JPH04181603A - 照明器具 - Google Patents
照明器具Info
- Publication number
- JPH04181603A JPH04181603A JP30905690A JP30905690A JPH04181603A JP H04181603 A JPH04181603 A JP H04181603A JP 30905690 A JP30905690 A JP 30905690A JP 30905690 A JP30905690 A JP 30905690A JP H04181603 A JPH04181603 A JP H04181603A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hook
- cap
- main body
- ceiling
- power line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 title 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 71
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 abstract 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は天井面なとの被取付は面に直付けされる照明器
具に係り、ランプソケットに接続された点灯回路部品と
電源線との接続に関する。
具に係り、ランプソケットに接続された点灯回路部品と
電源線との接続に関する。
(従来の技術)
従来のこの種の天井直付は形照明器具においては、器具
本体内に装着された点灯回路部品に電線にて接続された
引掛はシーリングキャップとこの引掛はシーリングキャ
ップに機械的および電気的に結合接続され電源線を接続
する引掛はシーリング本体とが備えられ、この引掛はシ
ーリング本体を天井面などの被取付は面に木ねじにて固
着し、この引掛はシーリング本体に引掛はシーリングキ
ャップを係脱自在に結合接続して器具本体を被取付は面
に取付ける方法が採られている。しかしながら、被取付
は面がコンクリートなどの場合、木ねじなどで引掛はシ
ーリング本体を取付けられず、また、被取付は面に埋め
込み設置されたアンカーボルトに器具本体を取付けなけ
ればならないときがある。
本体内に装着された点灯回路部品に電線にて接続された
引掛はシーリングキャップとこの引掛はシーリングキャ
ップに機械的および電気的に結合接続され電源線を接続
する引掛はシーリング本体とが備えられ、この引掛はシ
ーリング本体を天井面などの被取付は面に木ねじにて固
着し、この引掛はシーリング本体に引掛はシーリングキ
ャップを係脱自在に結合接続して器具本体を被取付は面
に取付ける方法が採られている。しかしながら、被取付
は面がコンクリートなどの場合、木ねじなどで引掛はシ
ーリング本体を取付けられず、また、被取付は面に埋め
込み設置されたアンカーボルトに器具本体を取付けなけ
ればならないときがある。
このように引掛はシーリングキャップを備えた器具本体
を、この引掛はシーリングを用いないで被取付は面に取
付ける場合には、第9図に示すように、環状の取付は金
具1の内周縁に円盤状の取付は板2の外周縁を係合し、
この取付は板2に天井面に設けられているアンカーボル
ト3を挿通し、このアンカーボルト3に螺合したナツト
4にて取付は板2を天井面に固着し、この取付は板2の
挿通孔5から天井面に導出されている電源線6を挿通し
ている。そして、前記環状の取付は金具1の両側に形成
した取付は片部7には取付けねじ8が螺合されている。
を、この引掛はシーリングを用いないで被取付は面に取
付ける場合には、第9図に示すように、環状の取付は金
具1の内周縁に円盤状の取付は板2の外周縁を係合し、
この取付は板2に天井面に設けられているアンカーボル
ト3を挿通し、このアンカーボルト3に螺合したナツト
4にて取付は板2を天井面に固着し、この取付は板2の
挿通孔5から天井面に導出されている電源線6を挿通し
ている。そして、前記環状の取付は金具1の両側に形成
した取付は片部7には取付けねじ8が螺合されている。
一方、図示しない器具本体には電源線挿通孔11の周囲
に環状の取付は具12が固着されており、この取付は具
12に形成した取付は孔13の一端部には前記取付けね
じ8を挿通する径大部14が連続して形成されている。
に環状の取付は具12が固着されており、この取付は具
12に形成した取付は孔13の一端部には前記取付けね
じ8を挿通する径大部14が連続して形成されている。
さらに、図示しない器具本体には端子台15が取付けら
れており、この端子台15に電線16にて接続された引
掛はシーリングキャップ17を係脱自在に機械的に結合
するとともに前記電線16を前記電源線6に接続する引
掛はシーリング本体18を備えている。
れており、この端子台15に電線16にて接続された引
掛はシーリングキャップ17を係脱自在に機械的に結合
するとともに前記電線16を前記電源線6に接続する引
掛はシーリング本体18を備えている。
また、第10図に示すように、図示しない器具本体には
端子台部15aをプルスイッチ19に一体に形成し、こ
のプルスイッチ19の端子台部15aに引掛はシーリン
グキャップ17を電線16にて接続した構造の器具も用
いられている。
端子台部15aをプルスイッチ19に一体に形成し、こ
のプルスイッチ19の端子台部15aに引掛はシーリン
グキャップ17を電線16にて接続した構造の器具も用
いられている。
そして、器具本体を取付は具12の取付は孔13の一端
径大部14から取付は金具1の取付は片部7に螺合した
取付けねじ8を挿通し、器具本体を回動して取付は孔1
3に挿通されている取付けねじ8を締付け、器具本体を
天井面に取付ける。
径大部14から取付は金具1の取付は片部7に螺合した
取付けねじ8を挿通し、器具本体を回動して取付は孔1
3に挿通されている取付けねじ8を締付け、器具本体を
天井面に取付ける。
(発明が解決しようとする課題)
天井面に取付けられた器具本体の電源線挿通孔11に挿
通されている電源線6を第11図に示すように、引掛は
シーリング本体18に接続すると、点灯時に、安定器、
ランプなどの発熱で器具本体内の温度が上昇し、電源線
6が軟化して引掛はシーリング本体18とこの引掛はシ
ーリング本体18に結合接続した引掛はシーリングキャ
ップ17が垂れ下がり、器具本体に取付けたカバーに影
となって見え、外観性を損なう問題があった。
通されている電源線6を第11図に示すように、引掛は
シーリング本体18に接続すると、点灯時に、安定器、
ランプなどの発熱で器具本体内の温度が上昇し、電源線
6が軟化して引掛はシーリング本体18とこの引掛はシ
ーリング本体18に結合接続した引掛はシーリングキャ
ップ17が垂れ下がり、器具本体に取付けたカバーに影
となって見え、外観性を損なう問題があった。
そこで、第9図または第1θ図に示すように、器具本体
に設けられている端子台15またはプルスイッチ19の
端子台部15!からリリース釦19!の操作で電線16
を取外し、電源線6を端子台15またはプルスイッチ1
9の端子台部15aに直接接続するようにしている。ま
た、第12図に示すように端子台15またはプルスイッ
チ19の端子台部15aにリリース釦が設けられていな
い場合には、電線16を切断して引掛はシーリングキャ
ップ17を切り離し、電線16を電源線6に接続するよ
うにしている。しかしながら、このような方法では、電
源線6の結線作業に手数が掛り、作業性が悪く、また、
引掛はシーリングキャップ17が無駄になり、不経済で
ある問題を有していた。
に設けられている端子台15またはプルスイッチ19の
端子台部15!からリリース釦19!の操作で電線16
を取外し、電源線6を端子台15またはプルスイッチ1
9の端子台部15aに直接接続するようにしている。ま
た、第12図に示すように端子台15またはプルスイッ
チ19の端子台部15aにリリース釦が設けられていな
い場合には、電線16を切断して引掛はシーリングキャ
ップ17を切り離し、電線16を電源線6に接続するよ
うにしている。しかしながら、このような方法では、電
源線6の結線作業に手数が掛り、作業性が悪く、また、
引掛はシーリングキャップ17が無駄になり、不経済で
ある問題を有していた。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、引掛はシー
リング本体に引掛はシーリング本体・ツブを結合接続す
るのみで電源線の接続を容易にし、引掛はシーリングキ
ャップを結合した引掛はシーリング本体が器具本体内の
温度上昇でも垂れ下がることがないので、カバーに影と
なって見えることがなく、さらに、引掛はシーリングキ
ャップ、引掛はシーリング本体を無駄にすることのない
照明器具を提供するものである。
リング本体に引掛はシーリング本体・ツブを結合接続す
るのみで電源線の接続を容易にし、引掛はシーリングキ
ャップを結合した引掛はシーリング本体が器具本体内の
温度上昇でも垂れ下がることがないので、カバーに影と
なって見えることがなく、さらに、引掛はシーリングキ
ャップ、引掛はシーリング本体を無駄にすることのない
照明器具を提供するものである。
(課題を解決するための手段)
本発明の照明器具は、点灯回路部品を装着しかつ電源線
挿通部を形成し被取付は面に直付けされる器具本体と、
前記器具本体に装着した点灯回路部品に負荷側電線によ
り接続された引掛はシーリングキャップと、前記電源線
を接続し前記引掛はシーリングキャップを係脱自在に機
械的に結合するとともに前記電源線と負荷側電線を接続
する引掛はシーリング本体とを備え、前記負荷側電線を
接続したシーリングキャップを電源線を接続した引掛は
シーリング本体に結合した状態で支持する支持部とこの
支持部の縁部に前記引掛はシーリングキャップを結合し
た引掛はシーリング本体を係合保持する係合部とを有す
る保持体を前記器具本体に取付けたものである。
挿通部を形成し被取付は面に直付けされる器具本体と、
前記器具本体に装着した点灯回路部品に負荷側電線によ
り接続された引掛はシーリングキャップと、前記電源線
を接続し前記引掛はシーリングキャップを係脱自在に機
械的に結合するとともに前記電源線と負荷側電線を接続
する引掛はシーリング本体とを備え、前記負荷側電線を
接続したシーリングキャップを電源線を接続した引掛は
シーリング本体に結合した状態で支持する支持部とこの
支持部の縁部に前記引掛はシーリングキャップを結合し
た引掛はシーリング本体を係合保持する係合部とを有す
る保持体を前記器具本体に取付けたものである。
(作用)
本発明の照明器具は、器具本体を被取付は面に取付け、
電源線を引掛はシーリング本体に接続し、この電源線を
接続した引掛はシーリング本体を負荷側iiiを接続し
たシーリングキャップを結合した状態で、器具本体に設
けた保持体の支持部に支持することにより、この引掛は
シーリングキャップを結合した引掛はシーリング本体は
保持体の係合部で保持することができ、引掛はシーリン
グキャップを結合した引掛はシーリング本体が温度上昇
で垂れ下がることを防止する。
電源線を引掛はシーリング本体に接続し、この電源線を
接続した引掛はシーリング本体を負荷側iiiを接続し
たシーリングキャップを結合した状態で、器具本体に設
けた保持体の支持部に支持することにより、この引掛は
シーリングキャップを結合した引掛はシーリング本体は
保持体の係合部で保持することができ、引掛はシーリン
グキャップを結合した引掛はシーリング本体が温度上昇
で垂れ下がることを防止する。
(実施例)
次に本発明の一実施例の構成を第1図ないし第7図につ
いて説明する。
いて説明する。
第7図において、21は環状の取付は金具で、この取付
は金具21の両側には取付は片部22が突設され、この
両取付は片部22に取付けねじ23がそれぞれ螺合され
ている。また、24は円盤状の取付は板で、外周縁が前
記取付は金具21の内周縁に下面側から係合されるよう
になっている。この取付は板24には天井面なとの被取
付は面に設けられているアンカーボルト25を挿通する
固定孔26および電源線27を挿通する挿通孔28が形
成され、前記取付は金具2jを係合した取付は板24の
固定孔26にアンカーボルト25を挿通ずるとともに電
源線27を挿通孔28に挿通し、このアンカーボルト2
5に螺合シタナツト29にて取付は板24を被取付は面
に固着する。
は金具21の両側には取付は片部22が突設され、この
両取付は片部22に取付けねじ23がそれぞれ螺合され
ている。また、24は円盤状の取付は板で、外周縁が前
記取付は金具21の内周縁に下面側から係合されるよう
になっている。この取付は板24には天井面なとの被取
付は面に設けられているアンカーボルト25を挿通する
固定孔26および電源線27を挿通する挿通孔28が形
成され、前記取付は金具2jを係合した取付は板24の
固定孔26にアンカーボルト25を挿通ずるとともに電
源線27を挿通孔28に挿通し、このアンカーボルト2
5に螺合シタナツト29にて取付は板24を被取付は面
に固着する。
また、30は器具本体で、下面中央部には電源線挿通孔
31を囲んで周囲に環状の取付は具32がねじにて固着
されており、この取付は具32に形成した取付は孔33
の一端部には前記取付けねじ23を挿通する径大部34
が連続して形成されている。さらに、この器具本体30
の下面には第6図に示すように端子台部35を一体に形
成したプルスイッチ36が取付けられており、さらに、
グローソケット37を一体に備えたランプソケット38
とこのランプソケット38と対をなすランプソケット3
9が互いに対向して複数組取付けられ、このランプソケ
ット38゜39とに直管形蛍光ランプ40が装着される
ようになっている。また、この器具本体3oの下面には
安定器41などの点灯回路部品が取付けられている。
31を囲んで周囲に環状の取付は具32がねじにて固着
されており、この取付は具32に形成した取付は孔33
の一端部には前記取付けねじ23を挿通する径大部34
が連続して形成されている。さらに、この器具本体30
の下面には第6図に示すように端子台部35を一体に形
成したプルスイッチ36が取付けられており、さらに、
グローソケット37を一体に備えたランプソケット38
とこのランプソケット38と対をなすランプソケット3
9が互いに対向して複数組取付けられ、このランプソケ
ット38゜39とに直管形蛍光ランプ40が装着される
ようになっている。また、この器具本体3oの下面には
安定器41などの点灯回路部品が取付けられている。
また、前記器具本体30には透光性カバー42が着脱自
在に取付けられている。
在に取付けられている。
そして、この器具本体30の電源線挿通孔31がら電源
線27を挿通し、この器具本体3oの取付は具32の取
付は孔33の一端径大部34から前記取付は金具21に
螺合されているねじ23を挿通し、器具本体30を回動
して径大部34に連続する取付は孔33にねじ23を位
置させて締付けることにより器具本体3゜を天井面に固
着する。
線27を挿通し、この器具本体3oの取付は具32の取
付は孔33の一端径大部34から前記取付は金具21に
螺合されているねじ23を挿通し、器具本体30を回動
して径大部34に連続する取付は孔33にねじ23を位
置させて締付けることにより器具本体3゜を天井面に固
着する。
また、プルスイッチ36に形成した端子台部35には負
荷側電線44が差し込み接続されている。この負荷側電
線44の先端に薄形の引掛はシーリングキャップ45が
接続されている。
荷側電線44が差し込み接続されている。この負荷側電
線44の先端に薄形の引掛はシーリングキャップ45が
接続されている。
また、この引掛はシーリングキャップ45は引掛はシー
リング本体46に係脱自在に機械的に結合され、この引
掛はシーリング本体46に接続した電源線27を前記負
荷側電線44に接続するようになっている。そして、こ
の引掛はシーリング本体46は前記取付は具32の電源
線挿通孔31を挿通できる大きさに形成されている。
リング本体46に係脱自在に機械的に結合され、この引
掛はシーリング本体46に接続した電源線27を前記負
荷側電線44に接続するようになっている。そして、こ
の引掛はシーリング本体46は前記取付は具32の電源
線挿通孔31を挿通できる大きさに形成されている。
また、前記器具本体30には第1図ないし第4図に示す
ように、保持体50が取付けねじ51とナツト52とに
て器具本体30の下面に取付は具32とプルスイッチ3
6との間に位置して固着されている。この保持体50は
負荷側電線44を接続したシーリングキャップ45を電
源線27を接続した引掛はシーリング本体46に結合し
た状態で支持する支持部53が筐体状に形成され、この
支持部53は一方の側面と下面とが開口され、上面が前
記器具本体30の下面に取付けられている。さらに、こ
の支持部53の他方の側面には前記電源線27を挿通す
る挿通部54が下端縁まで切欠き形成されている。また
、この支持部53の端板面の下縁部には前記引掛はシー
リングキャップ45を結合した引掛はシーリング本体4
6を係合保持する爪状の弾性係合部55が形成されてい
る。
ように、保持体50が取付けねじ51とナツト52とに
て器具本体30の下面に取付は具32とプルスイッチ3
6との間に位置して固着されている。この保持体50は
負荷側電線44を接続したシーリングキャップ45を電
源線27を接続した引掛はシーリング本体46に結合し
た状態で支持する支持部53が筐体状に形成され、この
支持部53は一方の側面と下面とが開口され、上面が前
記器具本体30の下面に取付けられている。さらに、こ
の支持部53の他方の側面には前記電源線27を挿通す
る挿通部54が下端縁まで切欠き形成されている。また
、この支持部53の端板面の下縁部には前記引掛はシー
リングキャップ45を結合した引掛はシーリング本体4
6を係合保持する爪状の弾性係合部55が形成されてい
る。
次にこの実施例の作用を説明する。
被取付は面に取付けられた器具本体30の電源線挿通孔
31から導出されている電源線27を引掛はシーリング
本体46の側面の差し込み接続部56に接続し、この引
掛はシーリング本体46に負荷側電線44に接続されて
いる引掛はシーリングキャップ45を機械的に結合する
ことにより電源線27と負荷側電線44とが電気的に接
続される。そして、負荷側電線44を接続したシーリン
グキャップ45を電源線27を接続した引掛はシーリン
グ本体46に結合した状態で保持体50の下面開口部か
ら押し込むと、引掛はシーリングキャップ45と引掛は
シーリング本体46とは係合部55が弾性的に変形して
支持部53に収納され、この支持部53に引掛はシーリ
ングキャップ45と引掛はシーリング本体46とが嵌合
されると、係合部55がシーリングキャップ45と引掛
はシーリング本体46との下面に弾性的に係合して保持
される。この状態で、電源線27は保持体50の挿通部
54から導出されており、また、引掛はシーリング本体
46の接続部5Gは保持体50の側面にて覆われる。こ
の状態で引掛はシーリングキャップ45と引掛はシーリ
ング本体46とは器具本体30の下面に保持され、カバ
ー42に影となって見えることかない。
31から導出されている電源線27を引掛はシーリング
本体46の側面の差し込み接続部56に接続し、この引
掛はシーリング本体46に負荷側電線44に接続されて
いる引掛はシーリングキャップ45を機械的に結合する
ことにより電源線27と負荷側電線44とが電気的に接
続される。そして、負荷側電線44を接続したシーリン
グキャップ45を電源線27を接続した引掛はシーリン
グ本体46に結合した状態で保持体50の下面開口部か
ら押し込むと、引掛はシーリングキャップ45と引掛は
シーリング本体46とは係合部55が弾性的に変形して
支持部53に収納され、この支持部53に引掛はシーリ
ングキャップ45と引掛はシーリング本体46とが嵌合
されると、係合部55がシーリングキャップ45と引掛
はシーリング本体46との下面に弾性的に係合して保持
される。この状態で、電源線27は保持体50の挿通部
54から導出されており、また、引掛はシーリング本体
46の接続部5Gは保持体50の側面にて覆われる。こ
の状態で引掛はシーリングキャップ45と引掛はシーリ
ング本体46とは器具本体30の下面に保持され、カバ
ー42に影となって見えることかない。
また、器具を交換する場合には、保持体50の係合部5
5を弾性に抗して押し拡げ、引掛はシーリングキャップ
45と引掛はシーリング本体46とを保持体50から取
外し、器具本体30を固定しているねじ23を緩め、器
具本体30を回動させ、ねじ23を取付は具32の径大
部34に位置させて、前記取付は金具21の径大部34
からねし23を抜き外す。そして、引掛はシーリングキ
ャップ45と引掛はシーリング本体46との結合を外し
、電源線挿通孔31から引掛はシーリング本体46を抜
き出す。このようにして、器具本体30の取外しができ
る。
5を弾性に抗して押し拡げ、引掛はシーリングキャップ
45と引掛はシーリング本体46とを保持体50から取
外し、器具本体30を固定しているねじ23を緩め、器
具本体30を回動させ、ねじ23を取付は具32の径大
部34に位置させて、前記取付は金具21の径大部34
からねし23を抜き外す。そして、引掛はシーリングキ
ャップ45と引掛はシーリング本体46との結合を外し
、電源線挿通孔31から引掛はシーリング本体46を抜
き出す。このようにして、器具本体30の取外しができ
る。
次に他の実施例の構造を第8図について説明する。
保持体50は前記実施例の構造のように、筐体状に形成
した構造に限定されるものではなく、支持部53を略し
字状に形成し、この支持部53の上端部に器具本体30
にねし57にて固着される固定片部58を形成し、この
支持g53の両側縁から弾性係合部55をそれぞれ突設
した構造とすることもできる。
した構造に限定されるものではなく、支持部53を略し
字状に形成し、この支持部53の上端部に器具本体30
にねし57にて固着される固定片部58を形成し、この
支持g53の両側縁から弾性係合部55をそれぞれ突設
した構造とすることもできる。
この実施例の構造では、負荷側電線44を接続したシー
リングキャップ45を電源線27を接続した引掛はシー
リング本体46に結合した状態で保持体50の側面から
押し込むと、引掛はシーリングキャップ45と引掛はシ
ーリング本体46とは係合部55が弾性的に変形して支
持部53に嵌合され、この支持部53に引掛はシーリン
グキャップ45と引掛はシーリング本体46とが嵌合さ
れると、係合部55がシーリングキャップ45と引掛は
シーリング本体46との側面に弾性的に係合して保持さ
れる。この状態で、電源線27は保持体50の挿通部5
4から導出されており、また、引掛はシーリング本体4
6の接続部56は保持体5Gの側面にて覆われる。この
状態で引掛はシーリングキャップ45と引掛はシーリン
グ本体46とは器具本体30の下面に保持され、カバー
42に影となって見えることがない。
リングキャップ45を電源線27を接続した引掛はシー
リング本体46に結合した状態で保持体50の側面から
押し込むと、引掛はシーリングキャップ45と引掛はシ
ーリング本体46とは係合部55が弾性的に変形して支
持部53に嵌合され、この支持部53に引掛はシーリン
グキャップ45と引掛はシーリング本体46とが嵌合さ
れると、係合部55がシーリングキャップ45と引掛は
シーリング本体46との側面に弾性的に係合して保持さ
れる。この状態で、電源線27は保持体50の挿通部5
4から導出されており、また、引掛はシーリング本体4
6の接続部56は保持体5Gの側面にて覆われる。この
状態で引掛はシーリングキャップ45と引掛はシーリン
グ本体46とは器具本体30の下面に保持され、カバー
42に影となって見えることがない。
また、負荷側電線44はプルスイッチ36に限らず、端
子台に接続することもできる。
子台に接続することもできる。
なお、前記ランプソケット38.39は直管形ランプ4
0に限らず、片口金形ランプを装着するランプソケット
でもよい。
0に限らず、片口金形ランプを装着するランプソケット
でもよい。
本発明によれば、負荷側電線を接続したシーリングキャ
ップを電源線を接続した引掛はシーリング本体に結合し
た状態で支持する支持部とこの支持部の縁部に前記引掛
はシーリングキャップを結合した引掛はシーリング本体
を係合保持する係合部とを有する保持体を器具本体に取
付けたので、器具本体を被取付は面に取付け、電源線を
引掛はシーリング本体に接続し、この電源線を接続した
引掛はシーリング本体を負荷側電線を接続したシーリン
グキャップを結合した状態で、器具本体に設けた保持体
の支持部に支持して、この引掛はシーリングキャップを
結合した引掛はシーリング本体を保持体の係合部で保持
することができ、引掛はシーリングキャップを結合した
引掛はシーリング本体が温度上昇で垂れ下がることを防
止でき、引掛はシーリング本体と引掛はシーリングキャ
ップが垂れ下がりにより影となるようなことがなく、電
源線と負荷側電線の接続などが容易となり、引掛はシー
リングキャップなどを無駄にすることがなく、器具の交
換作業も容易となるものである。
ップを電源線を接続した引掛はシーリング本体に結合し
た状態で支持する支持部とこの支持部の縁部に前記引掛
はシーリングキャップを結合した引掛はシーリング本体
を係合保持する係合部とを有する保持体を器具本体に取
付けたので、器具本体を被取付は面に取付け、電源線を
引掛はシーリング本体に接続し、この電源線を接続した
引掛はシーリング本体を負荷側電線を接続したシーリン
グキャップを結合した状態で、器具本体に設けた保持体
の支持部に支持して、この引掛はシーリングキャップを
結合した引掛はシーリング本体を保持体の係合部で保持
することができ、引掛はシーリングキャップを結合した
引掛はシーリング本体が温度上昇で垂れ下がることを防
止でき、引掛はシーリング本体と引掛はシーリングキャ
ップが垂れ下がりにより影となるようなことがなく、電
源線と負荷側電線の接続などが容易となり、引掛はシー
リングキャップなどを無駄にすることがなく、器具の交
換作業も容易となるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す照明器具の一部の分解
斜視図、第2図は同上保持体部の縦断面図、第3図は同
上器具本体の縦断面図、第4図は同上一部の斜視図、第
5図は同上照明器具の斜視図、第6図は同上分解斜視図
、第7図は同上器具本体取付は部の斜視図、第8図は本
発明の他の実施例を示す照明器具の一部の分解斜視図、
第9図ないし第12図はそれぞれ従来の照明器具の一部
の斜視図である。 27・・電源線、30・・器具本体、31・・電源線挿
通部、38.39・・ランプソケット、44・・負荷側
電線、45・・引掛はシーリングキャップ、46・・引
掛はシーリング本体、50・・保持体、53・・支持部
、55・・係合部。 ]191
斜視図、第2図は同上保持体部の縦断面図、第3図は同
上器具本体の縦断面図、第4図は同上一部の斜視図、第
5図は同上照明器具の斜視図、第6図は同上分解斜視図
、第7図は同上器具本体取付は部の斜視図、第8図は本
発明の他の実施例を示す照明器具の一部の分解斜視図、
第9図ないし第12図はそれぞれ従来の照明器具の一部
の斜視図である。 27・・電源線、30・・器具本体、31・・電源線挿
通部、38.39・・ランプソケット、44・・負荷側
電線、45・・引掛はシーリングキャップ、46・・引
掛はシーリング本体、50・・保持体、53・・支持部
、55・・係合部。 ]191
Claims (1)
- (1)点灯回路部品を装着しかつ電源線挿通部を形成し
被取付け面に直付けされる器具本体と、前記器具本体に
装着した点灯回路部品に負荷側電線により接続された引
掛けシーリングキャップと、前記電源線を接続し前記引
掛けシーリングキャップを係脱自在に機械的に結合する
とともに前記電源線と負荷側電線を接続する引掛けシー
リング本体とを備え、 前記負荷側電線を接続したシーリングキャップを電源線
を接続した引掛けシーリング本体に結合した状態で支持
する支持部とこの支持部に前記引掛けシーリングキャッ
プを結合した引掛けシーリング本体を係合保持する係合
部とを有する保持体を前記器具本体に取付けた ことを特徴とした照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30905690A JPH04181603A (ja) | 1990-11-15 | 1990-11-15 | 照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30905690A JPH04181603A (ja) | 1990-11-15 | 1990-11-15 | 照明器具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04181603A true JPH04181603A (ja) | 1992-06-29 |
Family
ID=17988349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30905690A Pending JPH04181603A (ja) | 1990-11-15 | 1990-11-15 | 照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04181603A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014112519A (ja) * | 2013-09-06 | 2014-06-19 | Iris Ohyama Inc | Led照明装置 |
JP2014112521A (ja) * | 2013-09-06 | 2014-06-19 | Iris Ohyama Inc | Led照明装置 |
-
1990
- 1990-11-15 JP JP30905690A patent/JPH04181603A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014112519A (ja) * | 2013-09-06 | 2014-06-19 | Iris Ohyama Inc | Led照明装置 |
JP2014112521A (ja) * | 2013-09-06 | 2014-06-19 | Iris Ohyama Inc | Led照明装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10161578B2 (en) | LED retrofit kit for troffer housings | |
KR101946203B1 (ko) | 천장 조명등기구 | |
JPH04181603A (ja) | 照明器具 | |
JP3809157B2 (ja) | 照明器具 | |
JPH0587732U (ja) | 照明器具 | |
JPH05151805A (ja) | 照明器具 | |
KR200362104Y1 (ko) | 조명등 장착구조 | |
JPH10172330A (ja) | 照明器具および照明装置 | |
JP4569771B2 (ja) | 照明器具 | |
JP3858322B2 (ja) | 天井埋め込み型照明器具 | |
KR200183360Y1 (ko) | 형광등용 현수장치의 구조 | |
JP2001014935A (ja) | 照明器具 | |
JP3721590B2 (ja) | 照明器具 | |
KR200212123Y1 (ko) | 조명등커버 부착구조 | |
JPH0244414Y2 (ja) | ||
JPH0541463Y2 (ja) | ||
KR200362107Y1 (ko) | 조명등 장착장치 | |
JPS6332203B2 (ja) | ||
KR860001834Y1 (ko) | 세라믹 전등기구의 취부장치 | |
JP2007087741A5 (ja) | ||
JP2539650Y2 (ja) | 天井直付型照明器具 | |
JPH0110813Y2 (ja) | ||
JPS6322564Y2 (ja) | ||
JPH0724738Y2 (ja) | 照明器具 | |
JPH10125127A (ja) | 照明器具 |