JPH0245169B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0245169B2
JPH0245169B2 JP56145071A JP14507181A JPH0245169B2 JP H0245169 B2 JPH0245169 B2 JP H0245169B2 JP 56145071 A JP56145071 A JP 56145071A JP 14507181 A JP14507181 A JP 14507181A JP H0245169 B2 JPH0245169 B2 JP H0245169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
container
display element
crystal display
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56145071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5846322A (ja
Inventor
Satoshi Takano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP14507181A priority Critical patent/JPS5846322A/ja
Publication of JPS5846322A publication Critical patent/JPS5846322A/ja
Publication of JPH0245169B2 publication Critical patent/JPH0245169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液晶表示素子の液晶注入方法に関す
るもので、特に液晶注入作業を容易にし、生産性
の向上を計ると共に、液晶の無駄を無くさんとす
るものである。
一般に、液晶表示素子は、ある種の液晶に電圧
を印加した場合、その部分の光学的透過率が変化
する現象を利用した表示素子であり、その一般的
な構成は、第1図、第2図に示すように、2枚の
ガラス基板1,2がある種のスペーサを含んだ接
着剤3によつて、隙間4(数μ〜数10μ)を有し
て貼り合わされている。
そして、ガラス基板1,2間の周囲にある接着
剤3は、ガラス基板1,2の一端面で開放されて
おり、隙間4に液晶を注入するための注入口5を
形成してある。
また、ガラス基板1,2には、それぞれ表示パ
ターンに応じて電極膜6が形成されており、この
電極膜6に挾れた部分の液晶が電圧の印加によつ
て、光学的透過率が変化し、所望の表示パターン
を表わすようになり、このようにして液晶表示素
子8が構成されている。
そして、上述のような構成を有する液晶表示素
子8の液晶注入方法は、一般的には、液晶表示素
子8内部を真空状態にし、液晶を注入する方法が
応用されている。
第3図は、真空を利用した液晶注入装置の一例
を示し、液晶表示素子8が複数個収納することが
できる真空槽7内に、複数個の液晶表示素子8が
ある種の止め具9によつて、注入口5を下に向け
て支柱10に吊されており、液晶表示素子8の下
方には、液晶が溜つている受皿11が置かれてい
る。真空槽7は、槽内を真空状態にするため、真
空ポンプ(図示せず)等に接続される真空口12
および真空状態にされた槽7内を外気圧に戻すた
めの吸気口13を有しており、開口は、それぞれ
開閉を行なうことができるように成つている。
また、液晶表示素子8が吊り下げられている支
柱10は、カム14等を用いた方法により、槽7
の外部からの操作で上・下動させることができ、
それに伴つて、吊り下げられた液晶表示素子8の
注入口5は、受皿11内の液晶と接する。
第4図は従来における液晶表示素子8と受皿1
1の拡大斜視図、第5図はその要部断面図を示
し、従来においては、受皿11は、アルミ等の金
属からできており、その上面には、複数の液晶表
示素子8の注入口5に対応した長溝15が切り込
まれ、液晶16が受皿11の上面まで満されてい
る。
そして、従来における液晶16の注入方法は、
先づ、第3図において、真空口12より真空槽7
内を真空状態にした後、液晶表示素子8を下降
(第4図矢印方向)させ、注入口5を受皿11の
長溝15内の液晶16に接する。次に、真空口1
2を閉じ、吸気口13を開いて真空槽7内を外気
圧に戻す。すると、真空状態にある液晶表示素子
8内部と外気圧との差圧により、液晶16を液晶
表示素子8内に注入するように成つている。
また、液晶表示素子8内に液晶16が注入され
ると、受皿11の長溝15内の液晶16が減少す
るので、次に、真空槽7の外から液晶16を受皿
11に補充する。
そして、上述の工程を繰返すことによつて、液
晶16を液晶表示素子8内に注入するものであ
る。
しかしながら、上記従来の方法によれば、一回
の注入工程が終了するたびに、真空槽7外から液
晶16を受皿11に補充せねばならず、その作業
が面倒で、生産性が悪く、また、その作業時、液
晶16が受皿11からこぼれ、液晶16の無駄が
あり、更に、液晶16は受皿11の上面まで満さ
れ、この状態で真空にされるため、液晶16中に
存在する空気が排出するが、この排出に伴なつ
て、液晶16は長溝15より流れ落ち、液晶16
に無駄を生じて、経済性が悪いという欠点があつ
た。
本発明は上記従来の欠点を解消せんとするもの
であつて、以下、本発明を第6図、第7図におい
て説明する。
そして、本発明においては、液晶16が十分な
量、入れることのできる液晶槽17を、真空槽7
内に設置し、この真空槽17の中には、上部に細
長の凹部18を備えた容器19があり、容器19
の両端には支え部20が設けられていて、この支
え部20は、カム等の機構(図示せず)により上
下動する構造となつていて、容器19を、液晶槽
17内の液晶16に浸したり、出したりする。
また、液晶槽17内の液晶16は、容器19の
凹部18が下降時において、常に液晶面下になる
ように満されていると共に、容器19は液晶槽1
7上において上・下動し得、容器19が液面から
出た際は、凹部18内に液晶16を溜めた状態
で、上方に位置した液晶表示素子8の注入口5に
対向するように成つている。
そして、本発明における液晶16の注入方法
は、第3図に示すような真空槽7を用いて、液晶
表示素子8内部を真空状態にした後、液晶槽17
内の液晶16に浸してある凹部18を有する容器
19を上昇(第6図矢印方向)させ、凹部18を
注入口5にあてる。凹部18には、容器19の上
昇によつて、液晶16が一回の注入に必要な量、
すくい上げられた状態となつている。
次に、真空槽7内を外気圧に戻すと、液晶16
が外気圧によつて液晶表示素子8内部へ挿入され
る。一回の注入が終了した後、再び、容器19を
下降し、2回目以後も同様の工程で注入を行なう
ものである。
即ち、本発明によれば、上部に凹部18を有す
る容器19を、液晶槽17内の液晶16中に浸し
たり、出したりするものであるから、液晶16が
注入のたびにすくい上げられ、従つて、従来のよ
うな、注入のたびに真空槽7外から受皿11に液
晶16を補充するという作業がなくなり、生産性
の向上が大きく計れ、また、真空状態において、
液晶16を容器19によつてすくい上げるもので
あるため、凹部18内の液晶16は、既に液晶1
6中の空気が排出した状態となつていて、凹部1
8からの液晶16の流出による無駄も解消でき、
更に、容器19は液晶槽17上において上・下動
し得るものであるため、容器19を持ち上げる途
中において、振動等によつて凹部18から液晶1
6がわずかこぼれても、これを液晶槽17で受け
ることができ、一層、液晶16の無駄がなく、経
済的にすることができるものである。
なお、第8図は本発明の容器19の他の実施例
を示し、比較的薄い板状体に、プレス加工等によ
り細長の凹部18を形成して容器19を構成した
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は液晶表示素子の正面図、第2図はその
要部断面図、第3図は真空を利用した注入装置の
説明図、第4図は従来における液晶表示素子と受
皿の拡大斜視図、第5図は第4図の要部断面図、
第6図は本発明における注晶注入方法を説明する
ための製造装置の要部斜視図、第7図は第6図の
要部断面図、第8図は容器の他の実施例を示す斜
視図である。 8…液晶表示素子、16…液晶、17…液晶
槽、18…凹部、19…容器、20…支え部、7
…真空槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 液晶表示素子と、液晶を収容した液晶槽と、
    液晶が収容可能な凹部を有する容器を真空槽内に
    入れ、前記容器を前記液晶槽の液晶中に沈めた状
    態で前記真空槽内を真空状態とし、前記容器を前
    記液晶槽から上方に引き上げ、前記液晶表示素子
    の液晶注入口に前記容器の凹部内に収容された液
    晶を当接させた後、前記真空槽内を大気圧に戻し
    て前記液晶を前記液晶表示素子内に注入すること
    を特徴とする液晶表示素子の液晶注入方法。
JP14507181A 1981-09-14 1981-09-14 液晶表示素子の製造方法 Granted JPS5846322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507181A JPS5846322A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 液晶表示素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14507181A JPS5846322A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 液晶表示素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846322A JPS5846322A (ja) 1983-03-17
JPH0245169B2 true JPH0245169B2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=15376700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14507181A Granted JPS5846322A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 液晶表示素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846322A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538381B2 (ja) * 1975-08-05 1980-10-03

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53164842U (ja) * 1977-05-31 1978-12-23
JPS5538381U (ja) * 1978-09-04 1980-03-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538381B2 (ja) * 1975-08-05 1980-10-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5846322A (ja) 1983-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09218416A (ja) 液晶の注入方法およびその装置
US5359442A (en) Apparatus and method for introducing liquid crystal into liquid crystal cells using suction and retention means
JPH0245169B2 (ja)
JPH0363049B2 (ja)
JPS5846321A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0451807B2 (ja)
JPH0483228A (ja) 液晶表示装置の製造装置
JPS62240925A (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2753547B2 (ja) 液晶注入方法
JP2522816Y2 (ja) 液晶注入装置
JP2561376B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPS634215A (ja) 液晶素子およびその製造方法
JPH06118424A (ja) 液晶注入装置
JP4061875B2 (ja) 液晶注入方法
JPH01180520A (ja) 液晶表示素子
JPS63279223A (ja) 液晶素子の製造方法
JPH07248503A (ja) 液晶表示素子の製法
JPH0442130A (ja) 液晶注入方法
JP3779961B2 (ja) 高速液晶注入方法及び該方法を用いて形成された液晶パネル
JPH06250195A (ja) 液体の注入方法
JP2753546B2 (ja) 液晶注入方法およびその装置
JPH0385517A (ja) 液晶表示素子の成膜方法および成膜装置
JPS5821231A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH09244038A (ja) 液晶の注入方法およびその装置
JPS61114223A (ja) 液晶セルヘの液晶材料の充填方法