JPS6318623Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6318623Y2
JPS6318623Y2 JP11113283U JP11113283U JPS6318623Y2 JP S6318623 Y2 JPS6318623 Y2 JP S6318623Y2 JP 11113283 U JP11113283 U JP 11113283U JP 11113283 U JP11113283 U JP 11113283U JP S6318623 Y2 JPS6318623 Y2 JP S6318623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
pieces
cross
flange
ceiling wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11113283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6018985U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11113283U priority Critical patent/JPS6018985U/ja
Publication of JPS6018985U publication Critical patent/JPS6018985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6318623Y2 publication Critical patent/JPS6318623Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、適宜数枚の天井壁パネル、底壁パネ
ル及び側壁パネル夫々を隣接接合して天井壁、底
壁及び周側壁を組立形成した組立式水槽における
天井壁と底壁とに亘つて垂直に立設させて天井壁
を支持する支柱の取付構造に関するものである。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、此種組立式水槽における支柱の取付構造
は実開昭53−39813号公報に開示されている様に、
水槽本体の天井壁パネル相互の十字状接合部にお
いて天井壁パネル相互の接合フランジのコーナー
部に嵌め込み係止させる十字状溝を形成するよう
に上端に4片の突片を設けた支柱を、前記十字状
接合部から底壁に亘り立設させた構造のものがあ
る。
この先行技術は第9図で示すように支柱100
が天井壁101から底壁102に亘る高さ関係よ
りも若干長尺に形成され、十字状溝の各溝103
が接合フランジ104幅の2倍に等しい大きさに
凹設されている。
この先行技術は支柱100を傾斜状態にして相
対する一対の溝103,103′、103,10
3′の一方溝103,103′を、接合フランジ1
04,104′に嵌め込み、更にその支柱100
を垂直状態に移行させることによつて相対する残
り一対の溝103,103″、103,103″に
前記接合フランジ104,104′と直交する接
合フランジ104,104″を強制的に嵌め込み
係止するものである。しかし傾斜状態時に接合フ
ランジ104,104′に嵌め込む前記一方溝1
03,103′の嵌め込み位置が、接合フランジ
104,104′部において位置102でなけれ
ば垂直状態に支柱100を移行させても残り一対
の溝103,103″が直交する接合フランジ1
04,104″に嵌まり込まず、面倒な位置合わ
せ作業を必要とするばかりか、傾斜状態時に嵌め
込む前記一方溝103,103′の嵌め込み位置
が接合フランジ104,104′部分における正
規な位置102であつても溝103幅が接合フラ
ンジ104の2倍に等しいので支柱100を垂直
状態に傾動させる際、直交する接合フランジ10
4,104″の下端縁が残り一対の溝103,1
03″の上端縁に引つ掛かりスムースに同溝10
3内に案内されにくい問題点をも有する。
〔技術的課題〕
本考案の技術的課題は突片を上端に有する支柱
でありながら、天井壁パネル相互の十字状接合部
にスムースに嵌め込み係止可能にすることにあ
る。
〔技術的手段〕
本考案の技術的手段は下記の通りである。
水槽本体Bの天井壁パネル1a,1a,1a,
1a相互の十字状接合部Cから底壁2に亘り垂直
に立設される支柱本体Aの上端に対向させて上面
をフラツト面8とする2片の突片4,4を突出形
成し、該突片4,4の両側部を前記十字状接合部
Cの接合中心を挟んで点対称となる接合フランジ
1a′のコーナー部分の内面9,9に当接する角度
に形成し、該2片の突片4,4の両側部に前記十
字状接合部Cの接合中心を挟んで点対称となるコ
ーナー部の接合フランジ1a′に沿つて外側方向へ
延設する当接片4′,4′を形成し、該当接片4′,
4′を接合フランジ1a′のコーナー部内面9,9
に嵌め込み係止させることである。
〔作用〕
本考案の技術的手段による作用は次の通りであ
る。
第7図に示すように天井壁1の十字状接合部C
における接合フランジ1a′,1a′,1a′,1a′の
接合中心を挟んで点対称となる接合フランジ1
a′のコーナー部直下において対向する突片4,4
夫々のフラツト面8,8任意箇所を、上記接合中
心を中心として点対称となる天井壁パネル1a,
1a夫々の接合フランジ1a′,1a′下端縁に突き
当て状態にして支柱本体Aを底壁2との間で傾斜
させる。この状態から第8図に示すように支柱本
体Aの下端を、天井壁パネル1a,1a,1a,
1a相互の十字状接合部C直下の底壁上面上を人
為的に摺動させて底壁パネル相互の十字状接合部
上に位置させると共に支柱本体Aの上端を、支柱
本体A下端の摺動方向とは逆方向にフラツト面
8,8をガイド面として人為的に傾動させる。こ
の時2片の突片4,4は支柱本体Aが垂直になる
と同時に前記の接合中心を中心として点対称とな
る天井壁パネル1a,1a夫々の接合フランジ1
a′,1a′コーナー部に自動的に嵌まり込み突片
4,4の両側部の当接片4′,4′は同コーナー部
を構成する接合フランジ1a′の内面9,9に当接
して、支柱本体Aは天井壁1と底壁2とで挟持さ
れる。
〔実施例〕
本考案の実施の一例を図面に基づいて説明す
る。
支柱本体Aは金属や合成樹脂材などによつて所
望の外径を有する中空パイプ状に形成し、その長
さを天井壁パネル1a周縁の下方に垂設する接合
フランジ1a′の下端面から底壁2の上面3との間
における高さよりも若干長くしてその上端には両
側縁の外側方に当接片4′,4′を一体に有し上面
をフラツト面8とする2片の突片4,4を対向さ
せて一体に突出形成する。この支柱本体Aを水槽
本体Bの天井壁1の天井壁パネル1a相互、即ち
4枚の天井壁パネル1aのコーナー部が相互に隣
接接合してなる十字状接合部Cから底壁2に亘り
且つそれら所要の箇所に垂直に立設保持させる。
突片4,4は支柱本体Aの上端を接合フランジ
1a′に係止取付けるためのもので、支柱本体Aの
上端において支柱本体Aの仮想軸心イを中心とし
て平面十字状に交差させた各仮想線7,7間内の
その交心を挟んで対向せる2箇所の周縁に夫々一
体に突出形成すると共に、その突出高を接合フラ
ンジ1a′の下端面から該接合フランジ1a′の基端
部内面の平坦面5までの長さと略同一長さ(高
さ)に形成し、両側縁には十字状接合部Cの接合
中心点を挟んで点対称となる2枚の天井壁パネル
1a夫々の接合フランジ1a′コーナー部の直角な
接合フランジ1a′両内面9,9に沿うように先端
を外側に向けた当接片4′,4′を一体に延設形成
する(第2図の横断拡大平面図)。したがつてこ
の当接片4′,4′を内側へ仮想延長すると交差す
るようになる。
この当接片4′,4′には第5図、第6図に図示
した様にボルト挿通孔6を穿設形成して、接合フ
ランジ1a′コーナー部内に嵌め込んだ後に天井壁
パネル1a相互の接合フランジ1a′を螺着接合す
るボルト、ナツト(図示せず)によつて接合フラ
ンジ1a′に螺合固定することもある。
〔考案の効果〕
本考案は以上のように構成したので、突片4,
4夫々の上面のフラツト面8,8任意箇所を、天
井壁パネル1a,1a,1a,1aの接合中心を
中心として点対称となる2枚の天井壁パネル1
a,1a夫々の接合フランジ1a′,1a′下端縁に
突き当て状態とした傾斜状の支持本体Aの、その
下端を、天井壁パネル1a,1a,1a,1a相
互の十字状接合部C直下の底壁上面上を人為的に
摺動させることと併行してその支柱本体A上端を
支柱本体Aの下端の摺動方向とは逆方向にフラツ
ト面8をガイドとして人為的に傾動させることに
より、支柱本体Aが垂直状態になると同時に突片
4,4両側部の当接片4′,4′を、接合中心を中
心として点対称となる2枚の天井壁パネル1a,
1a夫々の接合フランジ1a′,1a′コーナー部に
自動的に嵌まり込ませて係止させることができ
る。
故に、先行技術のように十字状接合部を構成す
る正規な箇所にまず最初の溝を嵌め込まなければ
ならない面倒且つ正確な支柱の位置決め作業を必
要としないばかりか、溝の上端縁に接合フランジ
の下端縁が引つ掛かることがなく、スムースに突
片を案内させて支柱を立設させることができ、支
柱立設作業の簡略化を図り得る。
しかも、突片両側部には十字状接合部の接合中
心を挟んで点対称となる2枚の天井壁パネルのコ
ーナー部における接合フランジに沿つて外側方向
へ延設する当接片を形成しているから、支柱と接
合フランジ内面との接触面積が拡大し、安定状態
で支柱を立設保持させることができる。
依つて、所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は縦断正
面図で一部切欠して示す、第2図は同平面図で一
部切欠して示す、第3図は支柱本体の要部を示す
斜視図、第4図はその平面図、第5図は第2実施
例を示す斜視図で支柱本体の要部を示す、第6図
は第6図の6−6線断面図、第7図は突片上面の
フラツト面を、接合フランジ下端縁に突き当て支
柱本体を傾斜させた状態を示す要部の側面図で一
部切欠して示す、第8図は支柱本体を立設させた
状態を示す同要部の側面図で一部切欠して示す、
第9図は従来例の要部の正面図で一部切欠して示
す。 図中、A……支柱本体、1a……天井壁パネ
ル、1a′……接合フランジ、2……底壁、4,4
……突片、4′,4′……当接片、B……水槽本
体、C……十字状接合部、8……フラツト面、
9,9……内面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水槽本体Aの天井壁パネル1a,1a,1a,
    1a相互の十字状接合部Cから底壁2に亘り垂直
    に立設される支柱本体Aの上端に対向させて上面
    をフラツト面8とする2片の突片4,4を突出形
    成し、該突片4,4の両側部を前記十字状接合部
    Cの接合中心を挟んで点対称となる接合フランジ
    1a′のコーナー部分の内面9,9に当接する角度
    に形成し、該2片の突片4,4の両側部に前記十
    字状接合部Cの接合中心を挟んで点対称となるコ
    ーナー部の接合フランジ1a′に沿つて外側方向へ
    延設する当接片4′,4′を形成し、該当接片4′,
    4′を接合フランジ1a′のコーナー部内面9,9
    に嵌め込み係止させてなる組立式水槽における支
    柱の取付構造。
JP11113283U 1983-07-16 1983-07-16 組立式水槽における支柱の取付構造 Granted JPS6018985U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113283U JPS6018985U (ja) 1983-07-16 1983-07-16 組立式水槽における支柱の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11113283U JPS6018985U (ja) 1983-07-16 1983-07-16 組立式水槽における支柱の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6018985U JPS6018985U (ja) 1985-02-08
JPS6318623Y2 true JPS6318623Y2 (ja) 1988-05-25

Family

ID=30258177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11113283U Granted JPS6018985U (ja) 1983-07-16 1983-07-16 組立式水槽における支柱の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018985U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0433276Y2 (ja) * 1986-08-14 1992-08-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6018985U (ja) 1985-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3914063A (en) Space frame connecting fixture
JPS6318623Y2 (ja)
JPS6318624Y2 (ja)
JPH0333843Y2 (ja)
JPS6128806Y2 (ja)
JPH0362906U (ja)
JP2854910B2 (ja)
JPH031530Y2 (ja)
JPH0623639Y2 (ja) 柱の台飾り
JPS6221617Y2 (ja)
JPS6146087Y2 (ja)
JPS6227638Y2 (ja)
JPH0337283Y2 (ja)
JPH0433276Y2 (ja)
JPS5889209A (ja) 簡易テントの組立枠
JPS6024838Y2 (ja) 柱体と横枠との結合金具
JPS5924722Y2 (ja) 接合金具
JPH03221637A (ja) 梁と梁の接続構造
JPS6140807Y2 (ja)
JPH06483Y2 (ja) バルコニ−
JPH0523692Y2 (ja)
JP2587615Y2 (ja) 屋切パネル
JPS5845366Y2 (ja) 建築用連結装置
JPH0545683Y2 (ja)
JPH01171803U (ja)