JPH0240116Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0240116Y2
JPH0240116Y2 JP14769884U JP14769884U JPH0240116Y2 JP H0240116 Y2 JPH0240116 Y2 JP H0240116Y2 JP 14769884 U JP14769884 U JP 14769884U JP 14769884 U JP14769884 U JP 14769884U JP H0240116 Y2 JPH0240116 Y2 JP H0240116Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
electric
reducing valve
shower unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14769884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6162974U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14769884U priority Critical patent/JPH0240116Y2/ja
Publication of JPS6162974U publication Critical patent/JPS6162974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0240116Y2 publication Critical patent/JPH0240116Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は電気温水器付シヤワーユニツトの給水
装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に電気温水器付シヤワーユニツトは電気温
水器が即加熱能力を有しないため、使用し続ける
と、いわゆる湯切れが生じたり、湯温が低下する
等の問題があつた。
そのため以上の電気温水器付シヤワーユニツト
を使用する際には電気温水器内に貯湯された湯の
無駄使いは極力避けるのが望ましいことであつ
た。
ところが現在使用されている電気温水器付シヤ
ワーユニツトは第2図に示す如く、電気温水器と
シヤワーユニツト本体内の湯水混合栓に分岐して
接続され、しかもその給水管の電気温水器側のみ
にしか減圧弁が取り付けられていない為水側の給
水管と湯側の給湯管との圧力に大きな差が生ずる
ので下記の欠点を有する。
上記の様に減圧弁を介して給湯される湯側と
減圧弁を介さないで給水される水側との圧力に
大きな差があるため、適温の湯を得るための湯
水混合栓の温度調節にかなりの時間を要し、無
駄な湯を使用する。
上記と同様に湯側と水側の圧力に差があるた
め、湯水混合栓を適温に設定した後に、シヤワ
ー使用の為の一時ストツプをし、然る後、再び
使用すると湯水混合栓の設定温度に一時的な変
化が生じ、再び適温の湯を得るための温度調節
をするためかなりの時間を要し、無駄な湯が使
用される。
湯水混合栓の使用時において、シヤワーユニ
ツト以外の所で水を使用すると、水側の圧力が
変化して適温に設定した温度が変化する。この
ために適温に設定しようとして再び湯水混合栓
の温度調節をするので無駄な湯が使用される。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案が解決しようとする問題点は、以上の様
に水側と湯側の圧力に大きな差があるため、水側
の圧力を均等にすることである。
(問題点を解決するための手段) 以上の問題を解決するための本考案の技術的課
題は、シヤワーユニツト本体内の湯水混合栓と電
気温水器とに分岐して接続する給水管において、
該分岐部より上流側に減圧弁を設けることであ
る。
(作用) 給水源から給水される水は減圧弁を介すること
により同圧でシヤワーユニツト本体内の湯水混合
栓と電気温水器とに給水されるので、水側と湯側
の圧力が同等となり、湯水混合栓における水側と
湯側の調整ハンドルの同一の操作により同一の量
の水と湯が供給される。
(実施例) 本考案の一実施例を図面により説明する。
図中1は給水管、2は減圧弁、3はシヤワーユ
ニツト本体、4は湯水混合栓、5は電気温水器で
ある。
給水管1は一端を給水源6に接続すると共に他
端をシヤワーユニツト本体3内の湯水混合栓4と
電気温水器5とに分岐して接続し、該分岐部1a
より上流側に減圧弁2を設けると共に、前記電気
温水器5内の貯湯の逆流を防止するために分岐部
1aと電気温水器5との間にチヤツキ弁7を設け
る。
減圧弁2は従来周知のものであるが、分岐部1
aと電気温水器5との間にチヤツキ弁7を設けた
ので、該減圧弁2にはチヤツキ弁が内蔵されてい
ない。
シヤワーユニツト本体3は平面矩形状の床パン
に前背側壁を囲繞形成し、上部開口を天井壁パネ
ルにて閉塞し、該側壁に湯水混合栓4とシヤワー
8を設けると共に天井壁パネル上部に電気温水器
5を設ける。
湯水混合栓4は左右に流入管9を有する混合栓
本体10と、湯又は水の混合量を調整するための
左右の調整ハンドル11と、混合室上部に設けた
シヤワー8と、混合室下部に設けた吐水口12
と、これらシヤワー8側及び吐水口12側へ混合
水を切り換えする切り換えハンドル13とよりな
る従来周知のものであり、前記流入管9の一方を
給水管1を介して給水源6に連結すると共に、他
方を給湯管1bを介して給湯源である電気温水器
5に連結する。
電気温水器5は従来周知のものであり、給水管
1により該温水器5内に給水される水を沸かして
前記湯水混合栓4に給湯をする。14は排水管で
ある。
(考案の効果) 本考案は以上の様にシヤワーユニツト本体内の
湯水混合栓と電気温水器とに分岐して接続する給
水管において、該分岐部より上流側に減圧弁を設
けることにより下記の効果を有する。
水側と湯側との圧力を均等にすることにより
湯水混合栓における設定温度の温度調節を短時
間でしかも容易にすることができる。
設定温度の温度調節を短時間ですることがで
きるので湯量の無駄使いを少なくすることがで
きる。
外的要因による水圧変動が発生しても混合水
温度のバラツキが少なく使用感が良い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図は本考案の模式図、第2図は従来例を示す模
式図である。 尚図中、1……給水管、2……減圧弁、3……
シヤワーユニツト本体、4……湯水混合栓、5…
…電気温水器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤワーユニツト本体内の湯水混合栓と電気温
    水器とに分岐して接続する給水管において、該分
    岐部より上流側に減圧弁を設けたシヤワーユニツ
    トの給水装置。
JP14769884U 1984-09-28 1984-09-28 Expired JPH0240116Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14769884U JPH0240116Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14769884U JPH0240116Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162974U JPS6162974U (ja) 1986-04-28
JPH0240116Y2 true JPH0240116Y2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=30705926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14769884U Expired JPH0240116Y2 (ja) 1984-09-28 1984-09-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0240116Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722563B2 (ja) * 1989-06-20 1995-03-15 三洋電機株式会社 カプセル形シャワールーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6162974U (ja) 1986-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459890A (en) Water blending and recycling apparatus
JPH0240116Y2 (ja)
JP2529203B2 (ja) 給湯システム
JP2553627B2 (ja) 湯沸装置
JPH0224029Y2 (ja)
JPH049972B2 (ja)
CN211695378U (zh) 一种双向供水热水器
JP2870970B2 (ja) 風呂追い焚き装置
JPH0658561A (ja) 蓄熱型暖房装置
JPS59210263A (ja) 浴槽への給湯装置
JPS60196523A (ja) 循環給湯装置
JPH01269854A (ja) 湯沸装置
JPS5810887Y2 (ja) 太陽熱温水器用湯水混合水栓
JPS63189735A (ja) 自動注湯機能付給湯機
JPS63194137A (ja) 給湯器
JPH0234948U (ja)
JPS63135879U (ja)
JPS63294454A (ja) 給湯機
JPH01125960U (ja)
JPH02157537A (ja) 給湯暖房装置
JPS57144828A (en) Hot-water supply device with solar energy
JPH05113248A (ja) 温水供給装置
JPH04240319A (ja) 給湯給水システム
JPS60164160A (ja) 浴室装置
JPH07127874A (ja) 混合水栓ユニット