JPH0247894Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0247894Y2
JPH0247894Y2 JP4359686U JP4359686U JPH0247894Y2 JP H0247894 Y2 JPH0247894 Y2 JP H0247894Y2 JP 4359686 U JP4359686 U JP 4359686U JP 4359686 U JP4359686 U JP 4359686U JP H0247894 Y2 JPH0247894 Y2 JP H0247894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
lid
toilet paper
rollers
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4359686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62153997U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4359686U priority Critical patent/JPH0247894Y2/ja
Publication of JPS62153997U publication Critical patent/JPS62153997U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0247894Y2 publication Critical patent/JPH0247894Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、トイレツトペーパー送り出し装置、
特に基体側と蓋体側にそれぞれ相対接するローラ
を配設して該両ローラの回転によつてトイレツト
ペーパーを前方に送り出すようにしたトイレツト
ペーパー送り出し装置に関する。
(従来技術及びその問題点) 従来のトイレツトペーパー収納装置は、トイレ
ツトペーパーを回転自在に設置して、該トイレツ
トペーパーの取り出し端部を手で引き出して所要
の長さで引きちぎつて該ペーパーを使用するよう
にしたものであり、この引きちぎる際に片手でペ
ーパーの巻取部もしくは収納装置の蓋部を押さえ
てからもう一方の手でペーパーを引きちぎつてい
たので両手を必要とし、又片手で引きちぎるとち
ぎつた後の巻取部側の切り口端部が収納装置より
必要以上に外下方に垂れ下がり、トイレの床部に
端部がついてしまつて不潔である等の問題点があ
つた。
本考案は、上記従来の問題点に鑑みなされたも
のであり、装置の基体側と蓋体側にそれぞれ相対
接するローラを配設して蓋体の開閉により該ロー
ラを離脱、対接するようにして両ローラの回転に
よつてトイレツトペーパーを前方に送り出すよう
にして、片手でペーパーを送り出し且つ引きちぎ
ることが出来て、しかも巻取部の取り出し端部が
必要以上に装置より外方に出ることがなく、不潔
感をなくして清潔に使用出来るトイレツトペーパ
ー送り出し装置を提供することを主な目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記目的を達成するために、ロールペ
ーパーの前方位置の基体側に一方のローラを配置
すると共に、蓋体側に他方のローラを配置して、
蓋体開時に両ローラが離脱するようにし、一方、
蓋体閉時にトイレツトペーパーの取り出し端部を
両ローラ間に挟締してローラの回転にて前方に送
り出すように構成し、前記2つのローラのうち1
つのローラ側に手動もしくは電動にて回転を与え
る動力伝達手段を設けた構成とした。
(作用) 本考案は、上記構成をなすものであるから、1
つのローラを手動もしくは電動にて回転させると
もう1つのローラがこれに従動して回転し、この
両ローラ間に挟締されたトイレツトペーパーの取
り出し端部が前方に送り出されるので所要長さで
引きちぎり、該ペーパーを使用するようになすも
のである。
また、トイレツトペーパーを挟締する際の両ロ
ーラの対接力は主に蓋体の重量にて与えられ、主
動のローラに対する従動のローラの回転力が該重
量による対接力にて決まるので、該従動側のロー
ラの回転が確実に行なわれ、したがつてトイレツ
トペーパーの取り出し端部が確実に前方に送り出
されるものである。
また、蓋体を開くと他方のローラも離脱するの
で、取り替えする時は容易にトイレツトペーパー
を取り出すことができるものである。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は、本実施例に係るトイレツトペーパー
送り出し装置の側断面図、第2図はその正面断面
図である。
本装置は、図に示すように、装置基体1の両側
壁1a,1bのペーパー取り出し口2近傍部分に
主動ローラ3を回転自在に支持すると共に、この
上部位置の蓋体4の両側壁4a,4bの対向位置
に従動ローラ5を回転自在に支持し、前記主動ロ
ーラ3の駆動室6側端部に取り付けられたローラ
側ギヤ7に小ギヤ8aが噛み合う伝動ギヤ8を配
置し、該伝動ギヤ8のウオームホイール8bをモ
ータ9の軸部のウオーム10に噛み合わせ、更に
該モータ9のマイナス側を、前記駆動室6内に配
置した乾電池11のマイナス側に結線すると共に
該モータ9のプラス側よりプラス端子9aを上方
に突出して中途部をペーパー取り出し口2側に折
曲形成してある。
一方、前記蓋体4の駆動室6には、前記従動ロ
ーラ5の端部に大ギヤ12が取付けられ、円周縁
一個所に切込凹部13aを設けた円板部材13の
回転軸の小ギヤ14が噛み合わされ、蓋体4の側
壁4bより駆動室6内に突設された水平壁4cと
上壁4d間にスプリング15を介して上下移動可
能に支持された長棒体16の下方突出部16aの
先端を前記円板部材13側に折曲形成して該円板
部材13の前記切込凹部13aに係合可能に構成
すると共に、該長棒体16の上端部に設けた円盤
状の押部16bを前記上壁4dより出没自由且つ
係止可能に構成してある。
また、前記長棒体16の下方突出部16aの下
端部は前記乾電池11のプラス側に結線されてお
り、これと共に該下端部は前記モータ9のプラス
端子9aの折曲部上面に当接可能な状態に配設さ
れている。
また、前記蓋体4は装置基体1の駆動室6側の
外壁1cにヒンジ機構17にて開閉自在に取り付
けられており、該装置基体1の他方側の外壁1d
の上端近傍位置には係合凹部1eが形成されこれ
と対応する蓋体4の外壁4eの下縁に係合凸部4
fが形成されて蓋体4が閉められた時に該係合凸
部4fが前記基体1の外壁1dの係合凹部1eに
係合して蓋体4が確実に閉まつた状態に保持され
るように構成されている。また蓋体4の後側下縁
4gは下方に凸状に形成され、一方、装置基体1
の後側上縁1fはこれと対応する凹状に形成され
ており、蓋体4閉時に蓋体4の凸状後側下縁4g
が基体1の凹状後側上縁1fにはまり合うように
形成されている。
また、トイレツトペーパーAはその軸部を基体
1の両側壁1a,1bのほぼ中央個所に設けられ
た軸受け凹部(図示せず)に上方より回転自由に
嵌められるもので、その取り出し端部aを前記主
動ローラ3と従動ローラ5の間に挟締された状態
でセツトされるものである。
しかして、本装置は上記構成により、長棒体1
6の上端部の押部16bを指で下方に押すと、該
長棒体16の下方突出部16aの下端部がモータ
9のプラス端子9aに接触して乾電池11より該
モータ9に電流が流れて回転駆動される。該モー
タ9の回転駆動によつて、ウオーム10、ウオー
ムホイール8b及び小ギヤ8aからなる伝動ギヤ
8を介してローラ側ギヤ7が回動されて、これと
一体に主動ローラ3が回転される。これと共に、
該主動ローラ3に対接している従動ローラ5も回
転して前記トイレツトペーパーAの取り出し端部
aが前方に送り出される。
この時、前記従動ローラ5の回転によつて該従
動ローラ5の端部の大ギヤ12とこれに噛み合う
小ギヤ14を介して円板部材13が回転される。
前記長棒体16の下方突出部16aの先端の折曲
部分は前記円板部材13の外周縁に押さえられて
モータ9のプラス端子9aに接触してモータ回路
はつながつているが、該円板部材13が所定回転
(約一回転)すると前記長棒体16の下方突出部
16aの下端折曲部分が該円板部材13の切込凹
部13aに嵌まり込み、その分長棒体16が上方
に移動してモータ9のプラス端子9aから先端が
離れてモータ回路が開かれ、モータ9が止まる。
従つて、トイレツトペーパーAは前記円板部材
13の所定回転の間、小ギヤ14と大ギヤ12に
よる回転比だけ増長された長さだけが送り出され
る。
よつて、トイレツトペーパーAは余分な長さ送
り出されることがないものである。
所定長さ送り出されたトイレツトペーパーAは
蓋体4のペーパー取出口2部分の鋭角端縁で片手
で上に引き上げて切断して使用される。
このように、本装置によれば、片手でトイレツ
トペーパーAの送り出し駆動と切断が出来るもの
で、しかも、蓋体4を開くと従動ローラ5も離脱
するので、トイレツトペーパーAの取り替えが簡
単に出来、且つ主動ローラ3の回転に従動する従
動ローラ5の回転は蓋体4と該従動ローラ5等の
重量による対接力によりなされるので、該従動ロ
ーラ5の回転が確実に行なわれ、トイレツトペー
パーAが確実に送り出されるものである。
また、本装置では、装置基体1の後側上縁1f
を凹状に形成すると共に蓋体4の後側下縁4gを
下方に凸状に形成したので、該凸状後側下縁4g
が前記凹状後側上縁1fに嵌合されて、蓋体4が
基体1に確実に被覆されズレることがないもので
ある。
なお、本実施例では、モータ9、ウオーム1
0、ウオームホイール8b及び小ギヤ8aからな
る伝動ギヤ8、ローラ側ギヤ7により動力伝達手
段20が構成されているものである。
第3図に示すのは、本考案の別の実施例の側断
面図であつて、本実施例の装置は図に示すよう
に、基体1側に従動ローラ5を回転自由に配置す
ると共に、蓋体4側に主動ローラ3を配置して該
主動ローラ3の上方位置に、蓋体4の開口4hか
ら外方に突出する手動レバー21を回転操作可能
に軸支し、該手動レバー21の所定個所下方向に
円弧ギヤ22を取設すると共に蓋体4の前記開口
4h近傍に設けた小側壁4iの円弧状長孔4jに
小ギヤ23の軸を上下移動自由且つ回転自在に配
設して、該小ギヤ23を前記円弧ギヤ23に噛み
合わせて、該円弧ギヤ22で小ギヤ23を円弧状
長孔4j内を下方に移動させると共に、該円弧状
長孔4j下端で回転させるように構成されてお
り、尚且つ該小ギヤ23と前記主動ローラ3端部
のローラ側小ギヤ24間に大ギヤ25を配置した
ものである。
しかして、上記のように構成された本装置は、
トイレツトペーパーAの取り出し端部aを従動ロ
ーラ5と主動ローラ3間に挟締してセツトされ、
ペーパー使用時に、手動レバー21を片手で図に
て鎖線状態より下方に押し下げると、該手動レバ
ー21に取設された円弧ギヤ23によつて小ギヤ
23が円弧状長孔4jにガイドされて下方に移動
し、該小ギヤ23が大ギヤ25に噛み合うと今度
は小ギヤ23が前記円弧ギヤ22によつて回転さ
れ、この小ギヤ23の回転によつて大ギヤ25を
介してローラ側小ギヤ24が回転されて主動ロー
ラ3が一体に回転し、従動ローラ5の従動回転と
共にトイレツトペーパーAを前方に送り出すもの
である。
本装置によれば、簡単な構成で手動により所定
長さトイレツトペーパーAを取り出すことが出来
ると共に、余分な長さのトイレツトペーパーAが
出てくることがなく、衛生的であり、また、蓋体
4や主動ローラ3等の重量によつて主動ローラ3
が従動ローラ5に対接して従動ローラ5が回転さ
れるので、該回転が確実でトイレツトペーパーA
を確実に送り出すことが出来るものであり、しか
も、トイレツトペーパーAの送り出しと切断が片
手で出来るものである。
尚、本実施例では、手動レバー21、円弧ギヤ
22、円弧状長孔4j、小ギヤ23、大ギヤ2
5、ローラ側小ギヤ24にて動力伝達手段20を
構成しているものである。
尚、本考案は上記2つの実施例に限定されるも
のではなく、動力伝達手段20のモータを光セン
サーでスイツチが入るように構成することも可能
であり、また、タイマーでトイレツトペーパーA
を所定長さ取れるように構成することも可能であ
る。
(考案の効果) 本考案は、上記のような構成を有し、作用をな
すものであるから、装置の基体側と蓋体側にそれ
ぞれ相対接するローラを配設して蓋体の開閉によ
り該ローラを離脱、対接するようにして両ローラ
の回転によりトイレツトペーパーを前方に送り出
すようにしたので、片手でペーパーを送り出し且
つ引きちぎることが出来て、しかもトイレツトペ
ーパーが必要以上に装置より外方に出ることがな
く、不潔感をなくして清潔に使用出来るものであ
る。
また、トイレツトペーパーの取り出し端部が両
ローラに挟締されて該両ローラの回転により送り
出されると共に両ローラの対接力が主に蓋体の重
量に等しいので、従動側のローラの従動回転が確
実に行なわれ、トイレツトペーパーが確実に送り
出されるものである。
また、蓋体を開くとローラが離脱されるので、
トイレツトペーパーの取り替えが容易に行えるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例の側断面図、第
2図はその正面断面図、第3図は別の実施例の側
断面図である。 図中、A……トイレツトペーパー、a……取り
出し端部、1……基体、3……(主動)ローラ、
4……蓋体、5……(従動)ローラ、20……動
力伝達手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロールペーパーの前方位置の基体側に一方のロ
    ーラを配置すると共に、蓋体側に他方のローラを
    配置して、蓋体開時に両ローラが離脱するように
    し、一方、蓋体閉時にトイレツトペーパーの取り
    出し端部を両ローラ間に挟締してローラの回転に
    て前方に送り出すように構成し、前記2つのロー
    ラのうち1つのローラ側に手動もしくは電動にて
    回転を与える動力伝達手段を設けてなることを特
    徴とするトイレツトペーパー送り出し装置。
JP4359686U 1986-03-24 1986-03-24 Expired JPH0247894Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359686U JPH0247894Y2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4359686U JPH0247894Y2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62153997U JPS62153997U (ja) 1987-09-30
JPH0247894Y2 true JPH0247894Y2 (ja) 1990-12-17

Family

ID=30860601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4359686U Expired JPH0247894Y2 (ja) 1986-03-24 1986-03-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247894Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659268B2 (ja) * 1989-02-23 1994-08-10 幸信 渡辺 トイレットペーパー自動供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62153997U (ja) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4071200A (en) Electric toilet tissue dispenser
AU2005242172B2 (en) Mechanism for Can Opener
WO2005030624A2 (en) Powered tape dispenser
AU2002340700B2 (en) Hygienic paper dispenser
JPH0247894Y2 (ja)
JP2684315B2 (ja) 便座シート供給装置
JPH10248745A (ja) トイレットペーパロールのペーパ送りカット装置
JPH0234129A (ja) ロールトイレットペーパー用ホルダー
JPH0344049Y2 (ja)
JPH02295526A (ja) トイレットペーパー自動送り重ね切断装置
CN216661862U (zh) 卷筒纸单手撕取装置
JPH0445595Y2 (ja)
WO2010124468A1 (zh) 电动卷纸供应装置及方法
JPH0467847B2 (ja)
JP2540616Y2 (ja) トイレットペ−パ−保持具
JP3029790U (ja) 便座カバー自動交換装置
JPH0245239Y2 (ja)
JPH09103389A (ja) 柔軟シートロールホルダ
JPH047826Y2 (ja)
JPH0344048Y2 (ja)
JPH0727919Y2 (ja) 便座用のシートペーパー自動供給装置
JPH01242019A (ja) 自動トイレットペーパーホルダー
JP2000166778A (ja) ゆで卵の殻切断器
JPH0646393Y2 (ja) シートペーパー自動供給便座の誤操作防止装置
JPS6253170B2 (ja)