JPH0238806Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238806Y2
JPH0238806Y2 JP1983101645U JP10164583U JPH0238806Y2 JP H0238806 Y2 JPH0238806 Y2 JP H0238806Y2 JP 1983101645 U JP1983101645 U JP 1983101645U JP 10164583 U JP10164583 U JP 10164583U JP H0238806 Y2 JPH0238806 Y2 JP H0238806Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
check valve
oil
actuator
valve
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983101645U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609713U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10164583U priority Critical patent/JPS609713U/ja
Publication of JPS609713U publication Critical patent/JPS609713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0238806Y2 publication Critical patent/JPH0238806Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両を懸架するサスペンシヨン用アク
チユエータに関し、更に詳しくは内部にチエツク
弁を内蔵した自動車等のハイドロニユーマテイツ
クサスペンシヨン用アクチユエータに関する。
この種従来のハイドロニユーマテイツクサスペ
ンシヨンはシヨツクアブソーバからなるアクチユ
エータとアキユムレータとを有し、アクチユエー
タの一方の油室は油圧回路を介して油圧源に接続
され、この油圧回路中に圧油を供給して車高をア
ツプさせる時には絞らず、圧油を排出して車高を
ダウンさせる時に絞るチエツク弁を組み込んでい
るものが知られている。しかしながら、油圧回路
中に上記のチエツク弁を組み込むことはサスペン
シヨンシステムの構造が複雑化し、コストアツプ
となり、又チエツク弁の設置スペースが問題とな
り、又は配管が損傷して急激に車高がダウンして
しまうおそれが生じてしまうおそれがあつた。
従つて本考案の目的はサスペンシヨンシステム
のコンパクト化、低コスト化を図り、サスペンシ
ヨンシステムの信頼性向上、即ち油圧回路等のシ
ステムが損傷しても急激な車高の下降を確実に防
止できる車高を懸架するサスペンシヨン用アクチ
ユエータを提供することである。
本考案はこの目的達成の為、シリンダ内にピス
トンを介してピストンロツドが摺動自在に挿入さ
れ、シリンダ内にはピストンによつて二つの油室
が区画され、一方の油室は油圧源とアキユームレ
ータとにそれぞれ通孔を介して接続されているサ
スペンシヨン用アクチユエータに於て、前記油圧
源と一方の油室とを通じさせる通孔の途中に圧油
供給時には自由流を保証するチエツク弁と圧油排
出時には流れを制限する絞り弁とを並列に設け、
前記チエツク弁と絞り弁とを前記サスペンシヨン
用アクチユエータ内のピストンロツド内に形成し
た通孔の先端部に介在したことを特徴とするもの
である。
以下本考案の実施の態様を図面について説明す
る。
第1図は本考案の好適な一実施例に係るアクチ
ユエータに係る。
即ちシリンダ1内にピストン2を介してピスト
ンロツド3が摺動自在に挿入され、シリンダ1内
にはピストン2によつて左右二つの油室4,5が
区画され、二つの油室4,5はピストン2に組み
込んだ固定又は可変ピストンバルブ6,7を介し
て通じている。
シリンダ1の右側にはブラケツト8が固定さ
れ、このブラケツト8には通孔9が穿たれ、通孔
9の一方は油室5に開口し、他方はホース10を
介してアキユームレータ11の油室12に通じて
いる。アキユームレータ11は公知のようにカバ
ー13内にダイヤフラム15を介してガス室14
と油室12に区画されている。
ピストンロツド3はシリンダ1の左側に設けた
ベアリング16とシール17を貫通して外部に突
出し、ピストンロツド3の外端は例えば自動車の
車体側に連結し、これに対応してブラケツト8は
車軸側に接続されて懸架用アクチユエータとして
使用される。
ピストンロツド3の中央には軸方向の通孔18
が穿設され、この通孔18の左端はホース19と
通孔を設けた栓部材20を介してポンプ又はタン
クからなる油圧源に接続されている。
ピストンロツド3の右側たるアクチユエータの
内部口端にはハウジンング21が設けられ、この
ハウジンング21にはチエツク弁22と絞り23
が設けられ、これらのチエツク弁22と絞り23
を介して通孔18が油室5に通じている。
但しこのチエツク弁22と絞り23は図示の型
式に限定されるものではなく、要は圧油供給時に
は、圧油がスムースに流れるように絞らず、逆に
圧油の排出時には車高が急激に下降しないように
圧油の流出を絞るバルブを通孔18の口端又は途
中に設けておけばよい。
例えばピストンロツド3の右側口端とハウジン
ング21の間に板バルブを開閉自在に設け、この
板バルブの中央にオリフイスを設け、通常板バル
ブをスプリングで閉じる方向に附勢しておくよう
なバルブを使用すればよい。
第2図は第1図のアクチユエータを油圧源に接
続した状態の油圧回路図を示す。
即ち、ピストンロツド3の通孔18を回路24
とパイロツトチエツクバルブ25とレベリングバ
ルブ等のソレノイド切換バルブ26を介してポン
プ27又はタンク28に選択的に通じさせてい
る。尚29はチエツクバルブ、30はリリーフバ
ルブである。
車高をアツプさせる場合には第1図、第2図に
於て、切換バルブ26が上側ポジシヨンに切換わ
り、これによりポンプ27からの圧油がチエツク
バルブ25、回路24を介して通孔18に導入さ
れ、更にチエツク弁22をスムースに開いて油室
5に流出し、これによりピストンロツド3が伸長
し、ピストンロツド3の抜け出し体積分の油はア
キユムレータ11の油室12より油室5に供給さ
れ、ガス室14は拡大する。他方車高を下降させ
る場合には切換バルブ26を下側ポジシヨンに切
換える。この時チエツクバルブ25はポンプ27
からのパイロツト圧で開き、油室5の油は絞り2
3−通孔18−回路24−チエツクバルブ25を
介してタンク28に戻される。この場合ピストン
ロツド3の侵入量体積分のオイルは通孔9−ホー
ス10を介してアキユームレータ11の油室12
に戻され、ガス室14を圧縮する。
しかして、車高アツプ時にはポンプ27より供
給された圧油はチエツクバルブ22より絞られる
ことなく油室5に流出し、又車高ダウン時には油
室5の圧油は絞り23によつて絞られるから単位
時間当りの排出流量が減少し、車高が急激にダウ
ンするのを防止できる。
第3図はハウジンング21内に組み込んだチエ
ツク弁22と絞り弁23の実施態様を示す。即
ち、ハウジンングaに通孔bと絞り弁たるオリフ
イスcとを並列に設け、通孔bの出口シート面に
チエツク弁dが開閉自在に配置され、チエツク弁
dはシールeとスプリングfとで閉じ方向に附勢
されたものである。
同じく第4図はチエツク弁22と絞り弁23の
他の実施態様を示す。
これはハウジンングg内に通孔hを設け、この
通孔hの口端に絞り弁たるオリフイスiを設け、
更にこのオリフイスiに対向して板状のチエツク
弁kが開閉自在に配置されこのチエツク弁kの中
央にオリフイスiと連通するオリフイスiを設け
たものである。
チエツク弁hはスプリングlで閉じ方向に附勢
されている。
以上のように、本考案は車高アツプ時に供給圧
油を絞らず、車高ダウン時に排出油を絞るバルブ
をアクチユエータ内に内蔵化して組み込んだ為
に、サスペンシヨンの油圧回路システムの構成が
簡素化され、全体のシステムがコンパクトとな
り、回路の設置をスペースが制約されず、コスト
ダウンも達成でき、サスペンシヨンシステムの信
頼性向上、即ち回路等のサスペンシヨンシステム
の一部が損傷しても圧油が流出して車高が急激に
下降するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施態様に係るアクチユエ
ータの縦断正面図、第2図は第1図のアクチユエ
ータを含む油圧回路図、第3図、第4図はチエツ
ク弁と絞り弁の各実施態様に係る縦断正面図であ
る。 1……シリンダ、2……ピストン、3……ピス
トンロツド、4,5……油室、11……アキユー
ムレータ、18……通孔、22……チエツク弁、
23……絞り弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダ内にピストンを介してピストンロツド
    が摺動自在に挿入され、シリンダ内にはピストン
    によつて二つの油室が区画され、一方の油室は油
    圧源とアキユームレータとにそれぞれ通孔を介し
    て接続されているサスペンシヨン用アクチユエー
    タに於て、前記油圧源と一方の油室とを通じさせ
    る通孔の途中に圧油供給時には自由流を保証する
    チエツク弁と圧油排出時には流れを制限する絞り
    弁とを並列に設け、前記チエツク弁と絞り弁とを
    前記サスペンシヨン用アクチユエータ内のピスト
    ンロツド内に形成した通孔の先端部に介在したこ
    とを特徴とするサスペンシヨン用アクチユエー
    タ。
JP10164583U 1983-06-30 1983-06-30 サスペンシヨン用アクチユエ−タ Granted JPS609713U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164583U JPS609713U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 サスペンシヨン用アクチユエ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10164583U JPS609713U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 サスペンシヨン用アクチユエ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609713U JPS609713U (ja) 1985-01-23
JPH0238806Y2 true JPH0238806Y2 (ja) 1990-10-18

Family

ID=30239945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10164583U Granted JPS609713U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 サスペンシヨン用アクチユエ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609713U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0517463Y2 (ja) * 1987-07-21 1993-05-11
JPH0518510Y2 (ja) * 1987-12-28 1993-05-17
JPH078249Y2 (ja) * 1988-02-15 1995-03-01 株式会社ユニシアジェックス サスペンションユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748105B2 (ja) * 1979-02-06 1982-10-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020493Y2 (ja) * 1980-09-04 1985-06-19 株式会社小松製作所 車両のレベリング装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748105B2 (ja) * 1979-02-06 1982-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609713U (ja) 1985-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4270771A (en) Hydropneumatic suspension system
US4368878A (en) Self pumping, hydropneumatic, telescopic, spring damping device with internal level regulation
US5143185A (en) Controllable hydraulic vibration damper for automotive vehicles
JPH0379830A (ja) 車両用油圧緩衝器のセルフポンプ式車高調整装置
JPH04372410A (ja) サスペンション装置
JPS6252280A (ja) クロスライン逃し機構
US5342080A (en) Vehicle height control system
US7377523B2 (en) Hydraulic suspension with a lock-out mechanism for an off-highway vehicle
JPH0238806Y2 (ja)
JPH02286416A (ja) 能動型サスペンション
JPH0410433Y2 (ja)
JPH0154202B2 (ja)
JPH0541442B2 (ja)
JPH09222146A (ja) 減衰力調整式油圧緩衝器
EP0539438A1 (en) DAMPING UNIT.
JPH0553972B2 (ja)
JPS60209311A (ja) 油空圧サスペンシヨン
JP3661072B2 (ja) 車高調整装置
JPS6181811A (ja) 車高調整装置
JPH0547882Y2 (ja)
JP2616038B2 (ja) 能動型サスペンション
JPH0942362A (ja) 車高調整装置
JP2006097876A (ja) パイロット型チェック弁およびこれを用いたサスペンション装置
JP2000185537A (ja) シリンダ装置
WO2023007550A1 (ja) 車高調整機能付き緩衝器