JPH0246231Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246231Y2
JPH0246231Y2 JP14564484U JP14564484U JPH0246231Y2 JP H0246231 Y2 JPH0246231 Y2 JP H0246231Y2 JP 14564484 U JP14564484 U JP 14564484U JP 14564484 U JP14564484 U JP 14564484U JP H0246231 Y2 JPH0246231 Y2 JP H0246231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transistor
capacitor
resistor
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14564484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6162587U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14564484U priority Critical patent/JPH0246231Y2/ja
Publication of JPS6162587U publication Critical patent/JPS6162587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0246231Y2 publication Critical patent/JPH0246231Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、スイツチングレギユレータ、特に起
動時に発生する突入電流によるスイツチングトラ
ンジスタの破壊を防止できるスイツチングレギユ
レータに関連する。
従来の技術 一般にスイツチングレギユレータは、入力側に
整流回路とコンデンサとからなるコンデンサイン
プツト型の整流平滑回路を設け、この整流平滑回
路の直流ライン間に出力変圧器の1次巻線とスイ
ツチングトランジスタとを直列に接続し、このス
イツチングトランジスタをオン・オフ動作させる
ことにより出力変圧器の2次巻線に接続された負
荷に直流電流を供給する。しかし、このスイツチ
ングレギユレータでは、負荷がランプ負荷やコン
デンサを含む負荷であると、起動時にスイツチン
グトランジスタに突入電流が流れるためスイツチ
ングトランジスタが破壊することがあつた。
考案が解決しようとする問題 このようなスイツチングトランジスタの破壊を
防止するため、従来スイツチングトランジスタの
ベースにパルス幅が徐々に広くなるパルスを印加
してスイツチングトランジスタの導通時間を徐々
に拡大する方法が採用されている。この方法でも
突入電流によるスイツチングトランジスタの破壊
を防止できるが、負荷に定常電流が供給されるま
での時間がかかり、また上記の方法を用いてパル
ス幅を急激に広げて負荷に定常電流が供給される
までの時間を短くすると、スイツチングトランジ
スタが安全動作領域を越えて破壊する欠点があつ
た。
考案の概要 本考案は、入力側の整流平滑回路の整流回路と
コンデンサとの間に、第1の抵抗と第1のダイオ
ードとからなる第1の平滑回路を接続し、またコ
ンデンサとスイツチングトランジスタとの間に第
1の並列回路と直列に第2のダイオードとからな
る第2の並列回路を接続し、第1の並列回路と第
2の並列回路とからなる直列回路と並列にサイリ
スタを接続すると共に、スイツチングトランジス
タが起動してから所定時間後にサイリスタにゲー
ト信号を付与する遅延回路をサイリスタのゲート
に接続することにより、上記欠点を解消したもの
で、ランプ負荷やコンデンサを含む負荷に電力を
供給する場合にスイツチングトランジスタを破壊
せず、かつ負荷に定常電流が供給されるまでの時
間を短縮化できるスイツチングレギユレータを提
供するものである。
実施例 以下、本考案の実施例を第1図ないし第3図に
ついて説明する。これらの図面では、同一構成要
素に同一参照番号を付与する。
第1図の実施例は自励式のスイツチングレギユ
レータであり、全波整流回路1の直流ライン間に
入力平滑用のコンデンサ2と、抵抗32及びダイ
オード34からなる第1の並列回路が直列に接続
され、コンデンサ2の両端に、出力変圧器6の1
次巻線7とスイツチングトランジスタ3、抵抗3
3及びダイオード35からなる第2の並列回路が
接続され、第1の並列回路と第2の並列回路とか
らなる直列回路と並列にトライアツク(双方向性
三端子サイリスタ)5が接続されている。出力変
圧器6には2次巻線8、3次巻線25及び4次巻
線26が設けられ、2次巻線8には、ダイオード
10とコンデンサ11からなる整流平滑回路9が
接続され、整流平滑回路9の出力端子に負荷12
が接続されている。また、3次巻線25の一端は
抵抗31を介してトランジスタ3のベースに接続
され、他端はエミツタに接続される。さらに3次
巻線25には、コンデンサ27とダイオード28
の直列回路が並列接続され、コンデンサ27とト
ランジスタ3のベースとの間に定電圧ダイオード
29が接続されている。トランジスタ3のベース
に接続された抵抗30は起動電流を供給するもの
である。また、4次巻線26の一端はトランジス
タ3のエミツタに接続され、他端はダイオード1
8を介して遅延回路19に接続されている。遅延
回路19は抵抗22とコンデンサ23とからなる
積分回路と、コンデンサ23が所定レベルに充電
されたときに導通する定電圧ダイオード24と、
トライアツク5の主電極T1とゲートG間に並列
に接続されたコンデンサ25と抵抗26からなる
ノイズ除去回路とを備えている。
上記回路において、交流電源(図示せず)が全
波整流回路に印加されると交流電圧は、全波整流
回路1で整流され、平滑用のコンデンサ2と抵抗
32の回路で、コンデンサ2を充電する。コンデ
ンサ2が充電されると抵抗30を通じてトランジ
スタ3のベース・エミツタ間にベース電流が流
れ、トランジスタ3がオンになる。トランジスタ
3がオンになると、1次巻線7、トランジスタ
3、抵抗33を介して電流が流れ、2次巻線8、
3次巻線25及び4次巻線26に巻数に応じて電
圧が誘起する。3次巻線25はトランジスタ3が
オンの時に、トランジスタ3にベース電流を供給
する極性に設けられているので、3次巻線25か
ら抵抗31を介してベース電流が供給される。こ
れに伴つてトランジスタ3のコレクタ電流は除々
に増大するが、コレクタ電流がベース電流の電流
増幅率倍まで増大すると、最早それ以上増大する
ことが不可能となり、トランジスタ3は未飽和状
態に移行し、トランジスタ3は急速にオフ状態と
なる。トランジスタ3がオフ状態になると、2次
巻線8にダイオード10をオンにする向きの電圧
が発生し、トランジスタ3がオンの期間に出力変
圧器6に蓄積されたエネルギーが、整流平滑回路
9を介して負荷に放出される。なお、トランジス
タ3がオフの期間には3次巻線25にトランジス
タ3を逆バイアスする向きの電圧が発生する。出
力変圧器6に蓄積されたエネルギーの放出が終了
すると、再びトランジスタ3がオンになり、同様
な動作を繰り返す。
一方、トランジスタ3のオフ期間に4次巻線2
6に誘起された電圧は直ちにはトライアツク5の
ゲートに印加されず、ダイオード18で整流さ
れ、抵抗22を通じて、コンデンサ23が充電さ
れ、コンデンサ23の充電電圧が定電圧ダイオー
ド24のレベルを越える電圧に達した後にトライ
アツク5のゲートGに印加される。すなわち、ト
ランジスタ3が起動してから所定時間の遅延を伴
つてトライアツク5が駆動される。このとき、コ
ンデンサ2の充電電流はダイオード35、トライ
アツク5を通して流れ、またこの放電電流は1次
巻線7、トランジスタ3、トライアツク5及びダ
イオード34を通して流れる。なお、遅延時間は
トライアツク5がオンしたとき、トランジスタ3
が破壊しない最短時間になるように設定されてい
る。したがつて、トライアツク5がオンになると
きには、既に負荷12に制限された電流が供給さ
れているので、トランジスタ3に過大な電流が流
れることはない。
なお、この回路の電圧制御は次のように行われ
る。出力電圧が上昇したとすれば、トランジスタ
3のオフ期間に3次巻線25に誘起される電圧も
上昇し、コンデンサ27が今までよりも高い電圧
に充電される。このため、トランジスタ3のオン
期間にトランジスタ3に供給しようとするベース
電流の一部が定電圧ダイオード29に今までより
も多く分流し、トランジスタ3のベース電流が減
少し、コレクタ電流も低い値に抑えられて出力電
圧が低下する。出力電圧が所定値よりも低下した
場合には上記と逆の動作で出力電圧が上昇する。
以上の通り、本考案の回路では、起動時に抵抗
32を介してコンデンサ2が充電されるととも
に、抵抗32,33を介してトランジスタ3に電
流が流れ、負荷12に制限された電流が供給さ
れ、その所定時間後に抵抗32,33がトライア
ツク5により短絡されて負荷に定常電流が供給さ
れるようになつているので、負荷12への突入電
流からトランジスタ3の破壊を防止できる。ま
た、コンデンサ2を充電する際の突入電流から整
流回路1を構成する素子の破壊を防止できる。ま
た、負荷に定常電流が供給されるまでの時間を短
縮することができる。
次に、第2の実施例を第2図について説明す
る。
この回路は他励式のスイツチングレギユレータ
であり、トランジスタ3を駆動するために駆動変
圧器13と負荷12の両端に接続された制御回路
17が設けられている。駆動変圧器13は制御回
路17に接続された1次巻線14と、トランジス
タ3のベース・エミツタ間に接続された2次巻線
15とトライアツク5にゲート信号を付与するた
めの3次巻線16とからなる。制御回路17には
パルス幅制御回路が含まれており、出力電圧に応
じたパルスが出力される。トランジスタ3が制御
回路17によつて強制的に駆動される点を除い
て、動作は第1図とほぼ同じである。したがつ
て、この実施例によつても、第1図の実施例と同
様な効果を得ることができる。
次に、第3の実施例を第3図について説明す
る。
この回路においては、第2図に示す3次巻線1
6を省略し、かつ遅延回路19を抵抗33の両端
に接続した構成となつている。すなわち、遅延回
路19の抵抗22とコンデンサ23の直列回路は
抵抗33と並列に接続され、コンデンサ23と抵
抗22との接続点に定電圧ダイオード24の一端
が接続される。定電圧ダイオード24の他端は、
トライアツク5のゲートGに接続され、ゲートG
と主電極T1間にノイズ除去用のコンデンサ25
と抵抗26が接続されている。この回路の動作
は、トランジスタ3に流れる電流の一部が遅延回
路19に分流し、ゲート信号が形成されトライア
ツク5のゲートGに印加される点で第1図,第2
図の回路と異なるが、第1図,第2図の実施例と
同様な効果を得ることができる。
本考案は、上記実施例に限定されず、さらに変
形が可能である。上記実施例では、トランジスタ
3のオフ時に出力変圧器6に蓄えられたエネルギ
ーを負荷12に供給するフライバツク方式のレギ
ユレータを示したが、トランジスタ3のオン時に
エネルギーを負荷に供給するフオワード方式のレ
ギユレータにも適用できる。また、抵抗32、ダ
イオード34からなる第1の並列回路、抵抗3
3、ダイオード35からなる第2の並列回路、ト
ライアツク5、遅延回路19等は、トランジスタ
3のコレクタと入力側の整流回路1を接続するラ
インに設けることもできる。また、トライアツク
5は1個又は並列に接続した逆阻止三端子サイリ
スタで構成することもできる。また、遅延回路1
9は種々変更することが可能である。
考案の効果 本考案は、入力側の整流平滑回路の整流回路と
コンデンサ2との間に第1の抵抗32と第1のダ
イオード34からなる第1の並列回路を接続し、
またコンデンサ2とスイツチングトランジスタ3
との間に第1の並列回路と直列に第2の抵抗33
と第2のダイオード35とからなる第2の並列回
路を接続し、第1の並列回路と第2の並列回路と
からなる直列回路と並列にサイリスタ5を接続す
ると共に、遅延回路19をトライアツク5のゲー
トに接続したので、起動時における突入電流から
スイツチングトランジスタ3と整流回路1を構成
する素子の破壊を防止でき、かつ負荷に定常電流
が供給されるまでの時間を短縮化できる利点を有
する。また、コンデンサ2への突入電流と負荷1
2への突入電流の防止とを簡単な回路で実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例を示す自励フライ
バツク方式のスイツチングレギユレータの回路
図、第2図は第2実施例を示す他励フライバツク
方式のスイツチングレギユレータの回路図、第3
図は第3実施例を示す他励フライバツク方式のス
イツチングレギユレータの回路図である。 1……全波整流回路、2……コンデンサ、3…
…スイツチングトランジスタ、5……サイリス
タ、6……出力変圧器、7……1次巻線、8……
2次巻線、12……負荷、19……遅延回路、3
2……第1の抵抗、33……第2の抵抗、34…
…第1のダイオード、35……第2のダイオー
ド、G……ゲート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 整流回路とコンデンサとからなるコンデンサイ
    ンプツト型整流回路の直流ライン間に、出力変圧
    器の1次巻線とスイツチングトランジスタとを直
    列に接続し、該スイツチングトランジスタをオ
    ン・オフ動作させることにより、前記出力変圧器
    の2次巻線から直流に変換した出力を負荷に供給
    するスイツチングレギユレータにおいて、前記整
    流回路と前記コンデンサとの間に第1の抵抗と第
    1のダイオードからなる第1の並列回路を接続
    し、また前記コンデンサと前記スイツチングトラ
    ンジスタとの間に前記第1の並列回路と直列に第
    2の抵抗と第2のダイオードからなる第2の並列
    回路を接続し、前記第1の並列回路と前記第2の
    並列回路とからなる直列回路と並列にサイリスタ
    を接続すると共に、前記スイツチングトランジス
    タが起動してから所定時間後にサイリスタにゲー
    ト信号を付与する遅延回路を前記サイリスタのゲ
    ートに接続し、第1のダイオードは第1の抵抗に
    流れる電流の方向とは逆方向の極性に接続し、第
    2のダイオードは第2の抵抗に流れる電流方向と
    は逆の方向の極性に接続したことを特徴とするス
    イツチングレギユレータ。
JP14564484U 1984-09-28 1984-09-28 Expired JPH0246231Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14564484U JPH0246231Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14564484U JPH0246231Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162587U JPS6162587U (ja) 1986-04-26
JPH0246231Y2 true JPH0246231Y2 (ja) 1990-12-06

Family

ID=30703896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14564484U Expired JPH0246231Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246231Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6162587U (ja) 1986-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07101987B2 (ja) 電源供給装置
JPH0246231Y2 (ja)
JPS6024669B2 (ja) 断続型トランジスタ直流変換器
JPH03871Y2 (ja)
JP3175205B2 (ja) スイッチング電源装置の突入電流抑制回路
JP3033085B2 (ja) 降圧型dc−dcコンバータ
JPH0353596Y2 (ja)
JP2861246B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH03872Y2 (ja)
JP2908758B2 (ja) 突入電流防止回路
JP3522405B2 (ja) フライバック形およびフォワード形スイッチング電源装置
JP2771936B2 (ja) 直流電源回路
JP3351482B2 (ja) 絶縁形スイッチング電源
JP3215273B2 (ja) スイッチング電源
JP2511430B2 (ja) 負荷制御装置
JP3049108B2 (ja) スイッチング式直流安定化電源
JPS5842994B2 (ja) 水平発振回路の電源装置
JPH0727835Y2 (ja) スイッチング電源回路
JPS6015400Y2 (ja) 突入電流制限回路を有する電気回路装置
JPH0749539Y2 (ja) スイッチング電源
JP3011225B2 (ja) 直流電源装置
JPS5836232Y2 (ja) サ−ジ吸収回路
JPH0644308Y2 (ja) 直流電源装置の平滑回路
JPH0226228Y2 (ja)
JP3509782B2 (ja) 整流回路