JPH0248313B2 - Chojunsuikyokyusetsubi - Google Patents

Chojunsuikyokyusetsubi

Info

Publication number
JPH0248313B2
JPH0248313B2 JP18035681A JP18035681A JPH0248313B2 JP H0248313 B2 JPH0248313 B2 JP H0248313B2 JP 18035681 A JP18035681 A JP 18035681A JP 18035681 A JP18035681 A JP 18035681A JP H0248313 B2 JPH0248313 B2 JP H0248313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ultrapure water
cartridge
filtered
ultrapure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18035681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881483A (ja
Inventor
Yasuo Hashino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18035681A priority Critical patent/JPH0248313B2/ja
Publication of JPS5881483A publication Critical patent/JPS5881483A/ja
Publication of JPH0248313B2 publication Critical patent/JPH0248313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、限外過モジユールの使用設備に関
するものである。さらに詳しくは、半導体素子、
例えばLSI、ICなどの製造工程に使われる、微粒
子を含まない、高純度の水を供給するラインに限
外過モジユールを適用するような場合におけ
る、そのラインへ組み込んだ設備に関するもので
ある。
本発明の目的は、半導体素子組立プロセスにお
いて、その使用場所手元(一般にユースポイント
あるいはクリーンベンチと呼ばれている。以下ユ
ースポイントと略す。)において、蛇口をひねれ
ば何時でも、直ちに高純度の、微粒子を全く含ま
ない超純水が得られるという、従来より使われて
いるものより優れた設備を提供することにある。
従来から半導体素子工業等においては、洗浄に
“超純水”と呼ばれる高純度の水が使われている。
本発明において超純水とは、その比抵抗が15M
Ω以上というきわめて高い抵抗を示し、しかもミ
クロンオーダーの微粒子をほとんど含まないもの
を云う。
このような超純水は従来、多段のイオン交換樹
脂(2〜3段)、活性炭、脱ガス、紫外線ランプ、
0.22〜0.45μmのミクロフイルターの組み合わせに
よつて作られている。その代表的な例を第1図に
示す。
活性炭からUVランプまでの工程を経て用水セ
ンターで純化された水は配管ラインを通つて半導
体素子組立工場の各ユースポイントへ給水され
る。超純水は、滞留すると直ちに比抵抗が下がつ
てしまうばかりでなく、微生物の発生などによつ
て微粒子数も増加してしまうので、ユースポイン
トでの使用量の数10%増しを供給し、ユースポイ
ントで使われなかつた残りは、イオン交換樹脂工
程の前段へもどし、再びイオン交換樹脂、ミクロ
フイルター、UV(紫外線照射装置)を通つて再
純化されてから、ユースポイントに送られるとい
う方法がとられている。
また、ユースポイントでの0.22μmのMF(ミク
ロフイルター)は第2図のような配置で使われて
おり、一度ユースポイントの蛇口(第2図のコツ
ク)をとめても、ミクロフイルターの被過液側
室は小さいので、デツドスペースは小さく、次に
使用する場合にもコツクを明けてブラツシユアウ
トすれば、すぐに比抵抗の高い良質の超純水を使
うことが出来た。
ところが、近年になり、半導体素子の集積度が
LSIから超LSIへと上り、配線パターンの線巾が
サブミクロンのオーダーになるにつれて、洗浄水
であるいわゆる“超純水”への要求水質スペツク
も厳しくなり、今やユースポイントのフイルター
もミクロンオーダーのミクロフイルターから、Å
オーダーの限外過へと変わりつつある。
本願発明者等は、このユースポイントのミクロ
フイルターに代替し得るものとして、限外過の
カートリツジフイルターを開発し、第2図のミク
ロフイルターの位置におき替えたところ、(第3
図)水質は非常に改善されたものの、コツクを閉
じて長時間置いた後に使おうとしてコツクを開け
ると、比抵抗が正常な値にもどるまでに数10分も
かかるという問題点のあることが判明した。
これは、単に時間が無駄になるのみならず、何
段にも渡つて浄化された高価な超純水を多量にす
てなければならないことになり、限外過カート
リツジフイルターの開発にとつて大きな障害とな
つた。そこで本願発明者等は、このような問題点
を解決すべく、プロセス全体の配置と、ユースポ
イントの配管の仕方を、鋭意検討した結果、従来
知られていない全く新規な過方法と配管の組み
合わせにより、きわめて高度の効果を得る方法に
到達した。
すなわち、本発明は、超純水供給設備におい
て、用水センターよりクリーンベンチ(ユースポ
イント)へ配管された超純水を供給する供給配管
と、供給した超純水の一部を回収して用水センタ
ーへ送り返す回収配管を有し、両配管の間に限外
濾過カートリツジを有し、その被濾過水入口が供
給配管に接続されている一方、その被濾過水出口
が回収配管に接続され、かつその限外濾過カート
リツジが濾過水側室に濾過水を取り出すコツクを
備えた蛇口を有する超純水供給設備に関する。
以下、第4図にもとづいて本発明の構成を説明
する。供給配管1より送られて来た超純水の一部
が、枝配管2を通つて限外過カートリツジ3に
圧入される。過水は水口4より取り出されて
使われる。一方、限外過カートリツジ3の原水
側を流れる過されずに残つた超純水は、回収配
管5へともどされる。超純水過水を使用しない
時は、コツク6を閉にしておくと、供給配管1よ
り供給された原水の全量が、回収配管5へもどつ
て行くことになる。
限外過カートリツジの1例の模式図を、第5
図に示す。原水入口7より圧入された原水は、中
空糸膜の内側を通り、原水出口9方向に向つて流
れる。第4図のコツク6が開放されているとき、
即ち水が使われているときは、原水入口7より圧
入された水の大部分は過されて使用されること
になる。
逆に、第4図のコツク6が閉じられているとき
は供給された原水のほとんどが原水出口9を通つ
て、回収配管5に集められ、第4図のイオン交換
樹脂の前段にもどされる。
第4図のコツク6が閉じられている状態では、
第6図に模式的に示すように中空糸内の圧力損出
のため、原水入口側と原水出口側に圧力差が生
じ、限外過カートリツジの原水入口側の前半分
では超純水が中空糸膜8を通過して過水側室1
1へ移動し、原水出口側の後半分では、中空糸膜
8を逆に外側から内側へ通過して過水側室11
から中空糸膜内へ移動する現象が起り、常に限外
過カートリツジ全体に流れが生じ滞留すること
がない。滞留がないために使用時に、ドレインア
ウトしなければならない超純水の量はきわめて少
なくなり、コツクを開けて、わずかドレインアウ
トすればすぐに使用できる水質に回復することが
確められた。
この比抵抗の回復の早さの比較の一例を、第7
図に示す。従来技術におけるのと同じ配管接続を
した場合(曲線A)に比べて、本願発明の配管方
法(曲線B)がきわめて優れていることは、この
グラフより明瞭である。(Cは原水比抵抗) 以上述べた技術内容より本発明の必須構成要件
のみを述べると、次のようになる。
製造工程に超純水を必要とする半導体素子と
は、IC、LSI、超LSIなど微細な配線パターンを
持つたものを指している。超純水とは、その比抵
抗が15MΩ以上の水を言う。用水センターとは、
普通の水を原料とし、逆浸透、イオン交換樹脂、
脱ガス装置、ミクロフイルターなどのいくつかを
組み合わせて、超純水を作る場所あるいは建物を
意味する。クリーンベンチとは、雰囲気の浄化さ
れた、IC、LSI、超LSIなどの半導体素子を製造
する場所あるいは設備を指す。限外過カートリ
ツジとは、限外過膜が装着された過器を意味
し、膜の形態は平膜、スパイラル状、チユーブ
状、中空糸状など全てのものを含む。これらの
過器は一般にモジユールと呼ばれることもある
が、カートリツジとはそれらをも含む言葉であ
る。ユースポイントとは、超純水の使われる場所
を意味する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、半導体素子製造工場における従来の
超純水供給ラインの一例である。第2図は、従来
技術であるユースポイントで使用されているミク
ロフイルターの接続の一例である。第3図は、限
外過カートリツジを従来技術であるミクロフイ
ルターと同じ接続方法でユースポイントに取りつ
けた例を示す模式図である。第4図は、本願発明
の実施様態の一例を示す模式図である。第5図
は、限外過カートリツジの一例の模式図であ
り、10は濾過水の取り出し口である。第6図
は、第4図におけるコツク6を閉じて超純水を使
用しない時の液の流れを示す模式図であり矢印は
超純水の流れを示している。第7図は、従来技術
と同じ配管方法、即ち第3図の配管方法の場合
と、本願発明の配管方法の場合の、コツク6を開
けて超純水を過し始めた時の比抵抗の経時的回
復を比較して図示したものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 超純水供給設備において、用水センターより
    クリーンベンチ(ユースポイント)へ配管された
    超純水を供給する供給配管と、供給した超純水の
    一部を回収して用水センターへ送り返す回収配管
    を有し、両配管の間に限外濾過カートリツジを有
    し、その被濾過水入口が供給配管に接続されてい
    る一方、その被濾過水出口が回収配管に接続さ
    れ、かつその限外濾過カートリツジが濾過水側室
    に濾過水を取り出すコツクを備えた蛇口を有する
    超純水供給設備。
JP18035681A 1981-11-12 1981-11-12 Chojunsuikyokyusetsubi Expired - Lifetime JPH0248313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18035681A JPH0248313B2 (ja) 1981-11-12 1981-11-12 Chojunsuikyokyusetsubi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18035681A JPH0248313B2 (ja) 1981-11-12 1981-11-12 Chojunsuikyokyusetsubi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881483A JPS5881483A (ja) 1983-05-16
JPH0248313B2 true JPH0248313B2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=16081802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18035681A Expired - Lifetime JPH0248313B2 (ja) 1981-11-12 1981-11-12 Chojunsuikyokyusetsubi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248313B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090007A (ja) * 1983-10-24 1985-05-21 Arubatsuku Service Kk 濾過装置
JPS60110390A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Kuraray Co Ltd 無菌水製造装置
JPS60119993U (ja) * 1984-01-19 1985-08-13 株式会社クラレ 無菌水供給装置
JPS60119994U (ja) * 1984-01-24 1985-08-13 株式会社クラレ 無菌水の供給装置
JP3966501B2 (ja) 2002-03-18 2007-08-29 オルガノ株式会社 超純水製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5881483A (ja) 1983-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105668706B (zh) 带有储水隔膜压力罐的自动正反冲洗超滤反渗透净水系统
CN104828908B (zh) 自动正反冲洗超滤净水系统以及超滤反渗透净水系统
CN102942265A (zh) 全膜法水处理一体化装置
JPH02126922A (ja) 分離膜の逆洗方法
CN106542611A (zh) 超滤膜净水系统及净水设备
JPH06292820A (ja) 膜分離装置
JPH0248313B2 (ja) Chojunsuikyokyusetsubi
CN103420450B (zh) 一种双膜互冲洗型双出水反渗透净水机
CN210313765U (zh) 含氟高盐度废水回用系统
JP6728857B2 (ja) 逆浸透膜装置およびその運転方法
JP3615918B2 (ja) 逆浸透膜モジュールの洗浄方法及び装置
CN114702181A (zh) 一种新型双级反渗透双泵双膜超纯水器及超纯水制备工艺
JP2010253364A (ja) 純水生成装置
JP7171386B2 (ja) 超純水製造装置の立ち上げ方法及び超純水製造装置
JPS6019004A (ja) 液体分離装置の連続運転方法
JP3395846B2 (ja) 水の膜浄化方法及びその装置の運転方法
CN209428252U (zh) 一种净水设备的水路系统
CN205740584U (zh) 防堵塞超滤净水系统
JPS6111108A (ja) 膜モジユ−ルの洗浄方法
JP3856376B2 (ja) 水処理装置とその運転方法
US5167808A (en) Deionized water purification system
JP3059238B2 (ja) 超純水製造ラインの運転方法及び分離膜モジュ−ル
JP2005288410A (ja) 電子部品部材類製造装置用水処理システム
JP4793975B2 (ja) 超純水用膜モジュールの洗浄方法
JP2922059B2 (ja) 中空糸膜濾過器の運転方法