JPH0238468B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238468B2
JPH0238468B2 JP56059478A JP5947881A JPH0238468B2 JP H0238468 B2 JPH0238468 B2 JP H0238468B2 JP 56059478 A JP56059478 A JP 56059478A JP 5947881 A JP5947881 A JP 5947881A JP H0238468 B2 JPH0238468 B2 JP H0238468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin
olefin polymer
sealing
vinyl monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56059478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57174239A (en
Inventor
Tadao Myazaki
Tetsuji Kakizaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP5947881A priority Critical patent/JPS57174239A/ja
Publication of JPS57174239A publication Critical patent/JPS57174239A/ja
Publication of JPH0238468B2 publication Critical patent/JPH0238468B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、熱可塑性樹脂(複数種類の樹脂をブ
レンドする場合もあるの単層ないし他の材料との
積層の容器を密封熱封着する際、その封着部に存
在させて熱封着し、後開封する際に容器基材を破
壊することなく容易に剥離できる熱封着部を有す
る易開封性容器に関する。 塩化ビニル(含ビニリデン)樹脂(以下PVC
と記載する)、ポリスチレン(以下PSと記載す
る)、ポリエチレン(以下PEと記載する)やポリ
プロピレン(以下PPと記載する)等の如きポリ
オレフインは外観、機械的強度、成形性、包装作
業性、経剤性等に優れ、従来より各種の包装容器
に広く用いられている。 特に最近の食品関係や医薬関係等の容器はPS
やPE、PPの基材のものが主流になりつつある。 これらの容器には、乳製品、菓子、豆腐、清涼
飲料等の食品を充填し、これを熱封着したいわゆ
るシールパツク包装容器が食品包装業界で注目さ
れている。 これは包装が簡便であり、清潔、取扱いが容
易、冷凍処理が可能等の理由によるものである
が、PP同志、PE同志またはPS同志等の同種の
樹脂同志を封着した場合は、封着条件によつて完
全に両界面が融着した完全封着の状態(剥離困
難)か、あるいは封着が十分でなく実用性がない
程のきわめて弱い剥離強度しか有しない状態のど
ちらかしかとりえない。またPPとPEあるいは
PEとPSの如き異種材質の組合せにより封着の場
合も、互いに相溶性が悪いことから容器として必
要な封着強度が得られず実用的には不十分であ
る。 また、アルミニウム箔にホツトメルト接着剤や
溶接型接着剤をコーテイングしたものであるが、
これは食品衛生上の問題があつた。 本発明は上記の欠点を改良し、製品の製造およ
び流通の過程で内容物を完全に保護するに十分な
封着強度を有し、かつ内容物の取り出しにあたつ
ては容器基材を被壊することなくその封着部を容
易に剥離しえる密封容器を提供することを目的と
したものであつて、即ち、(A)エチレン重合体樹脂
とプロピレン重合体樹脂との中から選ばれた少な
くとも一種のオレフイン重合体樹脂の粒子40〜95
重量%と芳香族ビニル単量体60〜5重量%および
重合開始剤を含む水性懸濁液中で、このビニル単
量体の少なくとも80重量%を該重合体粒子中に含
浸させ、ついでこの単量体を重合させて得られる
芳香族ビニル単量体含量60〜5重量%の改質樹
脂、またはこれを未改質オレフイン重合体で希釈
して芳香族ビニル単量体含量を60未満〜5重量%
とした改質樹脂、および(B)スチレン系樹脂5〜
100重量部を主成分としてなる剥離可能な密封熱
封着部を有することを特徴とする、熱可塑性樹脂
を少なくとも一つの容器構成材料とる易開封性容
器である。 本発明に適用される容器の例としては、PVC、
PP、PEまたはPSの如き熱可塑性樹脂からなる
フイルムが封着部の面に当たる様な積層フイルム
により構成される袋を挙げることができる(第1
図)。 あるいは、他の例としては、射出成形法や中空
成形法や射出中空成形法などで得られる成形容器
であつて、内容物の充填口をアルミニウム箔やポ
リエチレンテレフタレートの如きフイルムで覆つ
て封着したりあるいは封着部の面にPVC、PP、
PEまたはPSの如き熱可塑性樹脂からなるフイル
ムが当たるような積層フイルムで封着したものを
挙げることができる(第2図)。 このような容器の封着部に本発明の熱封着材料
を用いることにより、内容物充填保有中は十分な
封着強度を有し、かつ内容物の取出し時には容易
な剥離性を有する密封容器を提供することができ
る。 本発明の熱封着材料を構成する、一方の主要成
分であるA成分、すなわち、エチレン重合体樹脂
とプロピレン重合体との中から選ばれた少なくと
も一種のオレフイン重合体樹脂の粒子40〜95重量
%と芳香族ビニル単量体60〜5重量%とをグラフ
ト条件に付して得られる改質樹脂、の中で用いら
れるオレフイン重合体樹脂とは、具体的に、たと
えば、高圧法、中圧法または低圧法ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンラン
ダム共重合体、エチレン−プロピレンブロツク共
重合体、プロピレンブデン−1ランダム共重合
体、プロピレン−エチレン−ブデン−1ランダム
共重合体、プロピレンと炭素数5〜12のαオレフ
インと場合によりエチレンまたはブデン−1とか
らなる共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−
アクリル酸エチル共重合体、無水マレイン酸クラ
フトエチレン共重合体等、エチレンまたはプロピ
レンの単独重合体のほかに、エチレンおよび/ま
たはプロピレンとこれら以外の共重合性ビニル単
量体(炭素数4〜20程度のα−オレフイン、酢酸
ビニル、アクリル酸またはそのエステルやメタク
リル酸またはそのエステルや無水マレイン酸等の
不飽和有機酸またはその無水物等)との共重合体
(この場合、エチレンおよび/またはプロピレン
の含量は50重量%以上)である。ここで云う共重
合体とはランダム、ブロツクおよびグラフト共重
合体を包含する。また、これらの樹脂には従重量
割合の範囲内で他の混合可能な重合体(樹脂およ
び/またはゴム)を配合して用いることができ
る。 なお、本発明で用いる上記エチレン重合体樹脂
およびプロピレン重合体樹脂は、通常市販され、
または試作される一般的な樹脂の中から適宜選ん
で用いられる。一般的なこれら樹脂の分子量の目
安を示すメルトインデツクス(MI)またはメル
トフローレート(MFR)は、エチレン重合体樹
脂では0.1〜200g/10分、プロピレン重合体樹脂
では0.1〜150g/10分、オレフイン重合体樹脂で
は0.1〜200g/10分程度である。 また、これらオレフイン重合体を共存してグラ
フト条件に付される芳香族ビニル単量体として
は、一般式(式中R1は水素原子または炭素数1
〜4 のアルキル基、R2〜R6はそれぞれ水素原子、ハ
ロゲン原子または炭素数1〜4のアルキル基を示
す)で表わされるスチレン系モノマー、たとえば
スチレン、核置換スチレンたとえばメチルスチレ
ン、イソプロピルスチレン、クロルスチレン、α
置換スチレンたとえばαメチルスチレン、αエチ
ルスチレンなどが挙げられる。またスチレンとア
クリル酸エステルなどの混合系も適用される。 また、改質されるべきオレフイン重合体は、先
に挙げたオレフイン重合体が全て使用可能であ
る。 芳香族ビニルモノマーの改質量については、オ
レフイン重合体との合計重量を基準としてオレフ
イン重合体40〜95重量%、芳香族ビニル単量体単
位60〜5重量%である。 芳香族ビニル単量体の量が5重量%未満では本
発明の効果が出ず、一方60重量%超過では改質ポ
リオレフインの材料強度(可撓性)、フイルム成
形加工性が悪化して好ましくない。 本発明における芳香族ビニル単量体のオレフイ
ン重合体の改質は、オレフイン重合体粒子(一般
には1〜7mm、好ましくは2〜5mm径のもの)40
〜95重量%と芳香族ビニル単量体5〜60重量%お
よび重合開始剤とを含む水性懸濁液中で、このビ
ニル単量体の少なくとも80重量%をこのポリマー
粒子中に含浸させ、ついでこの単量体を重合させ
ることによつて改者オレフイン重合体が得られる
方法によつて行なわれる。 ここで用いる重合開始剤や単量体の含浸方法、
重合方法の詳細は以下の通りである。 ラジカル重合開始剤 芳香族ビニル単量体を実質的にその重合を伴な
わずに水性媒体中でオレフイン重合体粒子に含浸
させ、その後この水性分散液を昇温して単量体を
重合させるのであるが、重合はラジカル重合開始
剤によつて促進するのがふつうである。 この重合開始剤は単量体と共にオレフイン重合
体粒子に含浸可能でなければならない。 従つて、使用されるラジカル重合開始剤は油溶
性のものである。そして、10時間の半減期を得る
ための分解温度が50〜150℃であるものが好まし
い。ここで、「10時間の半減期を得るための分解
温度」とは、ベンゼン1リツトル中に重合開始剤
を0.1モル添加してある温度に10時間放置したと
きに、重合開始剤の分解率が50%となるその温度
を意味する。なお、含浸工程を充分低温で実施す
れば、これより低温分解性の重合開始剤を用いる
ことができることはいうまでもない。 使用されうるラジカル重合開始剤の具体例を挙
げれば、ラウロイルパ−オキシド(62℃)、ベン
ゾイルパ−オキシド(74℃)、t−ブチルパ−オ
キシベンゾエート(104℃)、ジクミルパ−オキシ
ド(117℃)等のような有機過酸化物、アゾビス
イソチロニトリル(65℃)等のようなアゾ化合
物、その他がある(上記カツコ中の温度は上記の
半減期温度)。 重合開始剤の量には制限はないが、一般に使用
単量体重量の0.01〜10重量%程度、通常は0.1〜
2.0重量%程度である。 重合開始剤は、ビニル単量体に溶存させて使用
するのがふつうである。 水性媒体中でのオレフイン重合体粒子に対する芳
香族ビニル単量体の含浸 水性媒体中でオレフイン重合体粒子にビニル単
量体を含浸させる代表的な方法は、オレフイン重
合体粒子の水性分散液に好ましくは重合開始剤
(および必要に応じてその他の添加剤)が溶存し
ている単量体を加えて撹拌することからなる。そ
の他の方法としては、重合開始剤溶存単量体の水
性分散液にオレフイン重合体粒子を加て撹拌する
方法がある。 含浸工程では実質的に重合が起らないように、
使用重合開始剤の分解温度との相関で充分低い温
度で、一般には室温〜100℃で操作すべきである。 この工程で、遊離単量体の量が単量体使用の量
の80重量%以下となるように単量体を含浸させ
る。オレフイン重合体はビニル単量体を比較的相
溶性があるので、重合開始前に80重量%以上の単
量体が遊離していても重合中にこれら単量体はオ
レフイン重合体粒子に含浸するので、これら単量
体を重合して得られる重合体粒子が改質されたオ
レフイン重合体粒子と独立して析出することはな
い。 含浸時間は2〜8時間程度が普通である。 水性分散液中のオレフイン重合体粒子とビニル
単量体との含量は、水100重量部に対して5〜100
重量部程度であるのがふつうである。 このような水性分散液は単に撹拌を充分に行な
うだけでも安定に分散状態に維持することができ
るが、適当な懸濁安定剤を使用すればより容易か
つより安定に分散液を調製することができる。こ
の場合の懸濁安定剤としては、ビニル単量体の水
性懸濁重合の際に懸濁安定剤として使用しうるも
のが一般に使用可能であつて、具体的には、たと
えばポリビニルアルコール、メチルセルロース、
ヒドロキシセルロース等の水溶性高分子物質、ア
ルキルベンゼンスルホネート等のような陰イオン
性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル等の非イオン性界面活性剤、あるいは酸化マ
グネシウム、リン酸カルシウム等の水不溶性の無
機塩等が単独であるいは混合して水に対して0.01
〜10重量%程度の量で使用される。 オレフイン重合体粒子にビニル単量体(および
重合開始剤)を含浸させる際に、可塑性、滑剤、
酸化防止剤、等の補助資材を同時に含浸させるこ
とができる(これらの補助資料はオレフイン重合
体に既に添加されている場合もあり、また重合後
に配合することもできる)。 重 合 このようにして調製した水性分散液を昇温し
て、使用した重合開始剤が適当な速度で分解する
温度以上に到らせれば、含浸されたビニル単量体
は重合して改質オレフイン重合体粒子が生成す
る。ラジカル重合を行なわれるのであるから、実
質的に酸素を含有しない雰囲気で加熱を行なうべ
きであり、また重合進行中の水性分散液を適当に
撹拌することが好ましい。 重合温度は使用重合開始剤の分解温度との相関
において定まるが、一般に50〜150℃程度である。
重合温度は重合期間を通じて一定である必要はな
い。重合時間は2〜10時間程度であるのがふつう
である。重合圧力は常圧〜10Kg/cm2程度がふつう
である。 また、ビニル単量体の重合の結果生じる重合体
の分子量調節のため、n−ブチルメルカプタン、
n−ドデシルメルカプタン、t−ドデシルメルカ
プタン等の連鎖移動剤を添加すると良い。 重合後、通常のビニル単量体(たとえばスチレ
ン)の水性懸濁重合の後処理と同様の処理を行な
えば、使用したオレフイン重合体粒子の形状がほ
ぼそのまま保持されていて直ちに成形用材料とし
て使用することができる改質オレフイン重合体粒
子が得られる。 本発明の改質オレフイン重合体は均一に分散さ
れたビニル単量体からの重合体を内蔵するオレフ
イン重合体あるいはビニル単量体がオレフイン重
合体幹にグラフトしたもの、あるいはこれらの混
合物と推定され、ビニル単量体独自の重合体粒子
がオレフイン重合体粒子と別個の存在するもので
ない。 このようにして得られた芳香族ビニル単量体改
質オレフイン重合体は、単量体が5〜60重量%の
範囲である限り、該改質オレフイン重合体に未改
質のオレフイン重合体(改質したものと同種のも
のでも、異種のものでも、また混合物でも構わな
い)を混合して用いてもよく。その方が芳香族ビ
ニル単量体の濃度調整の都合が良い場合が多い。
従つて、本発明での(A)成分は、このような直接に
改質したオレフイン重合体を未改質のもので希釈
したものも改質樹脂として包含するものである。 また、本発明の熱封着材料を構成する。もう一
方の主要成分である(B)成分、すなわち、スチレン
系樹脂とは、下記の一般式で示される構造単位を
樹脂中に少くとも25重量%以上含有する樹脂で、
中でもポリスチレン、ゴム変性ポリスチレンが好
ましい。 (ここに、Rは水素原子またはメチル基を、Zは
ハロゲン原子またはメチル基を、pは0または1
〜3の整数である。) これらの(A)成分と(B)成分の配合割合は、(A)成分
100重量部に対し(B)成分5〜100重量部、好ましく
は(A)成分100重量部に対し(B)成分5〜60重量部で
ある。 (B)成分が5重量部未満では、剥離強度の封着温
度依存性が大きく実用上好ましくなく、一方100
重量部超過では、材料強度(可撓性)およびフイ
ルム加工性が悪化するので好ましくない。 また、先に(A)成分として、直接グラフト改質し
たオレフイン重合体を未改質のオレフイン重合体
で希釈するものも、これに含まれることを記した
が、本発明の実施態様としては、未改質のオレフ
イイン重合体とスチレン系樹脂をあらかじめプレ
ンドし、これに直接グラフト改質したオレフイン
重合体を上述の配合割合の範囲内で添加する方法
もとりうる。 また、これらの組成物に、更に50重量%未満の
範囲で他の混合可能な樹脂(ポリアミド、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリカーボネート等)や
ゴム(スチレン−ブタジエンブロツク共重合体、
エチレン−プロピレン共重合体系ゴム等)を配合
して用いることもできる。 特に、たとえばエチレン−プロピレン共重合体
系ゴム、スチレン−ブタジエン共重合ゴム、スチ
レン−共役ジオレフインブロツク共重合ゴム、ポ
リイソブチレンゴム、1,2−ポリブタジエンゴ
ムなど(混合樹脂に臭気を与えるとか耐熱劣化性
がないなどの点からエチレン−プロピレン共重合
体系ゴムおよびエチレン−共役ジオレフインブロ
ツク共重合ゴムが好ましい。)の耐衝撃性物質で
あるゴム成分を、(B)成分であるスチレン系樹脂の
配合物の多い領域あるいは芳香族ビニル単量体含
量の多い場合に、該組成物に添加すると有効な結
果が得られる。 これらの(A)成分、(B)成分および場合によつて他
の成分との混合組成物は、バンバリーミキサー、
ロールなどのバツチ式混練機の他に、一軸押出
機、二軸押出機などの連続式の混練機で容易に得
ることができる。 次に、このようにして得られた組成物から構成
された密封熱封着材料で封着した封着部を有する
容器とは、前に第1図および第2図をもつて簡単
に説明したが、容器の熱封着部または蓋体の封着
部のみにこれらの材料が用いられていればよく、
他の部分は他の熱可塑性樹脂や紙や金属箔等で構
成されたものであつて差し支えないものである
が、一般には製造工程の煩雑さ等の理由から、紙
や金属箔等と熱可塑性樹脂とが積層された積層材
が用いられ、該熱可塑性樹脂層が容器の内側にく
るように成形されたものであつて、この層が本発
明の封着材料と封着部で溶融接着される形の容器
が適当である。 もちろん、熱可塑性樹脂のみからなる容器であ
つても一向に差し支えない。 また、本発明の封着材料の使用方法は、容器の
封着部または蓋体の封着部の少なくとも一方に用
いられれば目的が達成される。しかも、封着部の
みに用いればよいのであるが、一般には他材料と
の積層の形で用いられる。 本発明の封着材料である前記の組成物を容器あ
るいは蓋体の封着部のどちらか一方に形成させる
方法としては、インフレーシヨン法あるいはTダ
イ法等公知のフイルム成形法により該組成物のフ
イルムを成形し、このフイルムを容器の封着面に
介在させて封着する方法、あるいは内容物収容部
または蓋体を構成する基材の表面に該組成物を公
知の方法で押出コーテイング、ドライラミネー
ト、ウエツトラミネート、ホツトメルトコーテイ
ングするか、両者を共押出ラミネートあるいは共
押出コーテイングする等の方法が挙げられる。 容器の封着部を封着させる方法としては、ヒー
トシーラーにより加圧熱封着法をはじめとし、衝
撃熱封着法、誘電封着法、超音波封着法等公知の
技術を用いて行なわれる。 以下、本発明の効果について実施例にて説明す
るが、易剥離性の評価はシート又はフイルムで行
なつたので、その例を示す。 実施例 1 内容量50のオートクレープ内に純水20Kg及び
懸濁剤として第三リン酸カルシウム600gとドデ
シルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.6gとを加
えて水性媒質となし、これにエチレン−酢酸ビニ
ル単量合体(メルトインデツクス(HI)2g/
10分、比重0.938、酢酸ビニル含量16重量%)粒
子5Kgを撹拌により懸濁させた。別に重合開始剤
として過酸化ベンゾイル10g及びt−ブチル−オ
キシベンゾエート5gをスチレン5Kgに溶解さ
せ、これを前記懸濁系に投入し、オートクレープ
内温度を65℃に昇温させ該温度で3時間保持して
重合開始剤と含むスチレンをエチレン−酢酸ビニ
ル単量体粒子中に含浸させた。 この水性懸濁液を80℃に昇温し、該温度で5時
間、更に125℃で5時間維持して重合を完結させ
た。得られた改質粒子中にはポリスチレンがほぼ
定量的に50重量%存在することが確認された。 該改質樹脂及び上記エチレン−酢酸ビニル共重
合体、GPポリエスチレン(三菱モンサント社製
「ダイヤレツクスHF77」を所定量ブレンドした
ものを、30mm径Tダイヤフレム成形機を用いて10
℃の成形温度で約50μのフイルムとした。これら
のフイルムと7μ厚のアルミニウム箔とを接着剤
を用いて貼合わせ積層フイルムとした。この積層
フイルムの樹脂層を封着面とし、100μの低密度
ポリエチレン(MI4g/10分、比重0.920)フイ
ルムをヒートシーラーで加熱封着後、その封着部
の剥離強度を測定した。結果を第1表に示す。 封着条件は、熱板式ヒートシーラを用い、封着
巾5mm、封着圧力2Kg/cm2、封着時間2秒、封着
温度150〜200℃である。 剥離強度は、シヨツパー型引張試験機を用い、
サンプル巾15mm、引張速度300mm/分で180°剥離
強度23℃で測定した。 比較例 1 実施例1において、該改質樹脂のかわりにエチ
レン−酢酸ビニル共重合体(MI2g/10分)、比
重0.938、酢酸ビニル含量16重量%)を用いた結
果を第1表に示す。
【表】 実施例 2 実施例1と同様の方法でスチレンモノマー単位
20重量%を有する改質樹脂を得た。該改質樹脂及
びエチレン−酢酸ビニル共重合体(MI2g/10
分、比重0.938、酢酸ビニル含量16重量%)、GP
ポリスチレンを所定量ブレンドしたものを30mm径
Tダイフイルム成形機を用いて160℃の成形温度
で約50μのフイルムとした。 これらのフイルムと7μ厚のアルミニウム箔と
を接着剤を用いて貼合わせ積層フイルムとした。
この積層フイルムの樹脂層を接着面とし300μの
ゴム変性ポリスチレン(三菱モンサント社製「ダ
イヤレツクスHT516」)シートおよび200μのポリ
塩化ビニルとの剥離強度を測定した。試験法は実
施例1と同様であるが、封着温度は180〜200℃で
封着した。結果を第2表に示す。 比較例 2 実施例2で用いたのと同じエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体70重量%とGPポリスチレン(三菱モ
ンサント社製「ダイヤレツクスHF77」)30重量
%のブレンド混合物を用いて実施例2と同様に試
みたところ、両者の相溶性の悪さからこの混合物
の分散状態はきわめて不良なため、フイルム成形
時に膜切れがおきたり、フイルム外観が粗悪化し
て実用に耐えないことがわかつた。 更に、封離面の剥離時に層剥離を生じた。結果
を第2表に示す。
【表】 実施例 3 エチレン酢酸ビニル共重合体(MI15g/10分、
比重0.95、酢酸ビニル含量28重量%)を用いて、
実施例1と同様の方法でスチレンモノマー単位50
重量%を有する改質樹脂を得た。 該改質樹脂60重量%と低密度ポリエチレン
(MI10g/10分、比重0.918)40重量%の混合物
85重量部とGPポリスチレン15重量部とを用いて
約50μのフイルムを作製した。更に、このフイル
ムと7μ厚のアルミニウム箔とを接着剤を用いて
貼合せ積層フイルムとした。この積層フイルムの
樹脂層を封着面とし、300μのゴム変性ポリスチ
レンシートおよび100μの低密度ポリエチレン
(MI4g/10分、比重0.920)フイルムとの剥離強
度を測定した。試験法は実施例1と同様である。
結果を第3表に示す。
【表】 実施例 4 内容量50のオートクレープ内に純水20Kg及び
懸濁剤として第三リン酸カルシウム600gとドデ
シルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.6gとを加
えて水性媒質となし、これにプロピレンランダム
共重合体(メルトインデツクス(MI)12g/10
分、ブデン含量37重量%)粒子5Kgを撹拌により
懸濁させた。 別に重合開始剤としてt−ブチルパ−オキシベ
ンゾエート15gスチレン5Kgに溶解させ、これを
前記懸濁系に投入し、オートクレープ内温度を90
℃に昇温させ該温度で3時間保持して重合開始剤
を含むスチレンをプロピレン共重合体粒子中に含
浸させた。 この水性懸濁液を105℃に昇温し、該温度で3
時間、更に125℃で8時間維持して重合を完結さ
せた。得られた改質粒子中にはポリスチレンがほ
ぼ定量的に50重量%存在することが確認された。 該改質樹脂及びエチレン−プロピレン共重合ゴ
ム、GPポリスチレン(三菱モンサント社製「ダ
イヤレツクスHF−55」)を所定量ブレンドした
ものを、二軸混練機を用いて220℃で溶融混練し、
次に30mm径Tダイフイルム成形機を用いて210℃
の成形温度で約50μのフイルムとした。 これらのフイルムとポリエチレンテレフタレー
ト(12μ)/アルミニウム箔(7μ)の基材とを接
着剤を用いて貼合わせ積層フイルムとした。 この積層フイルム該改質樹脂層を封着面とし、
300μのゴム変性ポリスチレン(三菱モンサント
社製「ダイヤレツクスHT516」)シートとの剥離
強度を測定した。 試験法は実施例1と同様であるが、封着温度は
210〜250℃で封着した。結果を第4表に示す。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は積層フイルムより構成される袋、第2
図は成形容器を表わす。1a,1bは封着層(少
なくとも一方が本発明封着材料である。)、2a,
2bの包装基材(どちらか一方は単層の場合もあ
る。)、3は封着部を表わす。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (A)エチレン重合体樹脂とプロピレン重合体樹
    脂との中から選ばれた少なくとも一種のオレフイ
    ン重合体樹脂の粒子40〜95重量%と芳香族ビニル
    単量体60〜5重量%および重合開始剤とを含む水
    性懸濁液中で、このビニル単量体の少なくとも80
    重量%を該重合体粒子中に含浸させ、ついでこの
    単量体を重合させて得られる芳香族ビニル単量体
    含量60〜5重量%の改質樹脂、またはこれを未改
    質オレフイン重合体で希釈して芳香族ビニル単量
    体含量を60未満〜5重量%とした改質樹脂、およ
    び(B)スチレン系樹脂5〜100重量部を主成分とし
    てなる剥離可能な密封熱封着部を有することを特
    徴とする、熱可塑性樹脂を少なくとも一つの容器
    構成材料とする易開封性容器。
JP5947881A 1981-04-20 1981-04-20 Thermal sealing material which is easily exfoliated Granted JPS57174239A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947881A JPS57174239A (en) 1981-04-20 1981-04-20 Thermal sealing material which is easily exfoliated

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5947881A JPS57174239A (en) 1981-04-20 1981-04-20 Thermal sealing material which is easily exfoliated

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57174239A JPS57174239A (en) 1982-10-26
JPH0238468B2 true JPH0238468B2 (ja) 1990-08-30

Family

ID=13114446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5947881A Granted JPS57174239A (en) 1981-04-20 1981-04-20 Thermal sealing material which is easily exfoliated

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57174239A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0796283B2 (ja) * 1986-10-01 1995-10-18 東レ株式会社 易劈開性積層フイルム
JP6750399B2 (ja) * 2015-09-17 2020-09-02 大日本印刷株式会社 積層体及びそれよりなる蓋材
JP6750400B2 (ja) * 2015-09-17 2020-09-02 大日本印刷株式会社 積層体及びそれよりなる蓋材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57174239A (en) 1982-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338378A (en) Film for heat sealing and process of heat sealing
KR100622292B1 (ko) 염화비닐리덴 또는 염화비닐 중합체 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 단층 또는 다층 구조물
JPH05269946A (ja) 熱可塑性重合体積層物
JPH0142967B2 (ja)
JP2015042738A (ja) シーラント材料用熱可塑性樹脂組成物
JPH0238468B2 (ja)
EP0695326B1 (en) Heat-sealable polystyrene-based blends
JP2003112392A (ja) 容器用積層シート
JPH0333498B2 (ja)
JP3261134B2 (ja) 包装用合成樹脂
JP3489350B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3489347B2 (ja) ヒートシール用樹脂組成物
JP3412411B2 (ja) 包装用容器の蓋材並びに包装用容器
JPS6248698B2 (ja)
JPH06293845A (ja) オレフィン系熱可塑性樹脂組成物
JPH01313552A (ja) 食品包装用材料
JP3794184B2 (ja) 易開封性容器
JP3702730B2 (ja) 易開封性シーラント用重合体組成物
JP3111873B2 (ja) シール用フィルム、蓋材及び容器
JPH0212825B2 (ja)
JP3794183B2 (ja) 易開封性容器
JPH07309980A (ja) オレフィン系熱可塑性樹脂組成物
JP3990160B2 (ja) ヒートシールラッカー組成物
JPH09241440A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、易開封性包装体並びに易開封性積層体
JPH10101857A (ja) ヒートシール性熱可塑性樹脂組成物