JPH0243963Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243963Y2
JPH0243963Y2 JP1982169952U JP16995282U JPH0243963Y2 JP H0243963 Y2 JPH0243963 Y2 JP H0243963Y2 JP 1982169952 U JP1982169952 U JP 1982169952U JP 16995282 U JP16995282 U JP 16995282U JP H0243963 Y2 JPH0243963 Y2 JP H0243963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffolding
board
boards
hinge
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982169952U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5974235U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16995282U priority Critical patent/JPS5974235U/ja
Publication of JPS5974235U publication Critical patent/JPS5974235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243963Y2 publication Critical patent/JPH0243963Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建築物の上部および下部の柱どうし
を、建築現場に於いて溶接する場合等に使用して
好適な回転足場装置に関する。
従来から、建築物の鉄骨の柱と柱を建築現場に
おいて溶接する場合には、例えば溶接すべき下部
の柱の外側からこの柱に対し、平面コ字状の溶接
用足場装置が装着され、その足場装置に作業者が
乗つてここで溶接作業並びにその他必要な作業を
行うようになつている。
一方上記各柱の溶接が終了すればこれら各柱の
外側に化粧外壁としてのPC板を取り付け、ビル
デングの外形壁を形成していくのであるが、上記
足場装置を柱に取り付けた状態ではこの足場装置
が邪魔になつて、そのPC板の取付作業が直ちに
行えない。したがつてPC板の取付作業を行うに
は上記足場装置を柱から外して撤去せねばならな
い。またこの撤去作業は足場板が柱の外側、すな
わちフロア側とは反対側の柱の面に装着された場
合には面倒かつ危険となつていた。
この考案はかかる従来の問題点に着目して成さ
れたものであり、その目的は足場板を溶接すべき
柱のフロア側とは反対の外側に簡単に変位させ、
柱どうしの溶接作業および柱への外壁等の取付作
業を容易化するとともに、足場板の撤去作業を安
全に行えるようにした回転足場装置を提供するこ
とである。
本考案はこの目的達成の為、少なくとも二つの
メイン足場板と、一方のメイン足場板に回転自在
に結合された中間足場板とからなり、上記二つの
メイン足場板には、柱の対向する2つの側面に設
けた上下一対の支持部材にそれぞれ着脱自在及び
回転自在に取り付けられるヒンジ部材が設けら
れ、更に前記支持部材とヒンジ部材には相対向す
るロツクピン挿通孔を設けてなることを特徴とす
るものである。
以下に、この考案の実施例を図面について具体
的に説明する。
第1図、第2図および第3図はこの足場装置の
一実施例を示す平面図、正面図および側面図であ
る。同図において、1は被取り付け部材たる柱
で、この柱1の対向する2つの側面には上下一対
の支持部材たるブラケツト2が予め溶接によつて
固着されている。3は全体として略コ字状をなす
足場板で、これらは二つのメイン足場板たる部材
3a,3cと中間足場板たる部材3bとからな
る。即ち略L字状の部材3aとこれにヒンジ部材
4にて連結された長方形の部材3bと、この部材
3bの一部を重畳する如く載置する略L字状の部
材3cとからなる。なお、前記各ブラケツト2に
は大小一個ずつの透孔5,6が第4図に示すよう
に穿設されている。
一方、上記足場板3の部材3a,3cのL字状
切欠部の後方尖端には、ヒンジ部材としてのヒン
ジパイプ7がそれぞれ溶接によつて固着されてお
り、これら各ヒンジパイプ7の上部には、上記透
孔6に対応する位置および大きさの透孔8を穿設
したプレート9が溶接によつて取り付けられてい
る。
また、上記ヒンジパイプ7は上記の上下一対の
ブラケツト2間に介装され、そのパイプ孔および
透孔5に抜け止め防止機構をもつたピン20がそ
れぞれ挿し込まれて、各足場板3の部材3a,3
cが柱1上に回転自在に支持されるようになつて
いる。
10,11は上記足場板3の部材3a,3cを
支持する枠杆で、前記ヒンジパイプ7は前記部材
3a,3cに代えてこれらの枠杆10,11に固
定することができる。これらの各枠杆10,11
には、手摺り固定用のソケツト12,13が縦方
向に固定されており、これらのソケツト12,1
3に手摺り14,15の取付杆下部が挿入保持さ
れている。なお、16は各ヒンジパイプ7と枠杆
10,11との間に溶接にて固定した補強板であ
る。
また、前記手摺り14,15はそれぞれ複数個
に分解できるように構成したり、複数個をヒンジ
結合したものとして構成することができる。さら
にその手摺り14,15の取付杆に突縁を設け
て、ソケツト12,13に対する位置決め部材と
して使用することができる。
次に、上記構成になる足場装置の作用について
述べる。
先ず、この足場装置を柱1に取り付けるには、
建築物のフロア側において、鎖線で示す位置に足
場装置をセツトする。この場合、柱に設けた上記
ブラケツト2間にヒンジパイプ7を介在して、そ
のブラケツト2の透孔5とパイプ孔にピン20を
挿し込む。こうして足場装置の各部材3a,3c
は、フロア側において柱1の側部に回転自在に支
持される。この状態にあつては、そのフロア側の
柱の溶接作業およびこれに付属する諸作業をその
足場装置上において実行することができる。
次に、フロア側とは反対側において柱1の溶接
作業を行う場合には、上記各部材3aと部材3c
とを前記ヒンジパイプ7を中心にして第1図中矢
印A方向に回転させて、実線で示す位置にセツト
する。この場合部材3a,3c間には空間があつ
て危険である場合には中間の部材3bをヒンジ4
を介して回転し、部材3bの端部を部材3c上に
置き、二つの部材3a,3cたる足場上を作業者
が自由に走行できるようにしている。すなわち、
かかる状態においては足場装置の足場板3は柱1
の外側に臨むこととなる。そこでかかる位置を安
定化し、かつ作業上の安全を守るために、この足
場装置に鎖で繋がれたロツクピン(図示しない)
を互いに対応するブラケツト2の透孔6と上記プ
レート9に設けた透孔8に同時に挿し込んでピン
ロツクさせる。こうすることによつて、足場装置
はヒンジパイプ7を中心とする不用意な回転が阻
止され、足場板3上の作業者は安心して柱1の外
側の溶接作業を実行できる。
一方、溶接作業が終了し、柱1の外側にPC板
等の外壁、その他の部材を取り付ける場合や足場
装置を取り外す場合には、前記ロツクピンを透孔
6,8から抜き取り足場板3または手摺り14,
15をフロア側に引き寄せれば、上記のPC板の
取付作業が妨げることがなくなり、その分解並び
に撤去をフロア側において安全かつ確実に行える
ものである。
本考案によれば、次の効果がある。
二つのメイン足場板はヒンジ部材を介して回
転できるから、足場板を自ら回転することによ
り柱に対する作業位置を変更でき、一つの足場
装置を利用するだけでいろいろな柱まわりの作
業が行なえる。例えば足場装置を柱の内側に位
置させた場合には柱の内側の溶接作業が行える
と共に柱の外側からの荷物の上下作業やPC板
の取り付け作業の邪魔とならず、足場板を回転
して柱の外側に設置した場合は柱の外側の溶接
作業等が行なえる。
足場板は支持部材に対して着脱可能であるか
ら作業が終了した時には撤去して、柱の他の位
置に設置でき、一つの足場装置を繰り返し反復
継続して使用できる。
柱の外径にはいろいろあるが、二つの足場板
を外側に回転し、二つの足場板間に空間に出来
た場合には、中間足場板を両者の間に架設して
この空間を埋め、作業者が自由に走行できる。
足場装置の組付、撤去が柱の内側たる安全な
フロア側で行なえる。
支持部材が上下一対とされるから、この支持
部材に取り付けられるヒンジ部材が上下で支持
され、ヒンジ部材の軸芯が安定し、位置ずれが
防止され、下方の支持部材で足場板の回転方向
の荷重が支えられる。
各ロツクピン挿通孔にロツクピンを挿通して
いる時は足場板はヒンジ部材とロツクピンとが
協働して足場板の回転や位置ずれを防止し、ロ
ツクピンを抜いた時には積極的にヒンジ部材を
中心にして他の作業位置まで足場板を回転でき
る。
足場板はヒンジ部材を介して自ら回転するか
ら、足場板上に作業者が乗つている状態でも変
位できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の足場装置の一実施例を示す平
面図、第2図は同じく正面図、第3図は足場板を
移動させた状態の側面図、第4図はブラケツトの
平面図である。 1……柱、2……支持部材、3……足場装置、
3a,3c……メイン足場板、3b……中間足場
板、6……回転規制用透孔、7……ヒンジ部、8
……回転規制用透孔、9……プレート、10……
ピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 少なくとも二つのメイン足場板と、一方のメ
    イン足場板に回転自在に結合された中間足場板
    とからなり、上記二つのメイン足場板には、柱
    の対向する2つの側面に設けた上下一対の支持
    部材にそれぞれ着脱自在及び回転自在に取り付
    けられるヒンジ部材が設けられ、更に前記支持
    部材とヒンジ部材には相対向するロツクピン挿
    通孔を設けてなる回転足場装置。 (2) ヒンジ部材が柱に取り付けた支持部材に挿入
    したピンによつて支承されるようにした実用新
    案登録請求の範囲第1項に記載の回転足場装
    置。 (3) 中間足場板が一方のメイン足場板にヒンジ結
    合されている実用新案登録請求の範囲第1項に
    記載の回転足場装置。
JP16995282U 1982-11-10 1982-11-10 回転足場装置 Granted JPS5974235U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995282U JPS5974235U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 回転足場装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995282U JPS5974235U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 回転足場装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5974235U JPS5974235U (ja) 1984-05-19
JPH0243963Y2 true JPH0243963Y2 (ja) 1990-11-21

Family

ID=30371152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16995282U Granted JPS5974235U (ja) 1982-11-10 1982-11-10 回転足場装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5974235U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021025372A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 鹿島建設株式会社 仮設材用支持部材の取付構造及び回収方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103678B2 (ja) * 1990-11-21 1995-11-08 住友軽金属工業株式会社 足場装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541957U (ja) * 1978-09-11 1980-03-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541957U (ja) * 1978-09-11 1980-03-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021025372A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 鹿島建設株式会社 仮設材用支持部材の取付構造及び回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5974235U (ja) 1984-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0702121B1 (en) Elevatable work facility
JP3851105B2 (ja) 仮設構造物の構築方法とこれに用いる手摺り筋交い
JPH0243963Y2 (ja)
JP2001200632A (ja) 仮設構造物の構築方法
JP2007182281A (ja) 機械室レスエレベータの制御盤点検台装置
JP4038130B2 (ja) 連層式作業装置とその作業方法
JP2527089Y2 (ja) 折畳式朝顔装置
JP6704500B1 (ja) 自在手摺り及び親綱支柱
JP2010150756A (ja) 仮設足場装置
JP2500841Y2 (ja) エレベ―タの昇降路内作業用足場
JPH0829905B2 (ja) 昇降路足場装置
JP2504150Y2 (ja) 足場建枠へのパイプ取付金具
JP2749433B2 (ja) エレベータの作業足場装置
JPH0712541Y2 (ja) 足場装置
JPH06248794A (ja) 大型組立式移動足場
JP2003314054A (ja) 鉄骨工事用仮設足場
JP2006307506A (ja) 足場
JP3706460B2 (ja) 仮設足場の取付金具および建築構成材の仮置架台
JP2009084966A (ja) 先行手すり用ガイド
JP2022148015A (ja) 足場
JPH0740595Y2 (ja) 足場設置及び解体作業用吊り台
JP2655819B2 (ja) 仮設足場体用跳ね出し足場装置
JP2543954Y2 (ja) 張出足場用ブラケット
JPH0715218B2 (ja) 足場の架設工法及び足場装置
JP2022046320A (ja) 足場装置