JPH0240608Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240608Y2
JPH0240608Y2 JP1982011441U JP1144182U JPH0240608Y2 JP H0240608 Y2 JPH0240608 Y2 JP H0240608Y2 JP 1982011441 U JP1982011441 U JP 1982011441U JP 1144182 U JP1144182 U JP 1144182U JP H0240608 Y2 JPH0240608 Y2 JP H0240608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
cassette
cassette half
holding lever
door holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982011441U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58118558U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1144182U priority Critical patent/JPS58118558U/ja
Publication of JPS58118558U publication Critical patent/JPS58118558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240608Y2 publication Critical patent/JPH0240608Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカセツト・デツキのドア押え機構に関
する。
従来、例えばカー・ステレオその他のカセツ
ト・デツキにおいてカセツト挿入口をフロントパ
ネルの前面に設けたものは一般にドアをカセツト
挿入口に備えていた。この場合、ドアはカセツト
挿入口に対して自由回転することになる。そして
カセツト・ハーフがカセツト挿入口内に斜め下方
に挿入された場合、カセツト・ハーフはリール台
等、内部のメカに突き当たつて内部メカを変形さ
せたり破損する等の危険があるとともに内部メカ
を補強する必要がある。またカセツト内部を内部
メカに突き当てることなく案内させる案内片が特
別に必要となり、この案内片の可動範囲には部品
がおけずにデツドスペースとなる。このため、ド
アに表示器等の取付けが困難となり、またカセツ
ト挿入方向により挿入しずらい等の欠点があつ
た。
本考案は上述の如き点に鑑みてなされたもので
ありその目的とするところは、カセツト・ハーフ
の挿入を特別の案内片を必要とせずにドアを利用
して移動案内することによつて簡便且つ確実に行
え、これによりメカの余分な補強が不要になり、
しかもカセツト挿入時の突き当たりによるメカの
変形がないカセツト・デツキのドア押え機構を提
供するのにある。
以下本考案の詳細を図面に示す一実施例につき
説明する。
1はカセツト・ハーフ、2Aはフロント・パネ
ル2の前面に設けられたカセツト挿入口であり、
このカセツト挿入口2Aはその下端部を軸3を用
いて回転自在に枢着したドア4により閉塞され、
またドア4は図示せぬ手段によつて図の時計方向
に附勢されている。
5はカセツト・デツキの本体6の内部に設けら
れたサイド・フレーム、7は移動部材で、この移
動部材7はその側面に設けたピン7Aがサイド・
フレーム5に設けた長孔5A内に摺動自在に挿入
されることによりサイド・フレーム5に対して移
動自在である。8は軸8Aを中心にサイド・フレ
ーム5に対して回動自在に枢着されたアームであ
り、このアーム8の先端に設けたピン8Bが移動
部材7に設けられた長孔7B内に挿入されてい
る。そしてカセツト・ハーフ1のカセツト挿入口
2A内への押込みにより、ドア4は軸3を中心に
反時計方向に回動する。前記移動部材7の先端は
挿入されたカセツト・ハーフ1の先端が当接し得
るようにL字状に形成されている。9は前記アー
ム8に対して軸8Aを中心に回転自在に枢支され
たレバーであり、このレバー9は前記アーム8の
回動により第3図の左方向、即ちカセツト挿入方
向に移動し、この移動時、スプリング10により
サイド・フレーム5に対して第3図の右方向に附
勢される。11は前記サイド・フレーム5に軸1
2を用いて枢着したドア押えレバーであり、この
ドア押えレバー11の前面にはカセツト・ハーフ
1の前面が挿入される凹部11Aが設けられると
ともにこの凹部11Aの前面下部には、カセツト
挿入口2Aからカセツト・ハーフ1が押込まれた
場合に係止されるドア4の上縁に下面が摺接する
ことにより、カセツト・ハーフ1の挿入作業を案
内するための係止突起11Bが設けられている。
11Cはカセツト装填時にドア4を押付けるため
に前記ドア押えレバー11の上部に設けた係止突
起である。11Dは前記ドア押えレバー11の下
部に設けた左右の傾斜部11E,11E′に連設し
た水平可動辺部であり、この水平可動辺部11D
に前記移動部材7の側面に設けたピン7Cが係合
することにより前記ドア押えレバー11は水平状
態を維持されているが、カセツト・ハーフ1が押
し込まれることにより移動部材7がカセツト・ハ
ーフ1とともに移動することによつてピン7Cが
水平可動辺部11Dの下面を摺動して枢着点12
を過ぎて傾斜部11E′を押し上げると、前記ドア
押えレバー11は枢着点12を中心に回動してド
ア4を係止突起11Cにて押付けておくためのも
のである。11Fはドア押えレバー11の後端に
下方に折曲するように形成した折曲片である。1
3はシヤーシ14とドア押えレバー11との間に
張設した引張りスプリング、15,16はリール
台である。
本考案の一実施例は上述のような構成からな
り、カセツト・ハーフ1の装填作業を先ず行うに
はカセツト・ハーフ1をフロント・パネル2に設
けたカセツト挿入口2A内に挿入すると、カセツ
ト・ハーフ1の押圧によりドア4は軸3を中心に
開かれ、カセツト・ハーフ1は内部に挿入され
る。この際、開かれたドア4はドア押えレバー1
1の前面に設けた係止突起11Bに係止して伏動
しないのでこのドア4がカセツト・ハーフ1の下
面に摺接することによりカセツト・ハーフ1の挿
入作業が速やかに行える。そしてカセツト・ハー
フ1の押込みに伴つてスプリング10の引張り力
に抗してアーム8が軸8Aを中心に回動すること
により移動部材7はカセツト・ハーフ1ととも押
し込まれる。このようにして移動部材7が押し込
まれると、この移動部材7の側面に設けたピン7
Cがドア押えレバー11の下面に設けた水平可動
辺部11Dに対して摺動していき、ドア押えレバ
ー11はピン7Cが枢着点12をすぎると、枢着
点12を中心に回転して伏動することにより、そ
の前面に設けた係止突起11Bによるドア4のド
ア押えレバー11の係合が解除され、カセツト・
ハーフ1は装填される。
そして、エジエクトボタン(図示せず)等を操
作すると、カセツト・ハーフ1が押し上げられ、
しかも移動部材7は関連するアーム8を介してス
プリング10により引張られることにより、カセ
ツト・ハーフ1はカセツト挿入口2Aから外部に
排出される。そして、ドア押えレバー11はその
後端の折曲部11Fがスプリング13の引張りに
より旧位に復して水平状態に戻されるとともに移
動部材7の側面に設けたピン7Cがドア押えレバ
ー11の下側に設けた水平可動辺部11Dに対し
て旧位に復することになる。
上述のように本考案は、カセツト挿入口を塞ぐ
ドアをサイド・フレームに略中間部が枢着されて
回転自在になるドア押えレバーの前面に設けた2
又状の係止突起のうちの下方の係止突起に係止す
ることにより開かれた状態に維持でき、もつて特
別の案内片を必要とすることなくカセツト・ハー
フの下面がドアの上縁に摺接してカセツト・ハー
フの挿入作業と装着作業とが簡便且つ確実に行な
える。
またこの時、カセツト・ハーフの挿入から装填
作業が終了するまでドアの上縁にカセツト・ハー
フの下面が接触することによりカセツト・ハーフ
をカセツト挿入口の内部下方に位置するリール台
等の内部メカに対して移動案内して緩衝作用を発
揮するので、従来のように案内メカに突き当たつ
て内部メカを変形させたり、破損するなどの危険
がなくなり、しかも内部メカの余分な補強が不要
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のカセツト・デツキのドア押え
機構の一実施例を示す側面図、第2図は同じくカ
セツト・ハーフ押込中の側面図、第3図は同じく
動作側面図、第4図は同じくカセツト・ハーフの
装填状態を示した側面図である。 1……カセツト・ハーフ、2……フロント・パ
ネル、2A……カセツト挿入口、4……ドア、5
……サイド・フレーム、7……移動部材、7C…
…ピン、11……ドア押えレバー、12……枢着
点。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サイド・フレーム5に設けたカセツト挿入口2
    Aを閉塞すべくその閉塞方向に附勢されカセツト
    挿入口2Aに対して下縁が取付けられた回転自在
    なドア4と、カセツト・ハーフ1の押込みにより
    押込自在に前記サイド・フレーム5内に設けられ
    側面にはピン7Cが突設された摺動部材7と、前
    記サイド・フレーム5に回転可能に略中間部が枢
    着され且つ前面には2又状の係止突起11B,1
    1Cを有し下面には前記ピン7Cを案内、移動す
    る水平可動辺部11Dと該水平可動辺部11Dの
    両側に連設される傾斜部11E,11E′とが設け
    られ後端がスプリング13により下方に附勢され
    たドア押えレバー11とから成り、前記カセツ
    ト・ハーフ1の挿入時に前記ドア4が前記係止突
    起11Bに係合し該ドア4の上面によりカセツ
    ト・ハーフ1を移動案内するとともに該カセツ
    ト・ハーフ1の装着時には該カセツト・ハーフ1
    の押込みにより移動部材7が移動され、前記ピン
    7Cが前記ドア押えレバー11の枢着点12を過
    ぎて前記傾斜部11E′を押上げることにより前記
    ドア押えレバー11を伏動して前記係止突起11
    Cにより前記ドア4を開放状態に維持することを
    特徴としたカセツト・デツキのドア押え機構。
JP1144182U 1982-02-01 1982-02-01 カセツト・デツキのドア押え機構 Granted JPS58118558U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144182U JPS58118558U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 カセツト・デツキのドア押え機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144182U JPS58118558U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 カセツト・デツキのドア押え機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58118558U JPS58118558U (ja) 1983-08-12
JPH0240608Y2 true JPH0240608Y2 (ja) 1990-10-30

Family

ID=30024049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144182U Granted JPS58118558U (ja) 1982-02-01 1982-02-01 カセツト・デツキのドア押え機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118558U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232179U (ja) * 1975-08-28 1977-03-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232179U (ja) * 1975-08-28 1977-03-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58118558U (ja) 1983-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620744A (en) Slide door locking device for vehicles during feeding of fuel to a fuel tank positioned near a slide door
JPH0758015B2 (ja) 掛金装置
US4095249A (en) Film cartridge ejecting device for a camera
JPH0240608Y2 (ja)
JP3040919B2 (ja) ビデオカセットレコーダーのカセット蓋予備開放装置
JPH0326460B2 (ja)
US5021904A (en) Tape cassette push-out device for tape recorder
US5432660A (en) Two-part slidable cover apparatus for tape cassette with lock mechanism
US4802039A (en) Tape player
JPS5927017B2 (ja) カセツト装脱装置
US4344097A (en) Lock mechanism for use in tape player
JPH0334637B2 (ja)
JPH071573B2 (ja) カセットローディング装置
JP2528547Y2 (ja) 車両用サンルーフ装置
JP2898909B2 (ja) テープレコーダのカセット装填装置
JP3387771B2 (ja) カセットテーププレーヤの前面パネル開閉機構
JP2777526B2 (ja) 車載用ディスプレイ装置
JP3988235B2 (ja) 記録再生装置のカセット蓋開閉機構
JPS6025740Y2 (ja) カセツト着脱装置の蓋装置
JPH0329838Y2 (ja)
KR940003072Y1 (ko) 테이프 카세트의 하우징장치
JP2564935Y2 (ja) プリンタ卓
JPS581887Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるカセツト押え装置
JP2508945Y2 (ja) 小型テ―プカ―トリッジのアダプタ
JPS5914886Y2 (ja) カセツト収納ドアの開閉機構