JPH0239583A - 個別にアドレス可能な半導体レーザーアレー - Google Patents

個別にアドレス可能な半導体レーザーアレー

Info

Publication number
JPH0239583A
JPH0239583A JP1148204A JP14820489A JPH0239583A JP H0239583 A JPH0239583 A JP H0239583A JP 1148204 A JP1148204 A JP 1148204A JP 14820489 A JP14820489 A JP 14820489A JP H0239583 A JPH0239583 A JP H0239583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
region
laser elements
array
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1148204A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105571B2 (ja
Inventor
Robert L Thornton
ロバート エル ソーントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0239583A publication Critical patent/JPH0239583A/ja
Publication of JPH07105571B2 publication Critical patent/JPH07105571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3413Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers comprising partially disordered wells or barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • H01S5/3432Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs the whole junction comprising only (AI)GaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、デバイスを成長させた後、不純物による無秩
序化(Impurity Induced Disor
dering :超格子構造に不純物を拡散または注入
して超格子構造の原子配列の規則性を乱して混晶状態に
すること、以下IIDと略す)技術を使用して製造した
半導体レーザー、より詳細には電気的及び熱的漏話がご
くわずかであり、高い変換効率を有し、高速ラスター出
力走査装置やレーザー・プリンタに利用できる多重エミ
ッタ半導体レーザー・アレーの設計及び製造方法に関す
るものである。
従来の技術 狭い間隔で配置した個別にアドレス可能なレーザー光源
を製造できることは、光デイスク技術、レーザー印刷、
光相互接続、光フアイバ通信など多くの利用面にとって
重要なことである。光学装置の構造を簡単にするには、
レーザー・アレーのレーザー素子をできるだけ近接させ
ることが望ましい。光相互接続の場合、特にレーザー素
子間の間隔が数ミクロンに過ぎない場合には、レーザー
素子に対する電気接続の隔離を簡単に行うため、デバイ
スをp側を上にして装着することが望ましい。しかし、
このやり方は、CM動作を実現するためデバイスの性能
に制約を課すことになる。これまで、このようなデバイ
スのレーザー素子に個別に接点を設けるさまざまな試み
がなされてきたが、それらのデバイスは、CI/4動作
ができなかった。それに加えて、光及びキャリヤの閉込
めが不十分なために、レーザー素子間の相互作用すなわ
ち漏話、及び位相同期を防げなかった。
腐食再成長埋込み型へテロ構造レーザーを備えたp側上
向き構造において、認容できるCH性能は得られたが、
この技術で高密度レーザー・アレーを製造するには、信
頼性と生産性が重要な問題点として残った。
一般に、III−V族化合物半導体、たとえばGaAs
/Ga^1^Sの単一エミッタ・レーザーは、比較的低
い屈折率を有する隣接領域の間に挟まれたより高い屈折
率を有する光学的空洞を有する。非平面成長メカニズム
、レーザー基板にチャンネル又はメサなどの非平面成長
メカニズム、あるいは米国特許第4,378,255号
に記載されている不純物による無秩序化(110)技術
で、上記の光学的空洞を作ることは知られている。この
特許に記載されているように、多重量子井戸などの量子
井戸の特徴を有する半導体構造は、不純物の拡散によっ
て組織が無秩序化する。量子井戸の空間的に独立した領
域に不純物を拡散させると、井戸内のΔ1と Gaの混
り合いが起きる結果、拡散による無秩序化を受けた層領
域は、空間的に独立した領域間の中央領域を含む無秩序
化を受けない領域の屈折率に比べると、低い平均屈折率
を有する。したがって、中央領域は、光導波路(光学的
空洞)として、光の誘導放出及び(又は)光の伝播に用
いることができる。
シリコン不純物による無秩序化(Si−11D)技術は
、標準電力レベルで50%程度の電力変換効率を有する
低しきい値埋込み型へテロ構造レーザーを製造できるこ
とが判った。この高い性能レベルによリ、この形式のデ
バイスをp側を上にして取り付けることが可能になり、
またC11l動作が可能になった。それに加えて、単一
接点アドレス電極を有し、4μmはどの狭い中心間距離
を有する、この形式のレーザー・アレーは、高度の一様
性を示し、5i−IIDによって得られた高屈折率光導
波機構のせいで、位相同期作用も示さないことがわかっ
た。
したがって、もしレーザー・アレー内の個別に動作する
レーザー素子間の光学的及び変調漏話や発振漏話などの
電気的漏話が、個々の利用分野において重要な問題を引
き起こさなければ、又はそれらの漏話を許容可能なレベ
ルまで抑制することができれば、このIID技術を、各
レーザー素子を個別にアドレスできる高密度レーザー・
アレーに適用することを検討すべきである。
米国特許第4,445,125号や同第4,474,4
22号(D/86364)に記載されているように、小
型であること、電力要求が少ないこと、寿命が長いこと
、製造が容易であること、製造費が安いこと、帯電した
感光体表面に静電潜像を書き込む赤外線感光体の露光の
とき赤外線スペクトルの感度が低くてすむことが理由で
、飛点スキャナ又はラスク出力スキャナを備えたレーザ
ー・プリンタに、レーザー・アレーまたはLEDアレー
を使用することは、以前より示唆されていた。さらに、
前記米国特許第4゜474.422号に記載されている
ように、モノリシック半導体レーザー光源から2又はそ
れ以上のビームで一度に1以上の走査線を同時に走査す
ることができる利点もある。
発明が解決しようとする課題 本発明の主目的は、IID技術を使用して、特にラスク
出力スキャナやレーザー・プリンタに使用でき、光記録
式プレイバック装置など、他の利用分野にも利用できる
、個別にアドレス可能な半導体レーザー光源の高密度ア
レーを提供することである 課題を解決するための手段 本発明によれば、モノリシック高密度半導体レーザー・
アレーの個別にアドレス可能なレーザー光源すなわちレ
ーザー素子を、いかなる位相同期を引き起こすことなく
、レーザー素子間に生じる電気的及び熱的な相互作用す
なわち漏話の量がごく小さい状態で、レーザー素子の個
々の動作に干渉することなく、従来可能であったよりも
狭い中心間距離で近接配置することができる。
本発明の個別にアドレス可能な半導体レーザーアレーは
、空間的に離れた光学的空洞内に配置された少なくども
2個のレーザー素子を有する複数の半導体層で構成され
ており、各半導体層は誘導放出条件のもとで、光を発生
して伝播させる活性領域を有する。空間的に離れた意図
する光学的空洞の横に隣接し、それらの光学的空洞間に
無秩序化合金領域を形成するために、活性領域を貫通す
る領域に、不純物による無秩序化(IID)が施される
。これらの無秩序化領域は、位相同期状態で働かないよ
うに、レーザー素子を光学的に隔離する程度の深さを有
する。さらに、レーザー素子間に形成されたバリヤ層は
、個々のレーザー素子を電気的に隔離する程度の距離ま
でアレー内に伸びている。この無秩序化合金領域とバリ
ヤの組合せは、個々のレーザー素子の個々の動作に関連
する電気的及び熱的な漏話をごく小さくしてレーザー素
子を近接配置することを可能にしている。レーザー素子
の中心間距離は、障害となるような電気的な漏話、光の
漏話又は熱の漏話を生じさすことなく、3〜10 um
にすることが可能である。レーザー素子間の交差接続抵
抗は、例えば、15 MΩ程度にすることが可能である
。レーザー素子内の寄生接合の範囲を少なくする手段を
有しており、その深さは電気的に隔離されたバリヤ層の
深さまでに制限される。近接配置された2個以上のレー
ザー素子を有するレーザー・アレーの場合は、各レーザ
ー素子の個別のアドレッシングを妨げないように、各レ
ーザー素子に対するポンピング接点には、独自の設計上
の特徴を組み入れなければならない。
本発明のより完全な理解と、その他の目的及び利点につ
いては、添付図面を参照して以下の説明を読まれれば明
らかになるであろう。
実施例 次に第1図を参照し、本発明の個別にアドレス可能な半
導体レーザー光源のモノリシック高密度アレーの第1の
実施例について説明する。アレーは、n−GaAs基板
12、その上にエピタキシャル成長させたn−Ga1−
xAIXAsクラッド層14、無ドープ、又はp型ドー
プ、又はn型ドープした比較的薄い通常のダブルへテロ
構造の活性層、又はGaAs又はGa1−y八しΔs(
yは非常に小さく、x>y)の単一量子井戸、^IAs
又はGap−、^し^Sの井戸層と、Δ1ΔS又はGa
p−、’^12′^s(x、y’>y>のバリヤ層とを
交互に配置した多重量子井戸構造、又は独立した閉込め
空洞内の独立した単一又は多重量子井戸構造で構成する
ことができる活性領域16、p−Gap−x^1□^s
 (x、z、y’>y)クラッド層18、及びp+Ga
八sキへップ層20から成っている。エピタキシャル成
長は、この分野では周知のMOCVDによって行われる
本発明の実施において、面放射点17で表したレーザー
・アレー10の多重エミッタは互いに十分に近接してい
るが、位相同期状態で動作しないことが要求される。こ
れは、プリンタの感光面など像面に結像させ、印字分解
能を高めるために必要な高密度の画素配列を作るために
要求される素子の高密度配置にもかかわらず、レーザー
・アレーを構成する2個以上の素子の発光を個別にアド
レスできるようにするためである。
典型的な層厚の実例として、クラッド層14の厚さは、
0.5〜1.5Ll111である。活性領域16は、た
とえば50〜300 nraの厚さを有する薄い通常の
活性層、又は、約3〜50 nmの厚さのGaAsの量
子井戸と約1〜15 nmの厚さのcat−y’Δし′
^S(y′・0.1〜1.0)のバリヤ層をもつ超格子
構造であってもよい。クラッド層18の厚さは、0.1
〜1.0μmである。キャップJi120の厚さは、0
.1〜1.5 pmである。実際に製造したアレー10
は、n−GaAs基板12と、その上の0.7 pmの
厚さのn−GaASのバッフyJif(図示せず)と、
0.7 μm厚のn−Gao、6Δ10.2^S(図示
せず)と、1.4 pm厚のn−Gao、s^1o、4
ΔSのクラッドN14と、0.9 pm厚の3つのGa
6.8^1゜、4^Sのバリヤ層の間にサンドイッチさ
れた4つのGaAs井戸から成る66nm厚の多重量子
井戸活性領域16と、1.4μ…厚のp−Gao、sへ
10.4^Sのクラ・ンド層18と、0.1 pm厚の
p−GaAsのキャップ層20で構成されている。
多重エミッタ・レーザー・アレー、この第1の実施例の
場合は、2エミツタ・レーザー・アレーを作るために、
不純物による無秩序化(IID)技術、たとえば拡散無
秩序化又は注入/アニール無秩序化が使用される。これ
らの無秩序化は、伝統的に不純物とみなされる種に限定
されるものではなく、拡散によって結晶を無秩序化する
、又は注入によって結晶の秩序を壊し、その後高温でア
ニールして、所望の無秩序化結晶を作り出すことができ
るすべての種を含むよう拡張できることに留意されたい
多重エミッタ・レーザー・アレー10を作るために、最
初に、レーザー構造の領域をIIDにさらすための開口
付きSi、N、マスクが、キャップ層20の上面に形成
される。マスキング処理によって露出したレーザー構造
の領域に、高濃度のn型不純物を選択的に拡散すること
により、レーザー素子13^、13Bの光学的空洞と電
流閉込め領域が作られる。たとえば、適当な拡散源が入
っている半密封の黒鉛容器の中に、800″C以上の温
度で十分な時間の間、シリコンを選択的に拡散させるこ
とができる。この種のプロセスは、一般に、水素の流れ
の中で実行するのがよいであろう。量子井戸活性領域1
6にシリコンが拡散すると、活性領域16内のGaAS
−GaAIAsの^lとGaとが混り合って、第1図の
無秩序化領域28で示した、平均した^1^Sのモル分
率のGa^1ΔS合金が生じる。薄いGaAs活性層、
又はGaAS又はGa1−、^じ晶単一量子井戸層の場
合には、活性層のGaと隣接するGa1−!Δ1工ΔS
クラッド層18の八1とが混り合う。
多重量子井戸構造の場合には、^lとGaの混り合いは
、主に井戸とバリヤ層の間であるが、1つ又はそれ以上
の合金クラッド層14.18まで広がる。
シリコンの拡散は、ある温度、たとえば850’Cで行
われ、参照番号29で示すように活性領域16を突き抜
けるよう十分長い時間たとえば数時間、その温度に保た
れる。上記の実例では、無秩序化領域28の深さは約1
.5μmで、幅は約81II11である。
レーザー素子、すなわちレーザー光源13の中心間距離
は約10 pmであり、活性領域16の幅は約21II
Ilである。上記のプロセス処理は、米国特許出願第0
7/117,593号(1987年11月5日出願、発
明の名称“Method of introdusin
g impurity 5peciesinto a 
semiconductor 5tructure f
rom a depos−ited 5ource a
nd application thereof”)に
開示されている。
無秩序化領域28を形成した後、レーザー構造の全面に
わたって、参照番号23で示した深さまで、P型亜鉛拡
散21が行われる。これにより、良好なオーム接触が与
えられ、レーザー素子13による直列抵抗が減る。次に
、第1図に示すように、絶縁バリヤ層25^、25B、
25Cが選択した場所に形成される。これらのバリヤ層
25^、25B、25Cは、たとえば、陽子ボンバード
(Proton Bombardment)を、幅が約
4〜51J11の電流ポンピング・チャンネル32を形
成している亜鉛拡散N21の深さを越える所まで行って
形成することができる。レーザー素子間のバリヤ領域2
5Bは、これらの光源すなわちエミッタ間にあるレベル
の電気的隔離を提供して、電気的又は熱的漏話なしに、
独立に動作することを可能にする重要な特徴の1つであ
る。バリヤ層25の深さは、たとえば、ここに記載した
実施例については、0.3〜0.511111にするこ
とができる。
次に、レーザー索子13^、13Bを独立にポンピング
するための独立ポンピング接点22.24を作るために
、標準フォトリングラフィ・リフトオフ技術を用いて、
Cr−^U金属被覆がバターニングされる。
最後に、基板12の底面に金属接点26が蒸着されて、
接点加工が完了する。
シリコン拡散領域すなわち無秩序化領域28の配列は、
活性領域16内の量子井戸構造を少なくとも部分的に無
秩序化する働きをする。活性領域16の平面内に作られ
たレーザー構造により、活性領域16の非無秩序化領域
に、より高い屈折率の導波路領域が残る。レーザー素子
13の領域は活性領域16に隣接する無秩序化領域28
に比べて高い屈折率を有するので、導波性が高められる
。次に第2図を参照すると、無秩序化によるn十領域2
8により、高アルミニウム・クラッド層14の境界面に
、pn接合19が生じる。このpn接合19は、活性層
16の近くのpn接合15に比べて、高いターンオン電
圧を有している。pn接合19における材料のバンドギ
ャップは、活性領域の接合における材料のバンドギャッ
プよりかなり高いので、決められた接合電圧で、pn接
合19を通る電流は、レーザー接合15を通る電流より
もかなり少ない。したがって、レーザー素子を通る全電
流に対するpn接合すなわち高アルミニウム接合19を
通る漏れ電流の割合は非常に小さいので、素子の性能は
著しく低下しない。詳しく述べると、電流が流れないよ
うにpn接合領域を壊して電気的に絶縁性にするバリヤ
層15^、25B、25Cの形成によって、pn接合1
9の横の広がりが、非常に狭められたためである。
第4図は、第1図の2ビーム・レーザー10のレーザー
素子13^、13Bの光出力パワ一対ポンピング電流特
性を示す。光学的空洞の中心間距離は約10μmである
。図示のように、電流変化に対する出力パワーは、はと
んど同じであるが、ポンピング電流の増加と共に、若干
の相違が生じる。たとえば、15 m八では、素子13
^の出力は5.2m−であるが、素子13Bの出力は4
.8 mWである。30 m八では、素子13^の出力
は10.8 mWであるが、素子13Bの出力は16.
3 laWである。第5図と第6図は、それぞれ、この
レーザー10の遠フィールド放射パターンと近フィール
ド放射パターンを示す。本発明の重要な特徴は、狭い間
隔で配置したく詳細には、3〜6μm)エミッタを有す
る2ビーム・レーザー10が動作しているとき、高速変
調及びCM (持続波)発振における漏話を除去し、又
は許容レベルまで減らすことである。プリンタの場合は
、変調漏話が生じないことが要求される。その理由は、
一方のレーザー素子の変調に関連する他方のレーザー素
子の光出力の変化、たとえば一方のレーザー素子の変調
の低下又は上昇によって、他方のレーザー素子の光出力
が増加又は減少すると、プリンタの感光面に形成される
像の品質及び分解能に影響が生じるからである。また発
振漏話は、すなわち一方のレーザー素子の同時C−発振
に起因する他方のレーザー素子の光強度の変化(通常は
光強度の低下)は、最大光強度の低下が小さい限り(た
とえば、2%以下)、許容される。
800スポットフインチのラスク出力プリンタで形成さ
れる感光体上の像の場合、光強度の許容変動値はもっと
小さい。レーザー・プリンタにおいては、2個のレーザ
ー素子13^、13Bの発振しきい値電流の差ΔTth
をできるだけ小さくすることが望ましい。その理由は、
発振しきい値電流の差が大きくなると、一方のレーザー
素子が持続波(開)を発振しているとき、他方のレーザ
ー素子の光強度が低下するからである。
第3図は、2ビーム・レーザー10の等価回路を示す。
レーザー素子13A、13Bの結合抵抗33の測定値は
、たとえば15〜19 MΩである。I MHz AC
の場合の結合キャパシタンス36は、たとえば約1.1
〜0.5 pFである。レーザー素子13^、13Bの
直列抵抗34.35は、それぞれ約8Ωである。この直
列抵抗が、達成可能な総合電力変換効率を決めることに
特に留意されたい。光出力パワーは、誘導放出しきい値
以上の入力電流に直線的に比例するのに対し、抵抗電力
損P=12Rはレーザー素子に対する入力電力の二乗に
比例するので、入力電流が十分に大きくなると、最終的
に光出力パワーは抵抗損によって左右される。したがっ
て、低しきい値レーザー素子の素子性能を規定するとき
は、直列抵抗が重要なパラメータである。低しきい値電
流を得るために狭いレーザー発振フィラメントを使用す
ると、過大な直列抵抗を生じ、その直列抵抗が、低しき
い値電流素子を得るとき達成された利得を帳消しにして
しまうことが多い。レーザー10で達成された45%の
高い電力効率は、8Ωの低い直列抵抗によるところが大
きい。15 MΩの交差結合抵抗は、キャップ層20を
貫通して、0.5pFの交差結合キャパシタンスを有す
るレーザー素子13Δ、13B間の領域内に、約500
 nmの深さまで広がっている陽子ボンバードの高い抵
抗率のせいである。
狭い間隔で配置したエミッタ、たとえば10 H以下の
中心間距離を有し、1.4Ωと報告された、より低い値
の交差結合抵抗33を有する別に製造された二重ストラ
イブ・レーザー1oの高速変調漏話は過大になるであろ
う。すなわち一方のレーザーがしきい値以上でターンオ
ンすると、他方のレーザー素子の順電圧が高くなり、そ
のため、レーザー素子の光強度は低下するであろう。ま
た一方のレーザー素子がターンオフすると、他方のレー
ザー素子の光強度が増大し、順電圧が低くなるであろう
。この実例に関しては、徳田、他の論文、“Dual 
 Wavelength  Emission  Fr
om  a  Twin  StripSingle 
Quantum well La5er”、Δppli
ed PhysicsLetters 、 Vo l 
、51 (21) 、pp 、1664−1666 、
Nov、23 、1987を参照されたい。以上のこと
がら、プリンタの感光体の場合は、変調漏話及びcll
I発振漏話を許容できるレベルまで抑制するために、結
合抵抗を十分に高くし、そして結合キャパシタンスを十
分に小さくすることが重要である。
それとは開隔なく、一方のレーザー素子に対して他方の
レーザー素子を変調する場合は、スパイク状の光強度ピ
ーク変動が常に経験される。感光体上に800スポット
/インチの標準像印字を行う場合は、上記の光強度ピー
ク変動許容値は、静電印字像の2つの画素をターンオン
することができる光強度の約4%である。5MHzの変
調、17mへのポンピング電流におけるレーザー1oの
光強度ピーク変動は、全ターンオン光強度の約1.7%
であり、これは全く満足できるものである。しがし、直
列抵抗34.35に対する交差結合インピーダンス33
.36の比率を十分に大きくしてインピーダンス33.
36を流れる電流を無視できる程度にすることにより、
一方のレーザー素子の動作によって他方のレーザー素子
のCW発振動作又はパルス発振動作が実質上影響されな
いようにすることが重要な要素であることは明白である
レーザー・アレーの狭い間隔で配置された個別にアドレ
ス可能なレーザー素子について考慮しなければならない
もう1つの漏話は、熱漏話である。
一方のレーザー素子の動作から発生した熱は、他方のレ
ーザー素子へ熱拡散して、その動作温度を上昇させ、そ
の光パワー出力を低下させる。このような熱漏話は、ど
ちらかの一方のレーザー素子13^、13Bの瞬間出力
が、既に異なる時間動作していた他方のレーザー素子の
パワー出力に依存することになるので、補償することが
難しい。しかし、実験によれば、レーザー素子13Δ、
13B間の熱漏話はそれほど大きくないことが判った。
これについて、第10図は、独立に動作させたレーザー
素子13八、13Bの光出力対電流特性を示す。得られ
た特性曲線は、重なっており、実質上同じである。第1
1図は、レーザー素子13八への電流をオフにした場合
と、CIA動作中のレーザー素子13^への電流がしき
い値(13mA)以上である場合のレーザー素子13H
のCW動作を示す。レーザー素子13Bの2つの出力曲
線は、レーザー素子13^をオフにした場合とC−動作
中の場合の2つの状態が実質上型なっていることに留意
されたい。このように動作曲線のずれが無視できること
は、レーザー素子13^が近接して開動作をすることに
よるレーザー素子13Bの加熱がごく少ないことを示し
ている。この低いレベルの熱漏話は、2ビーム・レーザ
ー10の低パワーの動作及び高い効率に直接寄与するも
のである。
もちろん、本発明の技術を用いて、3〜10μmの狭い
間隔で配置した2個以上のエミッタを作ることが可能で
ある。第7図〜第9図は、4個のエミッタから成る多重
エミッタ・レーザー・アレーの構造を示す。数個のエミ
ッタを有するレーザー・アレーに直面する問題は、独立
にアドレス可能なレーザー素子間の望ましくない電気的
及び熱的干渉すなわち漏話を生じさせずに、狭い空間的
位置関係にある4個の異なるレーザー・エミッタを独立
にアドレスすることができるように、どのように4個の
エミッタの接点を設けるかである。
第7図〜第9図に示した方式は、この問題を解決するも
のである。
第7図に示した4ビーム・レーザー40は、2個のレー
ザー素子の代わりに、4個のレーザー素子42^、42
B、42C,42Dを有し、単一活性層、又は単一量子
井戸、又は、第9図に示すようにGaAs層とca+−
y^12^S層が交互になっている超格子構造から成る
活性領域を有することができることを除いて、第1図の
2ビーム・レーザー10と同じ断面特徴を有している。
第7図は、各エミッタを相互に電気的に隔離すると共に
、各エミッタに1個づつ、4個の独立した金属接点を作
るためのプラットフォームを形成する目的で行う浅いイ
オン注入又は陽子注入パターン44を斜線で示す。この
エミッタの電気的隔離は、第2図に参照番号23で示し
たp型(Zn)拡散によって形成された寄生接合領域を
通って伸びている注入領域46によってなされる。また
、後で説明するが、エミッタ42^、42Dを横断する
狭い幅の注入領域48が形成されている。これば、この
領域の抵抗を大きくして、エミッタ42B、42Cを接
点接続するためである。注入パターン44の深さは、た
とえば約300 nmにすることができる。
注入パターン44を作った後、パターン44の上に第8
図に示した形状の金属被覆パターンが形成される。金属
被覆パターン、たとえばCr−^Uの複層は、4個のエ
ミッタ42A、42B、42C,42Dに対応する4つ
の接点50^、508.50C,500を構成している
ことに留意されたい。接点50A、500は、電流ポン
ピング・エミッタ42^、42D用の二又状接点ストラ
イブ53.55につながる外側ボンディング・パッド5
1を有し、接点50B、50Cは、金属接続ブリッジ5
8を介して接点ストライブ54.56につながるボンデ
ィング・パッド52を有する。このため、接点ストライ
ブ53.55は、注入横断領域48と金属ブリッジ58
を通すために、二又になっているのである。
二又接点55を介して活性領域16に電流をポンピング
してキャリヤを注入するとき、第9図に矢印60で示し
たキャリヤの横方向の拡散を許すために、注入横断領域
48の幅すなわちエミッタ方向の幅は、できるだけ狭く
すべきである。この幅が十分に狭ければ、絶縁性注入横
断領域48の下をキャリヤが拡散するので、外側レーザ
ー素子42^、42Dの光学的空洞の全長にわたって、
すなわち注入横断領域48の下の活性領域部分を含めて
、はぼ−様な電流ポンピングが得られるであろう。しか
し、注入横断領域48の幅をあまり狭くすると、高いポ
ンピング電流値(たとえば、10〜30 m^)に対応
して、金属ブリッジ58の直列抵抗が増大する。したが
って、注入横断領域48の幅は、直列抵抗を非許容レベ
ルまで増大させるほど狭くすべきでない。許容範囲の横
断金属ブリッジ58の実例は、深さを0.3μm、外側
レーザー素子42八又は42Dを横切る方向の長さを約
15μm、幅を約411IIlにすることができる。直
列抵抗の計算値は、約0.3Ωである。
幅がより狭いこと(1lJm >を除き、上記と同じ寸
法を有する注入横断領域48の場合は、その直列抵抗は
もっと大きく、約1Ωになる。
以上幾つかの実施例について本発明を説明したが、これ
らの実施例から、この分野の専門家が、多くの代替物、
修正物、均等物を考え付くことは明白である。したがっ
て、本発明は、特許請求の範囲は入るすべての代替物、
修正物、均等物も包含するものとする。
【図面の簡単な説明】 第1図は、2個のレーザー素子から成る半導体レーザー
・アレーの第1の実施例の側面図、第2図は、第1図に
示したレーザー素子の1つの拡大図、 第3図は、第1図に示したレーザー・アレーの等価回路
、 第4図は、第1図に示した形式の2ビーム・レーザーの
光出力パワ一対ポンピング電流特性を示すグラフ、 第5図は、第1図に示した形式の2ビーム・レーザーの
遠フィールド・パターン、 第6図は、第1図に示した形式の2ビーム・レーザーの
近フィールド・パターン、 第7図は、4個のレーザー素子から成る半導体レーザー
・アレーの第2の実施例のバリヤ注入パターンを示す平
面図、 第8図は、第7図に示した4レーザー素子と個別に接触
し、個別にアドレスする金属接点の形状を示す平面図、 第9図は、第7図及び第8図の半導体レーザー・アレー
の、第7図の線9−9に沿った断面図、第10図は、第
1図に示した形式の2ビーム・レーザーを単独で開動作
させたときの光出力パワ一対ポンピング電流特性を示す
別のグラフ(グラフから、2個のレーザー素子は実質上
同じ光出力パワー/ポンピング電流特性を有することが
わかる)、 第11図は、第1図に示した形式の2ビーム・レーザー
の単独動作とデュアル動作における光出力パワ一対ポン
ピング電流特性を示すグラフである(グラフから、一方
のレーザー素子を″゛オフ″び゛C−動作パパワたとき
、他方のレーザー素子は、その動作特性に実質上変化が
なく、C11l動作をすることがわかる)。 符号のβ明 10・・・レーザー・アレー、12・・・n−GaAs
基板、13^。 1311・・・レーザー素子、14・・・n−Ga1−
yAし^Sクラッド層、工5・・・pn接合、16・・
・活性領域、17・・・耐放射点、18− p −Ga
、−、^1ア^Sクラッド層、19−p n接合、20
・・・p +GaAsキャップ層、21・・・p型亜鉛
拡散層、22・・・ポンピング接点、23・・・拡散深
さ、24・・・ポンピング接点、25^、25B、25
C・・・電気絶縁バリヤ層、26・・・金属接点、28
・・・シリコン拡散領域、29・・・拡散領域の深さ、
32・・・電流ポンピング・チャンネル、33・・・結
合抵抗、34.35・・・直列抵抗、36・・・結合キ
ャパシタンス、40・・・4ビーム・レーザー、42Δ
。 42B、42C,420・・・レーザー素子、44・・
・注入パターン、46・・・注入領域、48・・・注入
横断領域、50A、50B、50C。 500・・・接点、51.52・・・外側ボンディング
・パッド、53.54,55.56・・・接点ストライ
ブ、58・・・金属ブリッジ、60・・・キャリヤの拡
散方向。 FIG、 4 度 FIG、 5 FIG、 2 FIG、 3 FIG、 6 FIG、 7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、空間的に離れた光学的空洞内に配置された少なくと
    も2個のレーザー素子を有する複数の半導体層、前記レ
    ーザー素子間に形成され前記アレー内に十分な距離伸び
    て前記レーザー素子を電気的に隔離するバリヤ手段、及
    び前記レーザー素子を個別にポンピングする手段から成
    る個別にアドレス可能な半導体レーザー・アレーであっ
    て、 前記半導体層は、誘導放出条件の下で光を 発生して伝播させる活性領域を有しており、前記空間的
    に離れた光学的空洞の横に隣接し前記光学的空洞間の領
    域に注入された不純物は、前記活性領域を通って浸透し
    、前記活性領域及びそれに隣接する半導体層の少なくと
    も一方の元素成分を少なくとも部分的に相互に拡散させ
    て無秩序化合金領域を作り出し、前記無秩序化合金領域
    は位相同期状態にならないよう前記レーザー素子を光学
    的に隔離する程度の深さを有し、前記無秩序化合金領域
    と前記バリヤ手段との組合せは前記レーザー素子の個別
    動作に関連する光及び熱の漏話をごく少なくして前記レ
    ーザー素子を近接して配置することを可能にし、前記レ
    ーザー素子の中心間距離は3〜10μmであり、前記レ
    ーザー素子間の交差接続インピーダンスは有害な光及び
    熱の漏話を防止する程度に高いことを特徴とする半導体
    レーザー・アレー。 2、さらに、前記レーザー素子の寄生接合の範囲を減ら
    すため前記アレー内に伸びている手段を有し、前記アレ
    ー内に伸びている手段は、前記バリヤ手段の深さまでに
    制限されることを特徴とする請求項1に記載の半導体レ
    ーザー・アレー。 3、前記ポンピング手段は、前記各レーザー素子の上に
    平行に形成された個別にアドレス可能な電気接点領域と
    最外側のレーザー素子を横切って前記最外側のレーザー
    素子の中間に位置するレーザー素子を電気的に接続する
    横断路手段から成り、前記最外側のレーザー素子の接点
    領域は、前記横断路手段の所で二又になっており、前記
    横断路手段の幅はその下をキャリヤが横方向に拡散して
    前記最外側のレーザー素子の全長にわたり一様なポンピ
    ングが得られる程度に狭いが、前記最外側のレーザー素
    子の直列抵抗を非許容レベル以上に増大させない程度に
    広いことを特徴とする請求項1に記載の半導体レーザー
    ・アレー。 4、前記レーザー素子の独立CW動作又は同時CW動作
    において、前記レーザー素子間に流れる電流をごく少な
    くするため、前記レーザー素子間の交差接続インピーダ
    ンスは個々のレーザー素子の直列インピーダンスよりか
    なり高いことを特徴とする請求項1に記載の半導体レー
    ザー・アレー。
JP1148204A 1988-07-08 1989-06-09 個別にアドレス可能な半導体レーザーアレー Expired - Lifetime JPH07105571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US216929 1988-07-08
US07/216,929 US4870652A (en) 1988-07-08 1988-07-08 Monolithic high density arrays of independently addressable semiconductor laser sources

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0239583A true JPH0239583A (ja) 1990-02-08
JPH07105571B2 JPH07105571B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=22809030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1148204A Expired - Lifetime JPH07105571B2 (ja) 1988-07-08 1989-06-09 個別にアドレス可能な半導体レーザーアレー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4870652A (ja)
EP (1) EP0350327B1 (ja)
JP (1) JPH07105571B2 (ja)
DE (1) DE68912429T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300956A (en) * 1991-02-28 1994-04-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Multibeam semiconductor laser array and multibeam laser printer
US5305022A (en) * 1992-03-24 1994-04-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Interlaced multi-beam scanning type recording apparatus
US5305342A (en) * 1991-06-28 1994-04-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Multibeam semiconductor laser array
US5465265A (en) * 1992-06-24 1995-11-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Multi-beam laser light source and multi-beam semiconductor laser array
US5619488A (en) * 1991-09-07 1997-04-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Information recording device
US8855161B2 (en) 2012-03-16 2014-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser device, method of manufacturing semiconductor laser device, and semiconductor laser array

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164797A (en) * 1988-06-17 1992-11-17 Xerox Corporation Lateral heterojunction bipolar transistor (LHBT) and suitability thereof as a hetero transverse junction (HTJ) laser
US5306699A (en) * 1988-08-31 1994-04-26 Superconductor Technologies, Inc. Reactor vessel for manufacture of superconducting films
US6324120B2 (en) 1990-04-18 2001-11-27 Rambus Inc. Memory device having a variable data output length
EP0514504B1 (en) * 1990-11-21 1997-04-23 Polaroid Corporation Printing method
JP2718570B2 (ja) * 1990-11-21 1998-02-25 スターリング ドライ イメイジング,インコーポレイテッド 印刷装置
US5216263A (en) * 1990-11-29 1993-06-01 Xerox Corporation High density, independently addressable, surface emitting semiconductor laser-light emitting diode arrays
US5062115A (en) * 1990-12-28 1991-10-29 Xerox Corporation High density, independently addressable, surface emitting semiconductor laser/light emitting diode arrays
US5140605A (en) * 1991-06-27 1992-08-18 Xerox Corporation Thermally stabilized diode laser structure
US5208823A (en) * 1991-09-03 1993-05-04 Applied Solar Energy Corporation Optically isolated laser diode array
EP0541460A3 (en) * 1991-11-04 1994-05-18 Eastman Kodak Co Multiple beam laser printer
CA2077813C (en) * 1991-12-20 1998-07-28 Thomas L. Paoli Apparatus and method for spot position control in an output device employing a linear array of light sources
CA2091302A1 (en) * 1992-03-11 1993-09-12 Ichiro Yoshida Semiconductor laser and process for fabricating the same
US5497181A (en) * 1992-06-29 1996-03-05 Xerox Corporation Dynamic control of individual spot exposure in an optical output device
US5513200A (en) * 1992-09-22 1996-04-30 Xerox Corporation Monolithic array of independently addressable diode lasers
US5412678A (en) * 1992-09-22 1995-05-02 Xerox Corporation Multi-beam, orthogonally-polarized emitting monolithic quantum well lasers
JP2863678B2 (ja) * 1992-09-28 1999-03-03 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置及びその製造方法
US5745153A (en) * 1992-12-07 1998-04-28 Eastman Kodak Company Optical means for using diode laser arrays in laser multibeam printers and recorders
US5305412A (en) * 1992-12-14 1994-04-19 Xerox Corporation Semiconductor diode optical switching arrays utilizing low-loss, passive waveguides
DE69427860T2 (de) * 1993-02-03 2002-04-11 Nitor San Jose Verfahren und vorrichtung zur projektion von bildern
JPH06326419A (ja) * 1993-04-20 1994-11-25 Xerox Corp モノリシック半導体発光アレイ
US5360761A (en) * 1993-05-07 1994-11-01 Xerox Corporation Method of fabricating closely spaced dual diode lasers
US5324387A (en) * 1993-05-07 1994-06-28 Xerox Corporation Method of fabricating asymmetric closely-spaced multiple diode lasers
US5764273A (en) * 1993-08-27 1998-06-09 Xerox Corporation Spot position control using a linear array of light valves
US5465264A (en) * 1993-11-22 1995-11-07 Xerox Corporation Electronic simulation for compensating laser diode thermal effects
US5402436A (en) * 1993-12-29 1995-03-28 Xerox Corporation Nonmonolithic array structure of multiple beam diode lasers
US5610095A (en) * 1994-08-31 1997-03-11 Lucent Technologies Inc. Monolithically integrated circuits having dielectrically isolated, electrically controlled optical devices and process for fabricating the same
US5717707A (en) * 1995-01-03 1998-02-10 Xerox Corporation Index guided semiconductor laser diode with reduced shunt leakage currents
US5766981A (en) * 1995-01-04 1998-06-16 Xerox Corporation Thermally processed, phosphorus- or arsenic-containing semiconductor laser with selective IILD
WO2000052742A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Sensors Unlimited Inc. Epitaxially grown p-type diffusion source for photodiode fabrication
US7257141B2 (en) * 2003-07-23 2007-08-14 Palo Alto Research Center Incorporated Phase array oxide-confined VCSELs
US7310358B2 (en) * 2004-12-17 2007-12-18 Palo Alto Research Center Incorporated Semiconductor lasers
US20080025361A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-31 Jerman John H Linear diode-laser array with series-connected emitters
DE102007026925A1 (de) 2007-02-28 2008-09-04 Osram Opto Semiconductors Gmbh Integrierte Trapezlaseranordnung und Verfahren zu deren Herstellung
US8995485B2 (en) 2009-02-17 2015-03-31 Trilumina Corp. High brightness pulsed VCSEL sources
US8995493B2 (en) 2009-02-17 2015-03-31 Trilumina Corp. Microlenses for multibeam arrays of optoelectronic devices for high frequency operation
US10038304B2 (en) 2009-02-17 2018-07-31 Trilumina Corp. Laser arrays for variable optical properties
US10244181B2 (en) 2009-02-17 2019-03-26 Trilumina Corp. Compact multi-zone infrared laser illuminator
US20130223846A1 (en) 2009-02-17 2013-08-29 Trilumina Corporation High speed free-space optical communications
US8259770B2 (en) * 2009-10-11 2012-09-04 Hewlett-Packard Indigo B.V. Laser array
US8979338B2 (en) 2009-12-19 2015-03-17 Trilumina Corp. System for combining laser array outputs into a single beam carrying digital data
CA2784958C (en) * 2009-12-19 2014-12-02 Trilumina Corp. System and method for combining laser arrays for digital outputs
US9573385B2 (en) 2010-03-18 2017-02-21 Koninklijke Philips N.V. Printing apparatus and method for controlling a printing apparatus
US11095365B2 (en) 2011-08-26 2021-08-17 Lumentum Operations Llc Wide-angle illuminator module

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214488A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Hitachi Ltd 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPS62139382A (ja) * 1985-12-12 1987-06-23 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン 非コ−ヒレントな光非結合レ−ザアレイ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4474422A (en) * 1979-11-13 1984-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus having an array of light sources
US4378255A (en) * 1981-05-06 1983-03-29 University Of Illinois Foundation Method for producing integrated semiconductor light emitter
US4461007A (en) * 1982-01-08 1984-07-17 Xerox Corporation Injection lasers with short active regions
US4445125A (en) * 1982-04-19 1984-04-24 Xerox Corporation Diode laser array system for printing and copying applications
US4731789A (en) * 1985-05-13 1988-03-15 Xerox Corporation Clad superlattice semiconductor laser
US4706255A (en) * 1985-05-20 1987-11-10 Xerox Corporation Phased array semiconductor laser with preferred emission in the fundamental supermode
US4727557A (en) * 1985-12-30 1988-02-23 Xerox Corporation Phased array semiconductor lasers fabricated from impurity induced disordering
DE3751549T2 (de) * 1986-07-25 1996-03-21 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterlaser.
US4771010A (en) * 1986-11-21 1988-09-13 Xerox Corporation Energy beam induced layer disordering (EBILD)

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214488A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Hitachi Ltd 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPS62139382A (ja) * 1985-12-12 1987-06-23 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン 非コ−ヒレントな光非結合レ−ザアレイ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5300956A (en) * 1991-02-28 1994-04-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Multibeam semiconductor laser array and multibeam laser printer
US5305342A (en) * 1991-06-28 1994-04-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Multibeam semiconductor laser array
US5619488A (en) * 1991-09-07 1997-04-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Information recording device
US5737300A (en) * 1991-09-07 1998-04-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical dish device
US5305022A (en) * 1992-03-24 1994-04-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Interlaced multi-beam scanning type recording apparatus
US5465265A (en) * 1992-06-24 1995-11-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Multi-beam laser light source and multi-beam semiconductor laser array
US8855161B2 (en) 2012-03-16 2014-10-07 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser device, method of manufacturing semiconductor laser device, and semiconductor laser array

Also Published As

Publication number Publication date
EP0350327A3 (en) 1990-08-29
JPH07105571B2 (ja) 1995-11-13
DE68912429T2 (de) 1994-06-16
EP0350327A2 (en) 1990-01-10
US4870652A (en) 1989-09-26
DE68912429D1 (de) 1994-03-03
EP0350327B1 (en) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0239583A (ja) 個別にアドレス可能な半導体レーザーアレー
US5062115A (en) High density, independently addressable, surface emitting semiconductor laser/light emitting diode arrays
US5317170A (en) High density, independently addressable, surface emitting semiconductor laser/light emitting diode arrays without a substrate
EP0858137B1 (en) Surface emitting laser device and its method of manufacture
US4369513A (en) Semiconductor laser device
US4980893A (en) Monolithic high density arrays of independently addressable offset semiconductor laser sources
US4759023A (en) Monolithically integrated semiconductor optical device and method of fabricating same
US6052399A (en) Independently addressable laser array with native oxide for optical confinement and electrical isolation
JP4643776B2 (ja) Vcselおよびvcselアレイ
US4815087A (en) High speed stable light emitting semiconductor device with low threshold current
JP5344915B2 (ja) 高パワー半導体光電子光学デバイス
US4856015A (en) Semiconductor laser array device
JPH11150340A (ja) 垂直キャビティを有する表面発光型半導体レーザ
JP2000196189A (ja) 面発光型半導体レーザ
JPH06112594A (ja) 面発光型半導体発光装置およびその製造方法
JP2622143B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ及び分布帰還型半導体レーザの作成方法
JPH05152683A (ja) マルチビーム半導体レーザーアレイ
JP4799847B2 (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH07321396A (ja) 半導体レーザーアレイ
JPH0964462A (ja) 面発光レーザ装置およびその製造方法
JPH029468B2 (ja)
JP3194292B2 (ja) 半導体レーザ
JPH07107945B2 (ja) 半導体発光装置
JPH0311691A (ja) 二重ビームまたは多重ビーム多面鏡rosプリンタ用の独立にアドレス可能なオフセット半導体レーザ源のモノリシック高密度アレイ
JP2817515B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 14