JPH0249386B2 - Purazumacvdsochi - Google Patents

Purazumacvdsochi

Info

Publication number
JPH0249386B2
JPH0249386B2 JP8008186A JP8008186A JPH0249386B2 JP H0249386 B2 JPH0249386 B2 JP H0249386B2 JP 8008186 A JP8008186 A JP 8008186A JP 8008186 A JP8008186 A JP 8008186A JP H0249386 B2 JPH0249386 B2 JP H0249386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
groove
plasma
electrode
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8008186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62238371A (ja
Inventor
Hirohiko Izumi
Akira Ishibashi
Yasuaki Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Priority to JP8008186A priority Critical patent/JPH0249386B2/ja
Publication of JPS62238371A publication Critical patent/JPS62238371A/ja
Publication of JPH0249386B2 publication Critical patent/JPH0249386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プラズマ放電により原料ガスを分解
してアモルフアスシリコン等の非晶質半導体や集
積回路における層間絶縁膜やパツシベーシヨン膜
等の形成に適用されるプラズマCVD装置に関す
る。
(従来の技術) 従来、ai−si(アモルフアスシリコン)膜やパ
ツシベーシヨン膜の堆積に用いられてきたプラズ
マCVD装置は、ガス導入機構と排気機構によつ
て内部を所望のガス組成、流量及び圧力に調整し
得る真空容器内に平行平板電極を設け、この電極
に高周波電力を印加して反応ガスをプラズマ化す
る構成を備え、膜が形成される基板は真空容器内
の適当な支持装置に装着されて所望の温度に加熱
され、その表面にプラズマ化され分解されたガス
種が堆積する。
(発明が解決しようとする問題点) このような従来のプラズマCVD装置において
は、通常の場合、基板に膜が堆積する速度は通常
1〜3Å/secであり、産業上この堆積速度の向
上が望まれている。
堆積速度の向上のために電極の高周波電力密度
を上げると、基板表面に入射するイオンの入射エ
ネルギーが大きくなり堆積した膜に欠陥を生じ、
また気相中で活性種同士の反応が活発になり、膜
構造に不均一を生ずることになつて好ましくな
い。
一方、分解し易いジシランガスやトリシランガ
ス、フツ化シランガス等を反応ガスとして用いる
ことにより堆積速度を向上させることも考えられ
るが、これらのガスはシランガスに比べて扱いを
慎重に行なう必要がある上、一般に良好な膜質は
得られない。
本発明は、膜質を低下させることなく膜の堆積
速度を向上させ得るプラズマCVD装置を提供す
ることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明によれば、
真空容器内に設けた平行平板電極に高周波電圧を
印加し、真空容器内に導入した反応ガスをプラズ
マ化することにより、加熱機構を備えた支持装置
に装着した基板上に薄膜を形成するようにしたプ
ラズマCVD装置において、高周波電圧の印加さ
れる電極の表面に凹溝を形成し、該凹溝内に高周
波電界に直交する磁界を形成する磁界形成装置を
設け、更に該凹溝内に反応ガスを直接供給する供
給機構を設けるようにした。
この構成に於て、高周波電界と直交する磁界に
より集中されたプラズマ領域に対し、距離を置い
て基板を位置決めする位置決め装置が設けられ
る。
また本発明の別の特徴によれば、平行平板電極
と基板と磁界形成装置のうちの少なくとも1つを
移動させる移動装置が設けられる。
(作 用) 前記のように構成した本発明の装置は、高周波
電圧の印加される電極の表面に凹溝を形成し、そ
こに磁界形成装置で電界と直交する磁界を発生さ
せるので、該凹溝内には磁界により空間の電子が
取り込まれ、電子密度の極めて高いプラズマが形
成される。この電子密度の高いプラズマ中では、
ガス種と電子の衝突頻度が大きくなり反応ガスの
分解が促進され、しかも反応ガスは供給機構によ
り直接凹溝内に供給されるのでその拡散希釈化が
小さく、従つて反応ガスの分解効率が高まる。
そのため凹溝内では膜形成に寄与する活性種の
濃度が高まり、基板の該凹溝に対向した部分に於
ける膜の堆積速度が大きく向上する。
更に平行平板電極と基板と磁界形成装置のうち
の少なくとも1つを移動装置で移動することによ
り、基板面を電子密度の高いプラズマ領域で走査
することが出来、基板に均一な分布で膜を堆積さ
せることが出来る。
(実施例) 本発明の実施例を図面に基づき説明すると、第
1図に於て、符号1は真空容器、2は該真空容器
1内を真空に排気する排気装置を示す。該真空容
器1内には、高周波印加電極4と接地電極5とで
構成された平行平板電極が設けられ、該高周波印
加電極4にはマツチング回路6を介して高周波電
源7が接続される。該接地電極5は基板8の支持
装置を兼ねその内部には該基板8を加熱する加熱
機構9が設けられる。10は加熱電源である。
こうした構成は、従来のプラズマCVD装置と
同様であるが、本発明のものでは、高周波印加電
極4の表面即ち接地電極5への対向面に環状その
他の凹溝を形成するようにし、該凹溝11内に高
周波電界に直交する磁界を形成するための永久磁
石等から成る磁果形成装置12を設け、更に該凹
溝11内に直接反応ガスを供給する供給機構15
を設けるようにした。該供給機構15は図示の例
では真空容器1の外部のガス源16から高周波印
加電極4内を通つて凹溝11内へ開口する配管に
て構成した。また磁界形成装置12は、高周波印
加電極4内に設けるようにしたが、これに限らず
例えば該電極4の外部後方に設けるようにしても
よい。
この第1図示の装置の作動は次の通りである。
まず、真空容器1内に、シランガスの反応ガス
を供給機構15を介して供給すると共に排気装置
3を作動させて容器内を所望のガス組成、ガス流
量及び圧力に調節し、その後、高周波印加電極4
に高周波電圧を印加してこれと接地電極5との間
にグロー放電を発生させる。
この時、プラズマ中で生成した電子は、高周波
印加電極4の凹溝11内で磁界形成装置12によ
り形成された高周波電界と直交する磁界で捕えら
れ、該凹溝11内に極めて電子密度の高いプラズ
マ領域が形成される。
また該凹溝11内に反応ガスが直接供給される
のでプラズマによる反応ガスの分解効率が高ま
り、接地電極5の基板8上の該凹溝11と対向す
る部分には高速で膜が形成される。具体的には、
該高周波印加電極4への投入電力が従来のものと
同様であつても、膜の堆積速度を数倍の10Å/
secとなし得る。
尚、凹溝11内のプラズマ領域に対し、基板8
は距離を置いて設置されるが、その距離は第1図
示の例では位置決め装置13により接地電極5を
移動させて自在に調節出来るようにした。
第2図の実施例は、本発明の別の特徴を示すも
ので、これに於ては、高周波印加電極4を磁界形
成装置12と共に旋回移動させる電動機等の移動
装置14に連結し、凹溝11への反応ガスの供給
機構15を移動装置14を挿通して設け、CVD
の処理中に基板8の面が移動する凹溝11内のプ
ラズマ領域により走査され、該基板8上に形成さ
れる薄膜の膜厚分布が均一化されるようにした。
該移動装置14は、第3図示のように、高周波
印加電極4内に回転自在に設けた磁界形成装置1
2と連結してこれに旋回移動を与えるか、或は第
4図示のように接地電極5に連結して基板8を高
周波印加電極4のプラズマ領域に対して旋回移動
させることも可能で同時に接地電極5に位置決め
装置13を設けて基板8とプラズマ領域との距離
を調節することも出来る。
尚、図示してはないが、電極4,5、基板8及
び磁界形成装置12のうちの2つ以上を同時に移
動させるようにしてもよい。
(発明の効果) 以上のように、本発明のプラズマCVD装置は、
高周波印加電極の表面に凹溝を形成し、そこに磁
界形成装置により高周波電界と直交する磁界が生
ずるようにし、更に該凹溝内には反応ガスが供給
機構により供給されるようにしたので、該凹溝内
に電子密度の高いプラズマ領域が形成されるとこ
ろへ反応ガスを供給してその分解効率を高めるこ
とが出来、対向する基板上に大電力や特殊なガス
を使用せずに高速で薄膜を形成することが可能に
なり、しかも良質の薄膜を得ることが出来る。ま
た移動装置により電極、基板、磁界形成装置のう
ちの少なくとも1つを移動装置により移動するよ
うにしたので、プラズマ領域で基板を走査し、均
一な膜厚分布の薄膜を形成出来る等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例の概略の断
面線図である。 1…真空容器、4,5…平行平板電極、8…基
板、9…加熱機構、11…凹溝、12…磁界形成
装置、13…位置決め装置、14…移動装置、1
5…反応ガス供給機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 真空容器内に設けた平行平板型電極に高周波
    電圧を印加し、真空容器内に導入した反応ガスを
    プラズマ化することにより、加熱機構を備えた支
    持装置に装着した基板上に薄膜を形成するように
    したプラズマCVD装置において、高周波電圧の
    印加される電極の表面に凹溝を形成し、該凹溝内
    に高周波電界に直交する磁界を形成する磁界形成
    装置を設け、更に該凹溝内に反応ガスを直接供給
    する供給機構を設けたことを特徴とするプラズマ
    CVD装置。 2 高周波電界に直交する磁界により集中された
    プラズマ領域に対し、距離を置いて基板を位置決
    めする位置決め装置を設けたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のプラズマCVD装置。 3 真空容器内に設けた平行平板型電極に高周波
    電圧を印加し、真空容器内に導入した反応ガスを
    プラズマ化することにより、加熱機構を備えた支
    持装置に装着した基板上に薄膜を形成するように
    したプラズマCVD装置において、高周波電圧の
    印加される電極の表面に凹溝を形成し、該凹溝内
    に高周波電界に直交する磁界を形成する磁界形成
    装置を設け、更に該凹溝内に反応ガスを直接供給
    する供給機構を設けるようにし、平行平板電極と
    基板と磁界形成装置のうちの少なくとも1つを移
    動させる移動装置を設けることを特徴とするプラ
    ズマCVD装置。
JP8008186A 1986-04-09 1986-04-09 Purazumacvdsochi Expired - Lifetime JPH0249386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008186A JPH0249386B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 Purazumacvdsochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8008186A JPH0249386B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 Purazumacvdsochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62238371A JPS62238371A (ja) 1987-10-19
JPH0249386B2 true JPH0249386B2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=13708269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8008186A Expired - Lifetime JPH0249386B2 (ja) 1986-04-09 1986-04-09 Purazumacvdsochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0249386B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2608456B2 (ja) * 1988-05-06 1997-05-07 富士通株式会社 薄膜形成装置
JP2590534B2 (ja) * 1988-06-23 1997-03-12 富士通株式会社 薄膜形成方法
JP2793821B2 (ja) * 1988-11-22 1998-09-03 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP4601104B2 (ja) * 1999-12-20 2010-12-22 キヤノンアネルバ株式会社 プラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62238371A (ja) 1987-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612207A (en) Apparatus and process for the fabrication of large area thin film multilayers
JPH04240725A (ja) エッチング方法
JP2001523038A (ja) マイクロ波エネルギを使用したアモルファスフィルムのアニール方法
JP4126517B2 (ja) 気相加工装置
JPS62203328A (ja) プラズマcvd装置
JP3227949B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
JPH0249386B2 (ja) Purazumacvdsochi
JPH0249385B2 (ja) Purazumacvdsochi
JPH0142125B2 (ja)
JPH0420985B2 (ja)
JPH01188678A (ja) プラズマ気相成長装置
JP2726149B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH0620038B2 (ja) プラズマ気相反応装置
JP3615919B2 (ja) プラズマcvd装置
JPS60257515A (ja) 薄膜製造方法
JP2649331B2 (ja) プラズマ処理方法
JP2617539B2 (ja) 立方晶窒化ほう素膜の製造装置
JPS62124277A (ja) プラズマcvd装置
JPS61216318A (ja) 光cvd装置
JP2670561B2 (ja) プラズマ気相反応による被膜形成方法
JP3634605B2 (ja) 回転電極を用いた薄膜形成方法
JP2695155B2 (ja) 膜形成方法
JP2649330B2 (ja) プラズマ処理方法
JPS61256625A (ja) 薄膜半導体素子の製造方法
JPH06291061A (ja) アモルファスシリコン膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees