JPH0242883Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242883Y2
JPH0242883Y2 JP13049385U JP13049385U JPH0242883Y2 JP H0242883 Y2 JPH0242883 Y2 JP H0242883Y2 JP 13049385 U JP13049385 U JP 13049385U JP 13049385 U JP13049385 U JP 13049385U JP H0242883 Y2 JPH0242883 Y2 JP H0242883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
square
square pipe
slits
plate
protrusions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13049385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6237608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13049385U priority Critical patent/JPH0242883Y2/ja
Publication of JPS6237608U publication Critical patent/JPS6237608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242883Y2 publication Critical patent/JPH0242883Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、例えば椎茸栽培等に適した森林状の
立地を人工的に造り上げる場合などにおいて柱、
或いは跳ね出し梁の構成要素として用いられる角
パイプ同士の接合構造で、詳しくは一本の角パイ
プの長手方向端部に、該角パイプの軸線方向に対
して垂直又は略垂直な面内に位置する少なくとも
二本の角パイプを、それらの一端縁が前者角パイ
プの四つの側壁のうち、相隣る二つの側壁の外面
に夫々接当位置する状態で固着連結してある角パ
イプ接合構造に関する。
<従来の技術> この種の角パイプ接合方法として従来から一般
的に知られているものには、○イ一本の角パイプの
側壁外面に端縁を接当位置させた複数本の角パイ
プを夫々、前記接当端縁周りの溶接手段にて直接
的に固着連結する方法、或いは○ロ前者角パイプの
側壁外面にL形等の接合プレートを溶接やボルト
止め手段にて固定しておき、この接合プレートに
当て付けた後者角パイプの端部を該プレートに溶
接やボルト止め手段にて固定して両種角パイプ同
士を間接的に固着連結する方法がある。
<考案が解決しようとする問題点> 然し乍ら、前者○イの方法による時は工場等で接
合するとなると、完成構造物が非常に嵩張り、現
場への搬入、現場での構築作業が極めて困難なも
のとなり、そのために現場で接合するとなると、
現場溶接が必要で作業性、仕上り精度等の面で多
くの問題が生じる。また、後者○ロの方法による時
は、前記プレートが接合用基準及び仮置き材とな
るため、作業性、仕上り精度の面で前者○イの方法
よりも有利であるものの、工場等でのプレートの
溶接、ならびに現場での溶接又はボルト止めとい
つた多大な工程、手数を要することには相違がな
く、作業性の面で未だ十分なものとは言えなかつ
たのである。
<問題点を解決するための手段> 本考案はかかる実情に鑑み、現場作業性を顕著
に改善することができる角パイプ接合構造を提供
する点に目的を有し、この目的を達成するために
本考案に係る角パイプ接合構造は、冒頭詳記の構
造であつて、前記の前者角パイプにおける側壁の
幅方向中央又は略中央位置に、それらの端縁から
他端縁側に向けて後者角パイプの一方長さに等し
いか又は略等しい深さのスリツトを切込み形成
し、後者角パイプの各端部で幅方向の中央又は略
中央位置には、前記スリツトの幅と等しいか又は
それより稍小なる厚味を有するとともに、それら
の各端縁から外方への突出長さが前者角パイプの
一辺長さに等しいか又は略等しい接合用板状突片
を固着し、これら板状突片には、該板状突片を前
記スリツトに順番に差込み係合させることによ
り、後者角パイプが同一面内に位置した状態にお
いて互いに嵌係止する係止部を形成したという構
成に特徴を有するものである。
<実施例> 以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述す
る。
第1図乃至第4図において、1は柱となる角パ
イプであつて、60mm四方で厚味が2.6mmの正四角
形パイプであり、その四つの側壁1A,1A,1
B,1Bの幅方向中央位置にはそれらの上端縁1
a,1a,1b,1bから下端縁側に向けて60mm
深さのスリツト3A,3A,3B,3Bが切込み
形成されている。2A,2A,2B,2Bは前記
の柱用角パイプ1の軸線方向に対して垂直な面内
で前記柱用角パイプ1の上端部から四方に跳ね出
されて梁となる角パイプであつて、これらは前記
柱用角パイプ1と合同形、かつ同一仕様である。
これら四本の梁用角パイプ2A,2A,2B,2
Bの各端部で幅方向の中央位置には夫々、前記ス
リツト3A,3A,3B,3Bの幅と等しいか又
はそれよりも稍小で、前記スリツト3A,3A,
3B,3Bに嵌入可能な厚味を有するとともに、
これら各梁用角パイプ2A,2A,2B,2Bの
端縁2a,2a,2b,2bから外方への突出長
さが前記柱用角パイプ1の一方長さ(60mm)と等
しい接合用板状突片4A,4A,4B,4Bをそ
の基端部において前記各梁用角パイプ2A,2
A,2B,2Bの上下対向内面に溶接手段にて固
着されている。そして、互いに相対向位置する二
組の梁用角パイプ2A,2Aの板状突片4A,4
A及び2B,2Bの板状突片4B,4Bは各々そ
れらの突出長さの中央位置よりも先端部分4a,
4a及び4b,4bが、基端部分4a′,4a′及び
4b′,4b′よりも上下幅大で突出長さ中央位置に
夫々段部4a″,4a″及び4b″,4b″を有する状態
に形成されていて、相対向する板状突片4A,4
A及び4B,4Bを上下反転姿勢で前記スリツト
3A,3A及び3B,3Bに差込み係合させるこ
とにより、前記段部4a″,4a″及び4b″,4b″ど
うしが互いに接当しかつ各先端部分4a,4a及
び4b,4bの端縁が各基端部分4a′,4a′及び
4b′,4b′の端縁に接当して相互抜止状態に係合
すべく構成されている。
而して、前記一方の梁用角パイプ2A,2Aに
おける板状突片4A,4Aで前記の段部4a″,4
a″相当位置には、他方の板状突片4B,4Bの板
厚相当の幅を有しかつ、それら板状突片4B,4
Bの狭幅基端部分4b′,4b′の2分の1の幅と等
しい深さの係合用凹部6a′,6a′が形成されてい
るとともに、他方の板状突片4B,4Bで前記の
段部4b″,4b″位置に対応する上下端縁には前記
凹部6a′,6a′と等しい深さの係合用凹部6b′,
6b′が形成され、もつて、前記四本の梁用角パイ
プ2A,2A,2B,2Bの板状突片4A,4
A,4B,4Bを、柱用角パイプ1の四つのスリ
ツト3A,3A,3B,3Bに対して、4A→4
B→4B→4Aの順番に四本の梁用角パイプ2
A,2A,2B,2Bが同一平面内に位置するよ
うに差し込み接合させることにより、前記凹部6
a′,6a′及び6b′,6b′をもつて互いに直交する
板状突片4A,4Aと4B,4Bとが抜止め状態
で互に嵌係止する係止部6a及び6bを形成させ
たものであり、このような組立状態において各梁
用角パイプ2A,2A,2B,2Bの各端縁2
a,2a,2b,2bは柱用角パイプ1の側壁1
A,1A,1B,1B外面に夫々接当位置するの
である。図中7は前記柱用角パイプ1の上端開口
を閉塞する蓋であつて、四角部に柱用角パイプ1
の内面に弾性係合する突起7aを有する。
第2図は上記接合構造を有する平面視十字形の
構造物A1であり、第5図は三本の梁用角パイプ
2A,2A,2Bを略同様な接合手段にて平面視
T形に組立てた構造物A2であり、また第6図は
互いに直角姿勢に位置する二本の梁用角パイプ2
A,2Bを略同様な接合手段にて平面視L形に組
立てた構造物A3であり、これら三種の構造物A1
A2,A3を例えば第7図で示すように配置するこ
とによつて、椎茸栽培等に適した人造林をつくり
あげるのである。
尚、各構造物A1,A2,A3ともに柱用角パイプ
1の下端部は地中に根入れして自立させるか、若
しくはコンクリートブロツクを用いて自立設置さ
せる。
また、各構造物A1,A2,A3の自立安定性を増
すために構造物間、或いは各構造物と地面との間
に亘つてブレースを架け渡すことが考えられる
が、そのための金具8を、第1図の如く柱用角パ
イプ1の上端近くや梁用角パイプ2A,2Bの端
部近くに取付けても良い。
更に、第8図は前記柱用角パイプ1の上端に木
口補強部材5を固着したもので、スリツト3A,
3A,3B,3Bの切込み形成に伴なう該柱用角
パイプ1の強度低下を極力、抑制している。
更にまた、第9図に示すものは、一方の相対向
する板状突片4A,4Aに段部4a″,4a″を形成
しないで実施したものを示し、この場合も上記実
施例と何等変わりない接合強度が得られるのはも
ちろんである。
<考案の効果> 以上詳述したことからも明らかなように、本考
案による時は、角パイプ2A,2Bに固着の板状
突片4A,4Bを予め設定された順番通りに、角
パイプ1の側壁1A,1Bに切込み形成したスリ
ツト3A,3Bに差込み係合させるだけで、両種
角パイプを相互に抜止め状態に嵌係止させて組付
け連結することができるから、つまり、組立ブロ
ツクの組立要領で所期通りの接合が行なえるか
ら、溶接やボルト止めといつた煩雑、面倒な作業
は一切不要で、特に現場への搬入は各角パイプを
ばらしたままの嵩低い状態で行ない、その搬入現
場で立体構造物を構築する形態の場合の現場作業
性の面で非常に有利である。しかも、板状突片4
A,4Bとスリツト3A,3Bとの差込み構造で
あるから、仕上り精度の面でも溶接の場合に比し
て優れ、かつ接合強度も十分に高いものにでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示し、
第1図は分解斜視図、第2図は組立斜視図、第3
図及び第4図は第2図−線及び−線での
拡大縦断面図、第5図、第6図は別の実施例を示
す組立斜視図、第7図は人造材の平面図、第8図
も別の実施例を示す要部の斜視図、第9図は更に
別の実施例で、第2図−線断面に対応する拡
大縦断面図である。 1,2A,2Bは角パイプ、3A,3Bはスリ
ツト、4A,4Bは接合用板状突片、6a,6b
は係止部、5は木口補強部材である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一本の角パイプ1の長手方向端部に、該角パ
    イプ1の軸線方向に対して垂直又は略垂直な面
    内に位置する少なくとも二本の角パイプ2A,
    2Bを、それらの一端縁2a,2bが前者角パ
    イプ1の四つの側壁1A,1A,1B,1Bの
    うち、相隣る二つの側壁1A,1Bの外面に
    夫々接当位置する状態で固着連結してある角パ
    イプ接合構造であつて、前記の前者角パイプ1
    における側壁1A,1Bの幅方向中央又は略中
    央位置に、それらの端縁1a,1bから他端縁
    側に向けて後者角パイプ2A,2Bの一辺長さ
    に等しいか又は略等しい深さのスリツト3A,
    3Bを切込み形成し、後者角パイプ2A,2B
    の各端部で幅方向の中央又は略中央位置には、
    前記スリツト3A,3Bの幅と等しいか又はそ
    れより稍小なる厚味を有するとともに、それら
    の各端縁2a,2bから外方への突出長さが前
    者角パイプ1の一辺長さに等しいか又は略等し
    い接合用板状突片4A,4Bを固着し、これら
    板状突片4A,4Bには、該板状突片4A,4
    Bを前記スリツト3A,3Bに順番に差込み係
    合させることにより、後者角パイプ2A,2B
    が同一面内に位置した状態において互い嵌係止
    する係止部6a,6bを形成してあることを特
    徴とする角パイプ接合構造。 前記角パイプ1が、前記スリツト3A,3B
    の形成側において木口補強部材5を有するもの
    である実用新案登録請求の範囲第項に記載の
    構造。
JP13049385U 1985-08-26 1985-08-26 Expired JPH0242883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13049385U JPH0242883Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13049385U JPH0242883Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6237608U JPS6237608U (ja) 1987-03-05
JPH0242883Y2 true JPH0242883Y2 (ja) 1990-11-15

Family

ID=31028044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13049385U Expired JPH0242883Y2 (ja) 1985-08-26 1985-08-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242883Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6237608U (ja) 1987-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05295799A (ja) 木造建築用軸組構造及び軸組具
JPH0242883Y2 (ja)
JPH0547204Y2 (ja)
JPH03221636A (ja) 梁の接続構造
JP2997441B2 (ja) T字型または十字型プレキャスト壁パネルを用いた壁体および該壁体に使用するt字型または十字型プレキャスト壁パネル
JPS60109425A (ja) 化粧型枠
JPS6019843Y2 (ja) 木質構造の接合装置
JPS6318623Y2 (ja)
JP2593562Y2 (ja) 木造建築用の軸組構造及び軸組具
JPH0450724Y2 (ja)
JPH0144643Y2 (ja)
KR200191920Y1 (ko) 조립식펜스(fence)구조
JPH03248770A (ja) 十字形断面部を有する柱材の組立て方法
JP2024009699A (ja) 鋼管部材の連結構造および鋼管部材の連結方法
JPH0489926A (ja) 基礎構築物と上家構造物との接合構造
JPS6037922Y2 (ja) 仕切部材の結合体
JPS581038B2 (ja) タンク設置用組立式架台
JP2595044Y2 (ja) 柱の出ほぞ
JPH0242801Y2 (ja)
JPS6321620Y2 (ja)
JPH0617498A (ja) パネルの接合方法
JP3139568U (ja) 木造建築用連結具
JPS586024B2 (ja) テツコツコウゾウ
JPS6133080Y2 (ja)
JP2796223B2 (ja) 折曲げpc基礎型枠およびその基礎型枠を用いた施工方法