JPH0244414Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244414Y2
JPH0244414Y2 JP4817786U JP4817786U JPH0244414Y2 JP H0244414 Y2 JPH0244414 Y2 JP H0244414Y2 JP 4817786 U JP4817786 U JP 4817786U JP 4817786 U JP4817786 U JP 4817786U JP H0244414 Y2 JPH0244414 Y2 JP H0244414Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting fixture
mounting bracket
fixture
lighting
shelf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4817786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62160411U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4817786U priority Critical patent/JPH0244414Y2/ja
Publication of JPS62160411U publication Critical patent/JPS62160411U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0244414Y2 publication Critical patent/JPH0244414Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は学習机などに装着される照明装置に
関し、詳しくは蛍光灯用照明器具と白熱灯用照明
器具を具えた照明装置に関する。
従来の技術 棚付学習机は、机上をほぼ全面的に照明する直
管形蛍光ランプ用照明器具と、机上を選択的に部
分照明する補助的な役割の白熱灯用照明器具の2
つを、棚板下面にネジ止め固定したものが一般的
である。上記2つの照明器具は独立したもので、
各々は棚の別の箇所に取付けられた照明灯点滅ス
イツチ内蔵の操作ボツクスに配線されて点滅制御
される。
上述2つの照明器具と操作ボツクスから成る照
明装置が装備された学習机の一例を第9図乃至第
12図を参照して説明すると、1は机、2は机上
に設置された棚、3は棚2の1枚の棚板2aの下
面略中央部に取付けられた直管形蛍光ランプ用第
1照明器具、4は棚板2aの下面一端部に取付け
られた白熱灯用第2照明器具、5は棚2の別の1
枚の棚板2bに取付けられた操作ボツクスであ
る。
第1照明器具3は有底上端開口の矩形箱形の器
具本体6に安定器7やグロースタータ8を収納
し、器具本体6の全面両端部に一対のソケツト
9,9を突設し、このソケツト9,9に直管形蛍
光灯10を装着したものである。器具本体6は両
端上辺に外に折曲した取付耳辺11,11を有
し、この取付耳辺11,11には、第10図に示
すように2箇所にネジ挿通穴12,12…が形成
され、2つの取付耳片11,11を棚板2a下に
位置決めして、ネジ挿通穴12,12…から棚板
2aに木ネジ13,13…をネジ込み締め付ける
ことで、器具本体6は棚板2a下に固定される。
第2照明器具4は、第11図に示すような矩形
のベース14と、ベース14から下方に延びるフ
レキシブルパイプ15と、フレキシブルパイプ1
5の先端に取付けられたセード16と、セード1
6に収納された白熱灯17を有する。ベース14
は棚板2aへの取付けに使用されるもので、例え
ば4箇所に上下面を貫通するネジ挿通穴18,1
8…を有し、このネジ挿通穴18,18…を利用
してベース14を棚板2a下に4本の木ネジ1
9,19…で固定して、第2照明器具4は棚板2
a下に吊下支持される。
操作ボツクス5はコンセントボツクスと通称さ
れているもので、前面側に例えば2つの点滅スイ
ツチ20,21と、2つのサービス用コンセント
22,23が装着され、後面より商用交流電源2
4に接続される電源コード25が延びる。一方の
点滅スイツチ20は第1照明器具3に2本線の配
線コード26で接続されて、蛍光灯10を点滅さ
せ、他方の点滅スイツチ21は第2照明器具4に
2本線の配線コード27で接続されて、白熱灯1
7を点滅させる。
考案が解決しようとする問題点 上記学習机における照明装置の棚2への組付け
は、棚2を組立てる過程で、次のように行われて
いる。第1照明器具3と第2照明器具4が取付け
られる棚板2aに、第1照明器具3のみをネジ止
め固定し、別の棚板2bに操作ボツクス5をネジ
止め固定し、これら棚板2a,2bと他の棚構成
板を組合せて棚2を組立てる。次に棚2における
棚板2aに第2照明器具4をネジ止め固定する。
即ち、第2照明器具4を棚組立前に棚板2a下
に、第1照明器具3と共にネジ止め固定しておい
て、棚2の組立てを行うことも可能であるが、こ
のようにすると、第2照明器具4は嵩高く、且つ
ベース14を支点に揺れ動いて、棚2の組立作業
を邪魔すると共に、棚組立作業時に第2照明器具
4が損傷する危険性がある。従つて、第2照明器
具4は棚2の組立てが完了した後で、棚板2a下
にネジ止めするようにしている。ところが、組立
てられた棚2は嵩高く、棚板2aの下面側の第2
照明器具取付空間が狭く限られ、而も棚板2aに
第2照明器具4のベース14をネジ止めする際
に、フレキシブルパイプ15などが動くので、棚
板2aへの第2照明器具4の取付けの作業性が悪
く、これが学習机の組立作業性を悪くしていた。
問題点を解決するための手段 本考案は上記学習机における照明装置の組立上
の問題点に鑑み、これを解決したもので、照明器
具取付用支持体の下面にネジ止めされる器具本体
を有する蛍光灯用第1照明器具と、前記器具本体
の前記支持体にネジ止めされる部分に、器具本体
を支持体に固定するネジにて固定される取付金具
と、この取付金具に上端部が嵌め込み式に固定さ
れて吊下支持される白熱灯用第2照明器具とを具
備した照明装置を提供する。
作 用 照明器具取付用支持体の下面に第1照明器具と
共にネジ止めされる取付金具には、第2照明器具
がワンタツチ式に嵌み込み固定され、これにより
第2照明器具の支持体下面への取付けが簡単、便
利に行えるようちになる。
実施例 以下、本考案の例えば学習机用照明装置に適用
した各実施例を第1図乃至第8図を参照して説明
する。尚、第1図乃至第6図は本考案の第1の実
施例を、第7図及び第8図は第1の実施例の部分
的変更例を説明するためのものである。
第1図乃至第6図の第1の実施例において、2
8は棚2の棚板2a下にネジ止め固定された直管
形蛍光灯用第1照明器具、29は第1照明器具2
8の一端側〔例えば左端側〕にネジ止めされた取
付金具、30は取付金具29に上端部が固定され
て吊下支持された白熱灯用第2照明器具である。
31は棚2の別の棚板2bにネジ止めされた操作
ボツクスである。
第1照明器具28は有底上端開口の矩形箱形の
器具本体32に安定器33、グロースタータ34
を収納し、器具本体32の前面に一対のソケツト
35,35を介して直管形蛍光灯36を装着した
ものである。器具本体22の開口上端の両側には
取付耳片37,37′が折曲され、この取付耳片
37,37′には2つずつのネジ挿通穴38,3
8…が形成される。また、器具本体32の後面板
32′の一端部内面に、第2図に示すように配線
されたソケツト39が、その端子挿通穴40,4
0を後面板32′より露呈させて固定される。器
具本体32は棚板2aの下面に、両側の取付耳片
37,37′のネジ挿通穴38,38…から棚板
2aに木ネジ41,41…をネジ込むことで固定
される。
本考案の特徴は、器具本体32の一方の取付耳
片37に次の取付金具29を固定し、この取付金
具29を利用して第2照明器具30を棚板2a下
に取付けるようにしたことで、その具体的構造を
第3乃至第6図により説明する。
取付金具29は矩形の上板部29aと、上板部
29aの両側より下方に折曲された平行に対向す
る側板部29b,29bと、各側板部29b,2
9bの下辺より内側に折曲された下板部29c,
29cで構成される。上板部29aの中央部分は
木ネジ41,41…の頭部程度の高さで上に膨出
した凸状部分29dで、この凸状部分29dの4
箇所にネジ挿通穴42,42…が形成される。ま
た、一対の下板部29c,29cの同一側の上端
部上にストツパ片43,43が切起しで突設され
る。このような取付金具29は器具本体32の一
方の取付耳片37の下面に、取付耳片37を棚板
2a下に固定する2本の木ネジ41,41にて固
定される。即ち、器具本体32を棚板2a下にネ
ジ止めする時に、一方の取付耳片37の下面に取
付金具29の上板部凸状部分29dを、その2つ
のネジ挿通穴42,42を取付耳片37のネジ挿
通穴38,38に合わせて重ね、取付金具29の
下方からネジ挿通穴42,42及び38,38に
2本の木ネジ41,41を挿通して棚板2aにネ
ジ込むことで、取付金具29は器具本体32と共
に棚板2aに共締め固定される〔第6図参照〕。
この取付金具29は棚板2aへの取付強度をよ
り大にするため、上板部凸状部分29dの残り2
つのネジ挿通穴42,42から2本の木ネジ4
1′,41′が棚板2aにネジ込まれ、結果的に取
付金具29は棚板2aに4本の木ネジ41,41
…で固定されるが、この後の2本の木ネジ41′,
41′によるネジ止めは必ずしも必要としない。
一方、第2照明器具30は取付金具29との係
合手段として使用される矩形のベース44と、ベ
ース44より下方に延びるフレキシブルパイプ4
5と、フレキシブルパイプ45の先端に連結され
たセード46と、セード46に収納された白熱灯
47を有し、ベース44の下部からは先端にプラ
グ48を有する配線コード49が導出される。ベ
ース44は例えば第11図に示したベース14と
同一の既存品で、このベース44に取付金具29
が対応させて、次の寸法関係で形成される。
取付金具29の上板部29aと両側板部29
b,29b、下板部29c,29cで囲まれる空
間にベース44はガタ付き無く挿入される。この
ベース44の挿入は、棚板2aに固定された取付
金具29に対して、第6図の矢印方向から行わ
れ、この時のベース44は取付金具29の下板部
29c,29cに突設されたストツパ片43,4
3を下に弾性変形させて挿入され、ベース44が
器具本体32に当る位置まで挿入されると、ベー
ス44からストツパ片43,43が外れ、ストツ
パ片43,43が元の突起した状態に復元してベ
ース44の端面に当り、ベース44の取付金具2
9からの抜けが防止される。従つて、ベース44
を取付金具29内に押し込むだけのワンタツチ式
の作業で、第2照明器具30は棚板2a下に取付
けられる。
尚、取付金具29の上板部凸状部分29dは、
その下面に木ネジ41,41…の頭部を位置させ
て、木ネジ頭部が取付金具29内へのベース44
の挿入を邪魔しないようにすることを目的に形成
される。
また、上述のように第2照明器具30が取付金
具29にベース44を挿入して吊下支持される
と、ベース44の下部から延びる配線コード49
の先端のプラグ48が、第4図に示すように、器
具本体32の対応するソケツト40に挿し込まれ
て、第2照明器具30は、第2図に示すように第
1照明器具28内で配線され、操作ボツクス31
に配線される。即ち、第2図の電気配線図を説明
すると、操作ボツクス31は例えば2つの点滅ス
イツチ50,51と2つのサービス用コンセント
52,53を内蔵し、2本線の配線コード54で
商用交流電源24に接続される。操作ボツクス3
1と第1照明器具28は3本線の配線コード55
で接続され、この配線コード55の内の1本線5
5aは第1照明器具28の蛍光灯点灯回路と第2
照明器具30の白熱灯点灯回路に電源を供給する
共通線であり、残りの2本線55b,55cに点
滅スイツチ50,51が接続されて、一方の点滅
スイツチ50で蛍光灯36の点滅が、他方の点滅
スイツチ51で白熱灯47の点滅が行われる。こ
のように配線することにより、操作ボツクス31
と第1、第2照明器具28,30間の配線作業が
3本線の配線コード55の接続作業だけで済み配
線作業が簡単になる。
次に本考案の他の実施例を第7図及び第8図に
基づき説明する。第7図は上記第1の実施例にお
ける取付金具29のみを変更させたもので、この
第7図における取付金具29′は、上板部29a
のネジ挿通穴42,42…の在る4箇所を部分的
に上に膨出加工して、4つの円形凸部29e,2
9e…を設けたもので、各円形凸部29e,29
e…内に木ネジ41,41…の頭部を収納して既
存品のベース44の挿入を可能ならしめる。
第8図は第1の実施例における取付金具29
と、第2照明器具30のベース44を変更させた
ものである。この第8図における取付金具29″
は上板部29aを平坦にしたものであり、この取
付金具29″に対応させてベース44′の上面に木
ネジ41,41…の頭部が入る深さで溝56を形
成する。このようにすると、ベース44′に既存
品が使用できないが、取付金具29″の形状が簡
略化される。
尚、本考案は学習机用照明装置に限らない。
考案の効果 本考案によれば、蛍光灯用第1照明器具と取付
金具を学習机の棚等の支持体にネジ止め固定して
おくことで、後の任意の時期に、白熱灯用第2照
明器具は取付金具に挿し込むだけのワンタツチ式
の簡単な作業で支持体に取付けることができ、学
習机の棚等への照明装置の取付作業性が改善され
る。また、第1照明器具と第2照明器具の2つが
取付金具を介して連結一体化されることにより、
2つの照明器具の狭い場所への設置が容易にな
り、学習机などに好適な照明装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本考案に係る照明装置の第
1の実施例を説明するためのもので、第1図は照
明装置を実施した机の部分正面図、第2図は電気
回路図、第3図は第1図のA−A線に沿う部分拡
大断面図、第4図は第1図の照明装置の要部拡大
斜視図、第5図及び第6図は第4図の部分におけ
る分解斜視図である。第7図は本考案の第2の実
施例を示す要部の分解斜視図である。第8図は本
考案の第3の実施例を示す要部の分解斜視図であ
る。第9図乃至第12図は従来の照明装置を説明
するためのもので、第9図は机への実装時の斜視
図、第10図及び第11図は照明装置の第1照明
器具及び第2照明器具の部分拡大斜視図、第12
図は電気回路図である。 2a……支持体〔棚板〕、28……第1照明器
具、29,29′,29″……取付金具、30……
第2照明器具、32……器具本体、36……蛍光
灯、41……ネジ〔木ネジ〕、47……白熱灯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 照明器具取付用支持体の下面にネジ止めされる
    器具本体を有する蛍光灯用第1照明器具と、前記
    器具本体の前記支持体にネジ止めされる部分に、
    器具本体を支持体に固定するネジにて固定される
    取付金具と、この取付金具に上端部が嵌め込み式
    に固定されて吊下支持される白熱灯用第2照明器
    具とを具備したことを特徴とする照明装置。
JP4817786U 1986-03-31 1986-03-31 Expired JPH0244414Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4817786U JPH0244414Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4817786U JPH0244414Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62160411U JPS62160411U (ja) 1987-10-12
JPH0244414Y2 true JPH0244414Y2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=30869463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4817786U Expired JPH0244414Y2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244414Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4817704B2 (ja) * 2005-04-18 2011-11-16 オスラム・メルコ株式会社 蛍光ランプ
JP5426514B2 (ja) * 2010-10-08 2014-02-26 三菱電機照明株式会社 照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62160411U (ja) 1987-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426572A (en) Light fixtures
US5440471A (en) Florescent light fixture assembly
US6162096A (en) Reflector assembly socket which accepts a PL lamp
JPH0244414Y2 (ja)
JPH05151805A (ja) 照明器具
JPS6134651Y2 (ja)
JP2501884Y2 (ja) 照明器具
JPH0753213Y2 (ja) 照明器具
JPS5910655Y2 (ja) 直管照明器具
JPS6322569Y2 (ja)
JPH04123778A (ja) 片口金ランプソケットおよび照明器具
JPH0724738Y2 (ja) 照明器具
US1698708A (en) Lighting fixture
JPH0330023Y2 (ja)
JPS5934003Y2 (ja) 照明器具
JPS5920728Y2 (ja) 非常用照明器具
KR840002138Y1 (ko) 조광용 소켙
JPH0347272Y2 (ja)
JPH01183003A (ja) 照明器具
JPH0643936Y2 (ja) 直付型照明器具
KR870003862Y1 (ko) 백열등 겸용 형광등 전등기구
JPS61243669A (ja) 螢光灯用ソケツト
JPH04181603A (ja) 照明器具
JPH06333413A (ja) 多灯用照明器具
JPS63228518A (ja) 照明装置