整することにより、
車両の乗心地性及び走行安定性を向上させることができ
るばね定数可変型ダンパーを提供するにある。
斯かる目的を達成すべく本発明は、シリンダ外周に配さ
れるクッションスプリングの一端を支持するスプリング
シートを油圧シリンダユニットに上下動自在に保持せし
め、該油圧シリンダユニットを連通路を介してダンパ一
本体とは別設されるばね室の油室に連通し、該油室には
ばね室に摺動自在に保持されるロッドの一端を臨ませ、
該ロッドの他端にはばね室内に収納されるクッションス
プリングの一端を支持するスプリングシートを結着し、
前記連通路の中間に該連通路を開閉すべき開閉弁を介設
したことをその特徴とする。
以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて説明
する。
第1図は本発明に係るばね定数可変型ダンパーの破断側
面図、第2図は同ダンパーの特性線図である。
第1図に示すダンパーにおいて、1はダンパ一本体を構
成し、該ダンパ一本体1において、2はシリンダであり
、これの内部には図示の如くピストンロッド3が上方よ
り挿入され、このピストンロッド3の下端にはシリンダ
2内周に上下摺動自在に嵌合する不図示のピストンが結
着されている○尚、このピストンには減衰力を発生する
パルプ機構が設けられ、シリンダ2内には作動油が封入
されている。
上記ピストンロッド3の上端部は図示の如く上下のマウ
ントラバー4,5にて挾持されたブラケット6を介して
車両車体側に連結支持されている。
そして、このピストンロッド3の前記マウントラバー5
の下方には下方が開口するカバー7がピストンロッド3
及びシリンダ2外周を被うべく結着されている。尚、図
中8はストッパラバーである。
又前記シリンダ2の下部外周にはスプリングシート9が
結着されており、該スプリングシート9と前記カバ−7
外周側に配されるリング状のスプリングシート10間に
は図示の如くクッションスプリング11が張架されてい
る。そして、上記スプリングシート10はピストンロッ
ド3の上端部に結着された複数の油圧シリンダユニット
20・・・の下方に延出するピストンロッド21・・ 
の下端に結着されている。
上記各油圧シリンダユニット20は1つの共通のリング
状油室S1に連通ずるシリンダ22と、該シリンダ22
内に上下摺動自在に嵌合する前記ピストンロッド21 
とで構成される。そして、上記油室S1はダンパ一本体
1とは別設されるばね室30の上部に形成される油室S
2に連通路12を介して相連通している○ 上記はね室30は下方が開口するケーシング31と、該
ケーシング31の下部外周に上下動自在に螺合し、ロッ
クナツト32にて固定される蓋部材33とで構成され、
これの内部は蓋部材33に穿設された通気孔33a・・
・を介して大気に連通している。そして、このばね室3
0のケーシング31の中央には図示の如くロッド34が
上下摺動自在、且つ気密に挿通保持されており、該ロッ
ド34の上端部は前記油室S2内に臨み、又これの下端
にはスプリングシート35がナツト36にて結着されて
おり、該スプリングシート35と蓋部材33間には図示
の如くクッションスプリング37が張架されている。
ところで、ばね室30の上部には両油室S、、S2の連
通を適宜遮断すべき開閉弁たるスプール弁4゜が設けら
れており、該スプール弁40はパルプケース41と、該
パルプケース41内の連通路42を開閉すべきスプール
43及び該スプール43を駆動すべきソレノイド等のア
クチュエータ44とテ構成される。尚連通路12にはオ
イルタンク5゜側から両油室S、、S2に圧油を供給す
べきオイルポンプ51がパイプ52を介して連通してい
る。
又オイルタンク50からはもう一方のパイプ53が導出
しており、このパイプ53は前記パイプ52にオイルポ
ンプ51の吐出側に合流しており、とれの中間には図示
の如く開閉弁54が介設されている。
次に本ばね定数可変型ダンパーの作用を説明するO 通常走行時はスプール弁40は図示の如く開いており、
従って、油室S1 とS2とは相連通している。
而して路面起伏に追従してシリンダ2とピストンロッド
3とが相対伸縮動を繰り返せば、クッションスプリング
11は伸縮17、この伸縮動に伴い発生するばね力は油
圧シリンダユニット20・・のピストンロッド21 ・
、油室S1、連通路12及び油室S2内の油、ロッド3
4及びスプリングシート35を介してクッションスプリ
ング37に伝えラレ、該クッションスプリング37も伸
縮する。
この結果、この場合のダンパーのばね定数は両クッショ
ンスプリング1L37のばね定数を合成した値を示し、
このときのはね荷重WとダンパーストロークSとの関係
は例えば第2図中、直線Eにて与えられ、ダンパーは比
較的ソフトなばね特性を示すため、この通常走行時の乗
心地性は比較的良好なものとなる。
次に車両のブレーキング、或いは旋回時において、アク
チュエータ44にてスプール43を駆動し、スプール弁
40を閉じれば、両油室S、と82との連通は断たれ、
この結果、油圧シリンダユニット20・・・の各ピスト
ンロッド21はロックされ、従ってスプリングシート1
0はその時点で固定され、一方のクッションスプリング
11のみが伸縮シ、他方のクッションスプリング37は
機能しない。この結果、ダンパーのばね定数はクッショ
ンスプリング11のはね定数に等しくなる。ここで、第
1図の油圧シリンダユニット20をスプリングと考え、
油圧シリンダユニット20のピストンロッド21のスト
ロークにおいて、ピストンロッド21が伸び切り状態す
々わちダンパーのフルリバウンド状態をa点とし、また
逆にピストンロッド21が最圧縮した状態すなわちダン
パーのフルバンプ状態をd点とする。またその間の任意
の位置をす、c 点とする。すると、第2図において、
点a、b、c、dでロックしたとき、夫々のばね特性は
夫々直線A、B、C,Dにて示され、特に、油圧シリン
ダユニットの最大伸び切り状態a点、即ちダンパーのフ
ルリバウンド近傍でロックさせれば、ばね荷重を高く保
つことができ、ブレーキング、或いは旋回時の車両の走
行安定性を高く保つことができるとともに、ダンパーの
エネルギ吸収能を高めることができる。
このように、ダンパーのフルリバウンド時近傍でロック
させれば、車両の走行安定性、及びダンパーのエネルギ
吸収能を高めることができるが、このロックのタイミン
グは、例えばアクチュエータ44にコンピュータを連動
させておき、該コンピュータの判断でフルリバウンド近
傍でロックするよう設定するようにすればよい。
しかしながら、機械的にもつと簡単に、安価に、且つ確
実にフルリバウンド近傍でロックしたと同様の状態がつ
くシ出せれば好都合である。
そこで、本発明の第2の目的とする処は、簡単に、且つ
確実にフルリバウンド近傍でロックしたと同様の状態を
つくり出すことができるはね定数可変型ダンパーを提供
するにある。
斯かる目的を達成すべく本発明は、前記第一発明のもの
に前記開閉弁の閉時ばね室の油室から油圧シリンダユニ
ット側への油の流れを許容するチェック弁を付加したこ
とをその特徴とする。
以下に本第二発明の実施例を第1図及び第2図に基づい
て説明するに、本発明は第1図に示す如くスプール弁4
0に該スプール弁40の閉時において油室S2側からシ
リンダユニット20・・・側の油室S1への油の流れを
許容するチェック弁60を設けた点のみが前記第一発明
と異なる。従って、前記第一実施例と同様のその他の構
成の説明は省略する。
而して、スプール弁40が図示の如く開いているときの
ダンパーの作用は、前記第一実施例と同様であり、前記
と同様の効果が得られる。
ところが、スプール弁40を任意の位置、例えば第2図
中、点dにて閉じて両油室S1と82との連通を遮断し
ても、油室S2内の圧油はチェック弁60を介して油室
Sl側へ流れ、この結果、ピストンロッド3は徐々に上
動し、遂にはフルリバウンド状態が現出する。即ち、第
2図中、ロック位置dはフルリバウンド状態でロックし
たときの特性直線A上の点d′に移動する。
以上の結果、ロック位置に関係なく、簡単、且つ確実に
フルリバウンド状態でロックしたときの特性が得られる
尚、車高調整は、オイルポンプ51を駆動して油室S、
に圧油を供給し、或いは開閉弁54を開いて油室S1か
らオイルタンク50側へ油を戻すことにより成される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は本発
明に係るばね定数可変型ダンパーの破断側面図、第2図
は同ダンパーの特性線図である。 尚図面中、1はダンパ一本体、2はシリンダ、3はピス
トンロッド、9,10.35はスプリングシート、11
.37はクッションスプリング、12は連通路、20は
油圧シリンダユニット、3oはばね室、34はロッド、
4oはスプール弁、6゜はチェック弁、Sl、S2 は
油室である。 特許出願人 株式会社昭和製作所 代理人 弁理士 下 1) 容一部 間 弁理士 大 橋 邦 音 間 弁理士 小 山 有

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダ外周に配されるクッションスプリングの
    一端を支持するスプリングシートを油圧シリンダユニッ
    トに上下動自在に保持せしめ、該油圧シリンダユニット
    を連通路を介してダンパ一本体とは別設されるばね室の
    油室に連通し、該油室にはばね室に摺動自在に保持され
    るロッドの一端を臨ませ、該ロッドの他端にはばね室内
    に収納されるクッションスプリングの一端を支持するス
    プリングシートを結着し、前記連通路の中間に該連通路
    を開閉すべき開閉弁を介設して成ることを特徴とするば
    ね定数可変型ダンパー0
  2. (2)シリンダ外周に配されるクッションスプリングの
    一端を支持するスプリングシートを油圧シリンダユニッ
    トに上下動自在に保持せしめ、該油圧シリンダユニット
    を連通路を介してダンパ一本体とは別設されるばね室の
    油室に連通し、該油室にはばね室に摺動自在に保持され
    るロッドの一端を臨ませ、該ロッドの他端にはばね室内
    に収納されるクッションスプリングの一端を支持するス
    プリングシートを結着し、前記連通路の中間に該連通路
    を開閉すべき開閉弁及び該開閉弁の閉時前記ばね室の油
    室から油圧シリンダユニット側への油の流れを許容する
    チェック弁を介設して成ることを特徴とするばね定数可
    変型ダンパー。
JP24335683A 1983-12-23 1983-12-23 ばね定数可変型ダンパ− Pending JPS60136636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24335683A JPS60136636A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 ばね定数可変型ダンパ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24335683A JPS60136636A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 ばね定数可変型ダンパ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60136636A true JPS60136636A (ja) 1985-07-20

Family

ID=17102614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24335683A Pending JPS60136636A (ja) 1983-12-23 1983-12-23 ばね定数可変型ダンパ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136636A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222428U (ja) * 1988-07-29 1990-02-14
WO1998030405A1 (de) * 1997-01-10 1998-07-16 Anatol Von Auer Vorrichtung zur stabilisierung eines fahrzeugs
EP1820674A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-22 Dr.Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft Einstellbares Federbein für Kraftfahrzeuge
DE102010020523A1 (de) 2010-05-14 2011-11-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Federbeinsystem und Radaufhängung
WO2014095211A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Thyssenkrupp Bilstein Gmbh Federnbein für ein kraftfahrzeug mit einer höhenverstelleinrichtung
WO2018141490A1 (de) * 2017-02-02 2018-08-09 Zf Friedrichshafen Ag Federbein mit veränderlicher federrate

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222428U (ja) * 1988-07-29 1990-02-14
WO1998030405A1 (de) * 1997-01-10 1998-07-16 Anatol Von Auer Vorrichtung zur stabilisierung eines fahrzeugs
EP1820674A1 (de) * 2006-02-15 2007-08-22 Dr.Ing. h.c.F. Porsche Aktiengesellschaft Einstellbares Federbein für Kraftfahrzeuge
DE102010020523A1 (de) 2010-05-14 2011-11-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Federbeinsystem und Radaufhängung
WO2014095211A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Thyssenkrupp Bilstein Gmbh Federnbein für ein kraftfahrzeug mit einer höhenverstelleinrichtung
US9669674B2 (en) 2012-12-20 2017-06-06 Thyssenkrupp Bilstein Gmbh Suspension strut for a motor vehicle with a height-adjustment device
WO2018141490A1 (de) * 2017-02-02 2018-08-09 Zf Friedrichshafen Ag Federbein mit veränderlicher federrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100965918B1 (ko) 자동 펌프식 하이드로뉴매틱 스트럿 유닛
JPS63159119A (ja) サスペンション装置および流体シリンダ装置
US20110203889A1 (en) Assembly and disassembly-type damping force adjustable shock absorber
JPS60136636A (ja) ばね定数可変型ダンパ−
JP2004257507A (ja) 油圧緩衝器
JP4336187B2 (ja) 液体圧力車高調整装置
JP6630201B2 (ja) 緩衝器
JPS60192138A (ja) ばね定数可変型ダンパ−
JP2000337425A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
GB2338278A (en) Hydraulically damped engine mounting
JPH109327A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
JPS643001Y2 (ja)
JPS641564Y2 (ja)
JP4318071B2 (ja) 油圧緩衝器
JPS641565Y2 (ja)
WO2019239954A1 (ja) 緩衝器
US6364075B1 (en) Frequency dependent damper
JPH0249404Y2 (ja)
JP2001059539A (ja) 油圧緩衝器の減衰力発生構造
JPS60136635A (ja) ばね定数可変型ダンパ−
JPH01295043A (ja) 油圧緩衝器
JPH08142630A (ja) セルフポンピング式ショックアブソーバ
JP2020143685A (ja) 緩衝器
JPH0323367Y2 (ja)
JPH0443633Y2 (ja)