JPH024489B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH024489B2
JPH024489B2 JP8167585A JP8167585A JPH024489B2 JP H024489 B2 JPH024489 B2 JP H024489B2 JP 8167585 A JP8167585 A JP 8167585A JP 8167585 A JP8167585 A JP 8167585A JP H024489 B2 JPH024489 B2 JP H024489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
paper feed
output member
arm
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8167585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61243740A (ja
Inventor
Ryunosuke Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP8167585A priority Critical patent/JPS61243740A/ja
Publication of JPS61243740A publication Critical patent/JPS61243740A/ja
Publication of JPH024489B2 publication Critical patent/JPH024489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はフアクシミリ等の自動給紙装置に関す
る。
従来の技術 従来の自動給紙装置は、第6図に示すように、
原稿台1上に積載された原稿2を、給紙ローラ3
と、この給紙ローラ3にばね4で圧接させられた
摩擦板5との作用により、1枚づつに分離して送
り出す方式がとられていたが、この方式の欠点は
原稿2の先端が、常に給紙ローラ3による摩擦力
を受ける位置までくいこんでいないと、空送りを
生じることである。
そのために、原稿台1の傾斜を大きくして原稿
2のくいこみ力を増す方法を講じたものである
が、原稿先端にカール等があると、なおかつ不安
定であつた。
これを解消するための合理的な手段として、第
7図に示すように、給紙補助ローラ6を設ける方
法がある。この方法では、給紙補助ローラ6が、
給紙ローラ3の軸7に回転自在に取付けられた一
対のアーム8によつて支持され、ベルト伝動手段
9によつて給紙ローラ3に連動回転し、原稿2を
給紙ローラ3に向つて送りこむので、空送りを確
実に防ぐことができる。
ここで問題となるのが給紙ローラ6の昇降手段
である。原稿台1への原稿載置以前においては、
給紙補助ローラは6に示す待機位置に上つていて
次の載置を妨げぬようにしなければならない。
従来装置では、この昇降手段として、例えば、
特公昭54−14825号公報3ページ5列11行〜35行
に示されているように、給紙ローラ3に相当する
ローラの軸に対し、アームの支承部を二重構成と
し、伝動系に数個の電磁クラツチ及び一方向回転
クラツチを配して制御するようにしたもの、或は
文献としては見当らないが、ソレノイドを駆動源
として、レバ、リング機構を連ねた伝動系による
ものなどがある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような昇降手段は、多数の
部材による複雑な構成になるとともに、それらの
配置に要するスペースも大きくなるという問題を
伴つていた。
本発明は上記問題点に鑑み、複雑な機構や、ソ
レノイドなどを必要とせず、かつ省スペースとな
る給紙補助ローラの昇降手段を備えた自動給紙装
置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の自動給紙
装置は、給紙ローラ軸上の両端部付近に、この軸
を入力軸とする一対のスプリングクラツチと、こ
れらスプリングクラツチのスプリングの両端に
夫々連結される第1、第2の出力部材と、第1の
出力部材によつて押上げられるようにした給紙補
助ローラ支持アームを配設し、給紙ローラ軸外部
に第1、第2出力部材夫々のストツパを設けると
いう構成を備えたものである。
作 用 本発明は上記の構成によつて、給紙ローラ軸を
逆転させた時はスプリングクラツチと第1出力部
材が給紙補助ローラアームを押上げ、次に第2出
力部材とストツパが押上げ位置を限定し、給紙ロ
ーラ軸を正転させた時はスプリングクラツチと第
1出力部材による給紙補助ローラアーム押上げ作
用が解除され、給紙補助ローラが自重で下降、次
に第1出力部材は給紙補助ローラの最大下降を妨
げない位置でストツパに当り停止させられるよう
にしたので、従来に比べ構成が簡単となり且構成
に要するスペースも小さくなる。
実施例 第2図は本発明の一実施例を適用したフアクシ
ミリ装置の概略構成と、本発明の要部が装置内に
占める位置を示すものであつて、1は原稿台、2
は原稿、3は給紙ローラ、6は給紙補助ローラ、
7は給紙ローラの軸、8はアーム、10は原稿を
副走査速度で送るための送りローラ、11は主走
査、光電変換を行う読取ユニツト、12は排紙ロ
ーラである。
第1図は本発明の要部の構成を示すものであつ
て、軸7が軸受13を介して両壁14によつて支
持されている。歯車15は軸7の回転駆動入力部
である。給紙ローラ3は一方向回転クラツチ16
の作用で原稿給紙方向にのみ軸7に連結されて回
転し、軸7の逆転時は連結されない。一対のアー
ム8は夫々の一方を軸7に回転自在に支持され、
他方に於て軸17を回転自在に支持する。軸17
には高摩擦ゴム材の給紙補助ローラ6、ピン18
が固装され、またプーリ19が回転自在に取付け
られている。プーリ19はゴム製の平ベルト20
によつて軸17に固装されたプーリ21からの回
転を伝えられ、ピン18を介して軸17を駆動す
る。原稿押え21は軸17に回転自在に取付けら
れ、自重によつて原稿先端付近の浮上りを押える
役目をする。22は原稿下面の案内部材である。
(以下第3図に示す分解図も参照)軸7には一対
のスプリングクラツチ23が設けられている。こ
のスプリングクラツチ23は軸7を入力軸とし
て、スプリング24と、その制御つめ24a,2
4bに連結された第1出力部材25、第2出力部
材26により構成される。第2出力部材26は制
御部材27と調整部材28とよりなる。調整部材
28はスプリング24の許容寸法公差上生じる一
対の間における制御つめ24a,24bの角度の
ばらつきを調整するもので、調整後小ねじ29に
よつて制御部材27に固定される。
第4図及び第5図は第1図のA−A断面を示す
ものであつて、両壁14には第1出力部材25に
対するストツパピン30が固装され、また、第2
出力部材26に対するストツパ面14aが設けら
れている。
以上のように構成された自動給紙装置につい
て、以下第4図及び第5図を用いてその動作を説
明する。
第5図は装置が待機状態にある場合を示してお
り、給紙補助ローラ6はアーム8を介して第1出
力部材25の突起25aによつて押上げられ、原
稿2から離れた位置に維持されている。こゝで軸
7に時計方向の回転が入力されると給紙ローラ3
が回転し、同時にスプリング24が軸7と連結
し、即ちスプリングクラツチ23が働いて第1出
力部材25、第2出力部材26も回転、従つてア
ームも回転する。給紙補助ローラ6が原稿2に当
接すると、アーム8は突起25aとの関りを失
う。アーム8は軸7に回転自在に支持されている
ので、給紙補助ローラ6は軸17、アーム8を含
む自重をもつて原稿面に接していることになる。
第1出力部材25は、ストツパピン30に突き当
るとスプリング24と軸7との結合が解かれ、即
ちスプリングクラツチ23が解放されるので停
止、従つて第2出力部材26も同角度回転して停
止する。給紙補助ローラ6は(以下第1図参照)
ベルト20によつて回転させられつつあるプーリ
19の突起19aがピン18を押すことによつて
回転をはじめる。こうして原稿2の給紙が開始さ
れる。なおプーリ19がピン18を介して給紙補
助ローラ6を駆動する意味は、最上面の原稿が給
紙補助ローラ16を通過した際、直ちに次原稿に
搬送力を加えないための待機手段に関するが要旨
ではないので詳細説明を省略する。
第4図はすべての原稿の搬送が終つた状態を示
す。こゝで図示しない制御部からの指令により、
軸7に反時計方向の回転が入力されると、スプリ
ングクラツチ23が働いて第1出力部材25、第
2出力部材26も反時計方向に回転、アーム8が
突起25aによつて押上げられる。第2出力部材
26は突起26aがストツパ面14aに突当たる
とスプリングクラツチ23が解放されるので停
止、従つて第1出力部材25、アーム8も停止、
第5図の状態に復帰し、ここで軸7は入力断の指
令によつて停止するようになつている。なお軸7
の反時計方向回転の際、給紙ローラ3は、一方向
回転クラツチ16(第1図)が解放側に作用し、
かつ摩擦板5(第2図)により押えられているの
で静止している。また、軸7に対する反時計方向
入力が断たれても、歯車15(第1図)が図示し
ない駆動源からの減速機構によつて回転を妨げら
れているので装置は第5図の状態に維持される。
発明の効果 以上のように本発明によれば、給紙補助ローラ
の昇降機構の大部分となるスプリングクラツチ
と、その出力部材と、給紙補助ローラを支持する
アームとを給紙ローラ軸上にまとめることがで
き、給紙ローラ軸外には出力部材のストツパのみ
を設ければよいので、構成が簡単となり、また省
スペースがはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示す
もので、第1図は要部の構成を示す平面図、第2
図は要部を適用したフアクシミリ装置の概略構成
を示す側断面図、第3図は要部の一部構成部品の
分解斜視図、第4図及び第5図は第1図のA−A
断面図、第6図及び第7図は従来例の概略構成図
である。 3……給紙ローラ、6……給紙補助ローラ、7
……軸、8……アーム、14a……ストツパ面、
17……軸、18……ピン、19……プーリ、2
0,21……ベルト、23……スプリングクラツ
チ、24……スプリング、25……第1出力部
材、26……第2出力部材、30……ストツパピ
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 給紙ローラの軸を支点とする一対のアームに
    支持され、上記軸から伝動手段を介して駆動され
    る給紙補助ローラと、上記軸を入力軸とする一対
    のスプリングクラツチと、上記スプリングクラツ
    チのスプリングの一端に連結された第1出力部材
    と、上記軸の正転時における上記第1出力部材の
    ストツパと、上記軸の逆転時に上記第1出力部材
    が上記アームを押上げるようにした手段と、上記
    スプリングの他端に連結された第2出力部材及び
    上記軸の逆転時における第2出力部材のストツパ
    による上記アームの押上げ位置限定手段とを具備
    することにより、上記給紙補助ローラを、原稿台
    に置かれる原稿最上面に対し、上記給紙ローラの
    軸の逆転時には離間させ、正転時には上記給紙補
    助ローラの軸及び上記アーム等を含めた自重によ
    つて当接させるようにしたことを特徴とする自動
    給紙装置。
JP8167585A 1985-04-17 1985-04-17 自動給紙装置 Granted JPS61243740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8167585A JPS61243740A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 自動給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8167585A JPS61243740A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 自動給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61243740A JPS61243740A (ja) 1986-10-30
JPH024489B2 true JPH024489B2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=13752923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8167585A Granted JPS61243740A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 自動給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243740A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100331962B1 (ko) * 1996-05-08 2002-11-27 기아특수강 주식회사 마크로·마이크로응고조직을개선한고청정공구강의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61243740A (ja) 1986-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6331002B1 (en) Sheet feeding apparatus
JPH0270634A (ja) 給紙装置
JPH028124A (ja) 原稿給送装置
JP2002347960A (ja) 給紙装置、シート搬送装置および画像形成装置
JPS58148131A (ja) 自動給紙機構
JPH024489B2 (ja)
JP2000177861A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0126667Y2 (ja)
JPS5997937A (ja) 自動シ−ト供給装置
JPH11322090A (ja) 給紙装置
JPH08277038A (ja) シート給送装置および画像読取装置
JP2001080763A (ja) 原稿斜行防止機構付き自動給紙装置
JPH0732517Y2 (ja) 給紙装置の用紙さばき装置
JP3882426B2 (ja) 給紙装置
JP2630435B2 (ja) 給紙装置
JPH0543076A (ja) 自動シート紙送り装置
JP2975856B2 (ja) 自動給紙方法及び装置
JPS61257841A (ja) シ−ト給送装置
JP3087313B2 (ja) 給紙装置
JPH02295832A (ja) 自動給紙装置
JP2595509B2 (ja) 用紙供給装置
JPH02178127A (ja) シート給送装置
JPH021292Y2 (ja)
JP3932657B2 (ja) 紙葉類給紙機構
JPH0286518A (ja) シート自動送り装置