JPH0238719A - 4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ - Google Patents

4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ

Info

Publication number
JPH0238719A
JPH0238719A JP63189797A JP18979788A JPH0238719A JP H0238719 A JPH0238719 A JP H0238719A JP 63189797 A JP63189797 A JP 63189797A JP 18979788 A JP18979788 A JP 18979788A JP H0238719 A JPH0238719 A JP H0238719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
hydraulic
hydraulic pressure
wet
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63189797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2736786B2 (ja
Inventor
Toshio Kobayashi
利雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP63189797A priority Critical patent/JP2736786B2/ja
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to EP92203050A priority patent/EP0524707B1/en
Priority to EP92203036A priority patent/EP0524706B1/en
Priority to EP89307479A priority patent/EP0352994A1/en
Priority to DE68924356T priority patent/DE68924356T2/de
Priority to DE68926685T priority patent/DE68926685T2/de
Publication of JPH0238719A publication Critical patent/JPH0238719A/ja
Priority to US07/652,474 priority patent/US5148903A/en
Priority to US07/906,159 priority patent/US5234091A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2736786B2 publication Critical patent/JP2736786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、4輪駆動車の動力伝達系の途中に介設される
動力分配用の湿式油圧多板クラッチに関する。
【従来の技術】
このような湿式油圧多板クラッチとして従来、。 特公昭61−28531号公報に記載のものか知られて
いる。これは、クラッチプレート押圧用の油圧ピストン
がクラッチドラムをシリンダとしてこれに摺動自在に嵌
合されたもので、油圧ピストンはクラッチドラムと共に
回転する構成となっている。
【発明が解決しようとする課題】
このなめ、油圧ピストンとクラッチドラムとの間に形成
される油圧室には制御油圧の他に動力伝達系の回転に伴
って遠心油圧が発生するようになる。そしてこの遠心油
圧が大きくなると、その分抽圧ピストンはクラッチプレ
ートに押圧されるようになり、制御油圧を開放してもク
ラッチプレートが係合したままでトルク伝達を完全にオ
フできなかったり、また所要の制御油圧にコントロール
できないなど、微妙な油圧制、御を行う上で不都合があ
った。 また、クラッチドラムは油圧ピストンが嵌合する関係か
ら所要の伝達トルク容量を得るためにフランチプレート
押圧力を確保する必要があり、クラッチドラムの小径化
が難しく、このため、潤滑油とクラッチドラムの撹拌抵
抗により動力伝達効率が低下しがちである。 そこで本発明は、遠心油圧の発生を未然に防止して湿式
油圧多板クラッチの微妙な油圧制御を可能とし、またク
ラッチドラムの小径化による動力伝達効率の向上を可能
とすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この目的のため本発明は、4輪駆動車の動力伝達系の途
中に介設され、伝達トルクを作動油の圧力に応じて変化
させる湿式油圧多板クラッチにおいて、上記動力伝達系
を覆う不動部材をシリンダとして摺動する油圧ピストン
を備え、この油圧ピストンは、その油圧室と反対側の作
用端部を上記湿式油圧多板クラッチのクラッチドラムの
端部に内嵌したリテーナプレートにベアリングを介して
圧接して上記クラッチドラム内のクラッチプレートを押
圧するよう構成してなる。
【作   用】
このような手段では、動力伝達系の回転によりクラッチ
ドラムとクラッチプレートが回転しても油圧ピストンは
回転せず、従って、これと不動部材との間に形成される
油圧室には遠心油圧が発生しない。
【実 施 例】
以下、本発明の一実施例を図面を参照して具体的に説明
する。 第2図は一実施例が適用さ、れる横置きトランスアクス
ル型の4輪駆動車の動力伝達系を示し、車体前部にエン
ジン1.クラッチ21手動変速機3が左右方向に横置き
配置され、これらの後方に前輪側差動装置4.トランス
ファ装置5.プロ冬うシャフト6.動力分配用の湿式油
圧多板クラ・ンチ7、後輪側差動装置8が配置される。 そしてエンジン1からクラッチ2を介して手動変速機3
に入力される動力は、そこで適宜変速されて出力ギヤ9
から終減速ギヤ10を介して前Wa側差動装置4に入力
し、そこから左右の前輪に動力伝達される。 また前記終減速ギヤ10にはトランスファ装置5の入力
ギヤ11が噛合い、この入力ギヤ11から一対の変向用
ベベルギヤ12を介して後方に取出されるトランスファ
装置5からの動力は、プロペラシャフト6を介して湿式
油圧多板クラッチ7に入力する。 そしてこの湿式油圧多板クラッチ7により前輪側に対し
て所定比率で分配される後輪側の動力は、終減速ギヤ1
3を介して後輪側差動装置8に入力し、そこから左右の
後輪に動力伝達されるようになっている。 ここで湿式油圧多板クラッチ7は、第3図に示すごとく
電動式オイルポンプ14.レギュレータバルブ15.ト
ランスファクラッチバルブ16.デユーティソレノイド
バルブ17.パイロットバルブ18を有する専用の油圧
制御系により走行状態に応じて適切な制御油圧が供給さ
れるようになっている。 この油圧制御系は、電動式オイルポンプ14からレギュ
レータバルブ15により所定の油圧に圧力調整されて湿
式油圧多板クラッチ7に至る油圧回路系にデユーティ圧
制御されるトランスファクラッチバルブ16が介在され
ると共に、パイロットバルブ18を有するパイロット圧
回路系に排出制御用のデユーティソレノイドバルブ17
が挿入されたもので、このデユーティソレノイドバルブ
17が制御ユニット19からのデユーティ信号により所
望のデユーティ圧に調整されることで、トランスファク
ラッチバルブ16が所望のクラッチ圧に調整されるよう
になっている。なおデユーティ比とデユーティ圧および
クラッチ圧との関係は第4図のとおりである。 このような油圧制御系および湿式油圧多板クラッチ7は
、第1図に示すように前記後輪側差動装置8のディファ
レンシャルキャリア20部分にコンパクトにまとめられ
る。すなわちディファレンシャルキャリア20には、後
輪側差動装置8のドライブピニオン21とプロペラシャ
フトIPIの入力軸22との遊嵌部を覆うように前方へ
突出して入力軸22周囲のエクステンションケース23
に接続するシリンダ部24が不動部材として一体形成さ
れ、第1図(a)に示すごとくこのシリンダ部24の下
面に前記各バルブ15.16.17.18を一木構成し
たバルブユニット25が、また側面には電動式オイルポ
ンプ14がそれぞれ固定されると共に、シリンダ部24
内に湿式油圧多板クラッチ7が配置されるのである。 前記電動式オイルポンプ14は、モータ14aの出力軸
に直結するインナロータ14bとこれに対応したアウタ
ロータ14cとが前記シリンダ部24側面のハウジング
部24aに収納され、これらはモータ14aと共にハウ
ジング部24aにボルト固定されるカバー14dによっ
て覆われている。そして吸入ボート14eが前記シリン
ダ部24下面に取付けられたオイルパン内の図示しない
オイルストレーナ−に連通され、また吐出ボート14「
が前記レギュレータバルブ15に連通されている。 ここで湿式油圧多板クラッチ7は、クラッチドラム7a
が前記入力軸22後端のフランジ部22aに溶接固定さ
れると共に、クラッチハブ7bが前記ドライブピニオン
21の軸部21aにスプライン嵌合されて入力軸22の
端部にスラストワッシャ26を介して係止されている。 そしてクラッチドラム1aの内周には複数枚のリング状
クラッチプレート7cが両端部のリテーナプレート7d
と共にスプライン嵌合し、一方、クラッチハブ7bの外
周には複数枚のリング状クラッチディスク7eが上記各
クラッチプレー1・7Cと交互に配置されてスプライン
嵌合し、これらのクラッチプレート7c、リテーナグレ
ート7d、クラッチディスク7eで多板クラッチが構成
されている。そして前記リテーナプレートト7dに押圧
力を付与するピストン7fは、不動部材である前記シリ
ンダ部24内に摺動自在に嵌合してその区画壁24bお
よび内側ガイド間24cとの間に前記トランスファクラ
ッチバルブ16に連通ずる油圧室7gを形成すると共に
、この油圧室7gと反対側の作用端部をアンギュラコン
タクトのレリーズベアリング27を介して前記リテーナ
プレート7dに当接する。 前記レリーズベアリング27は、ピストン7tに当接す
るアウタレース27aが爪27bを介して前記内側カイ
ト1i24cに回転方向に係合し、インナレース27c
が前記クラッチドラム7aの内周にスプライン嵌合した
もので、アウタレース27aが回転規制されることでピ
ストン7rはシリンダ部24に対し廻り止めされている
。 一方、入力軸22およびドライブピニオン21の軸部2
1aには、クラッチドラム7aの外周側とクラッチハブ
7bの内周側とを連通ずるように油路22b、21bか
形成されている。そしてシリンダ部24内の前記作動油
をクラッチドラム7aの外周でかきあげて図示しないオ
イルガイドにより油路22bに給油し、この作動油を油
1ii321bを介してクラ・yチハブ7bの内周側に
導くことで、スプライン部に半径方向に設けた図示しな
い油路を通じてクラッチプレート?a、クラッチディス
ク70等の多板クラッチを潤滑するようになっている。 なお、この作動油の漏洩を防止すべく、シリンダ部24
の区画壁24b内周部とエクステンションケース23前
部内周部にはそれぞれオイルシール28.29が装着さ
れている。 以上の構成を有する4輪駆動車は、エンジン1からクラ
ッチ2を介して手動変速機3に伝達された動力をそこで
適宜変速し、これを一方は直接前輪側差動装置4に入力
し、他方は湿式油圧多板クラッチ7を介して後輪側差動
装置8に入力することで4輪r4F!、勤する。この場
合、湿式油圧多板クラッチ7は、クラッチプレート7C
およびクラッチディスク7eが所定の組成の適切な作動
油中に浸漬されて必要1擦特性を医持しながらその伝達
1−ルクに応じて前輪側から後輪側へ動力分配する。 そしてこの分配比は、制御ユニット19からのデユーテ
ィ比信号に応じたクラッチ圧の変化により前輪100%
、後輪0%のFF状態から漸次後輪側の分配を増して前
後輪とも直結式の4WD状態となるまでの範囲で変化す
る。そこで制御ユニット19にスロットル開度信号、後
輪回転信号2前輪回転信号、アイドル信号等の各種の信
号を入力して電子制御することで、自動車の走行状態や
路面条件に応じた最適な前後動力分配が可能となり、走
行安定性や運転性を向上することができる。 ここで4輪駆動走行中に、車両の前輪とfJlの@重配
分の差や急加速、登板時における重心移動によって前後
輪のタイヤ有効径に差が生じた場合に、前後輪間に相対
回転が生じる。このような場合、湿式油圧多板クラッチ
7は所望のクラッチ圧に制御されることによりトルクリ
ミッタとして働き、クラッチドラムIa側のクラッチプ
レート7Cとクラッチハブ7blllのクラッチディス
ク7eとの間にスベリを生じて前後輪の回転差に伴う内
部循環トルクを吸収する。従って4輪駆動走行中の加速
性能や燃費を向上することができ、また駆動系の振動l
!M音を低減することができる。 ここで湿式油圧多板クラッチ7自体の挙動についてみる
と、動力伝達系の回転に伴いクラッチドラム7aと共に
クラッチプレート7C,レリーズベアリング27のイン
ナレース27cなどが回転しても、レリーズベアリング
27のアウタレース27aが不動部材であるシリンダ部
24に廻り止めされていることから1.二のアウタレー
ス27aに接するピストンIfら回転しない、このため
ピストン自身への廻り止め機構の追加が不要となる。ま
たピストン7[は、従来の回転ドラムに内蔵した方式に
対して不動部材であるシリンダ部24に嵌合されており
、ピストン7「とシリンダ部材24との間に形成される
油圧室7g内には遠心油圧が発生することがなく、クラ
ッチプレートICなどに制御油圧による押圧力以外に不
要な押圧力が加わらない、従って油圧室7gの油圧制御
は正確なものとなり、微妙な油圧制御も可能となる。 なお、湿式油圧多板クラッチ7がスベリを生じる際、ク
ラッチプレート7Cおよびクラ7チデイスク7eが所定
の組成による適切な作動油中に浸漬されていることから
所望の摩擦特性が得られ、スティックスリップは発生し
ない、従って不快な振動や騒音が生じることがなく、ま
た牽擦材については所望の信頼性および耐久性が得られ
る。 また湿式油圧多板クラッチ7−のピストン7fはディフ
ァレンシャルキャリア20のシリンダ部24をシリンダ
として摺動する構成であって、従来のクラッチドラム内
にピストンを内蔵したものは、ドラム外径でピストン外
径が決まってしまうが、ピストンを回転ドラムから分離
して不動部材のシリンダに設けたため、クラッチドラム
7aの小径化が可能であり、そうすることで作動油の撹
拌抵抗が減少して動力伝達効率(燃gりが向上する。 さらに、湿式油圧多板クラッチ7の油圧制御系は、電動
式オイルポンプ14およびバルブユニット25がディフ
ァレンシャルキャリア20のシリンダ部24に付設され
る構成であって外部配管が不要で、かつ油圧回路が短か
いコンパクトな構成であるから、圧油のリークがないば
かりか湿式油圧多板クラッチ7の作動油圧は応答性が良
い。そして作動油圧の応答性が良いことから、前輪また
は後輪がスリップしたときなど瞬時に動力分配比を変化
させ、車両の挙動を制御することが可能である。 またこのような湿式油圧多板クラッチ7は、ディファレ
ンシャルキャリア20のシリンダ部24内に配置される
ので、同等の効果を得るために、トランスミッションの
トランスファ装置に湿式油圧多数クラッチを配置する方
式に対して、トランスファ装置5の構成が簡潔となり、
パワートレーンのレイアウトに自由度が得られる。 なお、以上の実施例では湿式油圧多板クラッチ7を後輪
側差動装置8におけるディファレンシャルキャリア20
のシリンダ部24内に配置したが、RRベースのパワー
トレーンで前輪側に独立の差動装置を有する自動車では
、前輪側差動装置における′デフキャリア内に湿式油圧
多板クラッチを配置するものである。 またマニュアル■・ランスミッション車に限らずオート
マチックトランスミッション車、無段変速機付車両にも
適用可能である。 また、ここでは、ピストンとクラッチドラムのクラッチ
プレートとの間に設けるベアリングをレリーズベアリン
グで説明したが、第5図に示すごとくスラストベアリン
グ方式でも同一の効果が得られ、この場合のビスl〜ン
30の廻り止めは、レース31の内面に設けた爪31a
(第5図(a)参照)を不動部材溝部に嵌合させる。
【発明の効果】
以上説明したとおり本発明によれば、動力伝達系の回転
によりクラッチドラムが回転しても油圧ピストンは回転
せず、これと不動部材との間に形成される油圧室には遠
心油圧が発生しない、従ってクラッチプレートには不要
な押圧力が加わらず、湿式油圧多板クラッチは微妙な油
圧制御が可能となる。 また、クラッチドラムは油圧ピストンを嵌合する必要が
なく、小径化が容易であって作動油の撹拌抵抗を減少し
て動力伝達効率を向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部断面図、第1図f
a)は第1図のA−A線断面図、第2図は一実施例か適
用される4輪駆動車の伝動系のスケルhン図、第3図は
一実施例に使用する油圧回路1・・・エンジン、2・・
・クラッチ、3・・・手動変速機、4・・・前輪iB!
II差動装置、5・・・トランスファ装置、6・・プロ
ペラシャフト、7・・・湿式油圧多板クラッチ、7a・
・・クラッチドラム、7b・・・クラッチハブ、7c・
・・クラッチプレート、7d・・・リテーナプレート、
7e・・・クラッチディスク、7f・・・ピストン、7
9・・・油圧室、8・・・後輪側差動装置、9・・・出
力ギヤ、10・・終滅j!装置、11・・・入力ギヤ、
12・・・ベベルギヤ、13・・・P減速ギヤ、14・
・・電動式オイルシール、14a・・・モータ、+4b
・・・インナロータ、14c・・・アウタロータ、14
d・・・カバー、14e・・・吸入ボート、14[・・
・吐出ボー1− 。 15・・・レギュレータバルブ、16・・・トランスフ
アクランチバルブ、17・・・デユーティソレノイドバ
ルブ、18・・・バイ四ツ1〜バルブ、19・・・制御
ユニツl〜、20・・ディファレンシャルキャリア、2
1・・・lくライブビニオン、21a・・・軸部、21
b ・・油路、22・・・入力軸、22a・・・フラン
ジ部、22b・・・油路、23・・・エクステンション
ケース、24・・・シリンダ部、24a・・・ハウジン
グ部、24b・・・区画壁、24c・・・内側ガイド簡
、25・・・バルブユニット、26・・・スラストワッ
シャ、27・・・レリーズベアリング、27a・・・ア
ウタレース、27b  ・・暇、27c・・・インナレ
ース、28.29・・・オイルシール。 Q 7゜ ブ4G] デトヤ牝 フ3の

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4輪駆動車の動力伝達系の途中に介設され、伝達
    トルクを作動油の圧力に応じて変化させる湿式油圧多板
    クラッチにおいて、 上記動力伝達系を覆う不動部材をシリンダとして摺動す
    る油圧ピストンを備え、この油圧ピストンは、その油圧
    室と反対側の作用端部を上記湿式油圧多板クラッチのク
    ラッチドラムの端部に内嵌したリテーナプレートにベア
    リングを介して圧接して上記クラッチドラム内のクラッ
    チプレートを押圧するよう構成してなる4輪駆動車の動
    力分配用湿式油圧多板クラッチ。
  2. (2)上記油圧ピストンは、不動部材に対し上記ベアリ
    ングのレースを介して廻り止めされている請求項(1)
    記載の4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ。
JP63189797A 1988-07-28 1988-07-28 4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ Expired - Lifetime JP2736786B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63189797A JP2736786B2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ
EP92203036A EP0524706B1 (en) 1988-07-28 1989-07-24 Power transmission system for a two-wheel and four-wheel drive vehicle
EP89307479A EP0352994A1 (en) 1988-07-28 1989-07-24 Power transmission system for a four-wheel drive motor vehicle
DE68924356T DE68924356T2 (de) 1988-07-28 1989-07-24 Kraftübertragungssystem für ein zwei/vierradgetriebenes Kraftfahrzeug.
EP92203050A EP0524707B1 (en) 1988-07-28 1989-07-24 Transmission system for a two and four-wheel drive motor vehicle
DE68926685T DE68926685T2 (de) 1988-07-28 1989-07-24 Kraftübertragung für ein zwei- und vierradangetriebenes Fahrzeug
US07/652,474 US5148903A (en) 1988-07-28 1991-02-08 Power transmission system for a four-wheel drive motor vehicle
US07/906,159 US5234091A (en) 1988-07-28 1992-06-29 Power transmission system for a four-wheel drive motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63189797A JP2736786B2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0238719A true JPH0238719A (ja) 1990-02-08
JP2736786B2 JP2736786B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=16247371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63189797A Expired - Lifetime JP2736786B2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736786B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006132551A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Daihatsu Motor Co Ltd 静止シリンダ型クラッチ装置
JP2007113684A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Daihatsu Motor Co Ltd 静止シリンダ型クラッチ装置
JP2012137169A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Daihatsu Motor Co Ltd 静止シリンダ型クラッチ装置
KR101314356B1 (ko) * 2012-07-18 2013-10-04 현대위아 주식회사 4륜구동차량용 부변속기 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175916U (ja) * 1984-04-27 1985-11-21 光洋精工株式会社 油圧式クラツチレリ−ズ装置
JPS62127817U (ja) * 1986-02-06 1987-08-13
JPS631924U (ja) * 1986-06-20 1988-01-08
JPS63104115U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175916U (ja) * 1984-04-27 1985-11-21 光洋精工株式会社 油圧式クラツチレリ−ズ装置
JPS62127817U (ja) * 1986-02-06 1987-08-13
JPS631924U (ja) * 1986-06-20 1988-01-08
JPS63104115U (ja) * 1986-12-26 1988-07-06

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006132551A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Daihatsu Motor Co Ltd 静止シリンダ型クラッチ装置
JP4663294B2 (ja) * 2004-11-02 2011-04-06 ダイハツ工業株式会社 静止シリンダ型クラッチ装置
JP2007113684A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Daihatsu Motor Co Ltd 静止シリンダ型クラッチ装置
JP2012137169A (ja) * 2010-12-28 2012-07-19 Daihatsu Motor Co Ltd 静止シリンダ型クラッチ装置
KR101314356B1 (ko) * 2012-07-18 2013-10-04 현대위아 주식회사 4륜구동차량용 부변속기 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2736786B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0524707B1 (en) Transmission system for a two and four-wheel drive motor vehicle
US4727966A (en) Differential with differential motion limiting mechanism
US7562947B2 (en) Apparatus for controlling driving force of vehicle
CA1141995A (en) Automatic transmission for four wheel drive automotive vehicles
JPH01182128A (ja) 車両の前後輪駆動装置
JPH0238719A (ja) 4輪駆動車の動力分配用湿式油圧多板クラッチ
JP2652673B2 (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JP2652671B2 (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JPH11270587A (ja) 動力配分装置のクラッチ機構
JP2721977B2 (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JP2652674B2 (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JP2652672B2 (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JP4673959B2 (ja) デファレンシャル装置
JPS6337728B2 (ja)
JP2721976B2 (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JP2722208B2 (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JPH0292729A (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JP2562881B2 (ja) 動力伝達装置
JP2722242B2 (ja) 車両用差動制限装置
JPH0292728A (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JPH04254021A (ja) 4輪駆動車の駆動連結装置
JPH02171332A (ja) 4輪駆動車の動力分配装置
JP2528006B2 (ja) 4輪駆動車の動力配分装置
KR200170887Y1 (ko) 4륜 구동 차량용 무단 변속장치
JPH05170002A (ja) 電子制御差動制限装置における湿式多板クラツチの潤滑装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11