JPH0245590Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245590Y2
JPH0245590Y2 JP1985052912U JP5291285U JPH0245590Y2 JP H0245590 Y2 JPH0245590 Y2 JP H0245590Y2 JP 1985052912 U JP1985052912 U JP 1985052912U JP 5291285 U JP5291285 U JP 5291285U JP H0245590 Y2 JPH0245590 Y2 JP H0245590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
sandpaper
packing
caulking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985052912U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61168387U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985052912U priority Critical patent/JPH0245590Y2/ja
Publication of JPS61168387U publication Critical patent/JPS61168387U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0245590Y2 publication Critical patent/JPH0245590Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はパイプと継手の接続構造に関するも
のである。
〔従来の技術及びその問題点〕
パイプの一端に継手を接続し、その継手に例え
ば噴霧器のノズルを接続する場合、通常継手の接
続筒部のまわりにゴム等のパツキンを嵌め、その
パツキンのまわりにパイプを挿入するとともに、
そのパイプ外周にかしめを施すことにより、パイ
プと継手の一体化を図るようにしている。
しかし、上記のごとき接続構造によると、パツ
キンと継手接続筒部間の摩擦力が不足するため、
パイプと継手の一体化が不十分となり、継手がパ
イプに対して回転することがある。
そこで、この考案は、パイプに対する継手の回
止めを図ることにより両者の一体化を一層確実に
することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題を解決するために、この考案は、継
手の接続筒部のまわりにパツキンと並んでサンド
ペーパを巻付け、そのサンドペーパの砥粒面を接
続筒部側に向けた構成としたものである。
〔実施例〕
添付の図面に示すものは、パイプ1の両端に雄
継手2および雌継手3を接続したものであり、両
方の継手2,3とも同様に構成される。雄継手2
はネジ部4と接続筒部5を有し、その間にツバ6
を有する。接続筒部5は先端に大径部7を有し、
かつ大径部7に沿つてパツキン溝8(第2図参
照)を形成し、そのパツキン溝8にパツキン9を
嵌着している。パツキン9とツバ6の間の接続筒
部5の外周に1枚のサンドペーパ10を巻付けて
いる。このサンドペーパ10は、砥粒面11を接
続筒部5側に向けて巻付け、両端を突き合わせた
ものであり、その外径はパツキン9の外径にほぼ
等しく、前記の大径部7より若干小径である。
上記のパツキン9およびサンドペーパ10を装
着した状態でパイプ1の端部に挿入し、その後、
パツキン9およびサンドペーパ10に相当する部
分のパイプ1外周面にかしめ12を施す。かしめ
12によつて大径部7がパイプ1と係合するた
め、継手2の抜け出しが防止され、またパツキン
9の部分において液封が図られる。また、かしめ
12によつてサンドペーパ10の砥粒面11が接
続筒部5の外周面に強く圧接されるので、接続筒
部5とパイプ1間の摩擦力が増大し、継手2の軸
心まわりの回転が防止される。
なお、雌継手3側も同様に構成される。
〔効 果〕
以上のように、この考案は接続筒部とパイプの
間にサンドペーパを介在せしめ、かつパイプ外周
にかしめを施すことにより、サンドペーパの砥粒
面を接続筒部に圧接し、尖つた砥粒が接続筒部の
外周面に対し、単に接触するだけではなく、強固
に食込むので、強い摩擦力を得ることができる。
その結果、継手の空回りを防止する効果がある。
また、上記のサンドペーパはパツキンと並んで装
着されるので、回止めと共に液封も同時に図るこ
とができる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の一部省略分解斜視図、第2図
は同上の一部省略断面図、第3図は第2図の−
線の拡大断面図である。 1……パイプ、2,3……継手、5……接続筒
部、7……大径部、8……パツキン溝、9……パ
ツキン、10……サンドペーパ、11……砥粒
面、12……かしめ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 継手に形成した接続筒部のまわりにパツキンに
    よつて液密状態を保持してパイプを挿入し、その
    パイプの外周にかしめを施すことによりパイプと
    継手の接続を図る構造において、上記接続筒部の
    まわりにパツキンと並んでサンドペーパを巻付
    け、そのサンドペーパの砥粒面を接続筒部側に向
    けたことを特徴とするパイプと継手の接続構造。
JP1985052912U 1985-04-08 1985-04-08 Expired JPH0245590Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052912U JPH0245590Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985052912U JPH0245590Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61168387U JPS61168387U (ja) 1986-10-18
JPH0245590Y2 true JPH0245590Y2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=30573286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985052912U Expired JPH0245590Y2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0245590Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002055012A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Saginomiya Seisakusho Inc 圧力センサ・スイッチおよび圧力センサ・スイッチのかしめ結合方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010008A (ja) * 1973-05-23 1975-02-01
JPS5853235A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 最大エネルギ−受信方式

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155377U (ja) * 1981-03-24 1982-09-29
JPS58177684U (ja) * 1982-05-22 1983-11-28 株式会社立山高圧工業 高圧ビニ−ルホ−ス用口金

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010008A (ja) * 1973-05-23 1975-02-01
JPS5853235A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 最大エネルギ−受信方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61168387U (ja) 1986-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0245590Y2 (ja)
JP3098229B1 (ja) 管体接続部の封水装置
JPH0514071Y2 (ja)
JPS6118305Y2 (ja)
JPS63190688U (ja)
JPS6317913Y2 (ja)
JPH0231675Y2 (ja)
JPH0410466Y2 (ja)
JPH0710681U (ja) 管継手
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置
JPH0134792Y2 (ja)
JPS585178Y2 (ja) ジヨイント
JPH0346304Y2 (ja)
JPH0235108Y2 (ja)
JPH0211680Y2 (ja)
JPS5940635Y2 (ja) ホ−スと継手の結合構造
JPH0221676Y2 (ja)
JPH0231674Y2 (ja)
JPH0212379Y2 (ja)
JP3015864U (ja) 管継手のシール構造
JPH0217268Y2 (ja)
JPH038877Y2 (ja)
JPH021586Y2 (ja)
JPH0755432Y2 (ja) 金属円筒壁と可撓チューブとの連結構造
JP2543978Y2 (ja) 管継手